JP2000284938A - ネットワークプリンタシステム - Google Patents

ネットワークプリンタシステム

Info

Publication number
JP2000284938A
JP2000284938A JP11088769A JP8876999A JP2000284938A JP 2000284938 A JP2000284938 A JP 2000284938A JP 11088769 A JP11088769 A JP 11088769A JP 8876999 A JP8876999 A JP 8876999A JP 2000284938 A JP2000284938 A JP 2000284938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
network
status
output
operation control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11088769A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Nishikawa
振一 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11088769A priority Critical patent/JP2000284938A/ja
Publication of JP2000284938A publication Critical patent/JP2000284938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワークプリンタシステムにおいて、種
々のシステムトラブルの原因を特定し、自動修復を行え
るようにする。 【解決手段】 ネットワークN上で発生したトラブルの
原因究明を行うネットワーク問題確認手段12、および
自らの情報を取得する本体情報収集手段10を備えたプ
リンタ4と、ネットワークNを介してプリンタ4と接続
されるとともにステータスによりデータを受信している
プリンタ4の状態を監視するプリンタ状態監視手段8、
および所定のメッセージを表示する表示手段7と、プリ
ンタ4に対して印字出力指示を行う操作制御手段1,2
とを有し、当該ステータスに応じたメッセージを表示手
段7に表示することにより、プリンタ状態監視手段8と
ネットワーク問題確認手段12と本体情報収集手段10
とで障害の修正に対応する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上の
パーソナルコンピュータからデータを印刷するネットワ
ークプリンタシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のネットワークプリンタシステムに
ついて、図11〜図13を参照しながら説明する。
【0003】ここで、図11は従来のネットワークプリ
ンタシステムの構成を示す説明図、図12は図11のネ
ットワークプリンタシステムにおける各構成要素の制御
系を示すブロック図、図13は図11のネットワークプ
リンタシステムの動作を示す説明図である。
【0004】なお、通常のネットワークプリンタシステ
ムには、プリントサーバコンピュータのスプーラを経由
して出力されるものと、直接プリンタに出力されるもの
とがあるが、ここでは、サーバ経由でプリンタに出力さ
れるシステムについて説明する。
【0005】ネットワークプリンタシステムでは、図1
1に示すように、操作制御装置であるコンピュータ1と
プリンタ出力制御装置であるサーバコンピュータ3とプ
リンタ4とが同一のネットワークNの上に接続されてい
る。また、図12に示すように、コンピュータ1はステ
ータスモニタ15と通信手段5を、サーバコンピュータ
3はプリンタキュー6と通信手段5を、そしてプリンタ
4は本体情報収集手段10と印刷手段11と通信手段5
とを備えている。
【0006】以上のように構成されたネットワークプリ
ンタシステムにおいて、コンピュータ1上のアプリケー
ションから印刷する場合の動作について説明する。
【0007】コンピュータ1上のアプリケーション(図
示せず)から印刷する場合には、プリンタドライバ(図
示せず)に必要な情報および指示を行い、プリンタドラ
イバによりアプリケーションのデータをプリンタ4が解
釈できる印刷データに作成し、これを通信手段5からサ
ーバコンピュータ3のプリンタキュー6に対して送信す
る。
【0008】送信された印刷データは、サーバコンピュ
ータ3のプリンタキュー6からプリンタ4に送信され
る。
【0009】転送された印刷データは、プリンタ4の通
信手段5で受信され、一旦ページメモリ(図示せず)に
蓄積された後、最終的な印刷形式に変換されて印刷出力
される。
【0010】こういったネットワークプリンタシステム
では、一般に、コンピュータ1から出力指示を行うユー
ザとプリンタ4とが離れていることが多い。この場合、
プリンタ4の不都合により出力できないことがあると、
ユーザは何時間待っても所望の印刷物を取得できないと
