JP2000314176A - 建 物 - Google Patents

建 物

Info

Publication number
JP2000314176A
JP2000314176A JP11122346A JP12234699A JP2000314176A JP 2000314176 A JP2000314176 A JP 2000314176A JP 11122346 A JP11122346 A JP 11122346A JP 12234699 A JP12234699 A JP 12234699A JP 2000314176 A JP2000314176 A JP 2000314176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
floor
storage room
unit
floor surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11122346A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Sato
俊之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP11122346A priority Critical patent/JP2000314176A/ja
Publication of JP2000314176A publication Critical patent/JP2000314176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 上階部に荷物の出し入れが容易な収納室を備
えた建物を提供することを課題としている。 【解決手段】 上下階に通じる階段(階段ユニット5)
の設けられた吹き抜け空間部Kを備えた建物(ユニット
建物1)において、上階床面31と上階天井面32との
中間に位置する吹き抜け空間部Kの中間位置に収納室用
床面61を形成した収納室6が設けられ、収納室用床面
61と前記上階床面31とが収納室用階段(階段ユニッ
ト7)7で接続されていることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上階部に収納室を
備えた建物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建物の上部に設けた収納室として
は、小屋裏部屋やロフトがある。特開平9−28728
0号公報に記載の小屋裏部屋付き建物は、最上階の天井
の下に小屋裏部屋が設けられ、この小屋裏部屋の側壁が
最上階のダイニングとリビングと通路に露出しているも
のであって、上記通路から小屋裏部屋に通じる階段が設
けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報記載の従来技術において、最上階の通路床面から小屋
裏部屋の床面までは、1階分の高さ(通常2.4m以
上)があるため、この小屋裏部屋を収納室として利用す
るときに、荷物の出し入れが容易でなく危険も伴うとい
う問題がある。
【0004】本発明は、上記の問題に着目してなされた
ものであって、上階部に荷物の出し入れが容易な収納室
を備えた建物を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上下階に通じる階段の設けられた吹き抜け空間部を備え
た建物において、上階床面と上階天井面との中間に位置
する吹き抜け空間部の中間位置に収納室用床面を形成し
た収納室が設けられ、収納室用床面と前記上階床面とが
収納室用階段で接続されていることを特徴としている。
【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載の建
物において、前記建物が、複数の建物ユニットを上下に
配置して構築されたユニット建物であり、前記階段が階
段ユニットで構成され、建物ユニットに予め工場付けさ
れていることを特徴としている。
【0007】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の建物において、前記収納室が、最上階に設けられ
ていることを特徴としている。
【0008】(作用)請求項1記載の本発明によれば、
上階床面と上階天井面との中間に位置する吹き抜け空間
部の中間位置に収納室用床面を形成した収納室が設けら
れているので、上階床面から収納室床面までの高さが半
階分(1.2m程度)で済み、荷物の出し入れが容易
で、安全である。また、収納室が階段の設けられた吹き
抜け空間部に設けられているので、この吹き抜け空間部
の有効活用が図れる。
【0009】請求項2記載の本発明によれば、さらに、
前記建物が、複数の建物ユニットを上下に配置して構築
されたユニット建物であり、前記階段が階段ユニットで
構成され、建物ユニットに予め工場付けされているの
で、建築現場における工期を短縮できる。
【0010】請求項3記載の本発明によれば、さらに、
前記収納室が最上階に設けられているので、屋根上に設
けた太陽光発電システムの接続機器やインバーター等を
配線を短くして設置でき、メンテナンスも容易となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の実施の形態について説明する。図1〜図3は、本発明
の一実施例であって、図1はユニット建物の吹き抜け空
間部における断面図、図2は吹き抜け空間部の斜視図、
図3(イ)図はユニット建物の正面図、(ロ)図は
(イ)図に示すユニット建物の2階部分平面図である。
図1〜図3において、1はユニット建物であって、この
ユニット建物1は2階建てであって、図3に示すよう
に、複数の下階建物ユニット2、2、・・を基礎上に隣
接して設置して1階部分を構成し、この下階建物ユニッ
ト2の上に複数の上階建物ユニット3、3、・・を載置
し、この上階建物ユニット3の上に複数に分割した屋根
ユニットで屋根部4を形成している。
【0012】上記下階建物ユニット2と上階建物ユニッ
ト3は、いずれも、工場生産されていて、床パネルの周
縁に壁パネルを立設して箱型に組み立てられた壁式工法
のものであるが、柱、梁とから箱型に組み立てられた軸
組式のものであってもよい。これら建物ユニット2、3
の床面から天井面までの高さは、約2.4mになされて
いる。
【0013】上記ユニット建物1は、図1に示すよう
に、下階建物ユニット2から上階建物ユニット3に通じ
る階段(階段ユニット5)の設けられた吹き抜け空間部
Kを備えている。そして、上階床面31と上階天井面3
2との中間に位置する上記吹き抜け空間部Kの中間位置
(上階床面31から約1.2mの高さ位置)に、収納室
用床面61を形成した収納室6が設けられ、この収納室
用床面61と前記上階床面31とが収納室用階段(収納
室用階段ユニット7)で接続されている。尚、前記収納
室6は、屋根部4の直下の最上階である上階建物ユニッ
ト3に設けられている。
【0014】上記吹き抜け空間部Kは、図3に示すよう
に、ユニット建物1の平面視中央部に配置された上、下
階建物ユニット3、2の一側に跨がって設けられ、他側
は洗面室等になされている。上記吹き抜け空間部Kに設
けられている階段は、いずれも、上下階に通じる階段ユ
ニット5と、収納室7に通じる収納室用階段ユニット7
で構成されている。そして、階段ユニット5は、下階建
物ユニット2に、収納室用階段ユニット7は上階建物ユ
ニット3に予め工場付けされている。
【0015】上記階段ユニット5は、踊り場52の設け
られた廻り階段になされ、下階床面から踊り場52に通
じる階段部51と、踊り場52から上階床面31に通じ
る階段部53とが踊り場52と一体に構成されている。
【0016】上記構成になされた本実施例のユニット建
物1によれば、上階床面31と上階天井面32との中間
に位置する吹き抜け空間部Kの中間位置に収納室用床面
61を形成した収納室6が設けられているので、上階床
面31から収納室床面61までの高さが半階分(1.2
m程度)で済み、荷物の出し入れが容易で、安全であ
る。また、収納室6が階段ユニット5の設けられた吹き
抜け空間部Kに設けられているので、この吹き抜け空間
部Kの有効活用が図れる。
【0017】さらに、前記階段は、階段ユニット5と収
納室用階段ユニット7とで構成され、ユニット建物1を
構成する建物ユニット2、3に予め工場付けされている
ので、建築現場における工期を短縮できる。
【0018】さらに、前記収納室6がユニット建物1の
最上階に設けられているので、図1に示すように、屋根
部4に設けた太陽光発電パネル8の接続機器81やイン
バーター等を配線を短くして設置でき、メンテナンスも
容易となる。また、同じく図1に示すように、収納室床
面61の下側に照明器具9を設ければ、電球の交換も容
易である。
【0019】
【発明の効果】請求項1記載の本発明によれば、上階床
面と上階天井面との中間に位置する吹き抜け空間部の中
間位置に収納室用床面を形成した収納室が設けられてい
るので、上階床面から収納室床面までの高さが半階分
(1.2m程度)で済み、荷物の出し入れが容易で、安
全である。また、収納室が階段の設けられた吹き抜け空
間部に設けられているので、この吹き抜け空間部の有効
活用が図れる。
【0020】請求項2記載の本発明によれば、さらに、
前記建物が、複数の建物ユニットを上下に配置して構築
されたユニット建物であり、前記階段が階段ユニットで
構成され、建物ユニットに予め工場付けされているの
で、建築現場における工期を短縮できる。
【0021】請求項3記載の本発明によれば、さらに、
前記収納室が最上階に設けられているので、屋根上に設
けた太陽光発電システムの接続機器やインバーター等を
配線を短くして設置でき、メンテナンスも容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であって、ユニット建物の吹
き抜け空間部における断面図である。
【図2】吹き抜け空間部の斜視図である。
【図3】(イ)図はユニット建物の正面図、(ロ)図は
(イ)図に示すユニット建物の2階部分平面図である。
【符号の説明】
1 ユニット建物(建物) 2 下階建物ユニット 3 上階建物ユニット 31 上階床面 32 上階天井面 4 屋根部 5 階段ユニット(階段) 6 収納室 61 収納室床面 7 収納室用階段ユニット(収納室用階段) K 吹き抜け空間部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下階に通じる階段の設けられた吹き抜
    け空間部を備えた建物において、上階床面と上階天井面
    との中間に位置する吹き抜け空間部の中間位置に収納室
    用床面を形成した収納室が設けられ、収納室用床面と前
    記上階床面とが収納室用階段で接続されていることを特
    徴とする建物。
  2. 【請求項2】 前記建物が、複数の建物ユニットを上下
    に配置して構築されたユニット建物であり、前記階段が
    階段ユニットで構成され、建物ユニットに予め工場付け
    されていることを特徴とする請求項1記載の建物。
  3. 【請求項3】 前記収納室が、最上階に設けられている
    ことを特徴とする請求項1または2記載の建物。
JP11122346A 1999-04-28 1999-04-28 建 物 Pending JP2000314176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11122346A JP2000314176A (ja) 1999-04-28 1999-04-28 建 物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11122346A JP2000314176A (ja) 1999-04-28 1999-04-28 建 物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000314176A true JP2000314176A (ja) 2000-11-14

Family

ID=14833682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11122346A Pending JP2000314176A (ja) 1999-04-28 1999-04-28 建 物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000314176A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4930273A (en) Multilevel modular building with scissor stairs and method of assembly
JP4648736B2 (ja) ユニット式建物
JP3987392B2 (ja) 建物
JP2000314176A (ja) 建 物
JP2004044210A (ja) 建物
JP2006077457A (ja) 建物
JP4036858B2 (ja) 建物
JP4097645B2 (ja) 建物
JP6233394B2 (ja) 住宅
JP3840501B2 (ja) 工業化住宅
RU36406U1 (ru) Многофункциональное здание
JPH10131522A (ja) 住 宅
JPH08158483A (ja) 階段室ユニット
JP2009035880A (ja) 建物
JP2922624B2 (ja) 高層建築物
JPH11181890A (ja) 階段付き建物ユニットおよびこれを利用したユニット建物
JP3236052B2 (ja) ユニット式建物及びその施工方法
JPH08326158A (ja) エレベータ付きユニット式建物
JP4388971B2 (ja) 建物の空間構造
JP4571810B2 (ja) 共同住宅
JPH0754402A (ja) ユニット式建物
JPH04363432A (ja) 階段踊り場ユニット
JP2000045547A (ja) 太陽電池付建物
JP2004162499A (ja) 屋外吹き抜け空間を有する長屋建住宅
JP2004285714A (ja) 階段構造