JP2000282880A - ガソリンエンジン - Google Patents

ガソリンエンジン

Info

Publication number
JP2000282880A
JP2000282880A JP11086040A JP8604099A JP2000282880A JP 2000282880 A JP2000282880 A JP 2000282880A JP 11086040 A JP11086040 A JP 11086040A JP 8604099 A JP8604099 A JP 8604099A JP 2000282880 A JP2000282880 A JP 2000282880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
intake air
fuel ratio
variable
gasoline engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11086040A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Ichinomoto
和宏 一本
Tetsuo Chiyamoto
哲男 茶本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP11086040A priority Critical patent/JP2000282880A/ja
Publication of JP2000282880A publication Critical patent/JP2000282880A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 精度の高い空燃比制御を実現し得る可変ター
ボチャージャを搭載したガソリンエンジンを提供する。 【解決手段】 吸入空気量調整手段6によりエンジン1
の吸気通路2に設けられ燃焼室内に流入する吸入空気量
を調整することにより空燃比制御を行い、制御手段1
5、11によりエンジン本体1の運転状態に応じて予め
定められた燃焼室内に流入する吸入空気量情報に基づい
て可変ターボチャージャ7のタービン9に排気ガスを導
入する排気通路3に設けられた可変部材10の開度を変
更して過給圧を調整する構成としたものである。これに
より、ガソリンエンジンに可変ターボチャージャ7を搭
載して、精度の高い空燃比の制御を行うことが可能とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、過給圧を変更可能
な可変ターボチャージャを搭載したガソリンエンジンに
関する。
【0002】
【従来の技術】現在のディーゼルエンジンでは、低回転
域から高回転域まで十分な過給圧が得られる可変ターボ
チャージャ(VGT)を採用しているものがある。この
可変ターボチャージャは、排気タービンに排気を供給す
る流路の面積等をベーンにより可変とし、運転状態に応
じた最適な過給圧に制御するものである。この種の可変
ターボチャージャは、ディーゼルエンジンに設けられた
バキュームポンプの負圧を利用して負圧アクチュエータ
によりベーンを駆動している。また、このベーンは、一
般的に噴射量とエンジン回転数により予め定められた目
標ブースト圧となるよう吸気通路に設けられたブースト
センサの出力に基づいて制御されている。
【0003】ところで、ガソリンエンジンには、エンジ
ンに供給される空気量を調整するスロットル弁が設けら
れている。そして、この種のガソリンエンジンにおいて
は、基本的にスロットル弁の上流に設けられたエアフロ
ーセンサ(AFS)の出力(吸入空気量情報)に基づい
て噴射燃料量を制御(空燃比制御)している。このよう
なガソリンエンジンに上述の可変ターボチャージャを適
用したものとして実公昭60−34753号公報に開示
されたものがある。この技術は、スロットル弁前後の差
圧を検出する差圧センサの出力に基づき上述のベーンに
相当する可変ノズル機構(可動部材)を調整して運転状
態に適した過給圧が得られるようにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
公報の技術では、スロットル弁前後の差圧即ち、過給圧
力の情報に基づいて可動部材を制御しているため、可動
部材の応答性が悪く、精度の高い空燃比制御が実現でき
ず、十分な燃費特性や出力特性を得ることができないと
いう問題が生じる。
【0005】また、上述の公報の技術では、スロットル
弁前後の差圧を検出する差圧センサが別途必要となり、
コスト高を招くという問題もある。このため、本発明で
は、コスト高を招くことなく精度の高い空燃比制御を実
現し得る可変ターボチャージャを搭載したガソリンエン
ジンを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、吸入空気量調整手段によりエンジンの
吸気通路に設けられ燃焼室内に流入する吸入空気量の調
整が行われ、エンジンの運転状態に基づいて空燃比制御
を行い、制御手段によりエンジンの運転状態に応じて定
まる吸入空気量情報に基づいて可変ターボチャージャの
タービンに排気ガスを導入する通路に設けられた可変部
