JP2000295646A - Phsを構内交換システムに含む内線代表方法 - Google Patents

Phsを構内交換システムに含む内線代表方法

Info

Publication number
JP2000295646A
JP2000295646A JP11102581A JP10258199A JP2000295646A JP 2000295646 A JP2000295646 A JP 2000295646A JP 11102581 A JP11102581 A JP 11102581A JP 10258199 A JP10258199 A JP 10258199A JP 2000295646 A JP2000295646 A JP 2000295646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
terminal
memory
representative
wireless terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11102581A
Other languages
English (en)
Inventor
Chika Yoshihara
千夏 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP11102581A priority Critical patent/JP2000295646A/ja
Publication of JP2000295646A publication Critical patent/JP2000295646A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、パーソナルハンディホンシステム
(PHS)を収容するPBXの内線代表方法に関し、内
線代表に登録したPHS端末が圏外の場合であっても、
即座に次の内線代表に交換接続しうる交換システムを提
供する事を目的とする。 【解決手段】PBXは、PHSに対して定期的に在圏確
認を行い、得られたPHSのを在圏情報格納メモリに書
き込む。着信呼を内線代表に転送する際において、転送
先がPHSである場合には、前記メモリにより在圏が確
認されたPHSにのみ着信呼を転送することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PHS(パーソナ
ル・ハンディホン・システム)等の無線端末を内線端末
として収容する構内交換システムにおける内線代表方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の構内交換システムでは、内線端末
として有線接続によるものの他、PHS等の無線端末を
内線端末として収容し、内線代表機能を提供するにあた
り、有線接続によるもののみならず無線端末にも内線代
表機能を与えている。
【0003】ここで、内線代表とは、内線インタフェー
スの通話チャネルが塞がっていることによる着信呼の切
断を防止すべく、内線インタフェースの複数を1つの着
番号で代表させて登録し、当該着番号が含まれている着
信が網側等から到来したときには、通話チャネルの空い
ている内線インタフェースに接続された内線へ着信メッ
セージを転送するものである。
【0004】例えば、PHS端末が内線代表に登録され
ている場合には、着信メッセージの転送に先立ち、PH
S端末・基地局・構内交換機間による無線通話チャネル
の形成、呼設定、及びPHS端末の認証動作等を含む通
話路形成処理を経た後、構内交換機側でCSの使用可能
な通話チャネルがPHS端末に補足された後、通話が可
能な状態となり着信転送は完了する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】内線代表に登録された
PHS端末等の無線端末に着信を転送するには、通話路
の形成が前提として必要とされるため、有線接続された
内線端末と比較して呼出しに時間がかかる。
【0006】更に、内線代表に登録されたPHS端末が
圏外の場合、上記の通話路形成時において構内交換機か
らsetup信号を送信しても、当該端末からのcal
lprocが返信されず、そのため再度setup信号
を送信し、交換機側はその返信を待つことになる。これ
で接続出来ない場合は、優先順位的に下位のPHS端末
に再度接続要求を行わなければならず、効率的に内線代
表に接続することができない。
【0007】そこで、本発明では、内線代表に登録され
た無線端末が圏外の場合であっても、即座に次の内線代
表に交換接続しうる交換システムを提供する事を目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によると、無線端
末を内線端末として収容し、無線端末を内線代表端末と
して設定しうる構内交換システムの内線代表方法におい
て、前記無線端末の在圏情報を格納するメモリを備え、
前記無線端末の在圏確認を定期的に行うと共に前記メモ
リの在圏情報を確認された在圏情報に更新し、内線代表
グループへの着信呼を内線代表に登録された無線端末に
転送する際、前記メモリにより無線端末が在圏すると確
認された後に通話路形成を行い当該着信呼を転送し、圏
外と確認された場合は、内線代表に設定された他の内線
端末であって有線接続された内線端末あるいは在圏であ
ると確認された無線端末に当該着信呼を転送することを
特徴とする内線代表方法を得ることができる。
【0009】また、無線端末を内線端末として収容し、
無線端末を内線代表端末として設定しうる構内交換シス
テムの内線代表方法において、内線端末毎の通話履歴を
格納するメモリを備え、内線代表グループへの着信呼を
内線代表に登録された無線端末に転送する際、前記メモ
リにより無線端末の通話履歴を確認し、一定時間内に通
話した履歴が確認された場合には、当該無線端末の通話
路形成を行った後に当該着信呼を転送し、一定時間内の
通話が確認されなかった場合には、内線代表に設定され
