JP2000316350A - 歩行型草刈機 - Google Patents
歩行型草刈機Info
- Publication number
- JP2000316350A JP2000316350A JP11130881A JP13088199A JP2000316350A JP 2000316350 A JP2000316350 A JP 2000316350A JP 11130881 A JP11130881 A JP 11130881A JP 13088199 A JP13088199 A JP 13088199A JP 2000316350 A JP2000316350 A JP 2000316350A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide
- cutting blade
- stay
- grasses
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】高草を確実に取込んで粉砕すると共に、草が巻
き付くことのない案内ガイドを提供する。 【解決手段】刈刃カバー3中央前方に延設の安定輪6取
着用ステー5の中間部から、左右方向に向けて高草用の
案内ガイド7を取付ける。
き付くことのない案内ガイドを提供する。 【解決手段】刈刃カバー3中央前方に延設の安定輪6取
着用ステー5の中間部から、左右方向に向けて高草用の
案内ガイド7を取付ける。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、畦や農道あるいは
傾斜地等の雑草を刈り取る為の歩行型草刈機に関する。
傾斜地等の雑草を刈り取る為の歩行型草刈機に関する。
【0002】
【従来の技術】歩行型草刈機として本発明出願人は、特
開平9−331000号公報において、刈刃カバーの左
右前端部にガイドを設けて、草を左右外方へ逃がさない
ように構成した技術を開示している。
開平9−331000号公報において、刈刃カバーの左
右前端部にガイドを設けて、草を左右外方へ逃がさない
ように構成した技術を開示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記の構成の
歩行型草刈機では、刈刃カバーの左右前端部にのみガイ
ドが設けられており、刈刃カバー正面から取込まれる草
丈の高い高草には対応していなかった。その為、該高草
は取込口に接触後すぐに刈刃によって、根元付近を切断
され、その後刈刃カバー上へ倒れ込んで、堆積するとい
った問題が生じていた。そこで、図4に示す如く、コ字
型に屈曲のガイドAを刈刃カバー左右前端から取付けて
前記の問題を解決しようとするに、刈刃カバー前方に該
刈刃カバーとガイドAによる閉空間が形成され、草がガ
イドA取付け部に巻き付き易く、作業の妨げになってい
た。
歩行型草刈機では、刈刃カバーの左右前端部にのみガイ
ドが設けられており、刈刃カバー正面から取込まれる草
丈の高い高草には対応していなかった。その為、該高草
は取込口に接触後すぐに刈刃によって、根元付近を切断
され、その後刈刃カバー上へ倒れ込んで、堆積するとい
った問題が生じていた。そこで、図4に示す如く、コ字
型に屈曲のガイドAを刈刃カバー左右前端から取付けて
前記の問題を解決しようとするに、刈刃カバー前方に該
刈刃カバーとガイドAによる閉空間が形成され、草がガ
イドA取付け部に巻き付き易く、作業の妨げになってい
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では垂直
に設けた回転軸1に直交して刈刃2を装着し、該刈刃2
を覆うように設けた刈刃カバー3前方に雑草の取込口4
を形成すると共に、機体8側から該取込口4中央前方に
延設のステー5先端に刈高さ安定用の一輪の安定輪6を
取着してなる歩行型草刈機において、前記取込口4前方
稍上方に高草用の案内ガイド7を設けるに、該ガイド7
を前記ステー5の中間部に左右方向に交差して取付けた
ことを特徴とする歩行型草刈機の構成とした。
に設けた回転軸1に直交して刈刃2を装着し、該刈刃2
