JP2000288157A - スロットマシン - Google Patents

スロットマシン

Info

Publication number
JP2000288157A
JP2000288157A JP11097226A JP9722699A JP2000288157A JP 2000288157 A JP2000288157 A JP 2000288157A JP 11097226 A JP11097226 A JP 11097226A JP 9722699 A JP9722699 A JP 9722699A JP 2000288157 A JP2000288157 A JP 2000288157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game state
specific color
drum
symbol
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11097226A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Takemoto
孝俊 武本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP11097226A priority Critical patent/JP2000288157A/ja
Publication of JP2000288157A publication Critical patent/JP2000288157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】遊技状態に応じて、遊技者側から目押し用の図
柄が黒く見えるようにして、他の図柄と明確に区別する
ことができ、確実に目押しを行うことができて、遊技を
十分に楽しむことができるスロットマシンを提供する。 【解決手段】遊技状態設定部43が切り替える遊技状態
に応じて、照明手段60の非特定色照明部61が消灯す
る一方、特定色照明部62が点灯し、特定色の光を吸収
する特定色吸収塗料で描かれた目押し用図柄が遊技者側
から黒く見えるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外周面に複数の図
柄が描かれたドラムを複数同軸にして横方向に並べ、各
ドラムを回転させ、各ドラムごとに用意された停止スイ
ッチの押下に従って対応するドラムを停止させ、すべて
のドラムが停止した際の停止態様が有効なライン上に特
定の図柄の揃う当選パターンのとき、通常よりも有利な
遊技状態で遊技を行うことのできる特別遊技状態に移行
して遊技者に利益を付与するスロットマシンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から使用されているスロットマシン
は、外周面に複数の図柄が描かれた3個のドラムを同軸
に横に並べたドラムを有し、1枚〜3枚のメダルを投入
した後に始動レバーを操作することで、一斉にドラムが
回転するようになっている。各ドラムには、対応する停
止スイッチが設けられており、これらを押下すること
で、回転中のドラムが停止する。そして、すべてのドラ
ムが停止した際に、有効なライン上に所定の図柄が揃っ
たとき、入賞となり、その際の図柄に応じて決められた
枚数のメダルを遊技者に払い出すようになっている。
【0003】また、予め定めた特定の図柄が有効ライン
上に揃う当選パターンが出現したとき、大当たりとな
り、通常よりも有利な遊技状態で遊技を行うことのでき
る特別遊技状態(一般に、ボーナスゲームと称される特
別な遊技状態)に移行し、遊技者に多数のメダルをもた
らして利益を付与するようになっている。
【0004】通常、スロットマシンは、当選パターンが
有効ライン上に出現し得る当選可能状態と、有効ライン
上に当選パターンが出現しないかあるいは出現確率の極
めて低い当選不可状態の各遊技状態を有しており、予め
定めた確率に従って、当選可能状態が現れるように設定
されている。
【0005】また、当選可能状態であっても、回ってい
る各ドラム上の図柄を観察し、目的とする図柄が有効ラ
イン上に停止するように図柄を狙って停止ボタンを押下
する、いわゆる目押しを行わなければ、なかなか当選パ
ターンは揃わないようになっている。
【0006】そこで、従来のスロットマシンでは、一般
にリーチ目と呼ばれるいくつかの停止態様を予め定めて
おき、当選可能状態に入ったとき、このリーチ目を出現
させ、遊技者に、今、当選可能状態にあることを通知す
るようになっている。
【0007】遊技者は、当選可能状態を見逃すことがな
いように各種のリーチ目を記憶しておき、リーチ目が出
現し始めたら、神経を集中させて目押しを行うことで、
当選パターンを出現させ、遊技を有利に進めることがで
きるようになっている。
【0008】また、スロットマシンの中には次のような
ものが存在する。すなわち、遊技者が目押しを行う際
に、停止ボタンを押下するタイミングをとるための基準
になり得る目押し用図柄がドラム上の図柄の中に見いだ
すことができ、また、そのような目押し用図柄は、他の
図柄より大きめに描かれているものがあり、結果的に、
遊技者が目押しを行い易くなっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の技術では、遊技者が目押しを行う際に基準に
なる目押し用図柄が大きめに描かれていても、回ってい
