JP2000318053A - 繊維強化プラスチック製パイプ - Google Patents

繊維強化プラスチック製パイプ

Info

Publication number
JP2000318053A
JP2000318053A JP11130016A JP13001699A JP2000318053A JP 2000318053 A JP2000318053 A JP 2000318053A JP 11130016 A JP11130016 A JP 11130016A JP 13001699 A JP13001699 A JP 13001699A JP 2000318053 A JP2000318053 A JP 2000318053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
winding
pipe
layer
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11130016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3296328B2 (ja
Inventor
Yasuchika Mita
泰哉 三田
Yasumi Miyashita
康己 宮下
Yoshiharu Yasui
義治 安居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP13001699A priority Critical patent/JP3296328B2/ja
Priority to US09/567,488 priority patent/US6350204B1/en
Priority to DE10022663A priority patent/DE10022663A1/de
Publication of JP2000318053A publication Critical patent/JP2000318053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3296328B2 publication Critical patent/JP3296328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/583Winding and joining, e.g. winding spirally helically for making tubular articles with particular features
    • B29C53/587Winding and joining, e.g. winding spirally helically for making tubular articles with particular features having a non-uniform wall-structure, e.g. with inserts, perforations, locally concentrated reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/8008Component parts, details or accessories; Auxiliary operations specially adapted for winding and joining
    • B29C53/8016Storing, feeding or applying winding materials, e.g. reels, thread guides, tensioners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/8008Component parts, details or accessories; Auxiliary operations specially adapted for winding and joining
    • B29C53/8066Impregnating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/12Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by the relative arrangement of fibres or filaments of different layers, e.g. the fibres or filaments being parallel or perpendicular to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/02Shafts; Axles
    • F16C3/026Shafts made of fibre reinforced resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/60Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels
    • B29C53/62Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels rotatable about the winding axis
    • B29C53/66Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels rotatable about the winding axis with axially movable winding feed member, e.g. lathe type winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2063/00Use of EP, i.e. epoxy resins or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 FRP製パイプの本体部の剛性及び弾性率を
向上させ、かつ他の結合部材と結合される端部における
層間剥離を防止して耐久性を向上させる。 【解決手段】 FRP製パイプ2は本体部2aの両端
に、ヨーク3の基端が挿入される結合部2bが形成さ
れ、結合部2b側の部分のVfが、本体部2aのVfよ
り低く形成されている。FRP製パイプ2は、強化繊維
に炭素繊維が、マトリックス樹脂にエポキシ樹脂が使用
されている。強化繊維は、パイプの軸方向となす角度が
ほぼ±10°前後となるように巻き付けられたヘリカル
巻層4と、巻付け角度が90°に近いフープ巻層5とを
構成する。フープ巻層5は結合部2bにのみ形成され、
ヘリカル巻層4の間に挟まれた状態で配置されている。
ヘリカル巻層4の外側に、巻付け角度が90°に近い状
態で巻付けられた熱収縮性を有する有機繊維の層が形成
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は繊維強化プラスチッ
ク製パイプに係り、詳しくは端部において他の結合部材
に結合されて使用される繊維強化プラスチック製パイプ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】繊維強化プラスチック(FRP)製のパ
イプを効率よく製造する方法としてフィラメントワイン
ディング法がある。フィラメントワインディング法では
一般にマンドレルの周囲に樹脂を含浸させた繊維を巻き
付けた後、樹脂を硬化させることにより製品が製造され
る。フィラメントワインディング法で製造された製品の
強度は繊維の巻付け角度(配列繊維とマンドレルの軸方