を覆うように設けた刈刃カバー3前方に雑草の取込口4
を形成すると共に、機体8側から該取込口4中央前方に
延設のステー5先端に刈高さ安定用の一輪の安定輪6を
取着してなる歩行型草刈機において、前記取込口4前方
稍上方に高草用の案内ガイド7を設けるに、該ガイド7
を前記ステー5の中間部に左右方向に交差して取付けた
ことを特徴とする歩行型草刈機の構成とした。
【0005】
【発明の作用及び効果】本発明にあっては、高草用の案
内ガイド7を取込口4前方稍上方のステー5中間部に左
右方向に交差して取付けており、従って、刈刃2による
切断前に雑草を前傾状に案内して送り込む為、従来の如
く切断後の草が刈刃カバー3上に倒れて堆積する等の恐
れなく、円滑に刈刃カバー3内に案内される。また、従
来の如く刈刃カバー3前方に閉空間を形成しておらず、
ガイド7両端を開放して該ガイド7と刈刃カバー3の間
に開放空間を形成し、該開放空間からガイド7に巻き付
いた草が外れる為、草が該ガイド7に巻き付くことなく
確実に高草を倒し込んで取込口4へと案内される。
内ガイド7を取込口4前方稍上方のステー5中間部に左
右方向に交差して取付けており、従って、刈刃2による
切断前に雑草を前傾状に案内して送り込む為、従来の如
く切断後の草が刈刃カバー3上に倒れて堆積する等の恐
れなく、円滑に刈刃カバー3内に案内される。また、従
来の如く刈刃カバー3前方に閉空間を形成しておらず、
ガイド7両端を開放して該ガイド7と刈刃カバー3の間
に開放空間を形成し、該開放空間からガイド7に巻き付
いた草が外れる為、草が該ガイド7に巻き付くことなく
確実に高草を倒し込んで取込口4へと案内される。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。機体8の中央に設けるギヤケース9後部に原動機
10を取付け、該ギヤケース9から左右に延設した支持
杆11,11先端に、下方に向けてアーム12,12を
設置し、該アーム12,12下端部に走行用の駆動輪1
3を取着している。14は、駆動輪13の上側を覆う機
体カバーで、前記支持杆11,11の下側にて取付けて
いる。ギヤケース9の下側には、前方へ向けて取付枠1
5を取付けており、該取付枠15下側に、刈刃2,2の
回転軌跡を覆う刈刃カバー3を取付けている。1,1
は、地面に対し垂設の回転軸で、側面視直交して刈刃
2,2を装着すると共に、上端部が刈刃カバー3を嵌通
し、該嵌通部にプーリ16,16を固着している。17
は、ベルトでギヤケース9の出力軸に固着のプーリ18
と前記回転軸1,1に固着のプーリ16,16に巻き掛
けることで、ギヤケース9の動力を回転軸1,1に伝動
する。
する。機体8の中央に設けるギヤケース9後部に原動機
10を取付け、該ギヤケース9から左右に延設した支持
杆11,11先端に、下方に向けてアーム12,12を
設置し、該アーム12,12下端部に走行用の駆動輪1
3を取着している。14は、駆動輪13の上側を覆う機
体カバーで、前記支持杆11,11の下側にて取付けて
いる。ギヤケース9の下側には、前方へ向けて取付枠1
5を取付けており、該取付枠15下側に、刈刃2,2の
回転軌跡を覆う刈刃カバー3を取付けている。1,1
は、地面に対し垂設の回転軸で、側面視直交して刈刃
2,2を装着すると共に、上端部が刈刃カバー3を嵌通
し、該嵌通部にプーリ16,16を固着している。17
は、ベルトでギヤケース9の出力軸に固着のプーリ18
と前記回転軸1,1に固着のプーリ16,16に巻き掛
けることで、ギヤケース9の動力を回転軸1,1に伝動
する。
【0007】回転軸1,1には、それぞれ板状の刈刃
2,2を上下に平面視90度位相をずらせて取付けてお
り、該回転軸1,1は、平面視左右の刈刃2,2が前側
で中央に向うように互いに逆回転する。刈刃カバー3
は、刈刃2,2の回転軌跡の左右側方から駆動輪13の
両側部へ向けて狭めた形状の左右側面板19,19と、
刈刃2,2上方から機体カバー14までに致る上面板2
0とで形成しており、該側面板19,19と上面板20
とを一体的に形成すると共に、刈刃カバー3前部を前方
上方に向けて起立し、その前端21を左右中央が後方に
向けて凹んだ形状として、該前端21の形状に沿って左
右ガイド22を取付けている。左右ガイド22は、その
先端を刈刃カバー3に接触することなく開放空間を形成
しており、該開放空間からガイド22に巻き付いた草が
外れるようにしている。4は、刈刃カバー3前方に形成
の雑草取込口である。
2,2を上下に平面視90度位相をずらせて取付けてお
り、該回転軸1,1は、平面視左右の刈刃2,2が前側
で中央に向うように互いに逆回転する。刈刃カバー3
は、刈刃2,2の回転軌跡の左右側方から駆動輪13の
両側部へ向けて狭めた形状の左右側面板19,19と、
刈刃2,2上方から機体カバー14までに致る上面板2
0とで形成しており、該側面板19,19と上面板20
とを一体的に形成すると共に、刈刃カバー3前部を前方
上方に向けて起立し、その前端21を左右中央が後方に
向けて凹んだ形状として、該前端21の形状に沿って左
右ガイド22を取付けている。左右ガイド22は、その
先端を刈刃カバー3に接触することなく開放空間を形成
しており、該開放空間からガイド22に巻き付いた草が
外れるようにしている。4は、刈刃カバー3前方に形成
の雑草取込口である。
【0008】駆動輪13は、図3に示す如く、左右両側
部を大径輪23,23に、又、中間部を小径輪24とし
ており、刈刃2,2で刈り倒した草が小径輪24の下側
を通過し易く構成している。駆動輪13の左右両端に
は、周囲に凹凸を形成のゴムを巻き掛けた走行輪25,
25を取着しており、該走行輪25,25の径は前記駆
動輪13の大径よりも大きくしている。26,26,…
は、草上を走行するに駆動力を付与する板状突起で、駆
動輪13外周全面に複数個突設しており、該板状突起2
6,26,…の突出高さが前記走行輪25,25の径か
ら突出することがないようにして、舗装道路を走行する
際に走行輪25,25のみが接地し、板状突起26,2
6,…により路面を傷付けるようなことがないようにし
ている。
部を大径輪23,23に、又、中間部を小径輪24とし
ており、刈刃2,2で刈り倒した草が小径輪24の下側
を通過し易く構成している。駆動輪13の左右両端に
は、周囲に凹凸を形成のゴムを巻き掛けた走行輪25,
25を取着しており、該走行輪25,25の径は前記駆
動輪13の大径よりも大きくしている。26,26,…
は、草上を走行するに駆動力を付与する板状突起で、駆
動輪13外周全面に複数個突設しており、該板状突起2
6,26,…の突出高さが前記走行輪25,25の径か
ら突出することがないようにして、舗装道路を走行する
際に走行輪25,25のみが接地し、板状突起26,2
6,…により路面を傷付けるようなことがないようにし
ている。
【0009】ギヤケース9の上部には、取付台27を取
付けており、該取付台27にハンドル基台28を水平回
動可能に取付けている。29は、ハンドル基台28の取
付台27に対する水平回動位置を固定する固定具で、ハ
ンドル30を左右回動固定可能に構成している。ハンド
ル基台28には、支軸31を立設しており、該支軸31
の上方後方へ向けてブラケット32を突設し、該ブラケ
ット32に、ピン33でハンドル杆34を上下回動可能
に取付けている。
付けており、該取付台27にハンドル基台28を水平回
動可能に取付けている。29は、ハンドル基台28の取
付台27に対する水平回動位置を固定する固定具で、ハ
ンドル30を左右回動固定可能に構成している。ハンド
ル基台28には、支軸31を立設しており、該支軸31
の上方後方へ向けてブラケット32を突設し、該ブラケ
ット32に、ピン33でハンドル杆34を上下回動可能
に取付けている。
【0010】ハンドル杆34の下端部には、凹凸を形成
の係止片35を固着しており、該係止片35の凹部に係
止ピン36を係合することでハンドル30を上下回動固
定可能に構成している。ハンドル杆34の先端には、ル
ープ状の操向杆37を取付けており、該操向杆37に
は、原動機10につながるアクセルレバー38及び前記
係止ピン36につながるハンドル上下調節レバー39及
び、原動機10から駆動輪13への動力伝動を操作する
走行クラッチレバー40を設けている。
の係止片35を固着しており、該係止片35の凹部に係
止ピン36を係合することでハンドル30を上下回動固
定可能に構成している。ハンドル杆34の先端には、ル
ープ状の操向杆37を取付けており、該操向杆37に
は、原動機10につながるアクセルレバー38及び前記
係止ピン36につながるハンドル上下調節レバー39及
び、原動機10から駆動輪13への動力伝動を操作する
走行クラッチレバー40を設けている。
【0011】41は、前記プーリ16,16,18、ベ
ルト17を覆う伝動カバーで、伝動部の保護をすると共
にその上方に安定輪6取着用のステー5を取着してい
る。ステー5は、機体8の左右中央から前方上方に向け
て延設した後、前方下方に向けて湾曲してその先端に取
着のブラケット42に安定輪6を軸支しており、該ステ
ー5の草取込口4真上から前記湾曲部分間の高さは、常
に取込口4高さの2倍以上の高さに構成している。7
は、前記ステー5中間部から左右方向に突設の案内ガイ
ドで、該ガイド7は、取込口4の前方稍上方に位置する
ように構成している。
ルト17を覆う伝動カバーで、伝動部の保護をすると共
にその上方に安定輪6取着用のステー5を取着してい
る。ステー5は、機体8の左右中央から前方上方に向け
て延設した後、前方下方に向けて湾曲してその先端に取
着のブラケット42に安定輪6を軸支しており、該ステ
ー5の草取込口4真上から前記湾曲部分間の高さは、常
に取込口4高さの2倍以上の高さに構成している。7
は、前記ステー5中間部から左右方向に突設の案内ガイ
ドで、該ガイド7は、取込口4の前方稍上方に位置する
ように構成している。
【0012】以上の如く構成した歩行型草刈機で前進走
行しながら草刈り作業を行うと、刈刃カバー3左右前端
に取付けた左右ガイド22によって、取込口4左右内側
部の草を左右外方へ逃がすことなく確実に取込口4内へ
案内する。そして、取込口4前方稍上方に取付けた案内
ガイド7により高草を前方へ倒し込み、確実に高草全体
を取込口4内へ案内して粉砕する。この時、案内ガイド
7は、安定輪6取着用のステー5中間部から取付けてお
り、該ガイド7両端と刈刃カバー3間に開放空間を形成
する為ガイド7に巻き付こうとする草は、該開放空間か
ら外れて、巻き付くことがない。
行しながら草刈り作業を行うと、刈刃カバー3左右前端
に取付けた左右ガイド22によって、取込口4左右内側
部の草を左右外方へ逃がすことなく確実に取込口4内へ
案内する。そして、取込口4前方稍上方に取付けた案内
ガイド7により高草を前方へ倒し込み、確実に高草全体
を取込口4内へ案内して粉砕する。この時、案内ガイド
7は、安定輪6取着用のステー5中間部から取付けてお
り、該ガイド7両端と刈刃カバー3間に開放空間を形成
する為ガイド7に巻き付こうとする草は、該開放空間か
ら外れて、巻き付くことがない。
【0013】又、該ステー5は取込口4に対し2倍以上
高い位置に延設してステー5と取込口4間に十分な空間
を形成しており、草刈り作業時に該空間に草が溜って作
業の妨げになるようなことがなく、十分な高さに延設の
ステー5により草が該ステー5と擦れ合って抵抗となる
ようなことがない為、効率良く草を取込むことができ
る。尚、請求の範囲の項に図面との対象と便利にする為
に番号を記すが、この記述により、本発明は添付図面の
構造に限定されるものではない。
高い位置に延設してステー5と取込口4間に十分な空間
を形成しており、草刈り作業時に該空間に草が溜って作
業の妨げになるようなことがなく、十分な高さに延設の
ステー5により草が該ステー5と擦れ合って抵抗となる
ようなことがない為、効率良く草を取込むことができ
る。尚、請求の範囲の項に図面との対象と便利にする為
に番号を記すが、この記述により、本発明は添付図面の
構造に限定されるものではない。
【図1】本発明実施例の全体平面図。
【図2】本発明実施例の一部省略した側断面図。
【図3】本発明実施例の一部の拡大平面図。
【図4】コ字型のガイドAを装着した例を示す平面図。
1 回転軸 2 刈刃 3 刈刃カバー 4 取込口 5 ステー 6 安定輪 7 案内ガイド 8 機体
Claims (1)
- 【請求項1】垂直に設けた回転軸(1)に直交して刈刃
(2)を装着し、該刈刃(2)を覆うように設けた刈刃
カバー(3)前方に雑草の取込口(4)を形成すると共
に、機体8側から該取込口(4)中央前方に延設のステ
ー(5)先端に刈高さ安定用の一輪の安定輪(6)を取
着してなる歩行型草刈機において、前記取込口(4)前
方稍上方に高草用の案内ガイド(7)を設けるに、該ガ
イド(7)を前記ステー(5)の中間部に左右方向に交
差して取付けたことを特徴とする歩行型草刈機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11130881A JP2000316350A (ja) | 1999-05-12 | 1999-05-12 | 歩行型草刈機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11130881A JP2000316350A (ja) | 1999-05-12 | 1999-05-12 | 歩行型草刈機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000316350A true JP2000316350A (ja) | 2000-11-21 |
Family
ID=15044888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11130881A Pending JP2000316350A (ja) | 1999-05-12 | 1999-05-12 | 歩行型草刈機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000316350A (ja) |
-
1999
- 1999-05-12 JP JP11130881A patent/JP2000316350A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010011796A (ja) | フレールモア等の草刈り取り装置 | |
US7543432B1 (en) | Retractable blade cutting apparatuses and methods for mowing machines | |
CN205336858U (zh) | 一种可自动跨越障碍的割草机 | |
JP2000316350A (ja) | 歩行型草刈機 | |
KR200441536Y1 (ko) | 예초기 | |
JP3215845B2 (ja) | 歩行型草刈機 | |
JP2023046857A (ja) | 芝草刈機用の刈取装置 | |
JP3358703B2 (ja) | 歩行型草刈機 | |
JP2556283B2 (ja) | 草刈機 | |
JP3533656B2 (ja) | 歩行型草刈機 | |
JP3847093B2 (ja) | 歩行型草刈機 | |
JP3826101B2 (ja) | 自走式歩行型草刈機 | |
JP2517191B2 (ja) | 草刈機 | |
JP3664051B2 (ja) | 歩行型草刈機 | |
JP2004016137A (ja) | 歩行型草刈機の切断装置 | |
JP3358705B2 (ja) | 歩行型草刈機 | |
JP2001218514A (ja) | 歩行型草刈機の切断装置 | |
JP3575637B2 (ja) | 草刈機 | |
JP3522515B2 (ja) | 歩行型草刈機 | |
JPH03133309A (ja) | 芝刈機 | |
JP3096262U (ja) | 野菜収穫機 | |
JP3684949B2 (ja) | 芝刈機 | |
JP3750322B2 (ja) | 歩行型草刈機 | |
KR200232887Y1 (ko) | 예초기 | |
JP3358704B2 (ja) | 歩行型草刈機 |