る各ドラム上の図柄であることから、特に、初心者等
は、目押し用図柄を他の図柄から確実に区別することが
困難であり、目押しの確実性が低下して、確実に当選パ
ターンを出現させることができず、メダルや時間を無駄
に費やし、遊技を十分に楽しむことができないという問
題があった。
【0010】本発明は、このような従来の技術が有する
問題点に着目してなされたもので、遊技状態に応じて、
遊技者側から目押し用の図柄が黒く見えるようにして、
他の図柄と明確に区別することができ、確実に目押しを
行うことができて、遊技を十分に楽しむことができるス
ロットマシンを提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めの本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存
する。 [1]外周面に複数の図柄が描かれたドラム(30a〜
30c)を複数同軸にして横方向に並べ、各ドラム(3
0a〜30c)を回転させ、各ドラム(30a〜30
c)ごとに用意された停止スイッチ(12a〜12c)
の押下に従って対応するドラム(30a〜30c)を停
止させ、すべてのドラム(30a〜30c)が停止した
際の停止態様が有効なライン上に特定の図柄の揃う当選
パターンのとき、通常よりも有利な遊技状態で遊技を行
うことのできる特別遊技状態に移行して遊技者に利益を
付与するスロットマシンであり、遊技状態設定部(4
3)および、識別手段(50)を有するものであって、
前記識別手段(50)は、前記遊技状態設定部(43)
が切り替える遊技状態に応じて、前記複数の図柄の少な
くとも一つの目押し用図柄が遊技者側から黒く見えるよ
うにすることを特徴とするスロットマシン。
【0012】[2]外周面に複数の図柄が描かれたドラ
ム(30a〜30c)を複数同軸にして横方向に並べ、
各ドラム(30a〜30c)を回転させ、各ドラム(3
0a〜30c)ごとに用意された停止スイッチ(12a
〜12c)の押下に従って対応するドラム(30a〜3
0c)を停止させ、すべてのドラム(30a〜30c)
が停止した際の停止態様が有効なライン上に特定の図柄
の揃う当選パターンのとき、通常よりも有利な遊技状態
で遊技を行うことのできる特別遊技状態に移行して遊技
者に利益を付与するスロットマシンであり、照明手段
(60)、遊技状態設定部(43)および、識別手段
(50)を有するものであって、前記照明手段(60)
は、特定色で前記ドラム(30a〜30c)を照明する
特定色照明部(61)と、前記特定色以外の非特定色で
前記ドラム(30a〜30c)を照明する非特定色照明
部(62)とを有しており、前記複数の図柄の少なくと
も一つの図柄は、前記特定色の光を吸収する特定色吸収
塗料で描かれる目押し用図柄であり、前記識別手段(5
0)は、照明色切替部(53)を有しており、前記照明
色切替部(53)は、前記遊技状態設定部(43)が切
り替える遊技状態に応じて、前記目押し用図柄が遊技者
側から黒く見えるようにすべく、前記非特定色照明部
(62)を消灯する一方、前記特定色照明部(61)を
点灯することを特徴とするスロットマシン。
【0013】[3]外周面に複数の図柄が描かれたドラ
ム(30a〜30c)を複数同軸にして横方向に並べ、
各ドラム(30a〜30c)を回転させ、各ドラム(3
0a〜30c)ごとに用意された停止スイッチ(12a
〜12c)の押下に従って対応するドラム(30a〜3
0c)を停止させ、すべてのドラム(30a〜30c)
が停止した際の停止態様が有効なライン上に特定の図柄
の揃う当選パターンのとき、通常よりも有利な遊技状態
で遊技を行うことのできる特別遊技状態に移行して遊技
者に利益を付与するスロットマシンであり、照明手段
(60)、遊技状態設定部(43)および、識別手段
(50)を有するものであって、前記照明手段(60)
は、前記特定色を含む照明色で前記ドラム(30a〜3
0c)を照明しており、前記複数の図柄の少なくとも一
つの図柄は、前記特定色の光のみを反射する特定色反射
塗料で描かれる目押し用図柄であり、前記識別手段(5
0)は、遊技者側と前記ドラム(30a〜30c)との
間の隙間に進退可能なフィルター部材(55)を有し、
前記フィルター部材(55)は、前記遊技状態設定部
(43)が切り替える遊技状態に応じて、前記目押し用
図柄が遊技者側から黒く見えるようにすべく、遊技者側
と前記各ドラム(30a〜30c)との間の隙間に進出
し、前記目押し用図柄で反射した特定色の光を吸収する
特定色吸収材により構成されていることを特徴とするス
ロットマシン。
【0014】[4]前記複数の図柄において、前記目押
し用図柄は、該目押し用図柄以外の図柄より前記ドラム
(30a〜30c)の外周面の周方向に長くあるいは、
該ドラム(30a〜30c)の外周面の周方向に対して
直交する幅方向に広く描かれていることを特徴とする
[1]、[2]または[3]に記載のスロットマシン。
【0015】[5]前記遊技状態設定部(43)は、少
なくとも前記当選パターンが出現し得るように設定され
た当選可能状態と前記当選パターンが出現しないように
設定された当選不可状態とに遊技状態を切り替え可能で
あり、前記識別手段(50)は、前記遊技状態設定部
(43)が遊技状態を前記当選不可状態から前記当選可
能状態に切り替えた場合に、前記目押し用図柄が遊技者
側から黒く見えるようにすることを特徴とする[1]、
[2]または[3]に記載のスロットマシン。