た他の内線端末であって有線接続された内線端末あるい
は一定時間内に通話した履歴を有する無線端末に当該着
信呼を転送することを特徴とする内線代表方法をも得る
ことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】次ぎに、本発明にかかる一の実施
の形態として、PHS端末を適用した場合の動作につき
図面を参照しつつ詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明が適用された一実施の形態
を表す構内交換システムのブロック図であり、構内交換
機(以下、PBXという。)と、PHS端末の無線基地
局(以下、CSという。)と、PHS端末1及び2と、
内線代表端末の設定等を記憶管理するメモリと、有線に
よりPBXに接続された内線A及びBで構成されてい
る。
【0012】更に、内線Cと、PHS1とPHS2と
は、内線代表グループとして登録されている。内線イン
タフェースの複数を1つの着番号で代表させて登録し、
当該着番号が含まれている着信が網側等から到来したと
きには、通話チャネルの空いている内線インタフェース
に接続された内線へ着信メッセージを転送するものであ
る。
【0013】内線同士の通話及び局線からの着信に際し
ては、PBXの交換制御により通話を可能とし、PHS
端末は、CSを介して通話を行う事となる。
【0014】PBXは、図2に示すフローチャートの手
順により、定期的にPHSに対して在圏の確認を行う。
在圏確認の方法は、PBXからCSを介してPHSに送
信される制御信号の授受により行われる。
【0015】定期的に行われるPHSのは、図3に示す
在圏情報格納メモリに書き込まれるが、この例では、P
HSが在圏している場合は「0」を書き込み、圏外の場
合は「1」を書き込む。メモリの更新は、PBXの定期
的な在圏確認に併せて更新されることになる。
【0016】図4は、内線代表の設定端末を格納する内
線代表設定メモリを示すものであり、図示では内線C、
PHS1、PHS2の順に内線代表が設定されており、
必要に応じて設定端末を増減することができる。
【0017】次ぎに、内線代表に転送する場合の動作に
ついて、図5を用いて説明する。フローチャートは、内
線Bから内線代表グループに着信があった場合におい
て、内線代表の有線順位が最も高い内線Cに着信呼を転
送しようとする例である。
【0018】構内交換システムは、当該着信を内線Cに
転送しようとするが、内線Aと内線Cが通話中であるた
め、内線Bから内線Cへ呼出動作を行ったが、通話中の
ため着信呼を接続することができない。
【0019】そこで、PBXは、内線Aと内線Cが話中
であることを認識した後、内線Cの次ぎに内線代表が設
定されているPHS1に着信呼を転送すべく、在圏情報
格納メモリを用いてPHS1の在圏確認を行う。
【0020】その結果、PHS1が在圏することが確認
されると、通話路形成手順を経た後にPHS1を呼出し
て内線代表を完了させる。しかし、PHS1が圏外であ
った場合は、通話路形成手順を実行することなく、PH
S1の次ぎに内線代表が設定されているPHS2に前記
同様の在圏確認を行い、呼出可能であるならば当該着信
呼をPHS2に転送することで内線代表機能を完了す
る。
【0021】次ぎに他の実施の形態につき、図6を用い
て説明する。
【0022】本実施の形態においては、上記のような定
期的な在圏確認をする代わりに、PBXが保持する内線
端末毎の着信又は発信等を内容とする通話履歴を利用す
るものであり、内線代表に設定されたPHS端末につい
て一定時間以内に通話があったことが確認されるとPH
S端末の在圏確認ができたとみなし、以降、前述同様の
転送処理を完了するものである。
【0023】図に示すフローチャートは、内線Aと内線
Cが通話中であるため、内線代表に登録される他の内線
端末へ転送する場合を示すものである。
【0024】PBXは、内線Bから内線代表グループへ
の着信呼を検出すると、内線Cを呼び出そうとするが、
内線Cは内線Aと通話中のため、内線代表の下位に登録
されるPHS1へ着信呼を転送するよう制御する。
【0025】PBXは、内線Bの着呼要求をPHS1に
転送する前に、PHS1の通話履歴を用いて一定時間内
に通話をした履歴があるか否かを確認し、PHS1の在
圏の有無を判断する。その結果、一定時間内の通話履歴
が確認されると、在圏するものとみなしPHS1を呼び
出すが、一定時間内に通話がなかった場合は、在圏しな
いものとみなし他の内線代表端末に同様の手順により転
送処理を行う。
【0026】
【発明の効果】本発明により、内線代表に圏外のPHS
端末が設定されている場合であっても、圏外のPHSを
スキップするため、不要な接続時間を要することなく、
即座に次の内線代表に交換接続することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された一実施の形態を表す交換シ
ステムのブロック図である。
【図2】PHSの在圏確認の動作を示すフローチャート
である。
【図3】在圏情報格納メモリ。
【図4】内線代表設定メモリ。
【図5】本発明の一実施の形態にかかる内線代表に転送
する動作を示すフローチャートである。
【図6】本発明の他の実施の形態にかかる内線代表に転
送する動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1,2 PHS A,B,C 内線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/04 F Fターム(参考) 5K024 AA46 CC11 CC14 GG03 5K027 AA11 CC08 5K049 BB04 BB16 EE03 FF36 JJ01 5K067 AA21 AA25 BB02 BB44 EE02 EE16 FF07 FF17 GG06 GG11 HH06 HH14 HH17 JJ66 JJ68 9A001 BB04 CC05 CC07 JJ18 KK56 LL09

