JP2000283535A - 輻射空気調和装置 - Google Patents

輻射空気調和装置

Info

Publication number
JP2000283535A
JP2000283535A JP11091009A JP9100999A JP2000283535A JP 2000283535 A JP2000283535 A JP 2000283535A JP 11091009 A JP11091009 A JP 11091009A JP 9100999 A JP9100999 A JP 9100999A JP 2000283535 A JP2000283535 A JP 2000283535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
radiation
flow rate
heat medium
radiant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11091009A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Saito
信 斎藤
Sakuo Sugawara
作雄 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11091009A priority Critical patent/JP2000283535A/ja
Publication of JP2000283535A publication Critical patent/JP2000283535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ファンコイルユニットと輻射パネルの両方で
室温制御を行うと同時に輻射面温度を制御することので
きる輻射空気調和装置を提供する。 【解決手段】 熱媒体を温度制御する熱源ユニット1
と、熱交換器5と送風機6からなるファンコイルユニッ
ト7と、輻射による熱交換を行う輻射パネル8とを配管
2で順次連結して熱媒体回路を構成し、設定室内空気温
度Tsと室内空気温度Taとの偏差に応じて送風機6の
送風量を制御するとともに輻射面温度が所定温度以上ま
たは以下となるように流量制御弁4で熱媒体流量を制御
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、輻射を利用した
空気調和装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、空気調和装置は温度調節された冷
温風を吹き出す対流方式に加えて、気流のない快適な環
境が形成できる輻射方式が知られている。この輻射方式
の空気調和装置は、天井面に設置した輻射パネル内に、
配管パイプを配してその内部に冷水(ブライン)を流通
させるものと、冷媒配管を配してその内部に流通する冷
媒の蒸発熱を利用するものとがある。しかし、これらの
輻射方式の空気調和装置は、冷房運転の際輻射パネルの
温度が露点温度以下になって輻射パネル表面に結露が生
じ、水滴の落下による室内の汚染や腐食及びカビの発生
という課題を有していた。この課題を解決するため、水
(ブライン)を媒体とする空気調和装置では例えば特開
昭64−19238号公報に示されるようにファンコイ
ルユニットの後流側に輻射パネルを配置して、ファンコ
イルユニットの除湿能力により輻射パネルには結露しな
いようにする構成が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような輻射空気調和装置の構成では、輻射面温度を制御
するために室温制御が犠牲になってしまい、ファンコイ
ルユニットと輻射パネルの両方で室温制御を行うと同時
に輻射面温度を制御することはできなかった。
【0004】本発明は、かかる課題を解決するためにな
されたもので、ファンコイルユニットと輻射パネルの両
方で室温制御を行うと同時に輻射面温度を制御すること
のできる輻射空気調和装置を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、熱媒体を温度
制御する熱源ユニットと、熱交換器と送風機からなるフ
ァンコイルユニットと、輻射による熱交換を行う輻射パ
ネルとを順次連結して熱媒体回路を構成し、目標室内空
気温度と室内空気温度との偏差に応じて前記送風機の送
風量を制御するとともに輻射面温度が所定温度以上また
は以下となるように熱媒体流量を制御するものである。
【0006】また、本発明は、室内の空気状態を検知す
る空気状態検知手段からの検知結果に基づいて露点温度
を算出し、輻射面温度検知手段からの検知結果とこの露
点温度とを比較し、その結果に応じて熱媒体流量を制御
するものである。
【0007】また、本発明は、輻射面と対向する面の温
度を検知する対面温度検知手段からの検知結果に基づい
て非対称面輻射温度差(RTA)を算出し、この非対称
面輻射温度差(RTA)に応じて輻射面温度を制御する
ものである。
