JP2000307802A - イメージスキャナ - Google Patents

イメージスキャナ

Info

Publication number
JP2000307802A
JP2000307802A JP11109554A JP10955499A JP2000307802A JP 2000307802 A JP2000307802 A JP 2000307802A JP 11109554 A JP11109554 A JP 11109554A JP 10955499 A JP10955499 A JP 10955499A JP 2000307802 A JP2000307802 A JP 2000307802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
document
original
read
image scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11109554A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Nakada
康裕 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11109554A priority Critical patent/JP2000307802A/ja
Publication of JP2000307802A publication Critical patent/JP2000307802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 効率的かつ適正に原稿両面を読み取ることが
できるイメージスキャナを提供する。 【解決手段】 画像を読み取るべき原稿Tを所定の搬送
路に沿って搬送する搬送手段108,109と、原稿T
の表裏を読み取る位置にそれぞれ設置された2つの画像
読取装置101,102とを備える。原稿Tを搬送させ
ながら、その表裏両面の画像を読み取る。2つの画像読
取装置101,102は原稿Tの搬送路を挟んで、かつ
搬送路方向に離隔して設置される。原稿密着タイプの画
像読取装置を2つ用い、かつそれらの位置を互いにずら
して配置することにより、画像読取装置間の相互干渉を
防ぎ、原稿両面を1回の通紙で読取ることを可能とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は原稿搬送タイプ、す
なわち原稿を搬送しながら画像読取を行うイメージスキ
ャナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、原稿密着タイプの画像読取装置を
用いた原稿搬送タイプのイメージスキャナが知られてい
る。このタイプのイメージスキャナは、その画像を読み
取るべき原稿を所定の搬送路に沿って搬送させながら、
原稿画像を読み取っていくというものである。
【0003】ここで図3は、従来のこの種のイメージス
キャナの例を示している。図3において、用紙トレイ1
上の原稿Tは順次、原稿分離ローラ2と予備搬送板バネ
3とに挟まれ、1枚ずつ搬送される。そして原稿Tは、
給送ローラ4と対向コロ5により密着型読取センサ6と
読取基準板7との間を通過して、排紙ローラ8と対向コ
ロ9により、図中の矢印方向に排出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
イメージスキャナでは原稿Tの片面の画像読取しかでき
なかった。つまり用紙両面の原稿Tを読み取りたい場
合、原稿Tをイメージスキャナに2回通紙させる必要が
あった。このため、そのような両面画像の原稿Tの画像
読取には手間と時間がかからざるを得なかった。
【0005】本発明はかかる実情に鑑み、効率的かつ適
正に原稿両面を読み取ることができるイメージスキャナ
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によるイメージス
キャナは、画像を読み取るべき原稿を所定の搬送路に沿
って搬送する搬送手段と、原稿の表裏を読み取る位置に
それぞれ設置された2つの画像読取装置とを備え、原稿
を搬送させながら、その表裏両面の画像を読み取るよう
にしたことを特徴とする。
【0007】また、本発明によるイメージスキャナにお
いて、一方の画像読取装置によって原稿の表および裏の
いずれかの面を読み取り後、他方の画像読取装置によっ
て原稿の他方の面を読み取ることを特徴とする。
【0008】また、本発明によるイメージスキャナにお
いて、2つの画像読取装置は原稿の搬送路を挟んで、か
つ搬送路方向に離隔して設置されることを特徴とする。
【0009】また、本発明によるイメージスキャナにお
いて、2つの画像読取装置は少なくとも、相対する位置
に置かれていないことを特徴とする。
【0010】また、本発明によるイメージスキャナにお
いて、一方の画像読取装置によって原稿の表および裏の
いずれかの面を読み取り後、原稿を搬送路に沿ってUタ
ーンさせ、他方の画像読取装置によって原稿の他方の面
を読み取ることを特徴とする。
【0011】また、本発明によるイメージスキャナにお
いて、2つの画像読取装置の間に遮光部材が配置される
ことを特徴とする。
【0012】本発明によれば、原稿密着タイプの画像読
取装置を2つ用い、かつそれらの位置を互いにずらして
配置する。これにより原稿密着タイプの画像読取装置間
の相互干渉を防ぎ、原稿両面を1回の通紙で読取ること
を可能とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき、本発明によ
るイメージスキャナの好適な実施の形態を説明する。
【0014】(第1の実施形態)図1は、本発明の第1
の実施形態を示している。図1において、101および
102は密着型の画像読取装置であり、それぞれローラ
106,107に当接される。これらのローラ106お
よび107は、用紙搬送機能と原稿Tを画像読取装置1
01,102に密着させる機能とを兼ねている。画像読
取装置101および102は原稿Tの搬送路を挟んで、
かつ搬送路方向に離隔して設置される、すなわち原稿T
の搬送路を挟んで互いに相対する位置にはない。
【0015】104は分離パッド、105は半月ローラ
であり、用紙トレイ103に置かれた原稿Tを1枚ずつ
給紙する。また、108,109は搬送ローラである。
【0016】給紙された原稿Tは矢印の方向に搬送さ
れ、画像読取装置101で原稿Tの下面の画像を、また
画像読取装置102で原稿Tの上面の画像を読み取り、
原稿Tを排出する。このように画像読取装置101およ
び102が原稿Tの搬送路を挟んで相対する位置に置か
れないことにより、一方の画像読取装置の光源(図示せ
ず)が他方の画像読取装置の受光部に侵入することを防
ぐことができ、良好に読取動作を行うことができる。
【0017】(第2の実施形態)図2は、本発明の第2
の実施形態を示している。図2において、201および
202は密着型の画像読取装置であり、それぞれローラ
206,207に当接される。これらのローラ206お
よび207は、用紙搬送機能と原稿を画像読取装置20
1,202に密着させる機能とを兼ねている。画像読取
装置201および202は、原稿Tの搬送路を挟んで互
いに相対する位置にはない。
【0018】204は分離パッド、205は半月ローラ
であり、用紙トレイ203に置かれた原稿を1枚ずつ給
紙する。また、208は原稿搬送路を形作る部材、20
9は遮光部材である。
【0019】給紙された原稿Tは矢印の方向に搬送さ
れ、画像読取装置201で原稿Tの下面の画像を、また
画像読取装置202で原稿Tの上面の画像を読み取り、
原稿Tを排出する。このように原稿Tが搬送路の途中で
Uターンするような系においては、画像読取装置201
および202が原稿Tの搬送路を挟んで相対する位置に
なく、かつ両者の間に遮光部材を置くことにより、一方
の画像読取装置の光源が他方の画像読取装置の受光部に
侵入することを防ぐことができ、良好に読取動作を行う
ことができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、こ
の種の原稿搬送タイプのイメージスキャナにおいて、原
稿両面を1回の通紙で良好に読み取ることができるた
め、読取作業効率を格段に向上させることができる。ま
た、構成が比較的簡単であるため装置や作業工程を含め
たコストを実質的に低減することができる等の利点を有
している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のイメージスキャナの第1の実施形態を
示す図である。
【図2】本発明のイメージスキャナの第2の実施形態を
示す図である。
【図3】従来のイメージスキャナの例を示す図である。
【符号の説明】
101,102 画像読取装置 103 用紙トレイ 104 分離パッド 105 半月ローラ 106,107 ローラ 108,109 搬送ローラ 201,202 画像読取装置 203 用紙トレイ 204 分離パッド 205 半月ローラ 206,207 ローラ 208 原稿搬送路を形作る部材 209 遮光部材 T 原稿