材の開度を変更して過給圧を調整する。これにより、吸
入空気量調整手段を有するガソリンエンジンに可変ター
ボチャージャを搭載して、精度の高い空燃比の制御を行
うことが可能となる。
【0007】好ましくは、制御手段は、吸入空気量調整
手段の調整量とエンジン回転数に基づいて電子制御アク
チュエータにより可変ターボチャージャの可変部材の開
度を変更する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
適な実施例を例示的に詳しく説明する。図1は、本発明
に係る可変ターボチャージャを搭載したガソリンエンジ
ンの概略構成を示すブロック図である。図1に示すよう
にガソリンエンジン本体(以下単に「エンジン本体」と
いう)1は、希薄燃焼ガソリンエンジン例えば、筒内噴
射型のガソリンエンジンで、吸気通路2には、吸入空気
量情報としての吸入空気量を計測するエアフローセンサ
5、吸入空気を過給する可変ターボチャージャ(以下単
に「ターボチャージャ」という)7のコンプレッサ8、
ステップモータにより駆動されてエンジン本体1に供給
する吸入空気量を制御する吸気量調整手段としての電子
スロットルバルブ(以下単に「スロットル弁」という)
6が設けられており、排気通路3には、コンプレッサ8
と同軸に結合されて排気ガスにより回転駆動されるター
ビン9が設けられている。
【0009】ターボチャージャ7は、タービン9に導入
する排気ガスエネルギを調節する可変部材としての可変
ノズルベーン(以下単に「ベーン」という)10が設け
られている。このベーン10は、ベーン調整アクチュエ
ータとしての電子制御アクチュエータ例えば、ステッパ
モータ11により駆動される。エンジン本体1の高速運
転領域ではベーン10を開放して大量の排気エネルギを
利用してタービン9を高回転させ、低速運転領域ではベ
ーン10を絞り少ない排気エネルギでもタービン9を高
回転させる。これにより、ターボチャージャ7は、エン
ジン本体1の広い運転領域で低燃費、高トルクというタ
ーボ効果を発揮する。
【0010】制御手段としての電子制御装置(ECU)
15は、エンジン本体1の総合的な制御を行うもので、
入力側にはエアフローセンサ5の他に、スロットル開度
(アクセル開度)を検出するアクセルポジションセン
サ、エンジン本体1の回転数を検出するエンジン回転セ
ンサ、ターボチャージャ7による過給圧を検出する過給
圧センサ、車速センサ、エンジン冷却水の温度を検出す
る温度センサ(何れも図示せず)等が接続されており、
出力側には、スロットル弁6を制御するための電子スロ
ットル制御ユニット16、ターボチャージャ7のステッ
パモータ11の他に、点火プラグ、燃料噴射弁(何れも
図示せず)等が接続されている。
【0011】電子制御装置15は、前記各センサから入
力される信号に基づいて、点火時期、燃料噴射モード
(後述する)、燃料噴射時間(燃料噴射量)等を決定し
て点火プラグと燃料噴射弁を制御すると共に、ターボチ
ャージャ7のベーン開度を決定して、ステッパモータ1
1を駆動制御する。また、電子制御装置15は、電子ス
ロットル制御ユニット16に出力してスロットル弁6の
スロットル開度を決定する。
【0012】以下に作用を説明する。まず、筒内噴射型
ガソリンエンジンに特有の燃料噴射制御の概要を説明す
る。エンジン本体1は、燃焼室内に直接燃料を噴射する
作動原理上、任意に燃料噴射時期を設定することがで
き、例えば、本実施形態のエンジンでは低負荷運転域に
おいて圧縮行程で燃料噴射を行う(後期噴射モード)こ
とにより、点火プラグの周囲にストイキオ(理論空燃
比)近傍の混合気を形成した上で、全体として空燃比が
40程度の極めてリーンな空燃比での燃焼(層状燃焼)
を実行し、中・高負荷運転域においては、吸気行程にて
噴射を行う(前期噴射モード)ことにより燃焼室内に均
一な混合気を形成し空燃比が12〜23程度と広範な空
燃比での燃焼(均一燃焼)を実行している。
【0013】具体的には、燃料噴射モードや目標空燃比
は、アクセルポジションセンサにより検出されたスロッ
トル開度等から求めた目標平均有効圧、エンジン回転
数、吸入空気量等の各種センサ情報に基づいて決定して
いる。例えば、目標平均有効圧とエンジン回転数が共に
低い低負荷・低回転域では、燃費節約とエミッション低
減を目的として、後期噴射モードを選択すると共にエン
ジンの要求に合ったリーン側の目標空燃比を設定する。
そして、その目標空燃比から決定した燃料噴射時期に基
づいて燃料噴射制御ルーチンに従って燃料噴射弁を制御
して燃料噴射を実行する。
【0014】電子制御装置15は、以上のエンジン制御
を実行しつつ、ターボチャージャ7のタービン9のベー
ン開度制御を実行する。次に、図2に示すフローチャー
トを参照してターボチャージャ7のベーン開度制御を説
明する。電子制御装置15は、ドライバのアクセル操作
に基づくスロットル弁6のスロットル開度θthとエンジ
ン回転数Neとにより予め定められた目標平均有効圧P
eマップから目標平均有効圧Peを読み出す(ステップ
S1)。前記求めた目標平均有効圧Peをフィルタ処理
した後(ステップS2)、該目標平均有効圧Peとエン
ジン回転数Neとにより予めマッピングしておいたベー
ンの基本開度マップからベーンの基本開度POSを求め