【0008】また、本発明は、熱媒体を温度制御する熱
源ユニットと、熱交換器と送風機からなるファンコイル
ユニットと、輻射による熱交換を行う輻射パネルとを順
次連結して熱媒体回路を構成し、目標室内空気温度と室
内空気温度との偏差に応じて送風量を設定し、この設定
された送風量と熱媒体流量とから輻射面温度を予測する
輻射面温度予測手段を備え、その予測値に基づいて熱媒
体流量を制御し、その後所定時間経過後に送風量を制御
するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は本発明の実
施の形態1に係わる輻射空気調和装置の構成図である。
図2はこの輻射空気調和装置の設置図、図3はこの輻射
空気調和装置の制御系統図、図4はこの輻射空気調和装
置の動作を示すフローチャートである。本発明の輻射空
気調和装置では熱媒体として水のほかにブラインを用い
ることができるが、本実施の形態では熱媒体として水を
用いるものについて説明する。図1〜3において、1は
室外に設置された熱源ユニット、2はこの熱源ユニット
と連結する配管、3はこの熱源ユニット1内の水を室内
配管へ循環させる循環ポンプ、4は熱媒体(水)流量を
制御する流量制御弁、5は室内空気と冷水との熱交換を
行う熱交換器、6は送風機で熱交換器5とともにファン
コイルユニット7を構成する。8は熱媒体と熱交換を行
う輻射用熱交換器を備え天井面などに配置される輻射パ
ネルである。これら循環ポンプ3、流量制御弁4、熱交
換器5、輻射パネル8が配管2にて順次連結され冷水回
路を構成し、図1中の点線の矢印はこの冷水の流れを示
している。9は輻射パネル8の配管入口に設けられた輻
射面温度検知手段、10はファンコイルユニット7の吸
込口に設けられ室内空気の温・湿度を検知する空気状態
検知手段、11は熱源ユニット1、送風機6及び流量制
御弁4などを制御するマイクロコンピュータ(以下「マ
イコン」という)である。
【0010】この輻射面(輻射パネル8の表面)の温度
を厳密に測定することは困難なので、本実施の形態では
輻射パネル8への配管入口の冷水温度を測定している。
以下、本明細書ではこの冷水温度を「輻射面(輻射パネ
ル8の表面)温度」という。この輻射面温度は、輻射パ
ネル8で熱交換される前の冷水温度であるため、実際の
輻射面温度よりは低くなっている。従って、この輻射面
温度が露点温度以下であれば輻射面に結露することはな
い。
【0011】次に、前記のように構成された輻射空気調
和装置の冷房運転の動作を図4のフローチャートに基づ
き説明する。操作パネル等(図示せず)で入力された設
定温度Tsがマイコン11に入力(ステップS1)され
ると、マイコン11は熱源ユニット1及び循環ポンプ3
に運転指令を出し、この熱源ユニット1および循環ポン
プ3は運転を開始する(ステップS2)。この循環ポン
プ3の運転で、熱源ユニット1から送出された冷水(5
℃〜10℃程度)は、配管2を通って熱交換器5内を流
過する。このとき、送風機6は室内空気を取り入れ、熱
交換器5で冷却させた空気を室内に吹き出す。この室内
空気に含まれる水分は熱交換器5に結露し、ファンコイ
ルユニット7で除湿が行われる。ここで、マイコン11
は、予め設定された設定温度Tsと空気状態検知手段9
で検知した室内温度Ta(ステップS3)との偏差によ
り送風機6の回転数を決定する(ステップS4)。具体
的には、室内温度と設定温度との偏差が大きいときは送
風機6の回転数を上げ、偏差が小さいときは回転数を下
げて、熱交換器5での熱交換量を調節する制御を行う。
【0012】そして、熱交換器5でやや暖まった冷水
(14℃程度)は天井に設けられた輻射パネル8内に設
置された輻射用熱交換器を通り、ここで室内へ輻射・伝
導するとともに室内の対流空気との間でさらに熱交換を
行い、温度が上昇して(20℃程度)、熱源ユニット1
へ還流する。このとき、輻射面温度検知手段8は常時輻
射面温度(輻射パネル8入口の冷水の温度)Tpを検知
し、その信号をマイコン11へ出力している。さらに、
マイコン11は空気状態検知手段9から入力される室内
温度Ta及び湿度φを基に、露点温度Tdを演算してい
る(ステップS5)。
【0013】この露点温度Tdの演算は、具体的には以
下のように行われる。図5は湿り空気線図から抽出した
室内温度Taと室内湿度φから求められる露点温度Td
のデータの一例であり、例えば湿度φが90%で温度T
aが25℃の時には露点温度Tdが23.6℃であり、
湿度φが50%で温度Taが25℃の時には露点温度T
dが14.1℃となる。そして、このデータは予めマイ
コン11に入力されており、室内温湿度Ta,φを検知
するだけで露点温度Tdを算出するようになっている。
【0014】この輻射面温度Tpが露点温度Td以上で
あれば、輻射パネル8に結露が生じないので、マイコン
11は常に輻射面温度Tpと露点温度Tdを比較し、結
露が生じないように流量制御弁4の開度を可変して流量
を制御する(ステップS6)。具体的には、この流量は
以下のように制御される。マイコン11は、設定温度T
