JP2000289448A - 自動車用空調装置 - Google Patents

自動車用空調装置

Info

Publication number
JP2000289448A
JP2000289448A JP11095750A JP9575099A JP2000289448A JP 2000289448 A JP2000289448 A JP 2000289448A JP 11095750 A JP11095750 A JP 11095750A JP 9575099 A JP9575099 A JP 9575099A JP 2000289448 A JP2000289448 A JP 2000289448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion valve
engine room
vehicle
room side
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11095750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4392630B2 (ja
JP2000289448A5 (ja
Inventor
Hideki Nagano
秀樹 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Bosch Automotive Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Automotive Systems Corp filed Critical Bosch Automotive Systems Corp
Priority to JP09575099A priority Critical patent/JP4392630B2/ja
Publication of JP2000289448A publication Critical patent/JP2000289448A/ja
Publication of JP2000289448A5 publication Critical patent/JP2000289448A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4392630B2 publication Critical patent/JP4392630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジンルーム側から膨張弁を容易に着脱す
ることができるとともに、シール性の低下を防ぐことが
できる自動車用空調装置を提供する。 【解決手段】 エンジンルーム側固定プレート26を膨
張弁21に固定するボルト28がねじ込まれる膨張弁側
ねじ穴21aを膨張弁21に設け、膨張弁21を車室側
固定プレート22に固定するボルト28を通す貫通孔2
1bを膨張弁21に設け、貫通孔21bに通されたボル
ト28の先端部がねじ込まれる固定部材側ねじ穴22a
を車室側固定プレート22に設ける。自動車用空調装置
が車両に搭載された状態でエンジンルーム側から膨張弁
21を外すには、エンジンルーム側に臨んでいるボルト
28を外し、作業者はエンジンルーム側冷媒配管25を
エンジンルーム側に引っ張るだけでよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はエンジンルーム側
から膨張弁を容易に外すことができる車両用空調装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】図6は従来の車両用空調装置の膨張弁と
エンジンルーム側冷媒配管との接続状態を示す破断面図
である。
【0003】車室とエンジンルームとを仕切る車両パネ
ルPに孔130が形成され、その孔130にエンジンル
ーム側冷媒配管125が通され、その一端部が車室内の
膨張弁121にOリング31を介して接続されている。
Oリング31はエンジンルーム側冷媒配管125の一端
部に設けられた鍔部125aによって支持され、鍔部1
25aはカラー32を介して押さえ板126によって膨
張弁121に押し付けられている。
【0004】押さえ板126は、膨張弁121にねじ込
まれたボルト127の頭部のねじ山部127aに螺合さ
れたナット33によって、エンジンルーム側から車室側
へ押圧されている。
【0005】エンジンルーム側冷媒配管125の一端部
及びカラー32は合成樹脂製のブロック材34によって
囲まれている。このブロック材34は膨張弁121と押
さえ板126とに挟まれている。
【0006】ブロック材34は孔130の内側に位置
し、シール材129を介して車両パネルPに装着されて
いる。
【0007】エンジンルーム側から膨張弁121を外す
には、まずナット33を緩めて押さえ板126を外す。
【0008】次に、カラー32、エンジンルーム側冷媒
配管125及びOリング31を外す。
【0009】その後、ボルト127を緩めてブロック材