(ステップS3)、フィードフォワード量(F/F量)
としてステッパモータ11に加える(ステップS4)。
ステッパモータ11は、このフィードフォワード量に応
じてベーン開度を基本開度POSに制御する。ターボチ
ャージャ7のタービン9は、ベーンの基本開度POSに
応じた排気ガスエネルギにより回転駆動されてコンプレ
ッサ8を回転駆動して過給する(ステップS5)。
【0015】一方、ステップS1において求めた目標平
均有効圧Peとエンジン回転数Neとにより吸入空気量
情報としての目標体積効率Evを図3に示される目標体
積効率マップから求め(ステップS6)フィルタ処理す
る(ステップS7)。同時に、エアフローセンサ5によ
り吸入空気量即ち、実体積効率Eevを求め(ステップS
8)、前記目標体積効率Evと実体積効率Eevとの偏差
を求め、この偏差にPID演算を施して対応するフィー
ドバック量(F/B量)を求め(ステップS9)、ベー
ン開度の補正量POS’に変換する(ステップS1
0)。そして、このベーン開度の補正量POS’を基本
開度POSに加え(フィードバックし)、目標体積効率
Evになるようにベーン開度を修正して収束させる。電
子制御装置15は、吸気通路2のブーストがオーバブー
ストになったときは、基本開度POSに代えてオーバブ
ースト用の所定の開度マップからのマップ値により、ベ
ーン開度を所定の開度POSに調整して過大なブースト
の上昇を防止する(ステップS11)。
【0016】このようにターボチャージャ7のタービン
9に導入する排気ガスエネルギを調整するベーンの開度
をステッパモータ11により電気的に制御し、且つスロ
ットル開度θthとエンジン回転数Neから目標有効平均
圧Peを求め、その目標Peとエンジン回転数Neから
予めマッピングしておいたベーンの基本開度POSをフ
ィードフォワードで与え、このときのエアフローセンサ
5から得られた吸入空気の体積効率(実体積効率)Eev
でフィードバックを行い、目標体積効率Evになるよう
にベーン開度を修正して収束させることで、運転状態に
応じた最適な体積効率を得ることができる。
【0017】具体的には、図3に示されるように本実施
形態のエンジンでは、ターボチャージャ7を用いて過給
効果のある低負荷・低回転域を従来の後期リーンモード
運転域より高負荷側に広げ、高速定常域や緩加速時等に
おいて後期リーンモード運転が可能となる層状燃焼領域
と、ターボチャージャ化に伴う高負荷域での大幅な出力
向上を可能とする均一燃焼域とにおける最適な体積効率
が得られるようマップ上に示される目標体積効率Evと
エアフローセンサ出力とに基づいてベーン開度をフィー
ドバック制御している。
【0018】従って、運転域毎に最適な体積効率が得ら
れ、精度の高い空燃比制御を実現することができ、出力
向上と燃費向上の両立を図ることができる。また、ガソ
リンエンジンにおいて燃料制御の基本となるパラメータ
としての吸入空気量(体積効率)を、可変ターボチャー
ジャ7のベーン開度制御のパラメータとすることで、燃
料制御とベーン開度のパラメータを共通化することがで
き、演算が容易となると共に、応答性も向上する。
【0019】上記実施例では、スロットル開度θthとエ
ンジン回転数Neとにより目標有効平均圧マップから目
標有効平均圧Peを求め、この目標有効平均圧Peとエ
ンジン回転数Neとにより予めマッピングされたベーン
の基本開度マップからフィードフォワード量(F/F
量)としてのベーンの基本開度POSを求めたが、これ
に限るものではなく、目標有効平均圧マップを使用せず
に、即ち、目標有効平均圧Peを求めることをせずに、
スロットル開度θthとエンジン回転数Neとにより直接
前記基本開度マップから基本開度POSを求めてフィー
ドフォワードを行うと共に、前記スロットル開度θthと
エンジン回転数Neとにより目標体積効率マップから目
標体積効率Evを求めるようにしても良い。
【0020】尚、本発明は、上記実施例における筒内噴
射型ガソリンエンジンに限定されるものではなく、通常
のMPI(マルチ・ポイント・インジェクション)やS
PI(シングル・ポイント・インジェクション)タイプ
のガソリンエンジンに適用しても良い。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、運転状態に応じた最適
な吸入空気量が得られ、精度の高い空燃比制御を実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る可変ターボチャージャを搭載した
ガソリンエンジンの概略構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す可変ターボチャージャの制御手順の
一例を示すフローチャートである。