sと室内温度Taとの偏差が小さくなると、送風機6の
回転数を落とす。すると、熱交換器5での熱交換量が減
少して、輻射パネル7入り口の冷水の温度Tpが低下す
る。このとき、流量制御弁4の開度を絞って流体圧損を
大きくすることで流量を減少させ、温度Tpが露点温度
Td以下にならないようにする。
【0015】以上の制御動作を運転中常時行うことで、
輻射パネル8の表面に結露するのを防止し、快適な冷房
システムを提供することができる。
【0016】また、本実施の形態では、流量制御弁4の
開度を絞って圧損により流量を調整しているが、3方弁
を用いたり、直接循環ポンプの運転能力を可変にするこ
とで、流量を調節しても良い。
【0017】実施の形態2.図6は本発明の実施の形態
2に係わる輻射空気調和装置の設置図、図7はこの輻射
空気調和装置の動作を示すフローチャートである。な
お、実施の形態1と同一又は相当部分には同じ符号を付
し説明を省略する。図6では、循環ポンプ3、流量制御
弁4、熱交換器5、輻射パネル8が配管2にて順次連結
され温水回路を構成し、点線の矢印はこの温水の流れを
示している。また、12は対抗する面の温度Twを測定
する対面温度検知手段で、例えば焦電センサ等である。
次に、前記のように構成された輻射空気調和装置の暖房
運転の動作を図7のフローチャートに基づき説明する。
操作パネル等(図示せず)で設定温度Tsが入力される
と(ステップS1)、熱源ユニット1及び循環ポンプ3
が運転を開始する(ステップS2)。この循環ポンプ3
の運転で、熱源ユニット1から送出された温水(45℃
〜70℃程度)は、配管2を通って熱交換器5内を流過
する。このとき、送風機6は室内空気を取り入れ、熱交
換器5で加熱させた空気を室内に吹き出す。ここで、マ
イコン11は、冷房の場合と同様に、設定温度Tsと室
内温度Taとの偏差により送風機6の回転数を決定する
(ステップS4)。
【0018】そして、熱交換器5で室内空気と熱交換し
て温度が下がった温水は、天井に設けられた輻射パネル
8内に設置された輻射用熱交換器を通り、ここで室内へ
輻射・伝導するとともに室内の対流空気との間でさらに
熱交換を行い、温度をさらに下げて熱源ユニット1へ還
流する。このとき、輻射面温度検知手段9は常時輻射パ
ネル8入口の温水の温度(以下「輻射面温度」という)
Tpを検知し、その信号をマイコン11へ出力し、空気
状態検知手段10は常時室内温度を検知している。ま
た、対面温度検知手段12は輻射パネルと対向する面
(本実施の形態においては床面)の表面温度Twを検知
してマイコン11へ出力する。マイコン11はこの床面
温度Twと輻射面温度検知手段9により推定される輻射
面温度Tpから被空調領域の非対称面輻射温度差(以下
「RTA」という)を演算する(ステップS5)。具体
的には、マイコン11に予めRTAを演算する演算公式
をインプットしておき、各検知手段から入力された床面
温度Twと輻射面温度Tpをこの演算公式に代入してR
TAを算出する。
【0019】天井輻射暖房において、このRTAが大き
くなると例えば電気ストーブの前に立つと服等が輻射に
より灼熱されるように、加熱しすぎるという現象が起こ
る。一般に、不均一輻射の人体に対する影響性から、上
下方向のRTAが5(deg)を越えると不快感を発生さ
せるといわれている。そこで、マイコン11はRTAが
5(deg)越えないように床の表面温度と輻射パネル表
面温度とを比較し、流量制御弁4の開度を可変して流量
を制御する(ステップS6)。以上の動作により、輻射
暖房による頭付近の灼熱感を防止でき、快適な環境を形
成することができる。
【0020】実施の形態3.図8は本発明の実施の形態
3に係わる輻射空気調和装置の動作を示すフローチャー
トである。なお、実施の形態1と同一又は相当部分には
同じ符号を付し説明を省略する。実施の形態1では、送
風量制御を行った後に熱媒体制御を行うようにしている
が、送風量制御をした直後、熱媒体流量を制御する前に
輻射面温度Tpが露点温度Tdよりも下がってしまう恐
れもある。また、熱媒体流量制御には時間遅れが含ま
れ、実際に流量制御弁4を所定の開度(入力)にしてか
ら配管内を流れる流量が目標の流量Qになるまでの応答
時間も考慮する必要がある。
【0021】次に、上記問題に対処する本実施形態の冷
房運転の動作を図8のフローチャートに基づき説明す
る。なお、実施の形態1と同様の基本動作は説明を省略
する。熱源ユニット1及び循環ポンプ3が運転すると
(ステップS2)、空気状態検知手段9は室内温度Ta
と室内湿度φを検知し、輻射面温度検出手段は入口の冷
水の温度Tpを検知(ステップS4)してその信号をマ
イコン11へ出力する。マイコン11は、入力された室
内温度Taと室内湿度φから露点温度Tdを演算し(ス
テップS3)、予め設定された設定温度Tsと室内温度
Taを比較して送風量Vを設定するとともに露点温度T
dと入口温度Tpとを比較して熱媒体流量Qを設定する
(ステップS5)。
【0022】さらに、マイコン11はこの室内温湿度T
a,φ及びファンコイルユニット7の熱交換能力より、