向とのなす角度)や繊維の配列状態の影響を大きく受け
る。また、フィラメントワインディング法においては、
繊維の巻付け角度が45°より大きい場合は、円柱状の
マンドレルに繊維を巻き付けても所定のピッチで巻き付
けることができる。しかし、巻付け角度が45°以下に
なると、繊維の締め付け力が小さくなり、繊維を所定巻
付け角度で、かつ所定のピッチで巻き付けるのが難しく
なる。
【0003】剛性の大きなFRP製パイプを製造する場
合は、繊維として多数本の細い繊維が束になった繊維束
(ロービング)が使用される。巻付け角度が小さな状態
で繊維束の巻付けが行われる場合は、繊維束をマンドレ
ルに巻き付ける力が弱い。その結果、繊維束を均一な厚
みの円筒状に配列するのが難しい。また、繊維の間に空
気が残ったり樹脂が多いままとなる。高い剛性のFRP
製パイプを製造するためには、FRP全体の体積に占め
る繊維の割合、即ち繊維体積含有率(以下、Vfと称
す。)を高める必要がある。
【0004】特開平8−290487号公報には、マン
ドレルに樹脂を含浸した強化繊維束を層状に巻き付けて
FRP筒体を成形するに際し、内側にヘリカル巻層を設
け、その外側に周方向巻層を設けるとともに、周方向巻
層を形成する樹脂含浸強化繊維束のマンドレルへの巻付
け張力をヘリカル巻層を形成する樹脂含浸強化繊維束の
それよりも大きくするFRP筒体の製造方法が開示され
ている。この方法によれば、ヘリカル巻層の外側に周方
向巻層を形成する樹脂含浸強化繊維束が巻き付けられる
際に、ヘリカル巻層の層間に存在するボイドが外側へ押
し出されるとともに、ヘリカル巻層の強化繊維に余剰に
付着していた樹脂が絞り出され、Vfが高まる。
【0005】また、自動車のプロペラシャフトとしてF
RP製パイプの両端に金属製のヨーク(継手)を嵌着さ
せたものが提案されている。例えば、特開平8−108
495号公報には、図6に示すように、プロペラシャフ
ト50(一端のみ図示)の本体筒51の両端に金属製の
継手52を嵌着したものが開示されている。本体筒51
はその全長にわたって設けた筒軸方向に対して強化繊維
が±5〜30°の角度で配列されたヘリカル巻層53
と、ヘリカル巻層53の内側で本体筒51の両端部に設
けた筒軸方向に対して強化繊維が±80〜90°の角度
で配列されたフープ巻層54とを有している。フープ巻
層54は本体筒51の端部に継手52が圧入接合される
際の力に耐える強度を与えるように作用する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】FRP製パイプの剛性
を高めるためにはVfが高い方が良い。また、プロペラ
シャフトのように共振周波数が高いことが望まれる場
合、円筒中央部分のVfが高い方が弾性率が向上し、高
い共振周波数をとることが可能となる。しかし、プロペ
ラシャフト等のように他の軸と連結して使用されるFR
P製パイプでは、FRP製パイプの端部に連結ピン等を
挿入する孔を形成するのではなく、孔が形成された金属
製の継手(ヨーク)をFRP製パイプの端部の内側に嵌
着する。そして、このような構成では、継手との結合部
(接合部)及びその付近に補強のために巻かれたヘリカ
ル巻層の他にフープ巻層が存在する。
【0007】ところが、このように強化繊維に2種類の
配列角が存在する部分で層間の樹脂が少なくなると、層
間剥離が発生し易くなる。Vfを高めると層間の樹脂が
少なくなり、2種類の配列角が存在する部分では変形の
比率が異なるため、応力のアンバランスにより層間剥離
が発生し易くなる。従来のFRP製パイプはその長手方
向全長にわたってVfが一定に製作されるため、剛性及
び弾性率を高めるためにVfを高めると、結合部付近の
耐久性が低下する(寿命が短くなる)という問題があ
る。
【0008】また、プロペラシャフト用のFRP製パイ
プに限らず、端部において他の結合部材に結合されて使
用されるFRP製パイプの場合も同様な問題がある。本
発明は前記の問題点に鑑みてなされたものであって、そ
の目的はパイプの本体部の剛性及び弾性率を向上させる
とともに、他の結合部材と結合される端部における層間
剥離を防止して耐久性が向上する繊維強化プラスチック
製パイプを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明では、端部において他の結合
部材に結合されて使用されるFRP製パイプであって、
パイプの軸方向に対する強化繊維の巻付け角度が45°
以下の角度となるように巻き付けられたヘリカル巻層を
有し、断面が円形又は楕円形に形成されるとともに、前
記結合部材に結合される結合部側のVfを該パイプの他
の部分のVfより低く形成した。
【0010】請求項2に記載の発明では、請求項1に記
載の発明において、前記結合部側のVfは65%未満
で、他の部分のVfは65%以上である。請求項3に記
載の発明では、請求項1又は請求項2に記載の発明にお
いて、前記パイプには前記ヘリカル巻層の外側に、パイ
プの軸方向に対する巻付け角度が90°に近い状態で巻
付けられた有機繊維の層が形成され、前記Vfの低い部
分の前記有機繊維の層の数がVfの高い部分の数より少
なく形成されている。
【0011】請求項4に記載の発明では、請求項1〜請
求項3のいずれか一項に記載の発明において、前記結合
部が両端に設けられている。請求項5に記載の発明で
は、請求項4に記載の発明において、前記FRP製パイ
プはプロペラシャフト用のパイプである。
【0012】請求項1に記載のFRP製パイプは、他の
結合部材に結合されて使用される。結合部側のVfが他
の部分のVfより低いため、当該部分の繊維層間に樹脂
が必要量存在し、結合部材からパイプにねじりや曲げ応
力が作用しても層間剥離が発生し難くなる。
【0013】請求項2に記載の発明では、請求項1に記
載の発明において、FRP製パイプは結合部側以外の部
分のVfが65%以上であるため、弾性率及び剛性がよ
り向上する。
【0014】請求項3に記載の発明では、請求項1又は
請求項2に記載の発明において、前記パイプはヘリカル
巻層の外側に、巻付けられた有機繊維の層の数が多い部
分の有機繊維の層の巻付け張力を大きくすることで、当
該部分のVfを高くすることができ、長手方向の所望部
分のVfを高くすることが容易になる。
【0015】請求項4に記載の発明では、請求項1〜請
求項3のいずれか一項に記載の発明において、FRP製
パイプは両端部に他の結合部材が結合された状態で使用
される。
【0016】請求項5に記載の発明のFRP製パイプ
は、両端部にヨーク(継手)が嵌着されてプロペラシャ
フトとして使用される。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明をプロペラシャフト
用のFRP製パイプに具体化した一実施の形態を図1〜
図4に従って説明する。
【0018】図1(b)に示すように、プロペラシャフ
ト1は円筒状のFRP製パイプ2と、結合部材としての
ヨーク(継手)3とから構成されている。ヨーク3は金
属製で、その基端がFRP製パイプ2の両端部(片側の
み図示)に設けられた結合部2bに対してセレーション
結合で接合される。ヨーク3にはユニバーサルジョイン
ト(例えば十字軸式ジョイント)を取り付けるための孔
3aが形成されている。
【0019】図1(a)に示すように、FRP製パイプ
2は本体部2aの両端に、ヨーク3の基端が挿入される
結合部2bが肉厚に形成されている。FRP製パイプ2
は結合部2b側(図1(a)の範囲A)の部分のVf
が、該パイプの他の部分(本体部2a)のVfより低く
形成されている。この実施の形態では結合部2b側のV
fが約60%、その他の部分のVfが約70%に形成さ
れている。FRP製パイプ2の強化繊維としては炭素繊
維が使用され、マトリックス樹脂としてはエポキシ樹脂
が使用されている。
【0020】FRP製パイプ2の強化繊維は、所定の等
ピッチでパイプの軸方向となす角度(巻付け角度)が所
定の角度となるように斜めに巻き付けられたヘリカル巻
層4と、巻付け角度が90°に近いフープ巻層5とを構
成する。ヘリカル巻層4の巻付け角度は車両に組付けて
使用される際に要求される、曲げ、ねじり、振動等の特
性を満足するため、45°以下の所定の値に設定され
る。この実施の形態では巻付け角度がほぼ±10°前後
に設定されている。フープ巻層5はFRP製パイプ2の
厚肉部にのみ形成され、ヘリカル巻層4の間に挟まれた
状態で配置されている。
【0021】FRP製パイプ2にはヘリカル巻層4の外
側に、パイプの軸方向に対する巻付け角度が90°に近
い状態で巻付けられた有機繊維6(図2に図示)の層が
形成されている。有機繊維6の層の数はVfの低い部分
の数がVfの高い部分の数より少なく形成されている。
この実施の形態ではVfの低い部分の有機繊維6の層の
数が1層、Vfの高い部分の有機繊維6の層の数が2層
に形成されている。有機繊維6としては熱収縮性を有す
る糸、例えばポリエステル糸が使用されている。
【0022】FRP製パイプ2はフィラメントワインデ
ィング法により形成される。フィラメントワインディン
グ機(以下、FW機と称す。)11は、図4に示すよう
に、ベースプレート12上に配設された一対の支持ブラ
ケット13,14を備え、支持ブラケット13,14に
はベースプレート12の長手方向に延びる回転軸15,
16が装備されている。回転軸15,16の先端にはマ
ンドレル17の軸17aを支持するチャック18,19
が設けられている。第1の支持ブラケット13はベース
プレート12に固定され、第2の支持ブラケット14は
シリンダ20の作動によりベースプレート12の長手方
向に沿って移動可能な支持プレート21上に固定されて
いる。
【0023】ベースプレート12上には正逆回転駆動可
能なモータ22が固定され、モータ22の駆動軸及び回
転軸15との間にベルト伝動機構23が設けられ、モー
タ22の駆動により回転軸15が所定の方向に回転され
るようになっている。
【0024】ベースプレート12には支持プレート21
に対してモータ22と反対側に、第1のアクチュエータ
24がベースプレート12の長手方向に沿って延びるよ
うに配設されている。第1のアクチュエータ24にはボ
ールネジを使用するとともに、ナットと一体移動可能な
移動体を1軸方向に移動させる構成の公知のものが使用
されている。第1のアクチュエータ24に装備された移
動体24a上には、樹脂が含浸された繊維束Fを案内す
る繊維供給ヘッド25を備えた第2のアクチュエータ2
6が配設されている。
【0025】第2のアクチュエータ26は移動体24a
上に固定されたエアシリンダ27により上昇位置と基準
位置とに移動可能に配設されている。第2のアクチュエ
ータ26は基準位置では繊維供給ヘッド25がマンドレ
ル17の周面と直交する位置に保持され、上昇位置に配
置された状態では繊維供給ヘッド25がマンドレル17
の周面上部における接線方向に延びる位置に保持される
ようになっている。第2のアクチュエータ26は繊維供
給ヘッド25をベースプレート12の長手方向と直交す
る方向(前後方向)に移動させるように固定されてい
る。
【0026】モータ22及び第1のアクチュエータ24
は制御装置Cにより同期した状態で駆動されるようにな
っている。そして、回転軸15の回転速度と、繊維供給
ヘッド25の移動速度を調整することにより、繊維供給
ヘッド25から繰り出される繊維束Fを、巻付け角度を
任意の角度に設定してマンドレル17上に巻き付けるこ
とができるようになっている。
【0027】ベースプレート12の側方、即ち第1のア
クチュエータ24に対してモータ22と反対側には樹脂
槽28及びボビン29が配置されている。ボビン29か
ら繰り出された強化繊維としての繊維束Fに樹脂槽28
で樹脂が含浸された後、繊維供給ヘッド25に導かれる
ようになっている。ボビン29は図示しないモータによ
り駆動される軸に一体回転可能に支持されている。そし
て、モータの駆動によりボビン29から送り出された繊
維束Fが、図示しない張力調整装置により繊維束Fに作
用する張力が所定の範囲に調整された状態で、繊維供給
ヘッド25へ供給されるようになっている。張力調整装
置は中間部にガイドローラが、先端部に重りがそれぞれ
装備されたテンションバーの基端が軸に一体回動可能に
固定されている。そして、テンションバーの上下の動
き、即ち揺動量を軸の回動量を検知する図示しないセン
サで検知し、テンションバーが所定の範囲で揺動するよ
うにモータが駆動されてボビン29から繊維束Fが繰り
出される。従って、テンションバーの変位で繊維束Fの
弛みが吸収できる。
【0028】マンドレル17は金属円筒製のマンドレル
本体17bの両端に軸17aが突設されるとともに、マ
ンドレル本体17bの両端部に規制リング30がマンド
レル本体17bと一体回転可能かつ着脱可能に固定され
ている。規制リング30には周方向に沿って等ピッチで
ピン31が着脱可能に突設されている。
【0029】次に前記のように構成されたFW機11及
びマンドレル17を使用したFRP製パイプ2の製造方
法を説明する。先ず、両チャック18,19間にマンド
レル17をセットする。両チャック18,19間の距離
は支持ブラケット14を支持プレート21とともに移動
させることで調整される。次に繊維供給ヘッド25に連
なる繊維束Fの先端を規制リング30に固定することに
より、製造準備が完了する。このとき繊維供給ヘッド2
5は該規制リング30と対応する位置に配置されてい
る。
【0030】次にFW機11が作動され、モータ22に
よりマンドレル17が一定方向に回転され、第1のアク
チュエータ24により繊維供給ヘッド25がマンドレル
17の長手方向に沿って往復移動される。そして、ボビ
ン29から順次繰り出されて樹脂槽28で樹脂が含浸さ
れた繊維束Fが、繊維供給ヘッド25を介してマンドレ
ル17上に巻き付けられる。繊維束Fは目標とする低V
f領域のVfよりある程度余分に樹脂を含浸させた状態
で繊維供給ヘッド25から引き出される。
【0031】繊維束Fはピン31の間を通過した後、軸
17aに巻き掛けられて折り返すように配列され、マン
ドレル17の両端に位置するピン31間におけるマンド
レル17の軸方向となす角度(巻付け角度)が所定の角
度となるように巻き付けられて、マンドレル17上に繊
維層が形成される。
【0032】マンドレル17上に巻き付けられた繊維層
の数が所定数となるまでヘリカル巻きで繊維束Fが巻き
付けられた後、肉厚部を形成するために両側の結合部と
対応する位置に所定の厚さとなるようにフープ巻層5が
形成される。次に再びヘリカル巻きで繊維束Fがマンド
レル17の全長に亘って巻き付けられて積層繊維層32
が形成されると、繊維束Fの巻付けが終了する。
【0033】次に前記積層繊維層32の上に巻付け角度
がほぼ90°に近い状態で有機繊維6が巻き付けられ
る。有機繊維6の巻付けにはFW機1の繊維供給ヘッド
25が利用され、図3に示すように、ボビン33から繰
り出される有機繊維6がガイドローラ34を経て繊維供
給ヘッド25へ導かれる。ボビン33を支持する支軸
(図示せず)は、支軸を回転可能に支持する軸受との間
に設けられた永久磁石の作用により所定の摩擦抵抗が付
与されるようになっている。そして、ボビン33から引
き出される有機繊維6に所定の張力が付与されて、有機
繊維6の張力調整が可能となっている。有機繊維6の巻
付け時には第2のアクチュエータ26が上昇位置に配置
され、有機繊維6が積層繊維層32の周面に対して接線
方向に延びる状態で供給される。なお、図3ではマンド
レル17と両アクチュエータ24,26等の大きさの比
率を図4と異なる状態で示している。
【0034】なお、有機繊維6の巻付け時に繊維供給ヘ
ッド25を利用せず、専用の糸供給ヘッドを使用しても
よい。図2に示すように、有機繊維6はマンドレル17
上に巻き付けられた積層繊維層32を締め込むように、
マンドレル17の端から順に巻き付けられる。有機繊維
6が端から順に巻き付けられることにより、繊維束Fに
含浸された樹脂のうち余分な樹脂が絞り出されるととも
に繊維間に存在した空気が除去(脱泡)される。巻付け
を強い張力で1回行う場合は、1回の巻付け時にしみ出
す樹脂の量が多くなり、しみ出した樹脂が有機繊維6の
巻き付けに支障を来す場合がある。しかし、複数回に分
けて順に巻付け時の張力を高めることにより、樹脂が徐
々に絞り出されて巻付けが円滑に行われる。なお、図2
では有機繊維6が間隔をあけて巻き付けられた状態で図
示しているが、実際は有機繊維6は互いにほぼ接触する
状態で巻き付けられる。
【0035】この実施の形態では有機繊維6の巻付けは
2回行われ、一回目は積層繊維層32の全体に亘って巻
き付けが行われ、2回目はVfを大きくする範囲のみに
巻付けが行われる。有機繊維6の巻付け時の張力は、張
力調整装置により調整され、この実施の形態では、本体
部2aのVfが70%、結合部2bのVfが60%のF
RP製パイプ2を得るため、1回目の張力を1kg/m
2 、2回目の張力を5kg/mm2 に設定した。
【0036】そして、有機繊維6が所定層数巻き付けら
れた後、マンドレル17がチャック18,19から取り
外される。次にピン31が規制リング30から取り外さ
れ、成形体とともにマンドレル17が加熱炉に入れら
れ、所定温度で樹脂が硬化される。硬化温度は樹脂によ
り異なるが、例えばエポキシ樹脂の場合は180°C程
度である。加熱硬化によりFRP製パイプ2が、マンド
レル17上に形成される。冷却後、FRP製パイプ2の
両端がピン31の抜き跡の列より内側において切断され
た後、マンドレル17から規制リング30及びFRP製
パイプ2が取り外されて、所定寸法の長さのプロペラシ
ャフトのシャフト本体が形成される。
【0037】その後、FRP製パイプ2の両結合部2b
に、ヨーク3の基端に形成されたセレーション3bが圧
入され、ヨーク3がFRP製パイプ2に結合される。ヨ
ーク3の基端の外径はFRP製パイプ2の結合部2bの
内径より若干大きく形成されており、結合部2bへの圧
入時に結合部2bを外側へ拡張させる力が作用するが、
フープ巻層5の存在により強度が確保される。
【0038】FRP製パイプ2がプロペラシャフトとし
て使用される際、FRP製パイプ2の結合部2bにねじ
りトルクが加わる。その際、結合部2b及び結合部2b
と本体部2aとの境界付近の樹脂量が少ないと強化繊維
の層間剥離が発生し易く、耐久性が低下する。必要な樹
脂量を確保するため、FRP製パイプ2の全体のVfを
低くすると、所望の外径で所望の剛性及び弾性率を確保
するのが難しい。しかし、FRP製パイプ2のVfを本
体部2aと結合部2b側とで異なる値とすることによ
り、結合部2b側では必要な樹脂量が確保され、本体部
2aでは必要な弾性率等が確保される。
【0039】結合部2b側の樹脂量が少なくなるように
変更してFRP製パイプ2を形成して、層間剥離の発生
のし易さを調べたところ、結合部2b側のVfを65%
以上にすると層間剥離が発生し易くなった。従って、結
合部2b側のVfは65%未満が好ましい。また、通常
のフィラメントワインディング法で強化繊維として炭素
繊維を使用してFRP製パイプを製造した場合、そのV
fは50〜60%程度であるため、製造のし易さからは
60%程度がより好ましい。
【0040】この実施の形態では以下の効果を有する。 (1) 結合部材(ヨーク3)に結合されて使用される
FRP製パイプ2の結合部2b側のVfを、該パイプの
他の部分(本体部2a)のVfより低く形成した。従っ
て、FRP製パイプ2の本体部2aのVfを高くして当
該部の剛性及び弾性率を高めた際に、他の結合部材と結
合される端部(結合部2b)における層間剥離が防止さ
れて耐久性が向上する。
【0041】(2) 結合部2b側のVfは65%未満
で、他の部分のVfは65%以上であるため、FRP製
パイプ2の剛性及び弾性率が通常のVf(60%未満)
のFRP製パイプ2に比較して確実に向上する。
【0042】(3) FRP製パイプ2のヘリカル巻層
4の外側に、パイプの軸方向に対する巻付け角度が90
°に近い状態で巻付けられた有機繊維6の層が形成され
ている。従って、有機繊維6の巻付け時の張力を変更す
ることにより、結合部2b側のVfを低く、本体部2a
のVfを高くすることが簡単にでき、Vfの値を所望の
値に設定するのが容易になる。
【0043】(4) Vfの低い部分の有機繊維6の層
の数がVfの高い部分の数より少なく形成されている。
従って、低いVfとするための有機繊維6の巻付けを行
った後、高いVfとすべき領域に有機繊維6の巻付けを
行うことにより、より製造が簡単になる。
【0044】(5) Vfの低い部分の有機繊維6の層
数が1で、Vfの高い部分の層数が2のため、1層毎の
巻付け時の有機繊維6の巻付け張力を一定にして巻付け
を行う場合、必要最小限の有機繊維6の巻付けで繊維束
Fから余分な樹脂を絞り出すことができ、より製造が簡
単になる。
【0045】(6) FRP製パイプ2の両端に結合部
2bが形成されているため、両端において結合部材に結
合されて使用されるパイプ、例えば所望の物性を有する
プロペラシャフト1として有効に使用できる。
【0046】(7) 有機繊維6として熱収縮性を有す
る糸、例えばポリエステル糸が使用されているため、マ
トリックス樹脂の加熱硬化時に有機繊維6の収縮により
Vfを高める効果が発揮され、有機繊維6の巻付け時の
張力が小さな状態でも高VfのFRP製パイプ2を得る
ことができる。
【0047】なお、実施の形態は前記に限定されるもの
ではなく、例えば、次のように具体化してもよい。 ○ 樹脂が含浸された繊維束Fによる積層繊維層32が
形成された後、有機繊維6を巻き付ける際、図5
(a),(b)に示すように複数本の有機繊維6をマン
ドレル17に同時に巻き付けてもよい。有機繊維6はマ
ンドレル17の長手方向に対する位置をずらした状態
で、かつ巻付け角度が90°に近い状態で積層繊維層3
2に同時に巻き付けられる。また、各有機繊維6はマン
ドレル17の周方向に位相がずれた状態、即ち積層繊維
層32に対する接触位置が周方向にずれた状態で積層繊
維層32に巻き付けられる。各有機繊維6はそれぞれ1
本の有機繊維6を巻き付ける場合のピッチの整数倍、よ
り詳しくは使用する有機繊維6の本数倍のピッチで、端
から順に巻き付けられて有機繊維層を形成する。
【0048】この場合、複数本の有機繊維6が同時に巻
き付けられるため、1本の有機繊維6で同じ巻付け繊維
層を形成するのに比較して、巻付けに要する時間を半分
以下と大幅に短縮できる。また、各有機繊維6がマンド
レル17の周方向に位相がずれた状態で巻き付けられる
ため、周方向の位相が同じ状態で巻き付ける場合に比較
して、糸供給ヘッドの構成が簡単になるとともに、各有
機繊維6同士が干渉するのを回避できる。また、樹脂の
絞り出し効果が大きくなる。なお、有機繊維6の本数を
2本としたり、4本以上としてもよい。
【0049】○ 有機繊維6を3層以上巻き付けてもよ
い。 ○ 本体部2aのVfと結合部2b側のVfとがその境
界付近で大きく急に変化する構成に代えて、本体部2a
と結合部2bとの境界付近でVfが連続的に変化、ある
いは多段階で変化する構成としてもよい。このようにV
fが変化するFRP製パイプ2を形成するには、例え
ば、有機繊維6の層を2層以上とし、第1層目は低Vf
となる所定の張力で積層繊維層32の全長に亘って巻き
付け、第2層目は巻付け張力を本体部2aと結合部2b
との境界付近で段階的に変更しながら巻き付ける。この
場合、Vfが急激に変化する構成に比較してFRP製パ
イプ2の耐久性が向上する。
【0050】○ 本体部2aのVfは70%に限らず6
5%以上であればよく、結合部2b側のVfは60%に
限らず、65%未満であればよい。 ○ 本体部2aのVfと結合部2b側のVfとがその境
界付近で大きく急に変化する構成において、有機繊維6
を1層としてもよい。この構成のFRP製パイプ2を形
成するには、例えば、繊維束Fをマンドレル17に巻き
付ける際、繊維束Fに含浸される樹脂量を調整し、ある
程度本体部2aと結合部2b側とのVfに差を持たせた
状態で繊維束Fを巻き付けて積層繊維層32を形成した
後、有機繊維6の巻付け張力を本体部2aと対応する位
置と、結合部2bと対応する位置とで変更して巻き付け
る。
【0051】○ 結合部2bに形成されるフープ巻層5
の位置はヘリカル巻層4に挟まれる位置に限らず、本体
部2aの厚みに形成されたヘリカル巻層4の外側に配置
してもよい。また、フープ巻層5を複数(例えば2つ)
に分割し、それに対応して結合部2bにおけるヘリカル
巻層4の数を増やして、各フープ巻層5をそれぞれヘリ
カル巻層4に挟まれる状態に配置してもよい。
【0052】○ 有機繊維6を巻き付けて樹脂の絞り出
しを行わず、フィラメントワインディングで繊維束Fを
マンドレル17に巻き付ける際に、繊維束Fに含浸され
た樹脂量を正確に調整して本体部2aのVf及び結合部
2bのVfを所定の値になるように形成してもよい。
【0053】○ 熱収縮性を有する繊維として、ナイロ
ン66繊維やナイロン6繊維を使用してもよい。 ○ マンドレル17に巻き付けられる繊維束Fの巻付け
角度の絶対値を全ての層で同じ角度にする必要はなく、
層毎に巻付け角度を変更してもよい。
【0054】○ マトリックス樹脂として、エポキシ樹
脂に限らず他の熱硬化性樹脂(例えば、ポリイミド樹
脂)や、曲げ弾性率の高い熱可塑性樹脂(例えばポリエ
ーテルエーテルケトン)等を使用してもよい。しかし、
プロペラシャフト1を形成する場合は、コストや要求性
能の点からエポキシ樹脂が好ましい。
【0055】○ 車両のプロペラシャフト1以外の駆動
シャフト用のパイプの製造に適用してもよい。使用回転
速度が遅い場合や、ねじり剛性、耐熱性、耐湿性等の要
求性能が車両のプロペラシャフトに比較して低い場合に
は、強化繊維として炭素繊維にガラス繊維又はアラミド
繊維を混合したり、ガラス繊維又はアラミド繊維を単独
で使用してもよい。また、FRPを構成する繊維及びマ
トリックス樹脂の組合せとして、炭素繊維とビニルエス
テル樹脂、炭素繊維とフェノール樹脂等の組合せ等を採
用してもよい。この場合樹脂の価格がエポキシ樹脂より
安いのでコスト低減を図れる。
【0056】○ 駆動シャフトに限らず、端部において
他の結合部材に結合されて使用される任意のFRP製パ
イプ、例えば輪転機のドラムに適用してもよい。また、
両端において他の結合部材に結合されて使用されるFR
P製パイプに限らず、片側の端部においてのみ他の結合
部材に結合されて使用されるFRP製パイプに適用した
り、結合部を介して曲げ力や引張り力あるいは圧縮力が
作用するFRP製パイプに適用してもよい。
【0057】○ FRP製パイプ2の形状は断面円形に
限らず、FW機1による強化繊維あるいは有機繊維6を
巻付け角度がほぼ90°で巻き付ける時に、その張力が
ほぼ一定で巻付け可能なものであれば、断面楕円形であ
ってもよい。
【0058】○ FRP製パイプ2とヨーク3あるいは
他の結合部材との結合はセレーションの圧入による結合
に限らず、接着剤による接合としてもよい。 ○ FRP製パイプ2と他の結合部材(ヨーク3)との
結合にセレーションの圧入を利用する場合、結合部2b
の内面にガイド溝を形成し、ガイド溝に沿って結合部材
のセレーションを圧入するようにしてもよい。
【0059】○ マトリックス樹脂として熱硬化性樹脂
に代えて紫外線硬化樹脂を使用してもよい。前記実施の
形態から把握できる請求項記載以外の発明(技術的思
想)について、以下にその効果とともに記載する。
【0060】(1) 請求項1〜請求項5のいずれか一
項に記載の発明において、前記結合部と他の部分との境
界付近のVfは連続的又は多段階的に変化している。こ
の場合、Vfが急激に変化する構成に比較して耐久性が
向上する。
【0061】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1〜請求項
5に記載の発明によれば、FRP製パイプの本体部の剛
性及び弾性率を向上させるとともに、他の結合部材と結
合される端部における層間剥離を防止して耐久性を向上
させることができる。
【0062】請求項2に記載の発明によれば、FRP製
パイプの弾性率及び剛性をより向上させることができ
る。請求項3に記載の発明によれば、長手方向の所望部
分のVfを高くすることが容易になる。
【0063】請求項5に記載の発明によれば、共振周波
数が高く耐久性の良いプロペラシャフトを製造すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)は一実施の形態の概略正面図、(b)
はヨークを接合した状態の部分断面図。
【図2】 有機繊維の巻付け時の模式斜視図。
【図3】 有機繊維の巻付け時の模式側面図。
【図4】 フィラメントワインディング装置の概略斜視
図。
【図5】 (a)は別の実施の形態の有機繊維の巻付け
時の模式斜視図、(b)は同じく模式側面図。
【図6】 従来のプロペラシャフトの部分断面図。
【符号の説明】
1…プロペラシャフト、2…FRP製パイプ、2b…結
合部、3…結合部材としてのヨーク、4…ヘリカル巻
層、6…有機繊維、F…強化繊維としての繊維束。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安居 義治 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 Fターム(参考) 3H111 AA01 BA15 BA24 CB10 CB14 CB15 CB27 CB28 CB29 CC07 DA26 DB20 EA17 3J033 AA01 AB02 AC01 BA07 BA20 4F205 AA39 AD05 AD12 AD16 AG03 AG08 AH17 HA02 HA23 HA33 HA37 HA45 HB01 HC02 HC10 HC16 HC17 HF05 HF23 HF46 HK02 HK03 HK04 HK05 HK17 HL02 HL14 HL23 HL25 HT02 HT17 HT22 HT27

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端部において他の結合部材に結合されて
    使用される繊維強化プラスチック製パイプであって、パ
    イプの軸方向に対する強化繊維の巻付け角度が45°以
    下の角度となるように巻き付けられたヘリカル巻層を有
    し、断面が円形又は楕円形に形成されるとともに、前記
    結合部材に結合される結合部側の繊維体積含有率を該パ
    イプの他の部分の繊維体積含有率より低く形成した繊維
    強化プラスチック製パイプ。
  2. 【請求項2】 前記結合部側の繊維体積含有率は65%
    未満で、他の部分の繊維体積含有率は65%以上である
    請求項1に記載の繊維強化プラスチック製パイプ。
  3. 【請求項3】 前記パイプには前記ヘリカル巻層の外側
    に、パイプの軸方向に対する巻付け角度が90°に近い
    状態で巻付けられた有機繊維の層が形成され、前記繊維
    体積含有率の低い部分の前記有機繊維の層の数が繊維体
    積含有率の高い部分の数より少なく形成されている請求
    項1又は請求項2に記載の繊維強化プラスチック製パイ
    プ。
  4. 【請求項4】 前記結合部が両端に設けられている請求