【図3】図2の目標体積効率マップの一例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 ガソリンエンジン(筒内噴射型ガソリンエンジン) 2 吸気通路 3 排気通路 5 エアフローセンサ(吸入空気量情報) 6 スロットル弁(吸入空気量調整手段) 7 可変ターボチャージャ 10 ベーン(可変部材) 11 ステッパモータ(電子制御アクチュエータ) 15 電子制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 41/18 F02D 41/18 Z 41/34 41/34 H 43/00 301 43/00 301K 301R Fターム(参考) 3G005 DA01 EA04 EA15 EA16 FA06 FA35 FA37 GA04 GB24 GC08 GD02 GD13 GD14 GD17 GD18 GD23 GE01 GE09 HA02 HA04 HA05 JA06 JA12 JA24 JA39 JA45 JB02 JB17 3G084 AA04 BA04 BA05 BA07 BA08 BA13 BA15 BA17 CA03 CA04 DA01 DA02 DA04 DA10 FA05 FA07 FA10 FA12 FA20 FA33 3G092 AA01 AA06 AA09 AA18 AB02 BA01 BA06 BA07 BA09 BB01 BB06 DB03 DC03 DE03S DG08 EA06 EA07 EA11 EC01 EC07 EC10 FA06 FA24 GA05 GA06 GA17 GA18 HA01X HA01Z HA06X HA06Z HA16X HE01Z HE08Z HF21Z 3G301 HA01 HA11 HA16 JA02 KA08 KA09 KA24 KA25 LB04 LC04 MA01 MA19 NC04 ND01 ND42 NE14 NE15 PA01A PA01Z PA11Z PA16A PE01Z PE08Z PF01Z PF03Z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの吸気通路に設けられ燃焼室内
    に流入する吸入空気量を調整する吸入空気量調整手段
    と、 タービンに排気ガスを導入する通路に設けられた可変部
    材の開度を変更して過給圧を調整する可変ターボチャー
    ジャと、 前記可変部材の開度を前記エンジンの運転状態に応じて
    定まる吸入空気量情報に基づいて制御する制御手段と、 前記エンジンの運転状態に基づいて前記エンジンの空燃
    比を制御する空燃比制御手段とを備えたことを特徴とす
    るガソリンエンジン。
JP11086040A 1999-03-29 1999-03-29 ガソリンエンジン Withdrawn JP2000282880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11086040A JP2000282880A (ja) 1999-03-29 1999-03-29 ガソリンエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11086040A JP2000282880A (ja) 1999-03-29 1999-03-29 ガソリンエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000282880A true JP2000282880A (ja) 2000-10-10

Family

ID=13875576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11086040A Withdrawn JP2000282880A (ja) 1999-03-29 1999-03-29 ガソリンエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000282880A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004521247A (ja) * 2001-06-15 2004-07-15 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 過給式内燃機関の制御方法および装置
DE102006009324A1 (de) * 2006-03-01 2007-09-06 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Verfahren und Steuergerät zur Steuerung eines variablen Turbolader-Turbinenströmungsquerschnitts
DE102006019255A1 (de) * 2006-04-26 2007-10-31 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Verfahren und Steuergerät zum Einstellen eines variablen Turbolader-Turbinenströmungsquerschnitts
DE102009023045A1 (de) * 2009-05-28 2010-12-02 Man Diesel & Turbo Se Verfahren zum Betreiben einer Otto-Brennkraftmaschine