34を外す。
【0010】最後に、エンジンルーム側から孔130に
手を突っ込み、図示しない車室側冷媒配管を膨張弁12
1に固定するための車室側固定部材を外し、膨張弁12
1を孔130から取り出す。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述の自動車用空調装
置には次のような問題がある。
【0012】エンジンルーム側から膨張弁121を外す
ためには、車両パネルPの孔130が膨張弁121に対
して十分大きくないと、車室側固定部材を外す作業(ボ
ルトを外すなどの作業)が困難になるが、孔130を大
きくすると、シール部材129を大きくしなければなら
ず、シール部材129を大きくするとその分シール性が
悪くなる。また、遮音性やボディ剛性の点でも不利にな
る。更に、車室側固定部材を膨張弁121に固定させる
ボルトの頭部を作業者はエンジンルーム側から見ること
はできないことや膨張弁周りの部品点数が多いことも膨
張弁121の着脱作業を一層困難にしていた。
【0013】この発明はこのような事情に鑑みてなされ
たもので、その課題は、エンジンルーム側から膨張弁を
容易に着脱することができるとともに、シール性の低下
を防ぐことができる自動車用空調装置を提供することで
ある。
【0014】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め請求項1記載の発明の自動車用空調装置は、車室とエ
ンジンルームとを画す車両パネルの近傍に配置される膨
張弁と、前記車室内に配置される冷却用熱交換器との間
に設けられる車室側冷媒配管と、この車室側冷媒配管の
一端部を前記膨張弁に固定するための車室側固定部材と
を備えた自動車用空調装置において、前記膨張弁に接続
されるエンジンルーム側冷媒配管の一端部を前記膨張弁
に固定するためのエンジンルーム側固定部材を前記膨張
弁に固定する第1のねじがねじ込まれる膨張弁側ねじ穴
が前記膨張弁に設けられ、前記膨張弁を前記車室側固定
部材に固定する第2のねじを通す貫通孔が前記膨張弁に
設けられ、前記貫通孔に通された第2のねじの先端部が
ねじ込まれる固定部材側ねじ穴が前記車室側固定部材に
設けられていることを特徴とする。
【0015】自動車用空調装置が車両に搭載された状態
でエンジンルーム側から膨張弁を外す場合、エンジンル
ーム側に臨んでいる第1のねじを外せば、膨張弁が車室
側固定部材から分離されるが、膨張弁は第2のねじによ
ってエンジンルーム側固定部材に固定されているので、
作業者はエンジンルーム側冷媒配管をエンジンルーム側
に引けば、膨張弁をエンジンルーム側固定部材に固定さ
れ状態で外すことができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて説明する。
【0017】図2はこの発明の一実施形態に係る自動車
用空調装置を示す概念図、図3は膨張弁の配管接続構造
を示す拡大破断面図、図4はエバポレータと膨張弁との
接続状態を示す図、図1は図4のI−I線に沿う断面図
である。
【0018】この自動車用空調装置は車両パネルPと図
示しないインストルメントパネルとの間に配置される。
【0019】この自動車用空調装置のユニットケース1
内には、下流側から上流側へ順に、エバポレータ2、エ
アミックスドア3及びヒータコア4が配置されている。
エバポレータ2はヒータコア4に対してエンジンルーム
側に位置する。
【0020】ユニットケース1はシール材29を介して
車両パネルPに突き当てられている。ユニットケース1
には、エアミックスチャンバ14の空気を車室へ送リ出
すためのデフ吹出用開口6、ベント吹出用開口7及びフ
ット吹出用開口8が設けられている。デフ吹出用開口
6、ベント吹出用開口7及びフット吹出用開口8はデフ
ドア9、ベントドア10及びフットドア11によってそ
れぞれ開閉される。デフ吹出用開口6、ベント吹出用開
口7には図示しないデフダクト、ベントダクトがそれぞ
れ接続される。フット吹出用開口8にはユニットケース
1に一体に形成されたほぼL形のフット吹出用通路40
を介して図示しないフットダクトが接続される。ユニッ
トケース1内には、ヒータコア4を通過した空気が流れ
る温風通路12と、ヒータコア4を迂回した空気が流れ
る冷風通路13とが、形成される。
【0021】エバポレータ2には車室側冷媒配管20を
介して膨張弁21が接続されている。車室側冷媒配管2
0の一端部には車室側固定プレート(車室側固定部材)
22が設けられ、車室側冷媒配管20の一端部は車室側
固定プレート22によって膨張弁21に接続される。
【0022】車室側固定プレート22は環状のシール材
23を介してユニットケース1の孔24に配置されてい
る。シール材23の凹部23aは車室側固定プレート2
2に設けられたフランジ部22bと嵌合し、シール材2
3の凹部23bはユニットケース1の孔24の内周面と
嵌合している。
【0023】膨張弁21にはエンジンルーム側冷媒配管
25を介して図示しない冷媒圧縮機が接続されている。
冷媒圧縮機はエンジンルーム内に配置されている。エン
ジンルーム側冷媒配管25の一端部にはエンジンルーム
側固定プレート(エンジンルーム側固定部材)26が設
けられ、エンジンルーム側冷媒配管25の一端部はエン
ジンルーム側固定プレート26によって膨張弁21に接
続される。エンジンルーム側固定プレート26には、図
4及び図1に示すように、エンジンルーム側冷媒配管2
5を通す孔26aと切欠き部26bとが設けられている
とともに、後述するボルト(第1のねじ)27を通す孔
26cとボルト(第2のねじ)28との干渉を避けるた
めの凹部26dとが設けられている。
【0024】膨張弁21にはボルト27をねじ込むため
のねじ穴(膨張弁側ねじ穴)21aが設けられていると
ともに、ボルト28を通すための貫通孔21bが設けら
れている。ねじ穴21aの中心線と貫通孔21bの中心
線とは互いに平行である。
【0025】車室側固定プレート22にはボルト28の
ねじ部28aをねじ込むねじ穴(固定部材側ねじ穴)2
2aが設けられている。
【0026】次に、エバポレータ2を外す作業を図5に
基いて説明する。図5はエバポレータ2を外す作業を説
明するための図である。
【0027】まず、ユニットケース1の側面からブロア
ユニット50を外す。
【0028】次に、エンジンルーム側から膨張弁21を
外す。膨張弁21を外すには、ボルト28を緩め、エン
ジンルーム側冷媒配管25をエンジンルーム側に引く。
ボルト28を緩めると、膨張弁21が車室側固定プレー
ト22から外れるが、膨張弁21はボルト27によって
エンジンルーム側固定プレート26に固定されているの
で、作業者がエンジンルーム側冷媒配管25をつかんだ
ままエンジンルーム側に引けば、膨張弁21はエンジン
ルーム側固定プレート26に固定され状態で外れる。ボ
ルト28の頭部はエンジンルーム側に臨んでいるので、
作業者は勘に頼ることなくボルト28を容易に外すこと
ができる。また、ボルト27を外すと、膨張弁21から
エンジンルーム側冷媒配管25だけを分離することがで
きる。
【0029】最後に、エバポレータ2をユニットケース
1から取り出す。
【0030】この実施形態によれば、車両パネルPの孔
24が大きくなくともエンジンルーム側から膨張弁21
を容易に着脱することができ、シール性も低下しない。
更に、遮音性やボディ剛性も向上する。また、従来例に
較べ膨張弁周りの部品点数が少ないため膨張弁21の着
脱作業が一層容易になる。
【0031】なお、この実施形態では車室側固定プレー
ト22の外周面にシール材23の凹部23bと嵌合する
凸部22bが設けられているが、これに代え、エンジン
ルーム側固定プレート26に凸部を設けるようにしても
よい。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
の自動車用空調装置によれば、車両パネルの孔が大きく
なくともエンジンルーム側から膨張弁を容易に着脱する
ことができ、シール性が低下しない。また、従来例に較
べ膨張弁周りの部品点数が少ないため膨張弁の着脱作業
が一層容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は図4のI−I線に沿う断面図である。
【図2】図2はこの発明の一実施形態に係る配管接続構
造を備えた自動車用空調装置を示す概念図である。
【図3】図3は膨張弁の配管接続構造を示す拡大破断面
図である。
【図4】図4はエバポレータと膨張弁との接続状態を示
す図である。
【図5】図5はエバポレータを外す作業を説明するため
の図である。
【図6】図6は従来の車両用空調装置の膨張弁とエンジ
ンルーム側冷媒配管との接続状態を示す破断面図であ
る。
【符号の説明】 1 ユニットケース 2 エバポレータ 20 車室側冷媒配管 21 膨張弁 21a ねじ穴 21b 貫通孔 22 車室側固定プレート 22a ねじ穴 25 エンジンルーム側冷媒配管 26 エンジンルーム側固定プレート 27,28 ボルト P 車両パネル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車室とエンジンルームとを画す車両パネ
    ルの近傍に配置される膨張弁と、 前記車室内に配置される冷却用熱交換器との間に設けら
    れる車室側冷媒配管と、 この車室側冷媒配管の一端部を前記膨張弁に固定するた
    めの車室側固定部材とを備えた自動車用空調装置におい
    て、 前記膨張弁に接続されるエンジンルーム側冷媒配管の一
    端部を前記膨張弁に固定するためのエンジンルーム側固
    定部材を前記膨張弁に固定する第1のねじがねじ込まれ
    る膨張弁側ねじ穴が前記膨張弁に設けられ、 前記膨張弁を前記車室側固定部材に固定する第2のねじ
    を通す貫通孔が前記膨張弁に設けられ、 前記貫通孔に通された第2のねじの先端部がねじ込まれ
    る固定部材側ねじ穴が前記車室側固定部材に設けられ、 ていることを特徴とする自動車用空調装置。
JP09575099A 1999-04-02 1999-04-02 自動車用空調装置 Expired - Fee Related JP4392630B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09575099A JP4392630B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 自動車用空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09575099A JP4392630B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 自動車用空調装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000289448A true JP2000289448A (ja) 2000-10-17
JP2000289448A5 JP2000289448A5 (ja) 2006-03-16
JP4392630B2 JP4392630B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=14146186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09575099A Expired - Fee Related JP4392630B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 自動車用空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4392630B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007326389A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Sanden Corp 車両用空調システム
JP2012063116A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Fuji Koki Corp 膨張弁の冷凍サイクルへの取付構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007326389A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Sanden Corp 車両用空調システム
JP2012063116A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Fuji Koki Corp 膨張弁の冷凍サイクルへの取付構造
CN102410677A (zh) * 2010-09-17 2012-04-11 株式会社不二工机 膨胀阀的向制冷循环安装的安装结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP4392630B2 (ja) 2010-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3546389B2 (ja) 自動車用空調装置
EP1310389B1 (en) Air conditioner for vehicle
JP2000289448A (ja) 自動車用空調装置
JP4099361B2 (ja) 車両用空調装置
JP3669885B2 (ja) 車両用空調装置
JP3593086B2 (ja) 車両用空調装置
JP3879536B2 (ja) 車両用空調装置
JP3975714B2 (ja) 自動車用空調装置
JP2603355Y2 (ja) 自動車用空調フィルター取付構造
JP2001097023A (ja) 車両用空気調和装置
JP3900872B2 (ja) 車両用空調装置
JP3053852B2 (ja) 自動車の空調ユニット配設構造
JP3692578B2 (ja) 車両用空調装置
JP2005306262A (ja) 自動車用空調装置
JP2003127641A (ja) 車両用空調装置
JPH0958256A (ja) 車両用空調ユニット
JPH10278546A (ja) 車両用空調装置
JP3263239B2 (ja) 自動車用空調装置
JPH04197823A (ja) 車両用空調装置の配管構造
JP4032876B2 (ja) 車両用空調装置
KR101604676B1 (ko) 차량용 공조장치
JP2004210101A (ja) 空調ユニットにおけるブロアモータの取付構造
JP2000289448A5 (ja)
JPH09254638A (ja) 車両用空調装置
JP2000225835A (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060130

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees