JP2000292310A - 検査装置及びその方法 - Google Patents

検査装置及びその方法

Info

Publication number
JP2000292310A
JP2000292310A JP11101416A JP10141699A JP2000292310A JP 2000292310 A JP2000292310 A JP 2000292310A JP 11101416 A JP11101416 A JP 11101416A JP 10141699 A JP10141699 A JP 10141699A JP 2000292310 A JP2000292310 A JP 2000292310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
inspection
pattern
ccd
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11101416A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Furuya
松平 古家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11101416A priority Critical patent/JP2000292310A/ja
Publication of JP2000292310A publication Critical patent/JP2000292310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】検査精度を保持しながら検査効率を格段的に向
上し得る検査装置及びその方法を実現し難かった。 【解決手段】検査装置において、光源から射出された第
1の光ビームを検査対象の数に対応させた複数の第2の
光ビームに分光し、各第2の光ビームをそれぞれ対応す
る検査対象に垂直に照射する分光照射手段を設けるよう
にした。また検査方法において、光源から射出された第
1の光ビームを検査対象の数に対応させた複数の第2の
光ビームに分光し、各第2の光ビームをそれぞれ対応す
る検査対象に垂直に照射するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は検査装置及びその方
法に関し、例えばCCD(Charge Coupled Device )の
品質を検査する検査装置及びその方法に適用して好適な
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の検査装置としては、図4
に示すような検査装置1が知られている。かかる構成の
検査装置1では、光源2から垂直に射出される光ビーム
L1を第1のミラー3Aを介して水平方向に反射させ、
赤外線カットフィルタ4及び色温度フィルタ5を介して
射出し光量変換スリット6に照射する。
【0003】光量変換スリット6は、図示しない制御部
の制御のもとに第1のスリット6Aと第2のスリット6
Bとをそれぞれ矢印x及びy方向にスライドさせ、照射
される光ビームL1に対して光量を絞る光量変換処理を
施した後、得られた所定光量の光ビームL1をND(Ne
utral Density )ターレット7に照射する。
【0004】NDターレット7は、図示しない制御部の
制御のもとに矢印X方向に回転して透過率の異なるND
フィルタ7A〜7F等を切り換えられるようになされて
おり、照射される光ビームL1をこのNDフィルタ7A
〜7Fに透過して強度を変えた後、これを拡散部8を介
して拡散させ、パターンターレット9に照射する。
【0005】パターンターレット9は、図示しない制御
部の制御のもとに矢印Y方向に回転し、異なるパターン
が形成されたパターンフィルタ9A〜9F等を切り換え
られるようになされており、対応するパターンフィルタ
9A〜9Fに照射される光ビームL1を透過することに
より得られたパターン光L2を第2のミラー3Bを介し
て垂直方向に射出し、光学処理部10のカラーターレッ
ト11に照射する。
【0006】カラーターレット11は、図示しない制御
部の制御のもとに矢印i方向に回転して赤色成分
(R)、緑色成分(G)、青色成分(B)の3原色のカ
ラーフィルタ11A〜11Cを切り換えられるようにな
されており、照射されるパターン光L2をカラーフィル
タ11A〜11Cに透過させた後、第1のレンズ12A
を介して射出しF値変換ターレット13に照射する。
【0007】F値変換ターレット13は、図示しない制
御部の制御のもとに矢印j方向に回転して異なる絞りパ
ターン13A〜13F等を切り換えられるようになされ
ており、照射されるパターン光L2の明るさ(F値)を
変換し、これを第2のレンズ12Bを介して射出し、F
値変換光L3として測定台14の一面14A上の検査対
象であるCCD15に垂直に照射する。
【0008】このようにしてこの検査装置1では、光源
2から射出される光ビームL1に対し所定の光量変換処
理を施した後、これをCCD15に対して垂直に照射す
ることにより、当該CCD15の品質を検査し得るよう
になされている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところでこのような検
査装置1において、例えば2つのCCD15を同時に検
査できるようにすれば、検査効率を向上することができ
ると考えられるが、CCD15の品質検査においては、
各CCD15に対して光ビームL1を垂直に照射する必
要がある。
【0010】しかしながら、このような検査装置1にお
いて2つのCCD15を同時に検査しようとする場合、
光源2から射出される光ビームL1は、図5に示すよう
に、各CCD15に対してそれぞれ垂直に照射し難いた
め、各CCD15に対する光ビームL1の照射が斜めに
なる問題があった。
【0011】このため各CCD15の光ビームL1が照
射される位置によってそれぞれ当該照射される光ビーム
L1の輝度が異なることから、これに起因してこのCC
D15では、光ビームL1が照射される位置によって光
ビームL1に明暗が生じるいわゆるシェーディングを生
じる問題があった。これは、各CCD15の検査を正し
く評価し難くなることを意味する。
【0012】この結果かかる構成の検査装置1では、同
時に検査し得るCCD15の数は1つが限度であること
から、この検査装置1におけるCCD15の検査効率が
低減する問題があった。
【0013】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、検査精度を保持しながら検査効率を格段的に向上し
得る検査装置及びその方法を提案しようとするものであ
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、検査装置において、光源から射出
された第1の光ビームを検査対象の数に対応させた複数
の第2の光ビームに分光し、各第2の光ビームをそれぞ
れ対応する検査対象に垂直に照射する分光照射手段を設
けるようにした。
【0015】この結果この検査装置では、複数の検査対
象に対して垂直に光ビームを照射することができるた
め、これら各検査対象を同時にかつシェーディングを防
止して高精度に検査することができる。
【0016】また本発明においては、検査方法におい
て、光源から射出された第1の光ビームを検査対象の数
に対応させた複数の第2の光ビームに分光し、各第2の
光ビームをそれぞれ対応する検査対象に垂直に照射する
ようにした。
【0017】この結果この検査方法では、複数の検査対
象に対して垂直に光ビームを照射することができるた
め、これら各検査対象を同時にかつシェーディングを防
止して高精度に検査することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。
【0019】図4との対応部分に同一符号を付して示す
図1において、20は全体として本実施の形態による検
査装置を示し、検査装置1の光学処理部10に変えて分
光処理部21が設けられている点を除いて従来の検査装
置1と同様に構成されている。
【0020】かかる構成の分光処理部21は、第2のミ
ラー3Bを介して照射されるパターン光L2を分光部2
2において、第1及び第2のパターン光L10、L11
に分光し、これらをそれぞれ対応する色加工部であるカ
ラーターレット23に照射する。
【0021】カラーターレット23は、図示しない制御
部の制御のもとに矢印I方向に回転し、各CCD14に
対応させてそれぞれ設けられた3原色(R、G、B)の
カラーフィルタ22A〜22Fを同一の色毎に一括して
変更し得るようになされており、照射される第1及び第
2のパターン光L10、L11をカラーフィルタ22A
〜22Fに透過させた後、第1のレンズ24Aを介して
F値変換ターレット12に照射する。
【0022】F値変換ターレット12は、図示しない制
御部の制御のもとに矢印J方向に回転して異なる絞りパ
ターン12A〜12F等を切り換えられるようになされ
ており、照射される第1及び第2のパターン光L10、
L11の明るさ(F値)を変換し、得られたF値変換光
L12、L13を第2のレンズ24Bを介して測定台2
5の一面25A上の2つのCCD15に垂直に照射す
る。
【0023】このようにしてこの検査装置20では、光
源2から射出される光ビームL1に対し所定の光量変換
処理を施した後、第1及び第2のパターン光L10、L
11に分光し、これらを各CCD15に対して垂直に照
射することにより、当該各CCD15の品質を同時に検
査し得るようになされている。
【0024】ここで実際上分光部22は、図2に示すよ
うに、照射されるパターン光L2を三角柱状等でなる分
光用ミラー22Aを用いて例えば第1及び第2のパター
ン光L10、L11に分光し、これらパターン光L1
0、L11をそれぞれ対応させて設けられた第3のミラ
ー22B、22Cを用いて反射させることにより垂直方
向に真下に射出させ、対応する集光レンズ22D、22
Eを介してそれぞれ集光した後、それぞれ対応するカラ
ーターレット23のカラーフィルタ23A〜23Fに照
射するようになされている。
【0025】以上の構成において、この検査装置20で
は、光源2から射出される光ビームL1に対して所定の
光量変換等の処理を施し得られたパターン光L2を分光
処理部21の分光部22において第1及び第2のパター
ン光L10、L11に分光し、これら第1及び第2のパ
ターン光L10、L11をそれぞれカラーターレット2
3、第1のレンズ24A、F値変換ターレット12及び
第2のレンズ24Bを介して測定台25の一面25A上
の2つのCCD15に照射する。
【0026】この結果この検査装置20では、測定台2
5の一面25A上の2つのCCD15にそれぞれ垂直に
対応する第1及び第2のパターン光L10、L11を照
射できるため、2つのCCD15の品質を同時にかつシ
ェーディングを防止して検査することができる。
【0027】以上の構成によれば、この検査装置20で
は、光源2から射出される光ビームL1に対して所定の
光量変換等の処理を施し得られたパターン光L2を分光
処理部21の分光部22において第1及び第2のパター
ン光L10、L11に分光し、これら第1及び第2のパ
ターン光L10、L11をそれぞれカラーターレット2
3、第1のレンズ24A、F値変換ターレット12及び
第2のレンズ24Bを介して測定台25の一面25A上
の2つのCCD15に垂直に照射することにより、2つ
のCCD15の品質を同時にかつシェーディングを防止
して検査することができ、かくして検査精度を保持しな
がら当該各CCD15の品質を同時に検査し得る検査装
置20を実現することができる。
【0028】なお上述の実施の形態においては、本発明
を光ビームを検査対象であるCCD15に垂直に照射す
るようにしてこのCCD15を検査する検査装置20に
適用するようにした場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、要は光源2から射出される光ビームL1を
分光して検査対象に照射するものであれば、この他種々
の検査対象を適用することができ、この他種々の検査を
行う検査装置に広く適用することができる。
【0029】また上述の実施の形態においては、CCD
15を2つ同時に検査する場合について述べたが、本発
明はこれに限らず、要は光源から射出される光ビームL
1を複数の光ビームに分光し、得られた各光ビームをC
CD15に垂直に照射し得るものであれば、この他複数
のCCD15を同時に検査する場合においても適用する
ことができる。
【0030】さらに上述の実施の形態においては、光源
から射出された第1の光ビームとしての光ビームL1を
検査対象の数に対応させた複数の第2の光ビームとして
のパターン光L10、L11に分光し、これをそれぞれ
対応する検査対象に照射する分光照射手段としての分光
処理部21の分光部22に三角柱状の分光ミラー22A
を用いるようにした場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、例えば図3に示すように、三角柱状の分光
用プリズム30の中心に半透鏡30Aが形成されるいわ
ゆるケスタープリズムでなる分光部31を用い、照射さ
れるパターン光L2を分光用プリズム30の一面30B
に対して垂直に入射するようにして、このパターン光L
2を半透鏡30Aで2分割し、これらを第1及び第2の
パターン光L10、L11として射出する場合において
も、同様の効果を得ることができる。
【0031】さらに上述の実施の形態においては、各第
2の光ビーム対してそれぞれ所定の光学処理を施す光学
処理手段としてカラーターレット23、第1のレンズ2
4A、F値変換ターレット12及び第2のレンズ24B
を用いて、照射されるパターン光L10、L11をカラ
ーフィルタ22A〜22Fに透過させた後、第1のレン
ズ24Aを介してF値変換ターレット12に照射し、パ
ターン光L10、L11の明るさ(F値)を変換するよ
うにした場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、光学処理手段としては、この他種々のものを用いて
種々の光学処理を施すようにしても良い。
【0032】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、検査装置
において、光源から射出された第1の光ビームを検査対
象の数に対応させた複数の第2の光ビームに分光し、各
第2の光ビームをそれぞれ対応する検査対象に垂直に照
射する分光照射手段を設けるようにしたことにより、複
数の検査対象に対して垂直に光ビームを照射することが
できるため、これら各検査対象を同時にかつシェーディ
ングを防止して高精度に検査することができ、かくして
検査精度を保持しながら検査効率を格段的に向上し得る
検査装置を実現することができる。
【0033】また本発明によれば、検査方法において、
光源から射出された第1の光ビームを検査対象の数に対
応させた複数の第2の光ビームに分光し、各第2の光ビ
ームをそれぞれ対応する検査対象に垂直に照射するよう
にしたことにより、複数の検査対象に対して垂直に光ビ
ームを照射することができるため、これら各検査対象を
同時にかつシェーディングを防止して高精度に検査する
ことができ、かくして検査精度を保持しながら検査効率
を格段的に向上し得る検査方法を実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態による検査装置の構成を示す略線
的斜視図である。
【図2】分光部の構成を示す概略図である。
【図3】他の実施の形態による分光部の構成を示す概略
図である。
【図4】従来の検査装置の構成を示す略線的斜視図であ
る。
【図5】従来のCCDの2個同時検査の様子を示す概略
図である。
【符号の説明】
1、20……検査装置、2……光源、15……CCD、
21……分光処理部、22、31……分光部、22A…
…分光ミラー、22B、22C……ミラー、22D、2
2E、24A〜24B……レンズ、23……カラーター
レット、23A〜23F……カラーフィルタ、30……
分光用プリズム、30A……半透鏡、30B……一面、
L1……光ビーム、L3、L14、L15……F値変換
光、L10、L11……パターン光。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ビームを検査対象に垂直に照射するよう
    にして上記検査対象を検査する検査装置において、 光源から射出された第1の光ビームを上記検査対象の数
    に対応させた複数の第2の光ビームに分光し、各上記第
    2の光ビームをそれぞれ対応する上記検査対象に垂直に
    照射する分光照射手段を具えることを特徴とする検査装
    置。
  2. 【請求項2】上記分光照射手段は、 各上記第2の光ビームに対してそれぞれ所定の光学処理
    を施す光学処理手段を具え、 上記光学処理手段は、 各上記第2の光ビームに対する上記光学処理内容を一括
    して変更できることを特徴とする請求項1に記載の検査
    装置。
  3. 【請求項3】光ビームを検査対象に垂直に照射するよう
    にして上記検査対象を検査する検査方法において、 光源から射出された第1の光ビームを上記検査対象の数
    に対応させた複数の第2の光ビームに分光する第1のス
    テップと、 各上記第2の光ビームをそれぞれ対応する上記検査対象
    に垂直に照射する第2のステップとを具えることを特徴
    とする検査方法。
JP11101416A 1999-04-08 1999-04-08 検査装置及びその方法 Pending JP2000292310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11101416A JP2000292310A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 検査装置及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11101416A JP2000292310A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 検査装置及びその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000292310A true JP2000292310A (ja) 2000-10-20

Family

ID=14300112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11101416A Pending JP2000292310A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 検査装置及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000292310A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004040266A1 (ja) * 2002-10-31 2004-05-13 Inter Action Corporation 光照射装置、固体撮像装置の試験装置、中継装置
WO2004053451A1 (ja) * 2002-12-06 2004-06-24 Inter Action Corporation 固体撮像素子の試験装置
EP1658734A1 (en) * 2003-08-22 2006-05-24 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for testing image sensors

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004040266A1 (ja) * 2002-10-31 2004-05-13 Inter Action Corporation 光照射装置、固体撮像装置の試験装置、中継装置
WO2004053451A1 (ja) * 2002-12-06 2004-06-24 Inter Action Corporation 固体撮像素子の試験装置
EP1658734A1 (en) * 2003-08-22 2006-05-24 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for testing image sensors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3972616A (en) Apparatus for detecting the defects of the mask pattern using spatial filtering
JP6629455B2 (ja) 外観検査装置、照明装置、撮影照明装置
JP4778755B2 (ja) 欠陥検査方法及びこれを用いた装置
JP4625716B2 (ja) 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
JP5806504B2 (ja) 撮像装置およびこれを備える顕微鏡システム
KR920007196B1 (ko) 이물질 검출방법 및 그 장치
GB1532901A (en) Inspection of masks and wafers by image dissections
JPH109827A (ja) 高さ判別装置および方法
KR930010527A (ko) 조사를 이용한 표면상태 검사방법 및 그 장치
JP4090860B2 (ja) 3次元形状測定装置
KR101679314B1 (ko) 다중 노광을 운용한 중복 노광 화상 믹싱의 검사 방법
JP2677731B2 (ja) 投影露光装置
DE19511197A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum optischen Prüfen einer Oberfläche
CN110715732A (zh) 一种多功能Stokes-Mueller成像及光谱探测系统和检测方法
JP2000292310A (ja) 検査装置及びその方法
JPH0911445A (ja) 四分光カメラ及びそれを使用する印刷物検査方法
JP2001074422A (ja) 立体形状検出装置及びハンダ付検査装置並びにそれらの方法
JPH03148045A (ja) 顕微分光測定装置
JP2607108Y2 (ja) 半田付部検査装置
JPH0783841A (ja) バイアホールの残渣検出装置および残渣観察装置
CN220040289U (zh) 一种晶圆边缘检测装置
JPH0448250A (ja) ヒューズ配列検査装置
CN110383040A (zh) 一种检测目标物体的色差共焦系统和方法
US20230288343A1 (en) Device and method for transmission inspection of containers having at least one light-emitting diode light source
JPH1090589A (ja) 合焦検査方法および合焦検査装置、ならびに、焦点合わせ方法および焦点合わせ装置