JP2000301615A - 熱可塑性樹脂管の接続方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂管の接続方法

Info

Publication number
JP2000301615A
JP2000301615A JP11407099A JP11407099A JP2000301615A JP 2000301615 A JP2000301615 A JP 2000301615A JP 11407099 A JP11407099 A JP 11407099A JP 11407099 A JP11407099 A JP 11407099A JP 2000301615 A JP2000301615 A JP 2000301615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
resin pipe
fusion
pipe
socket joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11407099A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Hashimoto
好弘 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP11407099A priority Critical patent/JP2000301615A/ja
Publication of JP2000301615A publication Critical patent/JP2000301615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】均一で信頼性の高い融着強度を有する融着接続
部を、効率よく得ることができる熱可塑性樹脂管の接続
方法を提供すること。 【解決手段】ポリエチレン樹脂管7およびポリエチレン
樹脂製のソケット継手8の両端面をあらかじめ加熱ヒー
タ4にて加熱溶融させ、樹脂管7の端面に、ソケット継
手8の端面を所定の押圧力にて当接させ、このソケット
継手8を回転チャック2にて樹脂管7に対してその軸芯
の周りに回転させ、両者の端面同士を摩擦熱により融着
させる熱可塑性樹脂管の接続方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転摩擦熱を利用
した熱可塑性樹脂管の接続方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ポリエチレン管などの熱可塑性樹
脂管同士、あるいは同樹脂管と同樹脂製の管継手とを接
続する方法として、バット融着法や回転摩擦融着法など
の方法が知られている。バット融着法は、接続しようと
する両者の端面を、たとえば加熱ヒータにて加熱溶融さ
せたのち、両者の溶融端面同士を突き合わせて接続する
方法である。
【0003】また、回転摩擦融着法は、両者の端面同士
をその接触面に所定の接触圧力が発生するように押圧し
て突き合わせ、固定した樹脂管に対して管継手をその軸
を中心にして回転させ、その摩擦熱によって両者の接触
面を溶融させて接続する方法である(たとえば特開昭5
1−16375号公報や特開昭62−9937号公報な
どを参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記バ
ット融着法の場合は、接続時間がかかり、また、溶融部
の厚みが大きいために、接続部の壁内に残る残留ひずみ
が大きくなるので、接続部の信頼性に問題がある。ま
た、接続部の内外周面にかなり大きな溶融ビードが発生
するので、外観上の見栄えもあまり良くなかった。
【0005】一方、上記従来の回転摩擦融着法の場合
は、バット融着法に比べて、接続作業に要する時間は短
時間ですみ、接続部の壁内に残る残留ひずみも小さくな
るが、突き合わせる両者の端面間に0.5mm程度の間
隙が存在する場合、その部分の発熱が遅れることによっ
て接続部に溶融むらができる恐れがある。この結果、溶
融接続部の融着強度が不足して信頼性が低下するという
問題があった。また、溶融接続部の外観が不均一になっ
て外観上の見栄えもあまり良くなかった。
【0006】特に、外観は摩擦初期の溶融前に摩擦によ
り飛散する樹脂屑が、接合した際に接合部内外面に固着
するため、接合が完全に行われたとしても、接合部の信
頼性を阻害する一因となっている。さらに、この樹脂屑
を除去するために後加工が必要となり、トータルな生産
サイクルを大きく押し上げる要因となっていた。
【0007】本発明の目的は、均一で信頼性の高い融着
強度を有する融着接続部を、効率よく得ることができる
熱可塑性樹脂管の接続方法を提供すること。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、熱可塑性樹脂管の端面に、熱可塑性樹脂製の継手部
材の端面を所定の押圧力にて当接させ、この継手部材を
前記熱可塑性樹脂管に対してその軸芯の周りに回転さ
せ、摩擦熱により両端面を融着させる熱可塑性樹脂管の
接続方法において、前記熱可塑性樹脂管および継手部材
の両端面をあらかじめ加熱溶融させたのち、両者の端面
同士を摩擦熱により融着させる接続方法である。
【0009】本発明において、熱可塑性樹脂管および熱
可塑性樹脂の継手部材を形成する熱可塑性樹脂として
は、たとえばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテ
ン、ポリ塩化ビニル、架橋ポリエチレン、架橋ポリプロ
ピレンなどがあげられる。
【0010】(作用)請求項1記載の本発明の熱可塑性
樹脂管の接続方法は、熱可塑性樹脂管および継手部材の
両端面をあらかじめ加熱溶融させたのち、両者の端面同
士を摩擦熱により融着させる方法であるので、信頼性の
ある融着強度を有する溶融接続部を生産性よく簡便に得
ることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は本発明の接続方法を実施す
るための融着装置を示す正面図、図2は図1の融着装置
を用いて樹脂管と管継手を接続する方法を示す説明図、
図3は図2の要部を示す拡大断面図である。
【0012】図1に示すように、融着装置Aは、基盤1
と、この基盤1上に固定された回転チャック2と、基盤
1上に摺動自在に設置された摺動台5上に固定された2
個の割りリング状の固定治具3と、この固定治具3と回
転チャック2との間に配置された加熱ヒータ板4とから
構成されている。
【0013】摺動台5はエアシリンダー6のピストンに
連結されて、図面上、左右方向に摺動可能とされてい
る。固定治具3はポリエチレン樹脂管7を挟持して固定
するものであり、回転チャック2は受口を有するポリエ
チレン樹脂製のソケット継手8を挟持して固定するもの
である。回転チャック2は動力伝達ベルト91を介して
駆動モータ9の回転により回転できるようにされてい
る。加熱ヒータ板4は支持腕41の連結軸部411を中
心にして、図面上、上下方向に回動可能に支持されると
ともに、左右方向に少し摺動可能とされている。
【0014】この融着装置Aを用いて、ポリエチレン樹
脂管7の一端にソケット継手8を融着する方法について
説明する。なお、ソケット継手8はエレクトロフュージ
ョンタイプのものであり、その受口内周面側には、ニク
ロム線などの加熱抵抗線が渦巻き状に配設されており、
また、受口外周面側には、上記加熱抵抗線の両端に電気
的に接続されたターミナルピンが存在している。
【0015】図1に示すように、回転チャック2にてソ
ケット継手8を挟持して固定し、固定治具3にてポリエ
チレン樹脂管7を挟持して固定する。つぎに、図2に示
すように、加熱した加熱ヒータ板4を連結軸部411を
中心にして回動させて前側に倒す。そして、エアシリン
ダー6にて摺動台5を回転チャック2側に摺動させて、
ポリエチレン樹脂管7の端面にて加熱ヒータ板4の片面
を押して、ポリエチレン樹脂管7の端面とソケット継手
8の端面との間で加熱ヒータ板4の両面を挟むととも
に、エアシリンダー6の押圧力が約0.1MPaになる
ように調整して、加熱ヒータ板4にて、ポリエチレン樹
脂管7およびソケット継手8の両端面を加熱溶融させ
る。
【0016】この際、図3に示すように、両端面の溶融
部71、81の溶融厚さが2mm程度になるようにする
のが望ましいが、両端面の状態により加熱板での溶融時
間を制御してもよい。この結果、両方の端面が平滑化さ
れることになる。なお、約0.1MPaの押圧力で高密
度ポリエチレン管を加熱溶融させる際、その溶融厚さが
約2mmになるまでの時間は樹脂管7や継手8の呼び径
および厚みによって異なるが、75〜200mmの呼び
径で、8〜20mmの厚みの場合、必要な溶融時間は4
〜15秒の範囲内で選択すればよい。
【0017】加熱ヒータ板4にて両端面を加熱溶融させ
たのち、エアシリンダー6の押圧力を弛めて加熱ヒータ
板4を元の位置に戻す。そして、再度エアシリンダー6
を摺動させて加熱溶融した両端面を所定の押圧力にて押
圧し、回転チャック2を約300〜1000rpmの回
転数にて、15〜30秒回転させながら約0.5MPa
の圧力を加え、樹脂管7とソケット継手8の両端面を摩
擦溶融させる。
【0018】そして、両端面を摩擦溶融させたのち、回
転チャック2の回転を停止し、エアシリンダー6にて所
定の圧力を加えながら接続を行い、融着接続部が冷却・
固化したのち、回転チャック2を弛めて固定治具3の上
半部を取り外すことにより、樹脂管7の一端にソケット
継手8の一端が融着接続された受口付き直管が得られ
る。
【0019】この回転摩擦接続の際に、加熱ヒータ板4
との接触により両端面に発生した一般的にスキン層と呼
ばれる接続を阻害する皮膜が遠心力によって飛散し、ま
た、接続端面の発熱も均一となるので、信頼性の高い接
続が可能となる。
【0020】得られた受口付き管について熱間内圧クリ
ープ性能評価、全周フルノッチクリープ試験や全周フル
ノッチ引張試験(ともにJIS K6774「ガス用ポ
リエチレン管」付属書1)を行ったところ、なんら問題
はなく良好であった。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載の本発明の熱可塑性樹脂管
の接続方法においては、均一で融着強度の高い信頼性の
融着接続部と外観の見栄えのよい接続部が一貫成形サイ
クルの中で可能となり、また、生産性を大幅に向上でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の接続方法を実施するための融着装置を
示す正面図である。
【図2】図1の融着装置を用いて管と管継手を接続する
状態を示す説明図である。
【図3】図2の要部を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
A 融着装置 1 基盤 2 回転チャック 3 固定治具 4 加熱ヒータ板 5 摺動台 6 エアシリンダー 7 ポリエチレン樹脂管 8 ソケット継手