送風量をVに熱媒体流量をQに制御した場合の輻射面温
度Tpを予め予測する(ステップS6)。この輻射面
温度Tpが露点温度Td以下であれば輻射パネル8に
結露が生じるので、このTpとTdを比較し(ステッ
プS7)、Tp≦Td(ステップS7のYES)と判
定したときは結露が生じないように熱媒体流量Qを変更
する(ステップS8)。流量Qの設定を変更した後、新
たな流量Qと送風量Vにより輻射面温度Tpを予測し
て(ステップS9)、再びTpとTdを比較する(ス
テップS7)。
【0023】Tp>Tdと判定すると(ステップS7
のNO)、マイコン11はまず流量制御弁4の開度を可
変して流量をQになるよう制御する(ステップS1
0)。上述の通り、実際に流量制御弁4を所定の開度
(入力)にしてから配管内を流れる流量が目標の流量Q
になるまでの応答時間を考慮しなければ、送風量変更と
熱媒体流量変更に対する熱媒体温度の過渡応答速度の違
いにより輻射面温度Tpが露点温度Tdよりも低くなる
場合もある。
【0024】そこで、この熱媒体流量制御と送風量制御
の応答時間差を予めマイコン11へ入力しておき、この
時間差により所定時間例えば1分経ったかどうかを判定
(ステップS11)後、送風機6の回転数を可変して送
風量の制御を行う(ステップS12)。これにより、室
温と目標温度との偏差が小さくなって送風量が減少した
直後、流量制御の応答が間に合わずに輻射面温度が露点
温度以下になるという現象を回避できる。
【0025】
【発明の効果】以上の発明から明らかなように本発明に
係わる輻射空気調和機は熱媒体を温度制御する熱源ユニ
ットと、熱交換器と送風機からなるファンコイルユニッ
トと、輻射による熱交換を行う輻射パネルとを順次連結
して熱媒体回路を構成し、目標室内空気温度と室内空気
温度との偏差に応じて前記送風機の送風量を制御すると
ともに輻射面温度が所定温度以上または以下となるよう
に熱媒体流量を制御するものである。この結果、ファン
コイルユニットと輻射パネルの両方を用いて行う室温制
御と輻射面温度制御の両立が可能となる。
【0026】また、本発明に係わる輻射空気調和機は、
室内の空気状態を検知する空気状態検知手段からの検知
結果に基づいて露点温度を算出し、輻射面温度検知手段
からの検知結果とこの露点温度とを比較し、その結果に
応じて熱媒体流量を制御するものである。この結果、フ
ァンコイルユニットと輻射パネルの両方を用いて行う室
温制御と輻射面に結露するのを防止する輻射面温度制御
の両立が可能となる。
【0027】また、本発明に係わる輻射空気調和機は、
輻射面と対向する面の温度を検知する対面温度検知手段
からの検知結果に基づいて非対称面輻射温度差(RT
A)を算出し、この非対称面輻射温度差(RTA)に応
じて輻射面温度を制御するものである。この結果、輻射
暖房による頭付近の灼熱感を防止でき、快適な環境を形
成することができる。
【0028】また、本発明に係わる輻射空気調和機は、
熱媒体を温度制御する熱源ユニットと、熱交換器と送風
機からなるファンコイルユニットと、輻射による熱交換
を行う輻射パネルとを順次連結して熱媒体回路を構成
し、目標室内空気温度と室内空気温度との偏差に応じて
送風量を設定し、この設定された送風量と熱媒体流量と
から輻射面温度を予測する輻射面温度予測手段を備え、
その予測値に基づいて熱媒体流量を制御し、その後所定
時間経過後に送風量を制御するものである。この結果、
室温と目標温度との偏差が小さくなり送風量を減少させ
た直後、流量制御の応答時間遅れにより輻射面温度が露
点温度を下回ってしまう現象を完全に回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施形態1の構成を示す輻射空気
調和装置の構成図である。
【図2】 この発明の実施形態1の構成を示す輻射空気
調和装置の設置図である。
【図3】 この発明の実施形態1の構成を示す輻射空気
調和装置の制御系統図である。
【図4】 この発明の実施形態1の構成を示す輻射空気
調和装置の動作を示すフローチャートである。
【図5】 露点温度Tdのデータの一例を示す図であ
る。
【図6】 この発明の実施形態2の構成を示す輻射空気
調和装置の設置図である。
【図7】 この発明の実施形態2の構成を示す輻射空気
調和装置の動作を示すフローチャートである。
【図8】 この発明の実施形態3の構成を示す輻射空気
調和装置の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 熱源ユニット、 2 配管、 3 循環ポンプ、
4 流量制御弁、 5熱交換器、 6 送風機、 7
ファンコイルユニット、 8 輻射パネル、9 輻射面
温度検知手段、 10 空気状態検知手段、 11 マ
イコン、12 対面温度検知手段。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱媒体を温度制御する熱源ユニットと、
    熱交換器と送風機からなるファンコイルユニットと、輻
    射による熱交換を行う輻射パネルとを順次連結して熱媒