いう不都合が生じる。
【0011】こうした問題に対して、従来はステータス
モニタ15を用いる技術が提案されている。
【0012】ここで、ステータスモニタ15を使用した
ネットワークプリンタシステムでの印刷不具合の検知に
ついて、図13を用いて説明する。
【0013】この技術は、コンピュータ1上のステータ
スモニタ15と通信手段5、およびプリンタ4上の本体
情報収集手段10と通信手段5とにより実現される。
【0014】先ず、コンピュータ1上のステータスモニ
タ15は印刷動作の前後で起動しておく。すると、ステ
ータスモニタ15はプリンタ4の通信手段5に対して状
態取得リクエストを要求する(ステップS1)。プリン
タ4の通信手段5は、この要求を受け取ると(ステップ
S2)、本体情報収集手段10に対して機械の状態を問
い合わせる(ステップS3)。本体情報収集手段10は
機械の状態を取得してステータスとして通信手段5へ返
送する(ステップS4)。プリンタ4の通信手段5は、
この入手したステータス情報をコンピュータ1上のステ
ータスモニタ15に対して回答する(ステップS5)。
ステータスモニタ15は、受信したステータス情報を加
工して、コンピュータ1の画面上に視覚的にこれを表示
する(ステップS6)。
【0015】このように、従来のネットワークプリンタ
システムにおいては、印刷不可の場合の情報はステータ
スモニタにより報知されている。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】以上のようなステータ
スモニタによれば、ネットワークプリンタシステムの出
力過程把握、出力不可原因の究明は比較的簡易に行える
ため、一定の成果を上げている。
【0017】しかしながら、これらの仕組みはステータ
スモニタがネットワークを通して正常に動作することが
前提となっている。そのため、ステータスモニタが動作
できないような場合には、全く効果をあげることができ
ない。
【0018】また、プリンタでの要因で出力できない場
合には、たとえば紙切れ、紙詰まり、トナー切れ等の限
られた原因しか確認することができず、プリンタが正常
に動作していると応答があるにもかかわらず出力されな
い場合には、ユーザが自ら原因を究明する必要がある。
【0019】ところが、この原因究明はネットワークの
知識が多く要求されるので、エンドユーザが原因を究明
することは実質的には不可能であり、そのネットワーク
の管理者に負担が多くかかってしまう。
【0020】たとえば、サーバを用いたネットワークシ
ステムの場合、出力できない原因と考えられる要因は、
出力コンピュータ1、サーバコンピュータ3、プリンタ
4、ネットワークNと考えられる。ネットワークNはケ
ーブル(図示せず)やHUB(図示せず)と呼ばれる接
続装置を含んでいる。そして、これらの中でどれがトラ
ブルを起こしているかは、疑わしい機器を正常に動作す
る機器と順に置き換えて出力を確認するような非常に効
率の悪い方法で特定するしかない。
【0021】そこで、本発明は、種々のシステムトラブ
ルの原因を簡単に特定し、可能な内容については自動修
復を行うことのできるネットワークプリンタシステムを
提供することを目的とする。
【0022】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明のネットワークプリンタシステムは、ネット
ワーク上に配置され、このネットワーク上で発生したト
ラブルの原因究明を行うネットワーク問題確認手段、お
よび自らの情報を取得する本体情報収集手段を備えたプ
リンタと、ネットワーク上に配置されてプリンタと相互
に接続されるとともにステータスによりデータを受信し
ているプリンタの状態を監視するプリンタ状態監視手
段、および所定のメッセージを表示する表示手段を備
え、プリンタに対して印字出力指示を行う操作制御手段
とを有し、ステータスが正常でない場合には当該ステー
タスに応じたメッセージを表示手段に表示し、ステータ
スが正常な場合にはプリンタと操作制御手段とを直接接
続することにより、プリンタ状態監視手段とネットワー
ク問題確認手段と本体情報収集手段とで障害の修正に対
応するようにしたものである。
【0023】これにより、システムトラブルの原因が容
易に特定されるとともに、可能な内容については自動修
復を行うことが可能になる。
【0024】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、ネットワーク上に配置され、このネットワーク上で
発生したトラブルの原因究明を行うネットワーク問題確
認手段、および自らの情報を取得する本体情報収集手段
を備えたプリンタと、ネットワーク上に配置されてプリ
ンタと相互に接続されるとともにステータスによりデー
タを受信しているプリンタの状態を監視するプリンタ状
態監視手段、および所定のメッセージを表示する表示手
段を備え、プリンタに対して印字出力指示を行う操作制
御手段とを有し、ステータスが正常でない場合には当該
ステータスに応じたメッセージを表示手段に表示し、ス
テータスが正常な場合にはプリンタと操作制御手段とを
直接接続することにより、プリンタ状態監視手段とネッ
