JP2000304599A - プリンタ付電子秤 - Google Patents

プリンタ付電子秤

Info

Publication number
JP2000304599A
JP2000304599A JP11109322A JP10932299A JP2000304599A JP 2000304599 A JP2000304599 A JP 2000304599A JP 11109322 A JP11109322 A JP 11109322A JP 10932299 A JP10932299 A JP 10932299A JP 2000304599 A JP2000304599 A JP 2000304599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
article
key
information
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11109322A
Other languages
English (en)
Inventor
Akimitsu Kojima
章充 小島
Tetsuji Watanabe
哲治 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP11109322A priority Critical patent/JP2000304599A/ja
Publication of JP2000304599A publication Critical patent/JP2000304599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 登録情報の設定変更の内容確認を容易に行う
ことのできるプリンタ付電子秤を提供する。 【解決手段】 商品の重量を計量する計量部と、計量し
た商品の重量または価格を表示する表示器と、商品につ
いての情報を印字する印字部とを備え、商品についての
情報を予め記憶させて登録する登録モードと、計量部で
計量した商品の重量を表示できる通常モードとに切換設
定できるようにしたプリンタ付電子秤に関する。予め登
録された商品の登録情報のうち、表示器に表示した商品
群について、通常モードにおいて印字ないし表示できる
ようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、食品などを計量
し、ラベルやレシートに価格などを印字して発行するプ
リンタ付き電子秤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】かかるプリンタ付電子秤は、たとえば小
売店舗やスーパーマーケットの肉売り場などのコーナー
に設けられている。店員はプリンタ付電子秤を用いて客
の買い上げ予定の商品を計量した後、当該商品名をプリ
ンタ付電子秤に指定する。プリンタ付電子秤は該商品名
に対応する単価および計量した重量から価格を算出し、
該算出値や商品名などを表示器に表示したり、レシート
やラベルに印字して発行する。プリンタ付電子秤は、こ
のような商品の重量を計量して表示や印字を行う通常モ
ードの他に、商品名や単価などの商品についての情報を
予め記憶させて登録するための登録モードを有してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、当日限りの
特売品などのように、一時的に単価を変更する必要のあ
る商品の場合には、プリンタ付電子秤を登録モードに設
定することなく、通常モードにおいて単価のみを変更し
て記憶させる。しかし、従来は、変更設定した記憶内容
の確認を行う際に、プリンタ付電子秤を登録モードに設
定して、全商品についての情報の一覧を印字させる必要
がある。そのため、確認の操作が煩雑である。また、従
来はプリンタ付電子秤に登録されている全ての商品が印
字されるので、変更した一部の商品を探す必要があり、
確認作業が面倒である。したがって、本発明の目的は、
設定変更の内容確認を容易に行うことのできるプリンタ
付電子秤を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本第1発明のプリンタ付電子秤は、商品の重量を計
量する計量部と、計量した前記商品の重量または価格を
表示する表示器と、前記商品についての情報を印字する
印字部とを備えたプリンタ付電子秤であって、前記商品
について予め登録された商品の登録情報を、全商品のう
ち前記登録情報を変更した商品を含む所定の区分の商品
群について印字ないし表示できるようにしたことを特徴
とする。
【0005】本第1発明においては、商品ごとに対応し
た商品指定キーを前記表示器に一覧表示させると共に、
前記一覧表示させた商品群についての商品の登録情報の
一部または全部を印字ないし表示できるようにするのが
好ましい。
【0006】本明細書において、「商品の登録情報」と
は、品名と単価または価格とを含む情報をいう。「所定
の区分」は、単価や価格の変更を行ったグループや表示
器に一覧表示された商品指定キーのグループなど任意の
区分に分けることができる。また、「単価」とは、たと
えば「100g」や1切、1尾当たりの料金など商品の
内容量に無関係な料金で、当該単価に内容量(たとえば
重量)を乗算して価格が算出される。また、登録情報と
して「価格」が登録される商品も存在する。これは、ウ
ィンナーの袋詰など商品の内容量が実質的に一定量であ
るため、重量を計らなくても価格が決定されるからであ
る。これらの「単価」や「価格」は、各種のセールなど
の前に度々変更されるのであるが、登録情報を変更した
商品を含む商品群や表示器に商品指定キーとして一覧表
示した商品群についてのみ登録情報を印字ないし表示し
て、変更した登録情報を確認する。
【0007】一方、本第2発明のプリンタ付電子秤は、
商品についての情報を予め記憶させる登録モードにおい
て予め登録された商品の登録情報を、全商品のうち所定
の区分の商品群について表示すると共に、前記商品群の
商品を指定して、該商品の登録情報を変更できるように
したことを特徴とする。
【0008】本第2発明では、所定の区分の商品群につ
いての商品を表示した状態で、商品の登録情報を変更す
ることができるから、前記第1発明の設定変更が容易に
なる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
にしたがって説明する。図1において、本プリンタ付電
子秤1は、食品などの被計量物(商品)を載置する計量
皿20を備えている。計量皿20は図示しないロードセ
ルに支持されており、計量皿20およびロードセルは、
図2(a)に示す計量部2を構成している。
【0010】図1(a)に示すように、プリンタ付電子
秤1の前部には、タッチスクリーン(表示器)3、スト
ロークキー部4および印字部5が設けられている。印字
部5は食品に貼付するラベルやレシートLなどの発行を
行う。タッチスクリーン3およびストロークキー部4
は、印字部5と同じ側面に設けられている。前記タッチ
スクリーン3の反対側の側面50には、図1(b)に示
すように、他の表示器3Aが設けてあり、商品の重量や
価格等を顧客が見ることができるようになっている。
【0011】図2(a)に示すように、プリンタ付電子
秤1には、マイコン10に前述の計量部2、タッチスク
リーン3、ストロークキー部4および印字部5が図示し
ないインターフェイスを介して接続されている。前記マ
イコン10は、CPU11およびメモリ12を備えてい
る。
【0012】メモリ12は商品マスタ(商品情報記憶
部)12aを備えている。図2(b)に示すように、商
品マスタ12aには、呼出No. 、品名、第2名称および
単価などと共に、当該商品を所定の区分の商品群に分け
るための部門名(たとえば、「牛肉」や「惣菜」など)
などの商品の登録情報がそれぞれ互いに関連付けられて
記憶されている。なお、第2名称は、たとえば、品名
「国産牛サーロインステーキ」に対し「国牛サーロス
テ」などのように、商品の略称や愛称からなる。
【0013】前記CPU11は、商品についての情報を
商品マスタ12aに記憶させて登録するための登録モー
ドと、計量部2で計量した商品の重量を表示する通常モ
ードとを備えている。該通常モードは、後述する計量モ
ード、単価変更モードおよびリスト発行モードの各モー
ドを有している。CPU11は前記各モードに切換設定
可能になっている。前記計量モードでは、計量部2で商
品の計量を行い、その重量および単価に基づいて商品の
価格を算出し、算出した価格をタッチスクリーン3に表
示する。
【0014】前記タッチスクリーン3は、図3(a)
(b)に示す通常画面および機能選択画面や図4(a)
に示す商品登録画面などを表示する表示器を構成すると
共に、表示画面の一部を指でタッチすることによって入
力を行うことが可能である。
【0015】図3(a)に示すように、タッチスクリー
ン3の通常画面の上部には、商品マスタ12aの記憶内
容に対応する品名、呼出No. 、重さ、単価および値段な
どを1つの商品について表示する表示欄3eが設けてあ
る。また、該通常画面には複数の部門選択キー3aおよ
び商品指定キー3bと機能キー3cなどが表示される。
部門選択キー3aには、前記部門名が表示されている。
商品指定キー3bには、前記第2名称が表示されてい
る。図3(b)に示す機能選択画面には、登録リストキ
ー3dなどの複数の機能キーが表示される。図4(a)
に示す商品登録画面には、品名、呼出No. 、風袋、単価
および部門などの各表示欄が表示される。この商品登録
画面は商品についての登録情報を予め登録するための画
面である。なお、図1のストロークキー部4は、テンキ
ーを備えており数値の入力などに用いる。
【0016】つぎに、図3および図4に示すタッチスク
リーン3の表示画面にしたがって、本プリンタ付電子秤
の用い方について説明する。まず、商品情報を予め記憶
させて登録する場合には、所定のキーにタッチしてCP
U11を登録モードに設定する。CPU11が登録モー
ドに設定されると、図4(a)の商品登録画面が表示さ
れる。該商品登録画面において、登録する商品の品名、
呼出No. 、風袋、単価および部門などの商品情報の入力
を行い商品マスタ12aに記憶させる。
【0017】つぎに、商品を販売する場合について説明
する。図3(a)の通常画面がタッチスクリーン3に表
示された状態で、店員が客から買い上げ予定の商品の注
文を受けると、計量皿20(図1)に当該商品を載せ
て、タッチスクリーン3の重さの表示欄3eを見なが
ら、商品を所定量に計量する。前記計量後、当該商品に
対応する部門の部門選択キー3aにタッチすると、CP
U11は商品マスタ12aから当該部門に対応する商品
の第2名称を読み出し商品指定キー3bに表示させる。
店員が当該商品に対応する商品指定キー3bにタッチす
ると、CPU11が計量モードに設定されると共に、当
該商品指定キー3bに関連付けられた商品の登録情報が
商品マスタ12aから読み出され、前記表示欄3eに表
示される。一方、CPU11が計量部2で計量した重量
および商品マスタ12aから読み出した単価に基づいて
商品の価格を算出して値段の表示欄に表示させる。該表
示後、店員がストロークキー部4の所定のキーにタッチ
すると、当該商品の商品名、重さおよび単価などの印字
されたラベルやレシートが印字部5によって発行され
る。
【0018】つぎに、たとえば当日限りの特売品など、
一時的に単価を変更する場合の運用について説明する。
店員は前記通常画面を表示させ、変更を行う商品の部門
の部門選択キー3aにタッチして、当該部門の第2名称
を商品指定キー3bに表示させる。つぎに、当該商品に
対応する商品指定キー3bにタッチして、当該商品につ
いての情報を表示欄に表示させる。その後、店員がスト
ロークキー部4のテンキーにタッチすると単価表示欄に
当該置数された数字が表示されると共に、CPU11が
単価変更モードに設定される。その後、所定のキーにタ
ッチすると、CPU11は商品マスタ12aの当該商品
の単価欄に当該入力された単価を上書きして記憶させ、
商品の登録情報を変更させる。
【0019】つぎに、前記設定変更した内容を確認する
方法について説明する。前記単価の変更および設定を繰
り返し、当日の特売品の設定を行った後、機能キー3c
にタッチして、図3(b)に示す機能選択画面を表示さ
せる。機能選択画面において、登録リストキー3dにタ
ッチすると、CPU11がリスト発行モードに設定され
る。
【0020】前記リスト発行モードにおいて、CPU1
1は直前の通常画面に表示されていた商品指定キー3b
に対応する商品群の商品情報を商品マスタ12aから読
み出して、図4(b)に示す単品登録リストPを印字部
5に発行させる。単品登録リストPには、直前の通常画
面に表示されていた商品群について、呼出No. および風
袋などの登録情報と共に、設定変更したまたは変更して
いない単価が商品ごとに印字される。
【0021】このように、通常モード(単価変更モー
ド)で商品の単価を変更した後、登録モードに変更する
ことなく、通常モード(リスト発行モード)において商
品の登録情報を印字することができるので、煩雑なモー
ド変更の必要がないから、設定変更の内容確認を容易に
行うことができる。特に、たとえば、直前の通常画面に
表示されていた商品群に絞って単品登録リストPを印字
させることができるから、前記内容確認をより一層容易
に行うことができる。
【0022】なお、前記実施形態では単品登録リストP
を印字部5に発行させるようにしたが、本発明ではタッ
チスクリーン3に該単品登録リストPの内容を表示させ
るようにしてもよい。また、前記実施形態では、直前の
通常画面の商品指定キー3bに表示されていた商品群に
絞って単品登録リストPを発行したが、本発明では予め
設定した区分の商品群(たとえば部門)の商品について
単品登録リストを発行してもよい。また、単品登録リス
トPの表示内容のうち、たとえば、当日変更した部分に
ついて色や濃淡を変更して印字ないし表示するようにし
てもよい。さらに、ホストコンピュータに複数台のプリ
ンタ付電子秤を接続し、ホストコンピュータから商品情
報をプリンタ付電子秤に送信して、商品マスタ12aの
記憶内容を設定記憶させるシステムについても本発明を
適用することができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本第1発明によれ
ば、所定の区分の商品群に絞って単品登録リストを表示
ないし印字することができるから、登録情報の設定変更
の内容確認を容易に行うことができる。また、通常モー
ドで商品の単価や価格を変更した後、直ちに、商品の登
録情報を表示ないし印字することができるので、煩雑な
操作を必要としないから、前記内容確認をより一層容易
に行うことができる。
【0024】一方、本第2発明では、所定の区分の商品
群についての商品を表示した状態で、商品の登録情報を
変更することができるから、前記第1発明の設定変更が
容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかるプリンタ付電子秤
を示す概略斜視図である。
【図2】(a)は同プリンタ付電子秤の要部を示す概略
構成図、(b)は商品マスタの記憶内容を示す図表であ
る。
【図3】タッチスクリーンの表示画面を示す正面図であ
る。
【図4】(a)はタッチスクリーンの他の表示画面を示
す正面図、(b)は単品登録リストの印字内容を示す正
面図である。
【符号の説明】
1:プリンタ付電子秤 2:計量部 3:タッチスクリーン(表示器) 3b:商品指定キー 5:印字部
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01G 19/415 G01G 23/42 C 23/42 B41J 29/00 T Fターム(参考) 2C058 AB12 AD06 AE14 2C061 AP10 AS08 BB10 CQ04 CQ05 CQ12 CQ33 CQ34 2C087 AA06 AB01 BB03 BC01 CB03 CB16 CB18 DA02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品の重量を計量する計量部と、計量し
    た前記商品の重量または価格を表示する表示器と、前記
    商品についての情報を印字する印字部とを備えたプリン
    タ付電子秤であって、 前記商品について予め登録された商品の登録情報を、全
    商品のうち前記登録情報を変更した商品を含む所定の区
    分の商品群について印字ないし表示できるようにしたプ
    リンタ付電子秤。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記全商品のうち単価または価格を変更した商品を含む
    所定の区分の商品群について商品の登録情報を印字ない
    し表示できるようにしたプリンタ付電子秤。
  3. 【請求項3】 請求項1もしくは2において、 前記区分の商品群の商品を一覧印字ないし前記表示器の
    表示画面に一覧表示するようにしたプリンタ付電子秤。
  4. 【請求項4】 請求項2もしくは3において、 さらに、前記所定の区分を印字ないし表示するプリンタ
    付電子秤。
  5. 【請求項5】 商品の重量を計量する計量部と、計量し
    た前記商品の重量または価格を表示する表示器と、前記
    商品についての情報を印字する印字部とを備えたプリン
    タ付電子秤であって、 商品についての情報を予め記憶させる登録モードにおい
    て予め登録された商品の登録情報を、全商品のうち所定
    の区分の商品群について表示すると共に、前記商品群の
    商品を指定して、該商品の登録情報を変更できるように
    したプリンタ付電子秤。
JP11109322A 1999-04-16 1999-04-16 プリンタ付電子秤 Pending JP2000304599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11109322A JP2000304599A (ja) 1999-04-16 1999-04-16 プリンタ付電子秤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11109322A JP2000304599A (ja) 1999-04-16 1999-04-16 プリンタ付電子秤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000304599A true JP2000304599A (ja) 2000-11-02

Family

ID=14507299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11109322A Pending JP2000304599A (ja) 1999-04-16 1999-04-16 プリンタ付電子秤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000304599A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005196068A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Oki Data Corp 画像形成装置
CN101886946A (zh) * 2010-04-30 2010-11-17 福州欣创摩尔电子科技有限公司 智能追溯管理电子秤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005196068A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Oki Data Corp 画像形成装置
JP4570880B2 (ja) * 2004-01-09 2010-10-27 株式会社沖データ 画像形成装置
CN101886946A (zh) * 2010-04-30 2010-11-17 福州欣创摩尔电子科技有限公司 智能追溯管理电子秤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7971787B2 (en) Commodity-vending system and weight-scale apparatus
JP2011183609A (ja) ラベルプリンタおよびプログラム
JPH0696362A (ja) 登録装置
JP2000304601A (ja) 商品処理装置
JP2012141247A (ja) 電子秤、計量システムおよびプログラム
JP6892667B2 (ja) 商品登録処理装置
JP2000304599A (ja) プリンタ付電子秤
JP3317249B2 (ja) ラベルプリンタ
JP2007107957A (ja) 計量装置
JP2002104353A (ja) 値付ラベラおよびそれを備えた値付けハカリ
JP4351779B2 (ja) レジスター
JP4343321B2 (ja) 商品処理装置
JP2005300336A (ja) 商品情報出力装置
JP2001344663A (ja) 処理システム
JP4147934B2 (ja) 対面式販売データ処理システム
JP2599223B2 (ja) 注文管理装置
JP2000321120A (ja) 取り降ろし計量装置
JP4494549B2 (ja) 対面販売用ハカリ
JP2024045485A (ja) 商品販売データ処理装置、及びプログラム
JPH11203001A (ja) 商品処理装置および商品処理システム
JP2001034843A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0612574A (ja) 計量販売商品の販売価格決定方法及びpos端末装置
JPH0364379B2 (ja)
JP2002350225A (ja) ラベルプリンタ
JP2000249593A (ja) 電子秤