    体回路を構成し、目標室内空気温度と室内空気温度との
    偏差に応じて前記送風機の送風量を制御するとともに輻
    射面温度が所定温度以上または以下となるように熱媒体
    流量を制御することを特徴とする輻射空気調和装置。
  2. 【請求項2】 室内の空気状態を検知する空気状態検知
    手段からの検知結果に基づいて露点温度を算出し、輻射
    面温度検知手段からの検知結果とこの露点温度とを比較
    し、その結果に応じて熱媒体流量を制御することを特徴
    とする請求項1記載の輻射空気調和装置。
  3. 【請求項3】 輻射面と対向する面の温度を検知する対
    面温度検知手段からの検知結果に基づいて非対称面輻射
    温度差(RTA)を算出し、この非対称面輻射温度差
    (RTA)に応じて輻射面温度を制御することを特徴と
    する請求項1記載の輻射空気調和装置。
  4. 【請求項4】 熱媒体を温度制御する熱源ユニットと、
    熱交換器と送風機からなるファンコイルユニットと、輻
    射による熱交換を行う輻射パネルとを順次連結して熱媒
    体回路を構成し、目標室内空気温度と室内空気温度との
    偏差に応じて送風量を設定し、この設定された送風量と
    熱媒体流量とから輻射面温度を予測する輻射面温度予測
    手段を備え、その予測値に基づいて熱媒体流量を制御
    し、その後所定時間経過後に送風量を制御することを特
    徴とする輻射空気調和装置。
JP11091009A 1999-03-31 1999-03-31 輻射空気調和装置 Pending JP2000283535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11091009A JP2000283535A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 輻射空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11091009A JP2000283535A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 輻射空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000283535A true JP2000283535A (ja) 2000-10-13

Family

ID=14014532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11091009A Pending JP2000283535A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 輻射空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000283535A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7685835B2 (en) 2004-04-28 2010-03-30 Daikin Industries, Ltd. Air conditioning system
JP2011247475A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 冷房システム
JP2012007838A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 空調システム
KR20150033728A (ko) 2012-09-21 2015-04-01 샤프 가부시키가이샤 복사식 공기 조화기
CN104776574A (zh) * 2015-01-16 2015-07-15 李国胜 变制冷剂流量的辐射空调系统
CN104879856A (zh) * 2015-01-13 2015-09-02 李国胜 可分户控制的集中式辐射空调系统
CN104990145A (zh) * 2015-01-08 2015-10-21 李国胜 辐射空调系统整体式室内机
CN106996594A (zh) * 2017-03-01 2017-08-01 韩元元 一种循环均匀降温方法及装置
JP2017198393A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 三菱電機株式会社 制御装置、空調システム、制御方法、及び、プログラム
CN108061365A (zh) * 2017-12-06 2018-05-22 广东美的制冷设备有限公司 辐射空调器的控制方法、辐射空调器、及存储介质
JP2020193783A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 三菱電機株式会社 冷暖房装置および冷暖房装置の制御方法
CN115183345A (zh) * 2022-06-16 2022-10-14 美的集团(上海)有限公司 一种控制方法、装置、设备和计算机可读存储介质
CN115183349A (zh) * 2022-07-11 2022-10-14 西安交通大学 一种基于层式气流组织的辐射-对流整合空调末端

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7685835B2 (en) 2004-04-28 2010-03-30 Daikin Industries, Ltd. Air conditioning system
JP2011247475A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 冷房システム
JP2012007838A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 空調システム
KR20150033728A (ko) 2012-09-21 2015-04-01 샤프 가부시키가이샤 복사식 공기 조화기
CN104990145A (zh) * 2015-01-08 2015-10-21 李国胜 辐射空调系统整体式室内机
CN104879856A (zh) * 2015-01-13 2015-09-02 李国胜 可分户控制的集中式辐射空调系统
CN104776574A (zh) * 2015-01-16 2015-07-15 李国胜 变制冷剂流量的辐射空调系统
JP2017198393A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 三菱電機株式会社 制御装置、空調システム、制御方法、及び、プログラム
CN106996594A (zh) * 2017-03-01 2017-08-01 韩元元 一种循环均匀降温方法及装置
CN108061365A (zh) * 2017-12-06 2018-05-22 广东美的制冷设备有限公司 辐射空调器的控制方法、辐射空调器、及存储介质
CN108061365B (zh) * 2017-12-06 2020-08-04 广东美的制冷设备有限公司 辐射空调器的控制方法、辐射空调器、及存储介质
JP2020193783A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 三菱電機株式会社 冷暖房装置および冷暖房装置の制御方法
JP7209585B2 (ja) 2019-05-29 2023-01-20 三菱電機株式会社 冷暖房装置および冷暖房装置の制御方法
CN115183345A (zh) * 2022-06-16 2022-10-14 美的集团(上海)有限公司 一种控制方法、装置、设备和计算机可读存储介质
CN115183345B (zh) * 2022-06-16 2024-03-29 美的集团(上海)有限公司 一种控制方法、装置、设备和计算机可读存储介质
CN115183349A (zh) * 2022-07-11 2022-10-14 西安交通大学 一种基于层式气流组织的辐射-对流整合空调末端

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8287337B2 (en) Cold storage doorway with airflow control system and method
US5267450A (en) Air conditioning apparatus
JP7026781B2 (ja) 空気調和システム
JP2000283535A (ja) 輻射空気調和装置
JP3432022B2 (ja) 空気調和機
JP2014159908A (ja) 空気調和システム
JP3446478B2 (ja) 空気調和機
JP6727312B2 (ja) 空気調和装置
JPH0642780A (ja) 輻射空調装置
JPH1151445A (ja) 輻射式空調システム
WO2018078709A1 (ja) 空調システム、空調制御装置、空調方法及びプログラム
JP3518353B2 (ja) ヒートポンプ式暖房装置
JP2020012578A (ja) 制御装置、空調システム及び制御方法
JP2020003140A (ja) 制御装置、空調システム及び制御方法
JP2006234345A (ja) 換気装置および空気調和機
JPH11248232A (ja) 床暖房空調システム
JP2000161685A (ja) 温風式床暖房システム
JPH1019337A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPH11166760A (ja) 暖房装置
JP3901624B2 (ja) 空調システムの暖房運転方法
JP3129050B2 (ja) 室温調節制御方法
JPH04110552A (ja) 空気調和機
JP2576354B2 (ja) 空気調和機の風量制御方法
JP2772011B2 (ja) 空気調和機
JP2594318B2 (ja) 天井埋込型空気調和機