    項1〜請求項3のいずれか一項に記載の繊維強化プラス
    チック製パイプ。
  5. 【請求項5】 前記繊維強化プラスチック製パイプはプ
    ロペラシャフト用のパイプである請求項4に記載の繊維
    強化プラスチック製パイプ。
JP13001699A 1999-05-11 1999-05-11 繊維強化プラスチック製パイプ Expired - Fee Related JP3296328B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13001699A JP3296328B2 (ja) 1999-05-11 1999-05-11 繊維強化プラスチック製パイプ
US09/567,488 US6350204B1 (en) 1999-05-11 2000-05-09 Fiber-reinforced plastic pipe
DE10022663A DE10022663A1 (de) 1999-05-11 2000-05-10 Faserverstärktes Kunststoffrohr

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13001699A JP3296328B2 (ja) 1999-05-11 1999-05-11 繊維強化プラスチック製パイプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000318053A true JP2000318053A (ja) 2000-11-21
JP3296328B2 JP3296328B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=15024085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13001699A Expired - Fee Related JP3296328B2 (ja) 1999-05-11 1999-05-11 繊維強化プラスチック製パイプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6350204B1 (ja)
JP (1) JP3296328B2 (ja)
DE (1) DE10022663A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283467A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Toyota Industries Corp Frp製パイプ及びフィラメントワインディング装置
JP2003001716A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Toyota Industries Corp 繊維強化プラスチック製パイプの製造方法
JP2006175788A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Toray Ind Inc Frp筒体およびその製造方法
KR101107868B1 (ko) * 2005-06-30 2012-02-28 베커 마린 시스템즈 게엠베하 운트 콤파니 카게 선박 러더의 러더 포스트
CN102601991A (zh) * 2012-04-01 2012-07-25 山东胜利职业学院 钢塑玻纤三层复合管的制作方法
WO2013146692A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 日立造船株式会社 パイプおよびパイプの製造方法
CN104015345A (zh) * 2014-06-11 2014-09-03 沈阳航天新光集团有限公司 超高压复合材料气瓶缠绕成型工艺方法
JPWO2013146837A1 (ja) * 2012-03-29 2015-12-14 東レ株式会社 管状体の製造方法
KR101625686B1 (ko) 2009-04-01 2016-05-30 베커 마린 시스템즈 게엠베하 운트 콤파니 카게 러더 스톡
KR101858723B1 (ko) * 2017-05-23 2018-05-16 주식회사 오즈인더스트리 래싱바 및 이의 제조방법
KR20180076574A (ko) * 2016-12-28 2018-07-06 주식회사 신금하 프로펠러 필라멘트 와인딩 샤프트와 금속 플랜지 사이 연결 부위의 직물형 카본/에폭시 프리프레그 보강 적층 구조 및 방법
JP2018198938A (ja) * 2018-07-04 2018-12-20 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置
JP2019510911A (ja) * 2016-02-02 2019-04-18 エンリッチメント テクノロジー カンパニー リミテッド ツヴァイクニーデルラッスング ドイチュラント 円筒状回転体
US10962612B2 (en) 2014-01-09 2021-03-30 Toshiba Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging apparatus having high frequency coil isolated from gradient coils and a tapered / inclined coil support unit
EP4103421A4 (en) * 2020-12-18 2023-08-02 Tirsan Kardan Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi CARBON FIBER COMPOSITE TUBE YOKE

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6682436B2 (en) * 1993-11-30 2004-01-27 Toray Industries Inc. Shock absorbing tube
JP3422316B2 (ja) * 2000-07-28 2003-06-30 株式会社豊田自動織機 プロペラシャフトおよびその製造方法
JP4846103B2 (ja) * 2001-02-07 2011-12-28 三菱レイヨン株式会社 繊維強化樹脂パイプ及びこれを用いた動力伝達シャフト
AT411787B (de) * 2001-10-31 2004-05-25 Siemens Sgp Verkehrstech Gmbh Hohlwelle
GB2424464B (en) * 2005-03-22 2007-02-14 Crompton Technology Group Ltd Composite transmission shaft joint
US7419435B2 (en) * 2006-03-09 2008-09-02 Northrop Grumman Corporation Composite torque tube captured end fitting
US7682256B2 (en) * 2006-09-13 2010-03-23 Kop-Flex Inc. Flange design for filament wound composite shaft
WO2009128971A1 (en) 2008-04-14 2009-10-22 Dow Global Technologies Inc. Process for making fiber reinforced plastic pipe
DE102008046587A1 (de) * 2008-09-10 2010-03-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Gelenkwelle für Fahrzeuge
DE102008057893A1 (de) * 2008-11-18 2010-05-27 Manitowoc Crane Group France Sas Krafteinleitungsanordnung für eine Faserverbundabspannstange
DE102009036509A1 (de) * 2009-08-07 2011-04-14 Mag Ias Gmbh Metall-Faserverbundwerkstoff-Welle sowie Herstellungsverfahren und Herstellungsanlage für eine Metall-Faserverbundwerkstoff-Welle
DE102009047244A1 (de) * 2009-11-27 2011-06-01 Van Der Velden Barkemeyer Gmbh Verfahren und Verbindungsvorrichtung zur Verbindung eines Ruder- oder Propellerschafts mit einer antreibenden oder anzutreibenden Baugruppe eines Schiffes
ATE543446T1 (de) * 2010-03-31 2012-02-15 Stryker Trauma Gmbh Verbindung zwischen einem cfk-schaft und einem metallteil durch umwickeln
ATE543447T1 (de) 2010-03-31 2012-02-15 Stryker Trauma Gmbh Weitungsvorrichtung mit cfk-schaft und geformten schnittstellenelement
CN103192985B (zh) * 2012-01-10 2016-01-06 江苏希西维轴承有限公司 飞机用新型整体式结构拉杆
US9108366B2 (en) * 2013-04-05 2015-08-18 Andrey Pulnikov Method of manufacturing and structure of prestressed composite reinforcements
CN104728532B (zh) * 2015-02-16 2017-03-01 浙江双林机械股份有限公司 连续纤维增强管及连续纤维增强管连接结构
DE102017208424A1 (de) * 2017-05-18 2018-11-22 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Welle und Verfahren zur Herstellung einer Welle
EP3427921B1 (en) 2017-07-14 2021-11-17 Crompton Technology Group Limited Composite ball screw
GB2571716A (en) * 2018-03-05 2019-09-11 Lentus Composites Ltd Flexible composite material component
CN108819297B (zh) * 2018-04-27 2021-03-02 刘念 三维编织管状预成型体与端部接头的一体固化方法
GB2583538B (en) * 2019-05-03 2024-02-28 Polar Tech Management Group Limited Connector arrangement

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4089190A (en) * 1976-04-14 1978-05-16 Union Carbide Corporation Carbon fiber drive shaft
US4171626A (en) * 1978-03-27 1979-10-23 Celanese Corporation Carbon fiber reinforced composite drive shaft
DE2963167D1 (en) * 1978-09-07 1982-08-12 Ciba Geigy Ag Method of producing a fibre-reinforced plastics tube and a tube produced by this method
US4238540A (en) * 1979-05-29 1980-12-09 Celanese Corporation Fiber reinforced composite shaft with metallic connector sleeves mounted by connector ring interlock
US4248062A (en) * 1979-10-05 1981-02-03 Shakespeare Company Drive shaft assembly and method for making same
US4569710A (en) * 1980-12-30 1986-02-11 Societe Anonyme Diamant Boart Process for manufacturing the inner tube element for a double tube coring apparatus
GB2133499B (en) * 1982-11-16 1985-10-09 Honda Motor Co Ltd Shafts incorporating fibre-reinforced plastics
US4863416A (en) * 1985-08-16 1989-09-05 Lord Corporation Misalignment accommodating composite shaft
US4888224A (en) * 1986-04-30 1989-12-19 Dana Corporation Composite tubular elements and methods of fabrication
FR2627840B1 (fr) * 1988-02-29 1990-10-26 Inst Francais Du Petrole Tube en materiaux composites peu sensible a la variation d'allongement sous l'effet de la pression interne
DE3817174C1 (ja) * 1988-05-20 1989-04-06 Uranit Gmbh, 5170 Juelich, De
US5061533A (en) * 1988-10-11 1991-10-29 Mitsubishi Rayon Company Ltd. Roll formed of carbon fiber composite material
DE3943535C2 (de) * 1989-06-24 1994-11-24 Gkn Automotive Ag Verbindungsanordnung
FR2675563B1 (fr) * 1991-04-22 1993-08-27 Aerospatiale Procede d'assemblage mecanique d'un tube en materiau composite et d'une piece metallique et assemblage ainsi realise.