トワーク問題確認手段と本体情報収集手段とで障害の修
正に対応するネットワークプリンタシステムであり、シ
ステムトラブルの原因が容易に特定されるとともに、可
能な内容については自動修復を行うことが可能になると
いう作用を有する。
【0025】本発明の請求項2記載の発明は、ネットワ
ーク上に配置され、このネットワーク上で発生したトラ
ブルの原因究明を行うネットワーク問題確認手段、およ
び自らの情報を取得する本体情報収集手段を備えたプリ
ンタと、ネットワーク上に配置されてプリンタと相互に
接続されるとともにステータスによりデータを受信して
いるプリンタの状態を監視するプリンタ状態監視手段、
および所定のメッセージを表示する表示手段を備え、プ
リンタに対して印字出力指示を行う操作制御手段とを有
し、ステータスの正常または異常、およびプリンタと操
作制御手段との通信の可否から障害の修正が不能である
ことを表示手段に表示するネットワークプリンタシステ
ムであり、自動修正できない障害が速やかに明らかにな
るので、ユーザによる修復を助けることが可能になると
いう作用を有する。
【0026】本発明の請求項3記載の発明は、ネットワ
ーク上に配置され、このネットワーク上で発生したトラ
ブルの原因究明を行うネットワーク問題確認手段、およ
び自らの情報を取得する本体情報収集手段を備えた複数
のプリンタと、ネットワーク上に配置されてプリンタと
相互に接続されるとともにステータスによりデータを受
信しているプリンタの状態を監視するプリンタ状態監視
手段、および所定のメッセージを表示する表示手段を備
え、プリンタに対して印字出力指示を行う操作制御手段
とを有し、出力予定のプリンタが障害を発生していると
きには操作制御手段は他のプリンタより出力を行わせる
ことを表示手段に表示するネットワークプリンタシステ
ムであり、確実に印刷作業を実行させることが可能にな
るという作用を有する。
【0027】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図10を用いて説明する。なお、これらの図面にお
いて同一の部材には同一の符号を付しており、また、重
複した説明は省略されている。
【0028】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1におけるネットワークプリンタシステムを示すブロ
ック図、図2は図1のネットワークプリンタシステムの
各構成要素を詳細に示すブロック図、図3は図1のネッ
トワークプリンタシステムにおけるプリンタの操作部を
示す説明図、図4は図1のネットワークプリンタシステ
ムにおける操作制御装置の表示部を示す説明図、図5お
よび図6は図1のネットワークプリンタシステムの動作
の一例を示すフローチャートである。
【0029】図1に示すように、本実施の形態のネット
ワークプリンタシステムでは、サーバコンピュータであ
るプリンタ出力制御装置3と操作用コンピュータである
第1の操作制御装置(コンピュータ)1および第2の操
作制御装置(コンピュータ)2とプリンタ4とが同一の
ネットワークN上に接続されている。
【0030】そして、図2に詳しく示すように、第1の
操作制御装置1は、ネットワークN上での通信を行う通
信手段5と、CRTやLCDなどのディスプレイ上に表
示を行う表示手段7と、通信手段5を経由してプリンタ
4の状態を監視するプリンタ状態監視手段8とからな
る。なお、第2の操作制御装置2は第1の操作制御装置
1と同一の構成および動作を行う。
【0031】また、プリンタ出力制御装置3は、ネット
ワークN上での通信を行う通信手段5と、プリンタ4の
出力ジョブを待ち行列として蓄積するプリンタキュー6
とを備えている。
【0032】さらに、プリンタ4は、第1の操作制御装
置1や第2の操作制御装置2との間で通信を行ってネッ
トワークN上でのトラブルの原因究明を行うネットワー
ク問題確認手段12と、ネットワークN上での通信を行
う通信手段5と、プリンタ4の操作部14(図3)に表
示を行う表示手段9と、プリンタ4自らの情報を取得す
る本体情報収集手段10と、印刷を行う印刷手段11と
からなる。ここで、印刷手段11は、プリンタに一般的
に備わっているコントローラ部からエンジン部までを全
て総称している。
【0033】また、図3に示すように、プリンタ4の操
作部14には、機械の状態および操作の補助をするため
の表示手段13が設けられている。
【0034】図4に示すように、第1および第2の操作
制御装置1,2の表示部には、機械の状態を示すステー
タスモニタ15と、自己診断により種々のシステムトラ
ブルの内容を表示するメッセージ表示領域16とが設け
られている。
【0035】以上のように構成されたネットワークプリ
ンタシステムにおいて、プリンタ4へ出力指示をしたが
出力されなかった場合の自己診断、自己修復の処理を、
図5および図6を用いて説明する。
【0036】先ず、第1の操作制御装置1より出力指示
後、一定時間が経過しても出力がされない場合の動作に
ついて記述する。なお、第2の操作制御装置2の場合も
同様な動作になる。
【0037】第1の操作制御装置1のアプリケーション