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を読み取るべき原稿を所定の搬送路
    に沿って搬送する搬送手段と、原稿の表裏を読み取る位
    置にそれぞれ設置された2つの画像読取装置とを備え、 原稿を搬送させながら、その表裏両面の画像を読み取る
    ようにしたことを特徴とするイメージスキャナ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のイメージスキャナにお
    いて、 一方の画像読取装置によって原稿の表および裏のいずれ
    かの面を読み取り後、他方の画像読取装置によって原稿
    の他方の面を読み取ることを特徴とするイメージスキャ
    ナ。
  3. 【請求項3】 2つの画像読取装置は原稿の搬送路を挟
    んで、かつ搬送路方向に離隔して設置されることを特徴
    とする請求項1または2に記載のイメージスキャナ。
  4. 【請求項4】 2つの画像読取装置は少なくとも、相対
    する位置に置かれていないことを特徴とする請求項3に
    記載のイメージスキャナ。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のイメージスキャナにお
    いて、 一方の画像読取装置によって原稿の表および裏のいずれ
    かの面を読み取り後、原稿を搬送路に沿ってUターンさ
    せ、他方の画像読取装置によって原稿の他方の面を読み
    取ることを特徴とするイメージスキャナ。
  6. 【請求項6】 2つの画像読取装置の間に遮光部材が配
    置されることを特徴とする請求項5に記載のイメージス
    キャナ。
JP11109554A 1999-04-16 1999-04-16 イメージスキャナ Pending JP2000307802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11109554A JP2000307802A (ja) 1999-04-16 1999-04-16 イメージスキャナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11109554A JP2000307802A (ja) 1999-04-16 1999-04-16 イメージスキャナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000307802A true JP2000307802A (ja) 2000-11-02

Family

ID=14513192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11109554A Pending JP2000307802A (ja) 1999-04-16 1999-04-16 イメージスキャナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000307802A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100435015B1 (ko) * 2000-12-28 2004-06-09 캐논 가부시끼가이샤 양면 화상 판독 장치
US7202983B2 (en) 2001-08-22 2007-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100435015B1 (ko) * 2000-12-28 2004-06-09 캐논 가부시끼가이샤 양면 화상 판독 장치
US7202983B2 (en) 2001-08-22 2007-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4982244B2 (ja) 画像読取装置
JP2002344695A (ja) 画像読取装置
JP4815964B2 (ja) 画像読取装置
JP2000307802A (ja) イメージスキャナ
JP3848147B2 (ja) 画像形成装置
JPH1169087A (ja) 原稿読取装置
JP4214877B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH08119519A (ja) 原稿給送装置及びこれを用いた画像読み取り装置
JP2003182888A (ja) 自動原稿送り装置
JP2018006854A (ja) 画像読取装置、給送方法
JPH02261751A (ja) 原稿読取装置
JPH01126870A (ja) 両面原稿読取装置
JP2002218161A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2000165613A (ja) 自動給紙装置を備えた画像読み取り装置
JPH11130315A (ja) 画像形成システム
JP3081381B2 (ja) 画像読取装置
JPH03240361A (ja) 原稿読取装置
JPS60256264A (ja) 画像読取装置
JPH0521558U (ja) 読取・記録装置
JPH09270884A (ja) 画像読取装置
JPH11284798A (ja) 画像読取装置
JPS61196378A (ja) 両面原稿読取装置
JPH0725485A (ja) 原稿画像読取装置
JPH02204242A (ja) 紙搬送装置
JP2004029279A (ja) 原稿搬送装置および画像形成装置