【0016】[6]前記遊技状態設定部(43)は、前
記当選パターンが出現し得るように設定された当選可能
状態と前記当選可能状態に移行する時期が近づいたこと
を遊技者に通知するための予め定めた予告パターンを前
記停止態様として出現させる目替わり状態と前記当選パ
ターンが出現しないように設定された当選不可状態とに
遊技状態を切り替え可能であり、前記識別手段(50)
は、前記遊技状態設定部(43)が遊技状態を前記当選
不可状態から前記目替わり状態に切り替えた場合に、前
記目押し用図柄が遊技者側から黒く見えるようにするこ
とを特徴とする[1]、[2]または[3]に記載のス
ロットマシン。
【0017】[7]前記スロットマシンの本体前面は、
前記ドラム(30a〜30c)の外周面に描かれた図柄
を遊技者側から観るための観察窓(15a〜15c)が
開設されており、前記フィルター部材(55)は、前記
ドラム(30a〜30c)と前記観察窓(15a〜15
c)との間に進出可能に構成されていることを特徴とす
る[3]に記載のスロットマシン。
【0018】前記本発明は次のように作用する。本発明
の一の構成によれば、遊技状態設定部(43)が切り替
える遊技状態に応じて、識別手段(50)が、ドラム
(30a〜30c)の外周面に描かれた複数の図柄の少
なくとも一つの目押し用図柄を遊技者側から黒く見える
ようにしたものである。
【0019】例えば、遊技状態設定部(43)が、当選
パターンが出現しないように設定された当選不可状態か
ら、少なくとも当選パターンが出現し得るように設定さ
れた当選可能状態に遊技状態を切り替えた場合に、遊技
者は目押し用図柄を狙って、目押しを開始しようとす
る。このとき、遊技者側から目押し用図柄以外の図柄
は、色彩を帯びて見えるが、目押し用図柄は、黒く見え
るようになり、黒く見える目押し用図柄が、ドラム(3
0a〜30c)の回転に伴い周期的に表示され、その周
期に合わせて、停止スイッチ(12a〜12c)を押下
すれば、確実に目押しを行うことができる。遊技者がメ
ダルや時間を無駄にしないで、初心者でもゲームを十分
に楽しむことができる。
【0020】また、本発明の別の構成によれば、遊技状
態設定部(43)が切り替える遊技状態に応じて、非特
定色照明部(62)を消灯する一方、特定色照明部(6
1)を点灯し、特定色の光を吸収する特定色吸収塗料で
描かれた目押し用図柄が遊技者側から黒く見えるように
したものである。
【0021】例えば、遊技状態設定部(43)が当選不
可状態にあり、非特定色照明部(62)でドラム(30
a〜30c)を照明している場合には、特定色吸収塗料
で描かれる目押し用図柄は、非特定色を反射し、遊技者
側から目押し用図柄は非特定色を帯びて見える。
【0022】遊技状態設定部(43)が当選不可状態か
ら当選可能状態に遊技状態を切り替え、目押しを行う必
要が生じた場合には、非特定色照明部(62)が消灯す
る一方、特定色照明部(61)が点灯し、それにより、
目押し用図柄が遊技者側から黒く見えるようにしたの
で、黒く見える目押し用図柄を狙って、確実に目押しを
行うことができる。
【0023】さらに、本発明の別の構成によれば、遊技
状態設定部(43)が切り替える遊技状態に応じて、フ
ィルター部材(55)が遊技者側とドラム(30a〜3
0c)との間の隙間に進出し、目押し用図柄で反射した
特定色の光を吸収し、目押し用図柄が遊技者側から黒く
見えるようにしたものである。
【0024】例えば、遊技状態設定部(43)が当選不
可状態にあり、フィルター部材(55)が遊技者側とド
ラム(30a〜30c)との間の隙間から退避している
場合には、特定色反射塗料で描かれる目押し用図柄に例
えば白色光を照明すると、目押し用図柄で特定色の光が
反射し、遊技者側から目押し用図柄は特定色を帯びて見
える。
【0025】遊技状態設定部(43)が当選不可状態か
ら当選可能状態に遊技状態を切り替え、目押しを行う必
要が生じた場合には、フィルター部材(55)が遊技者
側とドラム(30a〜30c)との間の隙間に進出し、
目押し用図柄で反射した特定色の光をフィルターが吸収
して、目押し用図柄が遊技者側から黒く見えるようにな
る。それにより、黒く見える目押し用図柄を狙って、確
実に目押しを行うことができる。
【0026】さらに、本発明の別の構成によれば、目押
し用図柄は、目押し用図柄以外の図柄よりドラム(30
a〜30c)の外周面の周方向に長くあるいは、ドラム
(30a〜30c)の外周面の周方向に対して直交する
幅方向に広く描かれているものである。
【0027】例えば、遊技状態設定部(43)が当選不
可状態から当選可能状態に遊技状態を切り替えると、目
押し用図柄が黒くかつ、他の図柄より大きめに見える。
それにより、黒く見える大きめの目押し用図柄が視認し
易くなり、確実に目押しを行うことができる。
【0028】さらに、本発明の別の構成によれば、遊技
状態設定部(43)が遊技状態を当選不可状態から当選
可能状態に切り替え、目押しを行う必要が生じた場合
に、識別手段(50)は、目押し用図柄が遊技者側から
黒く見えるようにするものである。
【0029】それにより、当選可能状態において、黒く
見える目押し用図柄を狙って目押しを行い、停止スイッ
チ(12a〜12c)を押下すれば、有効なライン上に
特定の図柄を確実に揃えることができる。
【0030】さらに、本発明の別の構成によれば、遊技
状態設定部(43)が遊技状態を当選不可状態から目替
わり状態に切り替え、目押しを行う必要が生じた場合
に、識別手段(50)は、目押し用図柄が遊技者側から
黒く見えるようにするものである。
【0031】目替わり状態では、リーチ目が出現し、目
押しを行う必要があるが、目押し用図柄が遊技者側から
黒く見えるようになるので、黒く見える目押し用図柄を
狙って目押しを行い、停止スイッチ(12a〜12c)
を押下すれば、有効なライン上に特定の図柄を確実に揃
えることができる。
【0032】さらに、本発明の別の構成によれば、観察
窓(15a〜15c)とドラム(30a〜30c)との
間の隙間にフィルター部材(55)を進出可能に構成し
たものである。例えば、遊技状態が当選不可状態にある
とき、フィルター部材(55)は、観察窓(15a〜1
5c)に対向する位置から退避していて、遊技者は、ス
ロットマシンの本体前面に開設された観察窓(15a〜
15c)を通して、ドラム(30a〜30c)の外周面
に描かれた図柄を直接的に観ることができる。したがっ
て、目押し用図柄が特定色で描かれていれば、目押し用
図柄で特定色の光が反射し、特定色を帯びた目押し用図
柄を観ることができる。
【0033】遊技状態が当選不可状態から当選可能状態
に切り替わると、フィルター部材(55)は、観察窓
(15a〜15c)とドラム(30a〜30c)との間
の隙間に進出して、遊技者は、スロットマシンの本体前
面に開設された観察窓(15a〜15c)を通して、フ
ィルター部材(55)を介してドラム(30a〜30
c)の外周面に描かれた図柄を観ることができる。した
がって、目押し用図柄が特定色で描かれていれば、目押
し用図柄で特定色の光が反射し、特定色の光がフィルタ
ー部材(55)により吸収され、結果的に黒い目押し用
図柄を観ることができ、黒い目押し用図柄を狙って、確
実に目押しを行うことができる。
【0034】
【発明の実施の形態】以下図面に基づき本発明の一実施
の形態を説明する。各図は本発明の一実施の形態を示し
ている。図2は、本発明の一実施の形態にかかるスロッ
トマシン10の外観を、図3は、スロットマシン10の
横断面を示している。スロットマシン10は、縦長の箱
形筐体11の正面中央部に、第1〜第3のストップボタ
ン12a,12b,12cを備えている。これらの左横
にレバー型のスタートスイッチ13が配置されている。
第1〜第3のストップボタン12a,12b,12cの
上方には、前面パネル14が設けられ、当該前面パネル
14の中央部分には、透明なガラス板をはめ込んだ観察
窓15a,15b,15cが設けられている。
【0035】各観察窓15a,15b,15cの裏面に
は、円筒形状を成した第1〜第3のドラム30a,30
b,30cが同軸状に隣接して横方向に配置され、回動
可能に支持されている。第1〜第3のドラム30a,3
0b,30cの外周面には、「チェリー」、「レモ
ン」、「ベル」等の絵や、数字の「7」、アルファベッ
トの「BAR」などの文字から成る図柄が略一定間隔に
描かれている。
【0036】ここで、数字の「7」は、目押し行う際に
遊技者が基準の図柄にする目押し用図柄であり、特定色
(赤色光)を吸収する塗料である特定色吸収塗料で描か
れている。目押し用図柄が特定色吸収塗料で描かれてい
る場合に、目押し用図柄以外の図柄は、特定色反射成分
を有する塗料で描かれている。また、目押し用図柄であ
る数字の「7」は、横幅が他の図柄(「チェリー」や
「レモン」の図柄)に比べて幅広に描かれている。
【0037】観察窓15a,15b,15cの表面に
は、メダル投入口16を通じて投入されたメダルの枚数
に対応して有効化される入賞ライン17が複数描かれて
いる。各入賞ライン17の両端部には有効表示ランプ1
8が配置されており、有効表示ランプ18を点灯するこ
とでどの入賞ライン17が有効化されているかを示すよ
うになっている。
【0038】観察窓15a,15b,15cの内側の上
部および下部には、それぞれ照明手段60が配置されて
いる。ここでは、照明手段60として白色蛍光灯である
非特定色照明部61および、赤色蛍光灯である特定色照
明部62を配置してある。
【0039】スロットマシン10の正面下部には、賞と
して払い出されるメダルの排出口19と、当該排出口1
9から払い出されたメダルを受け止める受け皿20が設
けられている。またスロットマシン10の正面上部に
は、各種の電飾装置21が配置されている。なお、図3
には図示していないが、スロットマシン10の内部に
は、電源部、制御回路基板、メダル払出器等が格納され
ている。
【0040】図1は、スロットマシン10の回路構成を
示したものである。制御部40は、スロットマシン10
の各種の動作を統括制御する回路部分であり、CPU
(中央処理装置)、ROM(リード・オンリ・メモ
リ)、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)等を主要
部とした回路で構成されている。制御部40には、第1
〜第3のストップボタン12a,12b,12c、スタ
ートスイッチ13のほかメダルの投入を検知するメダル
投入センサ41やメダルの払い出しを実行するメダル払
出器42等が接続されている。
【0041】また制御部40には、第1〜第3のドラム
30a,30b,30cを回転駆動するための第1〜第
3のパルスモータ31a,31b,31cが図示しない
ドライバー回路を介して接続されている。さらに制御部
40には、各ドラム30a〜30cを照明する照明手段
60(非特定色照明部61、特定色照明部62)が接続
されている。このほか、第1〜第3のドラム30a,3
0b,30cの近傍に配置され、各ドラムの回転角度を
検知する図示しないセンサが制御部40に接続されてい
る。
【0042】制御部40は、スロットマシン10におけ
る遊技状態を設定変更する遊技状態設定部43と、第1
〜第3のパルスモータ31a,31b,31cの回転速
度や停止位置を制御する回転制御部44と、識別手段5
0とを有している。
【0043】識別手段50は、照明手段60(非特定色
照明部61、特定色照明部62)の点灯・消灯を制御
し、照明色を切り替える照明色切替部53を有してい
る。遊技状態設定部43は、遊技状態を、当選可能状態
と、目替わり状態と、当選不可状態とに切り替える機能
を備えている。
【0044】当選可能状態とは、通常よりも有利な条件
で遊技を行うことのできる特別遊技状態に移行するため
の条件となる当選パターンが停止態様として出現し得る
状態をいう。目替わり状態とは、当選可能状態に移行す
る時期が一定範囲内に近づいたことを遊技者に認識させ
るため、停止態様として出現するパターンの傾向を変化
させ、予め定めた予告パターン等を時折出現させる状態
をいう。当選不可状態とは、当選パターンが出現しない
よう設定された状態をいう。遊技状態設定部43は、図
示しない乱数発生器等を備えており、所定の出現確率で
当選可能状態や目替わり状態を出現させるようになって
いる。
【0045】回転制御部44は、第1〜第3のパルスモ
ータ31a,31b,31cを駆動するための駆動パル
スを生成する回路部分であり、各パルスモータ31a,
31b,31cを駆動するとともに、回転角度を検知す
るセンサからの情報を基にして、設定した位置で各ドラ
ム30a〜30cを停止させる機能を備えている。ただ
しストップスイッチ12a〜12cの押下されたタイミ
ングと大幅に外れた位置でドラムを停止させるのは不自
然なので、この場合には、設定位置以外の箇所でドラム
を停止させるようになっている。
【0046】照明色切替部53は、照明手段60(非特
定色照明部61、特定色照明部62)を点灯・消灯する
回路部分であり、遊技状態設定部43によって設定され
た遊技状態に応じて、非特定色照明部61および、特定
色照明部62の各点灯・消灯を制御するようになってい
る。
【0047】次に作用を説明する。スロットマシン10
は、電源投入後の待機状態において、白色照明部である
非特定色照明部61を点灯させている。メダル投入口1
6から1枚〜3枚のメダルが投入されると、スロットマ
シン10は、投入されたメダルの枚数に応じて、入賞ラ
イン17を有効化し、有効化された入賞ライン17の両
端に配置されている有効表示ランプ18を点灯させる。
すなわち、メダルが1枚投入されたときは、センターラ
インのみを有効化し、2枚の場合には、上中下の横ライ
ンを有効化し、3枚掛けではこれらに斜めの入賞ライン
を加えた合計5つのラインを有効化する。
【0048】メダルが投入された後、スタートスイッチ
13が操作されると、第1〜第3のドラム30a,30
b,30cを一斉に回転させる。その後、ストップボタ
ン12cが押下されると、押下されたスイッチに対応す
るドラム30a〜30cを停止させる。すべてのドラム
30a〜30cが停止した際に、有効化された入賞ライ
ン17上に所定の図柄が揃うと、その図柄に割り当てら
れている役に応じた枚数のメダルが排出口19から受け
皿20に払い出される。
【0049】停止態様として特定の図柄の揃う当選パタ
ーンが出現すると、特別遊技状態に入り、以後、所定の
解除条件が満足されるまでの間、極めて有利な条件で遊
技が進行し、合計で300枚から400枚のメダルを払
い出す、いわゆるボーナスゲームに移行する。ここで
は、「777」の図柄がセンターライン上に揃う状態を
当選パターンに設定してある。
【0050】遊技状態設定部43は、遊技状態を当選可
能状態と、目替わり状態と、当選不可状態とに切り替え
る。たとえば、ボーナスゲームが数百分の1の確率で出
現するように、適宜のタイミングで当選可能状態を形成
するようになっている。
【0051】通常、遊技状態は、当選不可状態に設定さ
れており、このとき、照明色切替部53は、非特定色照
明部61を点灯させている。この状態での遊技が所定回
数行われ、当選可能状態に移行する時期が近づいたと
き、遊技状態設定部43は、遊技状態を目替わり状態に
変更し、予め定めた予告パターン等を停止態様として時
折出現させ、出目の傾向を変化させる。照明色切替部5
3は、遊技状態が目替わり状態に変更されたとき、非特
定色照明部61を消灯して特定色照明部62を点灯さ
せ、各ドラム30a〜30cを特定色(赤色光)で照明
する。それにより、各ドラム30a〜30cに描かれた
目押し用図柄は、特定色を吸収して、遊技者に黒く見
え、目押し用図柄以外の図柄は特定色を反射して色彩を
帯びて見えるようになる。
【0052】照明色が切り替わることにより、出目の変
化に気づかない初心の遊技者であっても、目替わり状態
に入って当選可能状態が近づいていることを照明色の変
化によって認識することができる。また、目押しを行う
際に、黒く見え、かつ、幅広の目押し用図柄(数字の
「7」)を基準にして、容易に目押しを行うことができ
る。
【0053】また、遊技状態設定部43は、目替わり状
態を一定期間等継続した後、遊技状態を当選可能状態に
変更する。このときも、照明色切替部53は、特定色照
明部62を点灯させ、目押し用図柄を遊技者に黒く見せ
るようにする。
【0054】このように、目押し用図柄が黒く見えるよ
うに変化するので、遊技者は、現在、当選可能状態に入
っていることを容易に認識することができる。通常、当
選可能状態に入ったことを認識した遊技者は、黒く見え
る目押し用図柄を基準にして、適正なタイミングで第1
〜第3のストップボタン12a,12b,12cを押下
し、当選パターンで図柄を停止させるように試みる。当
選パターンが出現した場合には、遊技状態設定部43
は、遊技状態を特別遊技状態に移行させ、ボーナスゲー
ムを開始する。
【0055】次に、図5に基づいて、本発明の第2実施
の形態を説明する。本第2実施の形態では、識別手段5
0として、前記第1実施の形態に係る照明色切替部53
の代わりに、フィルター部材55を設けたものである。
【0056】フィルター部材55は、観察窓15a〜1
5cとドラム30a〜30cとの間の隙間に進退可能に
配されている。フィルター部材55の進退駆動は、図柄
のフィルター部材駆動手段により行われ、制御部40は
フィルター部材駆動手段を制御して、フィルター部材5
5を進退動作させる。ここで、フィルター部材55は、
特定色(例えば赤色)を吸収可能な特定色吸収材により
構成されている。
【0057】これに対して、照明手段60は、特定色
(例えば赤色)を含む照明色(例えば白色光)でドラム
30a〜30cを照明するものである。また、目押し用
図柄は、特定色(赤色)の光のみを反射する特定色反射
塗料で描かれている。
【0058】前記第2実施の形態の構成によれば、例え
ば、遊技状態設定部43が当選不可状態にあるとき、フ
ィルター部材55は、観察窓15a〜15cとドラム3
0a〜30cとの間の隙間から退避した状態に位置して
いる。フィルター部材55が退避した状態に位置してい
る場合には、例えば赤色反射塗料である特定色反射塗料
で描かれる目押し用図柄に例えば白色光を照明すると、
目押し用図柄で特定色(赤色)の光が反射し、遊技者側
から目押し用図柄は特定色(赤色)を帯びて見える。
【0059】遊技状態設定部43が当選不可状態から当
選可能状態に遊技状態を切り替えると、制御部40がフ
ィルター部材駆動手段(図示省略)を制御して、フィル
ター部材55が観察窓15a〜15cとドラム30a〜
30cとの間の隙間に進出し、目押し用図柄で反射した
特定色(赤色)の光をフィルター部材55が吸収して、
目押し用図柄が遊技者側から黒く見えるようになる。
【0060】それにより、遊技者は、黒く見え、かつ、
幅広な目押し用図柄を基準にして、適正なタイミングで
第1〜第3のストップボタン12a,12b,12cを
押下し、当選パターンで図柄を停止させることができ、
確実に目押しを行うことができる。
【0061】なお、前記第1実施の形態では、目替わり
状態に入った場合に、および、当選可能状態に入った場
合に、非特定色照明部61を消灯する一方、特定色照明
部62を点灯するよう照明状態を変更するものをそれぞ
れ示したが、目替わり状態あるいは当選可能状態のいず
れか一方の状態に入った場合、すなわち、目押しを行う
必要性が生じた場合に、照明状態が変化するようにして
もよい。
【0062】また、前記第1実施の形態では、特定色照
明部62として赤色蛍光灯を示したが、これに限られる
ものではない。
【0063】さらに、前記第1および第2実施の形態で
は、特定色として赤色の1色を示したが、特定色は2色
以上から構成されていてもよい。また、観察窓の裏側の
上部と下部に複数の識別手段50を配置したが、上部ま
たは下部のいずれか一方に配置するものであってもよ
い。
【0064】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の一の構成
によれば、識別手段を設け、遊技状態設定部が切り替え
る遊技状態に応じて、ドラムの外周面に描かれた複数の
図柄の少なくとも一つの目押し用図柄を遊技者側から黒
く見えるようにしたので、例えば、遊技状態設定部が当
選不可状態から当選可能状態に遊技状態を切り替えた場
合に目押し用図柄は、色彩を帯びずに黒く見え、目押し
用図柄以外の色彩を帯びた図柄に対して容易に識別する
ことができ、容易に識別し得る目押し用図柄を基準にし
て、停止スイッチを押下すれば、確実に目押しを行うこ
とができ、遊技者がメダルや時間を無駄にしないで、初
心者でもゲームを十分に楽しむことができる。
【0065】また、本発明の別の構成によれば、遊技状
態設定部が切り替える遊技状態に応じて、照明手段の非
特定色照明部が消灯する一方、特定色照明部が点灯し、
特定色の光を吸収する特定色吸収塗料で描かれた目押し
用図柄が遊技者側から黒く見えるようにしたので、黒く
見える目押し用図柄を狙って、確実に目押しを行うこと
ができる。
【0066】さらに、本発明の別の構成によれば、遊技
状態設定部が切り替える遊技状態に応じて、フィルター
部材が遊技者側とドラムとの間の隙間に進出し、目押し
用図柄で反射した特定色の光を吸収し、目押し用図柄が
遊技者側から黒く見えるようにしたので、例えば、遊技
状態設定部が当選不可状態から当選可能状態に遊技状態
を切り替えた場合に、フィルター部材が遊技者側とドラ
ムとの間の隙間に進出すると、目押し用図柄で反射した
特定色の光をフィルターが吸収して、目押し用図柄が遊
技者側から黒く見えるようになり、黒く見える目押し用
図柄を狙って、確実に目押しを行うことができる。
【0067】さらに、本発明の別の構成によれば、目押
し用図柄は、目押し用図柄以外の図柄よりドラムの外周
面の周方向に長くあるいは、ドラムの外周面の周方向に
対して直交する幅方向に広く描かれているので、目押し
を行う際に、目押し用図柄が黒くかつ、他の図柄より大
きめに見え、黒く見える大きめの目押し用図柄が視認し
易くなり、確実に目押しを行うことができる。
【0068】さらに、本発明の別の構成によれば、遊技
状態設定部が遊技状態を当選不可状態から当選可能状態
に切り替え、目押しを行う必要が生じた場合に、識別手
段は、目押し用図柄が遊技者側から黒く見えるようにし
たので、当選可能状態において、黒く見える目押し用図
柄を狙って目押しを行い、停止スイッチを押下すれば、
有効なライン上に特定の図柄を確実に揃えることができ
る。
【0069】さらに、本発明の別の構成によれば、遊技
状態設定部が遊技状態を当選不可状態から目替わり状態
に切り替え、目押しを行う必要が生じた場合に、識別手
段は、目押し用図柄が遊技者側から黒く見えるようにし
たので、黒く見える目押し用図柄を狙って目押しを行
い、停止スイッチを押下すれば、有効なライン上に特定
の図柄を確実に揃えることができる。
【0070】さらに、本発明の別の構成によれば、スロ
ットマシンの本体の内部側から観察窓に対向する位置に
フィルター部材を進出可能に構成したので、遊技者が観
察窓を通して、ドラムの外周面に描かれた図柄を直接的
に観ることができ、目押し用図柄が特定色で描かれてい
れば、目押し用図柄で反射した特定色の光が進出状態に
あるフィルター部材により吸収され、結果的に黒い目押
し用図柄を観ることができ、黒い目押し用図柄を狙っ
て、確実に目押しを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態に係るスロットマシン
の回路構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1実施の形態に係るスロットマシン
を示す斜視図である。
【図3】本発明の第1実施の形態に係るスロットマシン
を示す断面図である。
【図4】本発明の第1実施の形態に係るスロットマシン
の観察窓の正面図である。
【図5】本発明の第2実施の形態に係るスロットマシン
を示す断面図である。
【符号の説明】
10…スロットマシン 12a,12b,12c…ストップボタン 13…スタートボタン 14…前面パネル 15a〜15c…観察窓 30a〜30c…ドラム 40…制御部 43…遊技状態設定部 50…識別手段 53…照明色切替部 55…フィルター部材 60…照明手段 61…非特定色照明部 62…特定色照明部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外周面に複数の図柄が描かれたドラムを複
    数同軸にして横方向に並べ、各ドラムを回転させ、各ド
    ラムごとに用意された停止スイッチの押下に従って対応
    するドラムを停止させ、すべてのドラムが停止した際の
    停止態様が有効なライン上に特定の図柄の揃う当選パタ
    ーンのとき、通常よりも有利な遊技状態で遊技を行うこ
    とのできる特別遊技状態に移行して遊技者に利益を付与
    するスロットマシンであり、遊技状態設定部および、識
    別手段を有するものであって、 前記識別手段は、前記遊技状態設定部が切り替える遊技
    状態に応じて、前記複数の図柄の少なくとも一つの目押
    し用図柄が遊技者側から黒く見えるようにすることを特
    徴とするスロットマシン。
  2. 【請求項2】外周面に複数の図柄が描かれたドラムを複
    数同軸にして横方向に並べ、各ドラムを回転させ、各ド
    ラムごとに用意された停止スイッチの押下に従って対応
    するドラムを停止させ、すべてのドラムが停止した際の
    停止態様が有効なライン上に特定の図柄の揃う当選パタ
    ーンのとき、通常よりも有利な遊技状態で遊技を行うこ
    とのできる特別遊技状態に移行して遊技者に利益を付与
    するスロットマシンであり、照明手段、遊技状態設定部
    および、識別手段を有するものであって、 前記照明手段は、特定色で前記ドラムを照明する特定色
    照明部と、前記特定色以外の非特定色で前記ドラムを照
    明する非特定色照明部とを有しており、 前記複数の図柄の少なくとも一つの図柄は、前記特定色
    の光を吸収する特定色吸収塗料で描かれる目押し用図柄
    であり、 前記識別手段は、照明色切替部を有しており、 前記照明色切替部は、前記遊技状態設定部が切り替える
    遊技状態に応じて、前記目押し用図柄が遊技者側から黒
    く見えるようにすべく、前記非特定色照明部を消灯する
    一方、前記特定色照明部を点灯することを特徴とするス
    ロットマシン。
  3. 【請求項3】外周面に複数の図柄が描かれたドラムを複
    数同軸にして横方向に並べ、各ドラムを回転させ、各ド
    ラムごとに用意された停止スイッチの押下に従って対応
    するドラムを停止させ、すべてのドラムが停止した際の
    停止態様が有効なライン上に特定の図柄の揃う当選パタ
    ーンのとき、通常よりも有利な遊技状態で遊技を行うこ
    とのできる特別遊技状態に移行して遊技者に利益を付与
    するスロットマシンであり、照明手段、遊技状態設定部
    および、識別手段を有するものであって、 前記照明手段は、前記特定色を含む照明色で前記ドラム
    を照明しており、 前記複数の図柄の少なくとも一つの図柄は、前記特定色
    の光のみを反射する特定色反射塗料で描かれる目押し用
    図柄であり、 前記識別手段は、遊技者側と前記ドラムとの間の隙間に
    進退可能なフィルター部材を有し、 前記フィルター部材は、前記遊技状態設定部が切り替え
    る遊技状態に応じて、前記目押し用図柄が遊技者側から
    黒く見えるようにすべく、遊技者側と前記各ドラムとの
    間の隙間に進出し、前記目押し用図柄で反射した特定色
    の光を吸収する特定色吸収材により構成されていること
    を特徴とするスロットマシン。
  4. 【請求項4】前記複数の図柄において、前記目押し用図
    柄は、該目押し用図柄以外の図柄より前記ドラムの外周
    面の周方向に長くあるいは、該ドラムの外周面の周方向
    に対して直交する幅方向に広く描かれていることを特徴
    とする請求項1、2または3に記載のスロットマシン。
  5. 【請求項5】前記遊技状態設定部は、少なくとも前記当
    選パターンが出現し得るように設定された当選可能状態
    と前記当選パターンが出現しないように設定された当選
    不可状態とに遊技状態を切り替え可能であり、 前記識別手段は、前記遊技状態設定部が遊技状態を前記
    当選不可状態から前記当選可能状態に切り替えた場合
    に、前記目押し用図柄が遊技者側から黒く見えるように
    することを特徴とする請求項1、2または3に記載のス
    ロットマシン。
  6. 【請求項6】前記遊技状態設定部は、前記当選パターン
    が出現し得るように設定された当選可能状態と前記当選
    可能状態に移行する時期が近づいたことを遊技者に通知
    するための予め定めた予告パターンを前記停止態様とし
    て出現させる目替わり状態と前記当選パターンが出現し
    ないように設定された当選不可状態とに遊技状態を切り
    替え可能であり、 前記識別手段は、前記遊技状態設定部が遊技状態を前記
    当選不可状態から前記目替わり状態に切り替えた場合
    に、前記目押し用図柄が遊技者側から黒く見えるように
    することを特徴とする請求項1、2または3に記載のス
    ロットマシン。
  7. 【請求項7】前記スロットマシンの本体前面は、前記ド
    ラムの外周面に描かれた図柄を遊技者側から観るための
    観察窓が開設されており、 前記フィルター部材は、前記回転ドラムと前記観察窓と
    の間に進出可能に構成されていることを特徴とする請求
    項3に記載のスロットマシン。
JP11097226A 1999-04-05 1999-04-05 スロットマシン Pending JP2000288157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11097226A JP2000288157A (ja) 1999-04-05 1999-04-05 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11097226A JP2000288157A (ja) 1999-04-05 1999-04-05 スロットマシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000288157A true JP2000288157A (ja) 2000-10-17

Family

ID=14186729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11097226A Pending JP2000288157A (ja) 1999-04-05 1999-04-05 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000288157A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005013446A (ja) 遊技機
JP2004194997A (ja) 遊技台
JP2965152B2 (ja) スロットマシン
JPH09271559A (ja) スロットマシン
JP2000229147A (ja) スロットマシン
JP4286376B2 (ja) スロットマシン
JP2002320708A (ja) 遊技機における情報報知方法およびその方法が実施されたスロットマシン
JP2000288157A (ja) スロットマシン
JP2006042840A (ja) 遊技機
JP2000300716A (ja) スロットマシン
JP2005211348A (ja) 遊技機
JP2000296203A (ja) スロットマシン
JP2004024676A (ja) 遊技機
JP2002136693A (ja) 遊技機の情報表示装置
JP2004105757A (ja) 遊技機
JP2001029535A (ja) スロットマシン
JP2000296196A (ja) スロットマシン
JPH11164938A (ja) スロットマシン
JP2001062030A (ja) スロットマシン
JP2004105758A (ja) 遊技機
JP2022015688A (ja) 遊技機
JP2005211349A (ja) 遊技機
JP2001029537A (ja) スロットマシン
JP2005211339A (ja) 遊技機
JP2001070503A (ja) スロットマシン