(図示せず)のデータを、プリンタドライバ(図示せ
ず)を通して、プリンタ4が解釈できる印字データに変
換して出力するよう指示する(ステップS1)。
【0038】次に、ネットワークの通信手段5は、印字
データを受信してこれをプリンタ4の印刷手段11へ渡
す(ステップS2)。
【0039】すると、印刷手段11は、受信データを一
旦ページメモリ(図示せず)に蓄積し、最終的な印刷形
式に変換して印字動作を行う(ステップS3)。
【0040】このような印刷出力動作において、一定時
間後に印字出力されない場合には、次のように動作す
る。
【0041】すなわち、第1の操作制御装置1は出力ジ
ョブがキューからなくなっているかを確認して、プリン
タ4がデータを受けているかどうかを判断する(ステッ
プS4)。そして、データを受信している場合、現在の
プリンタ4のステータスを要求し、このステータスが正
常かどうか判断する(ステップS5)。
【0042】ステップS5においてステータスが正常で
なかった場合、プリンタ4が異常を起こしていると判断
して、受信したステータスに応じたエラーメッセージを
図4のメッセージ表示領域16に表示する(ステップS
6)。また、ユーザに対して操作制御装置1とプリンタ
4を直接接続するように、図4のメッセージ表示領域1
6に表示する。
【0043】ユーザが直接接続を完了したならば、ある
いは最初から直接接続が行われていたならば、そのロー
カル接続により印字データを出力指示する(ステップS
7)。
【0044】一定時間後、同様にプリンタ状態監視手段
8は出力ジョブがキューからなくなっているかを確認し
て、直接接続にてローカルから出力できるかどうかを判
断する(ステップS8)。
【0045】ローカル接続であっても出力できない場
合、これは印字データの生成ミスと判断して、ユーザに
出力データの作り直しを指示するメッセージを、図4の
メッセージ表示領域16に表示する(ステップS9)。
【0046】ローカル接続では出力可能である場合、ネ
ットワーク接続でのどこかの設定または機器が不良とな
っていることが予想される。そこで、プリンタ状態監視
手段8からステータスシートを出力指示する(ステップ
S10)。これを受け取った通信手段5のネットワーク
問題解決手段12は、通信手段5の設定情報を記載した
ステータスシートをプリンタ4の解釈できる印字データ
で出力する(ステップS11)。これにより、印字手段
11はこの印字データを受信して、印字動作を行う(ス
テップS12)。
【0047】印字手段11よりの応答を受けて、プリン
タ状態監視手段8はステータスシートが出力できたかど
うか判断する(ステップS13)。そして、ステータス
シートが出力できなかった場合、プリンタボードのエラ
ーとして、図3に示すプリンタ4の操作部14の表示手
段13と図4に示す第1の操作制御装置1のメッセージ
表示領域16にサービスマンコールを表示する(ステッ
プS14)。
【0048】ステータスシートが出力できた場合、ネッ
トワークNが正常に動作しているかを確認するため、プ
リンタ状態監視手段8とネットワーク問題解決手段12
との間でループバック処理を行う。これはネットワーク
Nにおいてデータの欠落が起こっていないか確認するた
めのものである。ここでは、プリンタ状態監視手段8よ
り送出したデータをネットワーク問題解決手段12がそ
のまま返送し、このデータをプリンタ状態監視手段8が
受信して元データとの差異を確認することにより判断す
る。
【0049】すなわち、先ず、プリンタ状態監視手段8
はネットワーク問題解決手段12に対してループバック
データ出力モードへ設定する(ステップS15)。これ
により、ネットワーク問題解決手段12は指示を受けて
ループバックモードになる(ステップS16)。次に、
プリンタ状態監視手段8は、ネットワーク問題解決手段
12がループバックモードになった応答を受けて、ルー
プバックデータを送出する(ステップS17)。する
と、ネットワーク問題解決手段12は、ループバックデ
ータをそのままプリンタ状態監視手段8に対して再送す
るループバック処理を行う(ステップS18)。
【0050】次に、プリンタ状態監視手段8は、返送を
受けたループバックデータが正しいか判断する(ステッ
プS19)。そして、ループバックデータが正しくなか
った場合、プリンタ4の通信手段5が不良になっている
可能性があるので、プリンタ状態監視手段8はネットワ
ーク問題解決手段12に対してリブートを指示する(ス
テップS20)。ネットワーク問題解決手段12はこの
指示を受けて、通信手段5をリブートする(ステップ2
1)。
【0051】一方、ステップS19においてループバッ
クデータが正しい場合、印字出力できるはずなので、第
1の操作制御装置1は再度同じジョブを出力指示する
(ステップS22)。
【0052】以上のように、実施の形態1によれば、ネ
ットワーク上に配置された第1の操作制御装置1および
プリンタ4において、第1の操作制御装置1のプリンタ
状態監視手段8と、プリンタ4のネットワーク問題確認
手段12と、本体情報収集手段10とが協動して障害を
修正するので、自動的にネットワークの問題点を修復す
ることが可能になる。
【0053】(実施の形態2)図7および図8は本発明
のネットワークプリンタシステムの動作の他の一例を示
すフローチャートである。なお、次に説明する実施の形
態3を含め、ネットワークプリンタシステムの構成その
ものは、実施の形態1において示した図1〜図4と同様
になっている。そして、以下において、図1〜図4に表
された部材には、これに対応した符号が付されている。
【0054】本実施の形態2では、出力に先だってプリ
ンタから出力できるかどうかの自己診断と、出力後一定
時間経過後にプリンタから印字出力できなかった場合の
自己診断の処理を説明する。
【0055】プリンタ状態監視手段8は、ネットワーク
問題解決手段12に対してPingを行う(ステップS
23)。ここで、PingはTCP/IPネットワーク
環境にて広く利用されているプロトコルの一つであり、
機器間で通信ができているかどうかを確認できるもので
ある。
【0056】次に、ネットワーク問題解決手段12は、
プリンタ状態監視手段8のPingコマンドを受信して
応答する(ステップS24)。
【0057】そして、プリンタ状態監視手段8はPin
gが正常に返ってくるかを判断する(ステップ25)。
【0058】Pingが正常に返ってきた場合、プリン
タ4との間の通信は行えていることになるので、プリン
タ4が正常に動作するかを確認するために、プリンタ状
態監視手段8はネットワーク問題解決手段12に対して
プリンタ4のステータスを要求する(ステップS2
6)。すると、ネットワーク問題解決手段12は、本体
情報収集手段10に対して必要なステータスを要求する
(ステップS27)。そして、本体情報収集手段10は
プリンタ4の本体の機械情報を取得してこれを返送する
(ステップS28)。
【0059】次に、プリンタ状態監視手段8は、本体情
報収集手段10からのステータスを取得できるか判断す
る(ステップS29)。そして、ステータスが取得でき
なかった場合、図4のメッセージ表示領域16にプリン
タが正常動作しているかの確認をユーザに促すためのメ
ッセージを表示する(ステップS30)。
【0060】ステップS29においてステータスを取得
できた場合、受信したステータスが正常かどうか判断す
る(ステップS31)。そして、ステータスが正常でな
かった場合、図4のメッセージ表示領域16にステータ
スに応じたエラーメッセージを表示する(ステップS3
2)。
【0061】ステップS29においてステータスが正常
であった場合、またはステップS25においてPing
が正常に返らなかった場合、プリンタ状態監視手段8は
プリンタ出力制御装置3に対してPingができるかど
うかを確認する(ステップS33)。そして、プリンタ
出力制御装置3にPingができた場合には、プリンタ
4にPingができず、プリンタ出力制御装置3にでき
ているのは、プリンタ4の通信手段5の設定が正しくな
いためと判断して、プリンタ状態監視手段8は、図4の
メッセージ表示領域16にキューの再構成を促すメッセ
ージを表示する(ステップS34)。
【0062】ステップS33においてプリンタ出力制御
装置3にPingができなかった場合、プリンタ状態監
視手段8は第2の操作制御装置2に対してPingでき
るか判断する(ステップS35)。そして、第2の操作
制御装置2に対してPingができなかった場合、第1
の操作制御装置1が正しくネットワークに接続できてい
ないと考えられるので、図4のメッセージ表示領域16
に第1の操作制御装置1が正しく接続できているかの確
認を促すメッセージを表示する(ステップS36)。
【0063】また、ステップS35において、第2の操
作制御装置2にPingできた場合、図4のメッセージ
表示領域16に想定できるエラーメッセージを表示する
(ステップS37)。
【0064】以上のように、実施の形態2によれば、ネ
ットワークN上に配置された第1の操作制御装置1およ
びプリンタ4において、第1の操作制御装置1のプリン
タ状態監視手段8と、プリンタ4のネットワーク問題確
認手段12と、本体情報収集手段10が協動して原因を
究明して、必要な操作をメッセージとして表示するの
で、ユーザに対して効果的にネットワークの問題点を明
らかにすることができ、ユーザの修復を助けることが可
能になる。
【0065】(実施の形態3)図9および図10は本発
明のネットワークプリンタシステムの動作のさらに他の
一例を示すフローチャートである。
【0066】本実施の形態3では、第2の操作制御装置
2からの出力でプリンタ4がトラブル状態になったと検
知した場合の代行出力を指示する処理を説明する。
【0067】プリンタ状態監視手段8は、印刷データの
出力に先だって、ネットワーク問題解決手段12に対し
てPingする(ステップS1)。すると、ネットワー
ク問題解決手段12はこのPingを受信して応答を返
す(ステップS2)。
【0068】次に、Pingが正常に返るかが判断され
(ステップS3)、Pingが正常に返ってこなかった
場合、プリンタ状態監視手段8はプリンタ4とネットワ
ークNで通信できないため、何らかのトラブルが発生し
たと判断して、図4のメッセージ表示領域16に他のプ
リンタから出力するかどうかのメッセージを表示する
(ステップS4)。
【0069】ステップS3においてPingが正常に返
ってきた場合、プリンタ状態監視手段8は、ネットワー
ク問題解決手段12に対してステータスを要求する(ス
テップS5)。すると、ネットワーク問題解決手段12
は、本体情報収集手段10に対して必要なステータスを
要求する(ステップS6)。これにより、本体情報収集
手段10は、プリンタ4の本体の機械情報を取得して、
ネットワーク問題解決手段12に対してこれを返送する
(ステップS7)。そして、ネットワーク問題解決手段
12は、自分の取得しているネットワーク情報と合わせ
て返送する(ステップS8)。
【0070】次に、プリンタ状態監視手段8は、本体情
報収集手段10からのステータスを取得できるか判断す
る(ステップS9)。そして、ステータスが取得できな
かった場合、図4のメッセージ表示領域16に他のプリ
ンタから出力するかどうかのメッセージを表示する(ス
テップS10)。
【0071】ステップS9においてステータスを取得で
きた場合、受信したステータスが正常かどうか判断する
(ステップS11)。そして、ステータスが正常でなか
った場合、図4のメッセージ表示領域16に他のプリン
タから出力するかどうかのメッセージを表示する(ステ
ップS12)。
【0072】ステップS11においてステータスが正常
であった場合、プリンタ状態監視手段8は、受信したス
テータス情報を見て、現在出力しようとしているプリン
タ4が第2の操作制御装置2との間でトラブルを起こし
ていないかを判断する(ステップS13)。そして、プ
リンタ4がトラブルを起こしている場合、図4のメッセ
ージ表示領域16に他のプリンタから出力するかどうか
のメッセージを表示する(ステップS14)。
【0073】ステップS13においてトラブルを起こし
ていなければ、これで出力上は問題ないので、通常の出
力処理を開始する(ステップS15)。
【0074】以上のように、実施の形態3によれば、ネ
ットワークN上に配置された第1の操作制御装置1およ
びプリンタ4において、第1の操作制御装置1のプリン
タ状態監視手段8と、プリンタ4のネットワーク問題確
認手段12と、本体情報収集手段10が協動してプリン
タ4が第2の操作制御装置2との間で障害を起こしてい
ないかを確認するようになっているので、障害の発生を
検知した場合、出力を別のプリンタに変更することがで
き、確実に印刷作業を実行させることが可能になる。
【0075】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、システ
ムトラブルの原因が容易に特定されるとともに、可能な
内容については自動修復を行うことが可能になるという
有効な効果が得られる。
【0076】また、本発明によれば、自動修正できない
障害が速やかに明らかになるので、ユーザによる修復を
助けることが可能になるという有効な効果が得られる。
【0077】さらに、本発明によれば、確実に印刷作業
を実行させることが可能になるという有効な効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるネットワークプ
リンタシステムを示すブロック図
【図2】図1のネットワークプリンタシステムの各構成
要素を詳細に示すブロック図
【図3】図1のネットワークプリンタシステムにおける
プリンタの操作部を示す説明図
【図4】図1のネットワークプリンタシステムにおける
操作制御装置の表示部を示す説明図
【図5】図1のネットワークプリンタシステムの動作の
一例を示すフローチャート
【図6】図1のネットワークプリンタシステムの動作の
図5に続くフローチャート
【図7】本発明のネットワークプリンタシステムの動作
の他の一例を示すフローチャート
【図8】本発明のネットワークプリンタシステムの動作
の図7に続くフローチャート
【図9】本発明のネットワークプリンタシステムの動作
のさらに他の一例を示すフローチャート
【図10】本発明のネットワークプリンタシステムの動
作の図9に続くフローチャート
【図11】従来のネットワークプリンタシステムの構成
を示す説明図
【図12】図11のネットワークプリンタシステムにお
ける各構成要素の制御系を示すブロック図
【図13】図11のネットワークプリンタシステムの動
作を示す説明図
【符号の説明】
1 第1の操作制御装置(コンピュータ) 2 第2の操作制御装置(コンピュータ) 4 プリンタ 7 表示手段 8 プリンタ状態監視手段 9 表示手段 10 本体情報収集手段 12 ネットワーク問題解決手段 13 表示手段 N ネットワーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // H04L 12/40 H04L 11/00 320 Fターム(参考) 2C061 AP01 HJ07 HQ02 HQ06 HV01 HV32 5B021 AA01 AA02 BB00 BB10 CC05 EE04 NN00 NN16 5B089 GA13 GA21 GB09 JB16 KA12 LB14 MC02 MD00 5K032 BA04 EA04 EA07