US5342464A (en) * 1992-04-24 1994-08-30 United Technologies Corporation Bonding of thermoplastic composite structures to metal structures
JP3453832B2 (ja) * 1994-02-17 2003-10-06 株式会社豊田自動織機 繊維強化複合材料製駆動シャフト及びその製造方法
JP3578284B2 (ja) 1994-10-07 2004-10-20 東レ株式会社 プロペラシャフト
JPH08290487A (ja) 1995-04-24 1996-11-05 Toray Ind Inc Frp筒体の製造方法
JP3592420B2 (ja) * 1995-12-28 2004-11-24 本田技研工業株式会社 車両用プロペラシャフト
DE19613857C2 (de) * 1996-04-06 1999-05-27 Daimler Chrysler Ag Gelenkwelle mit verstärktem Kunststoffrohr und mit einem endseitig drehfest verbundenen Gelenkanschlußkörper
IL131816A (en) * 1997-04-04 2003-06-24 Exxon Res & Engineering Compan Composite structures having high containment strength

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283467A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Toyota Industries Corp Frp製パイプ及びフィラメントワインディング装置
JP2003001716A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Toyota Industries Corp 繊維強化プラスチック製パイプの製造方法
JP2006175788A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Toray Ind Inc Frp筒体およびその製造方法
JP4631428B2 (ja) * 2004-12-24 2011-02-16 東レ株式会社 Frp筒体、およびそれを用いた軸状部品、プロペラシャフト
KR101107868B1 (ko) * 2005-06-30 2012-02-28 베커 마린 시스템즈 게엠베하 운트 콤파니 카게 선박 러더의 러더 포스트
KR101625686B1 (ko) 2009-04-01 2016-05-30 베커 마린 시스템즈 게엠베하 운트 콤파니 카게 러더 스톡
WO2013146692A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 日立造船株式会社 パイプおよびパイプの製造方法
JP2013204744A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Hitachi Zosen Corp パイプおよびパイプの製造方法
JPWO2013146837A1 (ja) * 2012-03-29 2015-12-14 東レ株式会社 管状体の製造方法
CN102601991A (zh) * 2012-04-01 2012-07-25 山东胜利职业学院 钢塑玻纤三层复合管的制作方法
US10962612B2 (en) 2014-01-09 2021-03-30 Toshiba Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging apparatus having high frequency coil isolated from gradient coils and a tapered / inclined coil support unit
CN104015345A (zh) * 2014-06-11 2014-09-03 沈阳航天新光集团有限公司 超高压复合材料气瓶缠绕成型工艺方法
JP2019510911A (ja) * 2016-02-02 2019-04-18 エンリッチメント テクノロジー カンパニー リミテッド ツヴァイクニーデルラッスング ドイチュラント 円筒状回転体
KR20180076574A (ko) * 2016-12-28 2018-07-06 주식회사 신금하 프로펠러 필라멘트 와인딩 샤프트와 금속 플랜지 사이 연결 부위의 직물형 카본/에폭시 프리프레그 보강 적층 구조 및 방법
KR101858723B1 (ko) * 2017-05-23 2018-05-16 주식회사 오즈인더스트리 래싱바 및 이의 제조방법
JP2018198938A (ja) * 2018-07-04 2018-12-20 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置
EP4103421A4 (en) * 2020-12-18 2023-08-02 Tirsan Kardan Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi CARBON FIBER COMPOSITE TUBE YOKE

Also Published As

Publication number Publication date
DE10022663A1 (de) 2000-12-28
US6350204B1 (en) 2002-02-26
JP3296328B2 (ja) 2002-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3296328B2 (ja) 繊維強化プラスチック製パイプ
EP3271132B1 (en) A fiber-reinforced composite sports article and its method of manufacture
US5683300A (en) Drive shaft made of fiber reinforced composite material and method of manufacturing the same
JP4504374B2 (ja) ロータブレードの編組翼桁とその製造方法
US4605385A (en) Fibre reinforced plastics power transmission shaft
US4362521A (en) Power transmission shaft
CN101778714A (zh) 纤维增强树脂制筒部件的制造方法
US20190290978A1 (en) Fiber-reinforced composite tubular shafts and manufacture thereof
JP3475808B2 (ja) 繊維強化プラスチック製パイプの製造方法
KR950012531B1 (ko) 생사 권취 장치
CN115008783B (zh) 纤维复合物构件、设备和制造纤维复合物构件的方法
JPH08290487A (ja) Frp筒体の製造方法
JPH09314687A (ja) Frp筒体
JP2003001716A (ja) 繊維強化プラスチック製パイプの製造方法
JP2007271079A (ja) トルク伝達軸
JPH05106629A (ja) 繊維強化プラスチツク製荷重伝達軸
JP2000102983A (ja) フィラメントワインディング用マンドレル
JPH0694024A (ja) 繊維強化樹脂製ドライブシャフトおよびその製造方法
JP5699657B2 (ja) プロペラシャフトおよびその製造方法
JP2000102986A (ja) 繊維強化プラスチック製パイプの製造方法
JP2004293714A (ja) 動力伝達シャフト及びその製造方法並びに治具
JP7218517B2 (ja) 繊維強化プラスチック成形物及びその製造方法
JP4380885B2 (ja) 繊維強化プラスチック長尺品の作製に用いられる工作機械
JP2004293718A (ja) 動力伝達シャフト及びその製造方法
JP2001153126A (ja) 段付構造frp製プロペラシャフト

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees