JP2000319221A - 芳香族炭化水素の接触酸化方法 - Google Patents

芳香族炭化水素の接触酸化方法

Info

Publication number
JP2000319221A
JP2000319221A JP11161462A JP16146299A JP2000319221A JP 2000319221 A JP2000319221 A JP 2000319221A JP 11161462 A JP11161462 A JP 11161462A JP 16146299 A JP16146299 A JP 16146299A JP 2000319221 A JP2000319221 A JP 2000319221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cobalt
bromide
subcritical
aromatic hydrocarbon
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11161462A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Aida
哲夫 相田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11161462A priority Critical patent/JP2000319221A/ja
Publication of JP2000319221A publication Critical patent/JP2000319221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/54Improvements relating to the production of bulk chemicals using solvents, e.g. supercritical solvents or ionic liquids

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】アルキル置換芳香族化合物を相当するカルボン
酸へ接触酸化する場合の、酢酸溶媒や高い反応温度の基
づく耐触性材料の使用を避け、なおかつ、脱有機溶媒を
実現する高魚y蟻筒を提供する。 【解決手段】流体密度が0.15〔g/cc〕以上、
0.60〔g/cc〕以下の範囲にある二酸化炭素媒体
中で、フッ置換脂肪族カルボン酸コバルトと臭化物を触
媒としてアルキル置換芳香族化合物を相当するカルボン
酸へ接触酸化する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、芳香族炭化水素の
接触反応により、芳香族カルボン酸を効率よく製造する
手法に関する。
【0002】
【従来技術の問題点】コバルト、マンガンなどの遷移金
属と臭素−イオンの共存下、酢酸中でパラキシレン等の
アルキル芳香族を空気酸化することにより、一段でカル
ボン酸が得られることは、既にMid Century
法として知られており、テレフタル酸の工業的製造方法
として確立されている。〔ペトロテック、1,932
(1978)〕当該方法は、プロセスが簡単で反応効率
も高く、大型化しやすいが、反応溶剤として酢酸を使用
し、しかも、反応温度が高いため、チタンのような耐触
材を必要とするほか、溶媒である酢酸を回収氏、利用す
るための装置を必要とするなどの問題を有していた。
【0003】
【問題を解決するための手法】本発明は、上記問題を解
決するためになされたものであって、芳香族炭化水素を
遷移金属触媒を用いた酸素酸化によりカルボン酸を合成
する場合において、亜臨界または、超臨界状態の二酸化
炭素を共存させる事に特徴がある。
【0004】
【作用】芳香族炭化水素を接触酸化する場合において、
特定の触媒存在下、酢酸等の反応溶媒の代わりに、亜臨
界または超臨界状態の二酸化炭素を共存させることに特
徴がある。ここで言う亜臨界または超臨界状態の二酸化
炭素とは、温度が二酸化炭素の臨界温度(31℃)近辺
以上であり、圧力が臨界圧力(72.9atm)近辺以
上の状態二酸化炭素の事をいい、その流体密度が0.1
5〜0.60〔g/cc〕でなければならない。この範
囲以下の場合は、超臨界流体の持つ溶剤としての溶解能
力が低く、超臨界流体としての特異性、即ち、高収率、
高選択性が発現しない。また、この範囲以上の場合は、
圧力を極めて高い値とする必要があり、現実的ではな
い。使用する触媒は、ここで言う亜臨界または超臨界二
酸化炭素に対して、高い溶解度を持ったものでなければ
ならず、フッ素置換脂肪族カルボン酸コバルト及び臭化
コバルトまたは臭化ナトリウムを触媒として使用するこ
とが好ましい。使用する触媒の量に関しては、特に限定
されるものではないが、好ましくは、亜臨界または超臨
界二酸化炭素中に飽和している状態であることが好まし
い。反応温度としては、摂氏80度以上200度以下で
ある必要があり、低い場合は、反応速度が遅く、また高
い場合には、上述の流体密度が低くなるために好ましく
ない。本発明で酸化することの出来る芳香族炭化水素と
しては、トルエン、キシレンやジメチルナフタレンが上
げられる。
【0005】
【実施例1】図1に示す反応装置を用いて実験を行なっ
た。反応容器(内容積150ml)中に、撹拌子、p−
キシレン2.0ml、触媒としてトリフロロ酢酸コバル
ト(II)4水和物200mg、臭化コバルト200m
gを入れ、酸素ガスを2MPa圧入した後、二酸化炭素
で10MPaに加圧し、恒温槽中でマグネチックスター
ラーで撹拌しながら120℃で3時間反応をおこなっ
た。反応後、反応容器内の圧力を開放し、内容物をジメ
チルフォルムアミド(DMF)に溶解させて取り出し、
N,O−ビストリメチルシリルトリフルオロアセトアミ
ドと80℃で15分間反応させてトリメチルシリルエス
テルに変換した後、ガスクロマトグラフィーで定量分析
を行なった。その結果を表1に示す。
【0006】
【比較例1】実施例1において、トリフロロ酢酸コバル
ト(II)4水和物、臭化コバルトを使う変わりに、酢
酸コバルト(II)4水和物100mg、酢酸マンガン
(II)4水和物100mg、臭化ナトリウム10mg
を使用し、これらを酢酸100mlに溶解した後、酸素
ガスを2MPa圧入した後、恒温槽中でマグネチックス
ターラーで撹拌しながら120℃で3時間反応をおこな
った。反応後、反応容器内の圧力を開放し、内容物をジ
メチルフォルムアミド(DMF)に溶解させて取り出し
た後、N,O−ビストリメチルシリルトリフルオロアセ
トアミドと80℃で15分間反応させて生成したカルボ
ン酸類をトリメチルシリルエステルに変換し、ガスクロ
マトグラフィーにて定量分析を行なった。その結果を表
1に示す。
【0007】
【比較例2】実施例1において、トリフロロ酢酸コバル
ト(II)4水和物、臭化テトラブチルアンモニウムを
使う変わりに、酢酸コバルト(II)4水和物100m
g、酢酸マンガン(II)4水和物100mg、臭化ナ
トリウム10mgを使用し、酸素ガスを2MPa圧入し
た後、二酸化炭素で10MPaに加圧し、恒温槽中でマ
グネチックスターラーで撹拌子ながら120℃で3時間
反応をおこなった。
【0008】
【実施例2】実施例1において、トリフロロ酢酸コバル
トの替わりにトリデカフロロヘプタン酸コバルトを用い
て二酸化炭素を13MPaに加圧し、120℃で3時間
反応反応を行なった。その結果、パラキシレンの転化率
は95%であり、テレフタル酸の収率は85%であっ
た。
【0009】
【実施例4】実施例1において、パラキシレンの替わり
に2,6−ジメチルナフタレンを用いて二酸化炭素を1
5MPaに加圧し、150℃で3時間反応反応を行なっ
た。その結果、2,6−ジメチルナフタレンの転化率は
93%であり、2,6−ナフタレンジカルボン酸の収率
は80%であった。
【0010】
【0011】
【発明の効果】亜臨界または長臨界二酸化炭素の共存
下、フッ素置換脂肪族カルボン酸コバルト及び、臭化コ
バルトまたは臭化ナトリウムを触媒として使用すること
により、低温で効率よくアルキル芳香族を接触酸化する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実験装置である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキル芳香族を酸素酸化によりカル
    ボン酸を合成する場合において、フッ素置換脂肪族カル
    ボン酸コバルト及び臭化物を触媒として使用し、亜臨界
    または超臨界状態の二酸化炭素を共存させることを特徴
    とする接触酸化方法。
  2. 【請求項2】請求項1で共存させる二酸化炭素として、
    その密度が、0.15〔g/cc〕以上、0.60〔g
    /cc〕以下であることを特徴とする。
  3. 【請求項3】請求項1で反応温度が、摂氏80度以上、
    摂氏200度以下であることを特徴とする。
  4. 【請求項4】触媒が、フッ素置換脂肪族カルボン酸コバ
    ルトと臭化ナトリウムあるいは臭化コバルトとの二元触
    媒であることを特徴とする。
  5. 【請求項5】芳香族炭化水素がトルエンであることを特
    徴とする。
  6. 【請求項6】芳香族炭化水素がキシレンであることを特
    徴とする。
  7. 【請求項7】芳香族炭化水素がジメチルナフタレンであ
    ることを特徴とする。
JP11161462A 1999-04-30 1999-04-30 芳香族炭化水素の接触酸化方法 Pending JP2000319221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11161462A JP2000319221A (ja) 1999-04-30 1999-04-30 芳香族炭化水素の接触酸化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11161462A JP2000319221A (ja) 1999-04-30 1999-04-30 芳香族炭化水素の接触酸化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000319221A true JP2000319221A (ja) 2000-11-21

Family

ID=15735572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11161462A Pending JP2000319221A (ja) 1999-04-30 1999-04-30 芳香族炭化水素の接触酸化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000319221A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101467635B1 (ko) * 2012-11-27 2014-12-01 롯데케미칼 주식회사 방향족 카르복시산 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101467635B1 (ko) * 2012-11-27 2014-12-01 롯데케미칼 주식회사 방향족 카르복시산 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2723994A (en) Oxidation of xylene and toluic acid mixtures to phthalic acids
JP2008546673A (ja) カルボン酸の製造方法
TW201219368A (en) Solid terephthalic acid composition
JP3878812B2 (ja) 芳香族カルボン酸の製造方法
JPH05221895A (ja) 炭化水素の接触酸化方法
CN100404490C (zh) 羧酸的制备方法
CA2546018C (en) Anthracene and other polycyclic aromatics as activators in the oxidation of aromatic hydrocarbons
RU2210562C2 (ru) Способ окисления углеводородов
CN101193847B (zh) 金刚烷衍生物的制备方法
JP5055262B2 (ja) 水中におけるp−キシレンの液相酸化によるp−トルイル酸の製造方法
EP0872470A3 (en) Process for producing 2,6-naphthalenedicarboxyl acid
JP2000319221A (ja) 芳香族炭化水素の接触酸化方法
JPS6012342B2 (ja) テレフタル酸ジメチルエステルの製法
JP2000290235A (ja) 3−ニトロ−2−メチル安息香酸の製造方法
KR20020003235A (ko) 방향족 산의 제조 및 정제 방법
JP3911562B2 (ja) 芳香族カルボン酸の製造方法
JP2001011026A (ja) 3−メチル−4−ニトロ安息香酸の製造方法
RU2005138793A (ru) Каталитическая система для получения ароматической карбоновой кислоты и ее применение
TWI337995B (en) Anthracene and other polycyclic aromatics as activators in the oxidation of aromatic hydrocarbons
JPH0748314A (ja) ナフタレンジカルボン酸の連続製造法
JPS5915895B2 (ja) 芳香族カルボン酸の製造方法
JP2004203884A (ja) アントラキノンの製造方法
JP2002205964A (ja) 芳香族カルボニル化合物の製造方法
US7709681B2 (en) Process for the production of trimellitic acid
CN118146084A (zh) 一种仿生催化空气氧化甲苯与环己酮制备苯甲酸联产ε-己内酯的方法