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワーク上に配置され、このネットワ
    ーク上で発生したトラブルの原因究明を行うネットワー
    ク問題確認手段、および自らの情報を取得する本体情報
    収集手段を備えたプリンタと、 前記ネットワーク上に配置されて前記プリンタと相互に
    接続されるとともにステータスによりデータを受信して
    いる前記プリンタの状態を監視するプリンタ状態監視手
    段、および所定のメッセージを表示する表示手段を備
    え、前記プリンタに対して印字出力指示を行う操作制御
    手段とを有し、 前記ステータスが正常でない場合には当該ステータスに
    応じたメッセージを前記表示手段に表示し、前記ステー
    タスが正常な場合には前記プリンタと前記操作制御手段
    とを直接接続することにより、プリンタ状態監視手段と
    前記ネットワーク問題確認手段と前記本体情報収集手段
    とで障害の修正に対応することを特徴とするネットワー
    クプリンタシステム。
  2. 【請求項2】ネットワーク上に配置され、このネットワ
    ーク上で発生したトラブルの原因究明を行うネットワー
    ク問題確認手段、および自らの情報を取得する本体情報
    収集手段を備えたプリンタと、 前記ネットワーク上に配置されて前記プリンタと相互に
    接続されるとともにステータスによりデータを受信して
    いる前記プリンタの状態を監視するプリンタ状態監視手
    段、および所定のメッセージを表示する表示手段を備
    え、前記プリンタに対して印字出力指示を行う操作制御
    手段とを有し、 前記ステータスの正常または異常、および前記プリンタ
    と前記操作制御手段との通信の可否から障害の修正が不
    能であることを前記表示手段に表示することを特徴とす
    るネットワークプリンタシステム。
  3. 【請求項3】ネットワーク上に配置され、このネットワ
    ーク上で発生したトラブルの原因究明を行うネットワー
    ク問題確認手段、および自らの情報を取得する本体情報
    収集手段を備えた複数のプリンタと、 前記ネットワーク上に配置されて前記プリンタと相互に
    接続されるとともにステータスによりデータを受信して
    いる前記プリンタの状態を監視するプリンタ状態監視手
    段、および所定のメッセージを表示する表示手段を備
    え、前記プリンタに対して印字出力指示を行う操作制御
    手段とを有し、 出力予定の前記プリンタが障害を発生しているときには
    前記操作制御手段は他の前記プリンタより出力を行わせ
    ることを前記表示手段に表示することを特徴とするネッ
    トワークプリンタシステム。
JP11088769A 1999-03-30 1999-03-30 ネットワークプリンタシステム Pending JP2000284938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11088769A JP2000284938A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 ネットワークプリンタシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11088769A JP2000284938A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 ネットワークプリンタシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000284938A true JP2000284938A (ja) 2000-10-13

Family

ID=13952076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11088769A Pending JP2000284938A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 ネットワークプリンタシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000284938A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003012622A1 (fr) * 2001-08-01 2003-02-13 Seiko Epson Corporation Systeme d'impression et serveur destine au monitorage du travail d'impression
JP2006172049A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Seiko Epson Corp 異常診断システム
US7256911B2 (en) 2001-08-29 2007-08-14 Seiko Epson Corporation Image retouching program
US7557950B2 (en) 2001-07-23 2009-07-07 Seiko Epson Corporation Printing system and printing method
JP2021124847A (ja) * 2020-02-04 2021-08-30 東芝テック株式会社 プリンタシステム、プリンタおよびホストコンピュータ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7557950B2 (en) 2001-07-23 2009-07-07 Seiko Epson Corporation Printing system and printing method
WO2003012622A1 (fr) * 2001-08-01 2003-02-13 Seiko Epson Corporation Systeme d'impression et serveur destine au monitorage du travail d'impression
US7258498B2 (en) 2001-08-01 2007-08-21 Seiko Epson Corporation Printing system and server monitoring printing job
US7256911B2 (en) 2001-08-29 2007-08-14 Seiko Epson Corporation Image retouching program
US7821669B2 (en) 2001-08-29 2010-10-26 Seiko Epson Corporation Image retouching program
US8610953B2 (en) 2001-08-29 2013-12-17 Seiko Epson Corporation Image retouching program
US8848247B2 (en) 2001-08-29 2014-09-30 Seiko Epson Corporation Image retouching program
JP2006172049A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Seiko Epson Corp 異常診断システム
JP2021124847A (ja) * 2020-02-04 2021-08-30 東芝テック株式会社 プリンタシステム、プリンタおよびホストコンピュータ
JP7433942B2 (ja) 2020-02-04 2024-02-20 東芝テック株式会社 プリンタシステム、プリンタおよびホストコンピュータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6327516B1 (en) Operation terminal and remote operation system for a robot
CN102065197B (zh) 图像处理装置及图像处理系统
EP1227618B1 (en) Administration system, apparatus and method and relay server
JP2000284938A (ja) ネットワークプリンタシステム
JPH11161441A (ja) プリンタ
US6173320B1 (en) Visual feedback for installation of equipment
JP3223838B2 (ja) 通信端末装置
JP2007087404A (ja) 機器の不具合対策のためのネットワーク技術
JPH11212742A (ja) 印刷システム
JP3618688B2 (ja) 印刷管理装置およびコンピュータ
JP2002248286A (ja) ミシン、及びミシンのメンテナンス方法とメンテナンスシステム
JP3265716B2 (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリシステム
JPH0887458A (ja) プロセス制御用データ伝送装置及びi/oバス伝送障害の除去方法
JP3258267B2 (ja) 保守情報送信機能付きoa機器および保守情報送信方法
JP2000020272A (ja) 印刷制御方法および印刷制御装置
JP2000177219A (ja) 印刷装置、障害対処装置、障害復旧システム
US6480466B1 (en) Terminal switching apparatus and method
JPH07321799A (ja) 入出力機器管理方法
JP2001067247A (ja) 障害対応システム
JP2636610B2 (ja) バックアップ方式
JP2000090026A (ja) 業務監視システム、装置及び方法、及び記録媒体
JP2000089921A (ja) 印刷データスプール制御方法
JPH11134141A (ja) プリントシステム
JP2003162400A (ja) 画像出力装置管理システム
JPH08293984A (ja) ファクシミリ装置