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂管の端面に、熱可塑性樹脂
    製の継手部材の端面を所定の押圧力にて当接させ、この
    継手部材を前記熱可塑性樹脂管に対してその軸芯の周り
    に回転させ、摩擦熱により両端面を融着させる熱可塑性
    樹脂管の接続方法において、 前記熱可塑性樹脂管および継手部材の両端面をあらかじ
    め加熱溶融させたのち、両者の端面同士を摩擦熱により
    融着させることを特徴とする熱可塑性樹脂管の接続方
    法。
JP11407099A 1999-04-21 1999-04-21 熱可塑性樹脂管の接続方法 Pending JP2000301615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11407099A JP2000301615A (ja) 1999-04-21 1999-04-21 熱可塑性樹脂管の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11407099A JP2000301615A (ja) 1999-04-21 1999-04-21 熱可塑性樹脂管の接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000301615A true JP2000301615A (ja) 2000-10-31

Family

ID=14628297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11407099A Pending JP2000301615A (ja) 1999-04-21 1999-04-21 熱可塑性樹脂管の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000301615A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101305482B1 (ko) 2013-04-18 2013-09-17 동양파이프(주) 마찰열을 이용한 플랜지 융착기 및 이를 이용한 융착방법
KR101313800B1 (ko) 2013-05-02 2013-10-01 주식회사 아이디에이치 상하수도관용 소켓 성형장치와 그 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101305482B1 (ko) 2013-04-18 2013-09-17 동양파이프(주) 마찰열을 이용한 플랜지 융착기 및 이를 이용한 융착방법
KR101313800B1 (ko) 2013-05-02 2013-10-01 주식회사 아이디에이치 상하수도관용 소켓 성형장치와 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6869339B2 (en) Polishing pad and method of manufacture
JPH0343054B2 (ja)
TW201208867A (en) Method and device for the butt-welding of pipes made of thermoplastic material
JP5382794B2 (ja) 熱可塑性樹脂管の回転摩擦接合方法
JP2000301615A (ja) 熱可塑性樹脂管の接続方法
JP2004167884A (ja) 熱融着による熱可塑性樹脂管の接合方法並びにそれに用いる管状継手、融着装置及びその方法により接合される接合構造
JPH11227051A (ja) 熱可塑性樹脂管の接合方法
JP4527869B2 (ja) 配管材と継手との接続構造
JPH09123283A (ja) 熱可塑性プラスチック管の接合方法及び接合装置
JPH0780940A (ja) 管材の融着接合方法
JPH10185064A (ja) 熱可塑性樹脂管の接合方法
JPH08216261A (ja) 熱可塑性樹脂管の接合方法
JPH0554813B2 (ja)
JP2003130276A (ja) 熱可塑性樹脂管の接合方法及び接合装置
JPH09323357A (ja) 熱可塑性樹脂管の接続方法およびその装置
JP2004230657A (ja) 架橋ポリエチレン管と継手との接合方法
JP4071987B2 (ja) 熱可塑性樹脂管の熱融着接合補助材及び熱可塑性樹脂管の接合方法
JP3436952B2 (ja) 管継手の製造方法
JPH10259895A (ja) 樹脂管およびその突き合わせ融着接合法
JP3608467B2 (ja) 熱可塑性樹脂管の圧接接合用平板
JPH0211997A (ja) 熱可塑性合成樹脂製管の融着接合構造及び融着接合方法
JP3213875B2 (ja) 熱可塑性プラスチック管の接合方法及び接合装置
JPH0994880A (ja) 接合部材の融着方法
JP2000006244A (ja) 熱可塑性樹脂管の摩擦接合方法
JP2003130277A (ja) 管の摩擦融着接合部の良否判定方法