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線端末を内線端末として収容し、無線
    端末を内線代表端末として設定しうる構内交換システム
    の内線代表方法において、前記無線端末の在圏情報を格
    納するメモリを備え、前記無線端末の在圏確認を定期的
    に行うと共に前記メモリの在圏情報を確認された在圏情
    報に更新し、内線代表グループへの着信呼を内線代表に
    登録された無線端末に転送する際、前記メモリにより無
    線端末が在圏すると確認された後に通話路形成を行い当
    該着信呼を転送し、圏外と確認された場合は、内線代表
    に設定された他の内線端末であって有線接続された内線
    端末あるいは在圏であると確認された無線端末に当該着
    信呼を転送することを特徴とする内線代表方法。
  2. 【請求項2】 無線端末を内線端末として収容し、無線
    端末を内線代表端末として設定しうる構内交換システム
    の内線代表方法において、内線端末毎の通話履歴を格納
    するメモリを備え、内線代表グループへの着信呼を内線
    代表に登録された無線端末に転送する際、前記メモリに
    より無線端末の通話履歴を確認し、一定時間内に通話し
    た履歴が確認された場合には、当該無線端末の通話路形
    成を行った後に当該着信呼を転送し、一定時間内の通話
    が確認されなかった場合には、内線代表に設定された他
    の内線端末であって有線接続された内線端末あるいは一
    定時間内に通話した履歴を有する無線端末に当該着信呼
    を転送することを特徴とする内線代表方法。
  3. 【請求項3】 前記無線端末がPHS(パーソナル・ハ
    ンディホン・システム)であることを特徴とする請求項
    1及び2に記載の内線代表方法。
JP11102581A 1999-04-09 1999-04-09 Phsを構内交換システムに含む内線代表方法 Withdrawn JP2000295646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11102581A JP2000295646A (ja) 1999-04-09 1999-04-09 Phsを構内交換システムに含む内線代表方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11102581A JP2000295646A (ja) 1999-04-09 1999-04-09 Phsを構内交換システムに含む内線代表方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000295646A true JP2000295646A (ja) 2000-10-20

Family

ID=14331206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11102581A Withdrawn JP2000295646A (ja) 1999-04-09 1999-04-09 Phsを構内交換システムに含む内線代表方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000295646A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008219440A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Sanyo Electric Co Ltd 無線ip電話機及び無線ip電話機システム
JP2015057904A (ja) * 2014-10-28 2015-03-26 レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) 電話転送装置、電話転送方法およびプログラム、電話転送システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008219440A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Sanyo Electric Co Ltd 無線ip電話機及び無線ip電話機システム
JP2015057904A (ja) * 2014-10-28 2015-03-26 レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) 電話転送装置、電話転送方法およびプログラム、電話転送システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8121592B2 (en) Mobile communication system and communication holding method
JP3474379B2 (ja) ブリッジ共有回線アピアランス機能を用いて個人通信サービス・システムの規模を拡大する方法
JP2523297B2 (ja) 移動無線通信方式
JP2000295646A (ja) Phsを構内交換システムに含む内線代表方法
JP2683795B2 (ja) 通信中チャネル切替方式
JP2001144815A (ja) 高速移動通信網の接続方法
JP4812366B2 (ja) 通信システム、ホームロケーションレジスタ及び通信方法
JP2002033742A (ja) 中継装置と電話機並びに記録媒体
JP3036577B2 (ja) 回線接続制御方法および装置
JP2507956B2 (ja) 移動体通信システムにおける着信呼の接続方式
JP3748373B2 (ja) 移動体無線通信システム及び無線通信用携帯端末装置
JP3962400B2 (ja) サービス制御装置、移動通信システムおよびサービス制御方法
JP2939367B2 (ja) 移動体通信における着信転送方式
JP3709111B2 (ja) サービス制御装置、移動通信システムおよびサービス制御方法
JP2000197119A (ja) Phs用構内交換機の内線予約方法及びこれを利用するphs用構内交換機
JP2003061137A (ja) 移動体通信システム
CN1135016C (zh) 在各方之间建立会晤的电信网络和方法
KR100208288B1 (ko) 서치 도중 발신 중도 포기 호 처리 방법
JPH11127482A (ja) 移動通信端末の通話切れ防止システム
JPH10224287A (ja) 移動体通信の通信処理システム
JP2000236394A (ja) 再呼び方式
JP2001045535A (ja) 交換機間ハンドオーバ方法
JPH1066130A (ja) コードレス電話機
JPS63204928A (ja) 移動通信呼接続方法
JP2990132B2 (ja) 移動体通信システムにおける通信中着信処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060704