JP2017053244A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 マツダ株式会社 エンジンの制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004521247A (ja) * 2001-06-15 2004-07-15 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 過給式内燃機関の制御方法および装置
DE102006009324A1 (de) * 2006-03-01 2007-09-06 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Verfahren und Steuergerät zur Steuerung eines variablen Turbolader-Turbinenströmungsquerschnitts
US7614230B2 (en) 2006-03-01 2009-11-10 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Method and control unit for variable turbocharger turbine flow cross-section control
DE102006019255A1 (de) * 2006-04-26 2007-10-31 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Verfahren und Steuergerät zum Einstellen eines variablen Turbolader-Turbinenströmungsquerschnitts
DE102009023045A1 (de) * 2009-05-28 2010-12-02 Man Diesel & Turbo Se Verfahren zum Betreiben einer Otto-Brennkraftmaschine
DE102009023045B4 (de) * 2009-05-28 2019-09-12 Man Energy Solutions Se Verfahren zum Betreiben einer Otto-Brennkraftmaschine
JP2017053244A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 マツダ株式会社 エンジンの制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6279551B1 (en) Apparatus for controlling internal combustion engine with supercharging device
EP1024275B1 (en) Fuel limiting method in diesel engines having exhaust gas recirculation
JP5152135B2 (ja) 過給式エンジンの吸気量制御装置
JP2579936B2 (ja) 過給機付エンジンの空燃比制御装置
JP4475221B2 (ja) エンジン
JP3768296B2 (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
EP1816326A1 (en) Control of supercharged engine with variable geometry turbocharger and electric supercharger
JP2001098985A (ja) 火花点火式直噴エンジンの燃料制御装置及び燃料制御方法
CN101535620B (zh) 均质充量压缩着火引擎
JP2002180864A (ja) 過給機付き圧縮自己着火式内燃機関
JP2002188474A (ja) ターボ過給機付きディーゼルエンジンの制御装置
JP2002371893A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0323327A (ja) 過給式ガソリン内燃機関
JP3984439B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2004245104A (ja) 過給式エンジン
JP3966243B2 (ja) 内燃機関
JP2001065358A (ja) エンジンの過給圧制御装置
JPH10274064A (ja) 機械式過給機付エンジン
JP2000282880A (ja) ガソリンエンジン
JP3985419B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3807473B2 (ja) 内燃機関
JP2006220062A (ja) 水素添加内燃機関の制御装置
JP2001132466A (ja) エンジンの過給圧制御装置
JP2000205055A (ja) タ―ボ過給機付エンジンの制御装置
JP2000282906A (ja) 希薄燃焼内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606