JP2000281132A - 複合容器 - Google Patents

複合容器

Info

Publication number
JP2000281132A
JP2000281132A JP11091086A JP9108699A JP2000281132A JP 2000281132 A JP2000281132 A JP 2000281132A JP 11091086 A JP11091086 A JP 11091086A JP 9108699 A JP9108699 A JP 9108699A JP 2000281132 A JP2000281132 A JP 2000281132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top wall
outer cylinder
folding
mouth
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11091086A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Tsunoda
義幸 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP11091086A priority Critical patent/JP2000281132A/ja
Publication of JP2000281132A publication Critical patent/JP2000281132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】廃棄の際にプラスチックの嵩,重量をできるだ
け少ないものとすることができ、また、使用時には充分
な保形性を備えて使勝手が良く、更に、組立が容易で安
価に製造できる紙と合成樹脂との複合容器を提案する。 【解決手段】多角筒状の薄肉胴部2より肩部3を介して
口頚部4を起立してなる合成樹脂製の容器体Aと、その
胴部外周に嵌合させた多角筒状周壁7上端縁より中央の
窓孔8に口頚部4を貫通させた頂壁9を延設するととも
に、窓孔8周縁部の頂壁縁部を口頚部外周の係止突条5
下面に係止してなる紙製の外筒Bとを備え、外筒Bは、
それを形成する多角筒状の筒体Baの上部を折り畳んで頂
壁8を形成してなり、外筒Bにより容器体Aを補強する
とともに、廃棄時に強制的に押し潰すことにより簡単に
両者の分離を行える如く構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複合容器に関する。
【0002】
【従来の技術】筒状の胴部より口頚部を起立した容器体
に、キャップを螺着させた合成樹脂製の容器が一般に使
用されているが、近年のゴミ処理事情では、それらの廃
棄の際に出来るだけ重量,嵩を少なくすることが要望さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した点に
鑑み、廃棄の際にプラスチックの重量,嵩を出来るだけ
少ないものとすることができ、また、使用時には充分な
保形性を備えて使勝手が良く、更に、組立が容易で安価
に製造できる紙と合成樹脂との複合容器を提案する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本請求項1発明の容器は
上記課題を解決するため、多角筒状の薄肉胴部2より肩
部3を介して口頚部4を起立するとともに、口頚部4上
部外周に係止突条5を突周設し、且つ、胴部2外周下部
に上向き段部6を周設してなる合成樹脂製の容器体A
と、上向き段部6に下端縁を当接係止させて胴部外周に
嵌合させた多角筒状周壁7上端縁より、中央の窓孔8に
口頚部を貫通させた頂壁9を延設するとともに、窓孔8
周縁部の頂壁9縁部を係止突条5下面に係止してなる紙
製の外筒Bとを備え、上記外筒頂壁9が、外筒Bを形成
する多角筒状の筒体Baの上部所定幅を構成する頂壁形成
部9aに於いて、各コーナー部分下端の点P0より上端点P1
へ至る垂直線状の折り曲げ線L1と、点P1両側の頂壁形成
部9a上端縁の点P2,P3にそれぞれ至る傾斜直線状の折り
曲げ線L2,L3とで形成した折り込み部10をそれぞれ設
け、各折り込み部10の点P0間をそれぞれ結ぶ環状の折り
曲げ線L4を設け、折り曲げ線L1を外折りに、折り曲げ線
L2,L3,L4を内折りに、且つ、折り曲げ線L1左右の外面
相互が当接する如く折り畳んで形成した頂壁9であるこ
とを特徴とする複合容器として構成した。
【0005】また、請求項2発明の容器は、容器体口頚
部4が円筒状であり、各折り込み部10間の頂壁形成部9a
上縁に、円形窓孔形成用の円弧帯状端面を備えた切欠き
部11をそれぞれ設けてなる請求項1記載の複合容器とし
て構成した。
【0006】また、請求項3発明の容器は、容器体肩部
3上面に、折り込み状態の各折り込み部10を強制的に屈
折収納させた凹部13を設け、各凹部13は、中央からコー
ナーに至る部分に、折り込み状態の折り込み部10を摺動
案内した傾斜壁Sをそれぞれ備えている請求項1記載の
複合容器として構成した。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例の形態を図
面を参照して説明する。
【0008】図示例の如く本発明の複合容器1は、容器
体Aと、外筒Bとを備えている。
【0009】容器体Aは合成樹脂により形成されたもの
で、四角筒状の胴部2上端縁より肩部3を介して口頚部
4を起立したものが使用される。容器体Aの胴部2は廃
棄の際にその嵩,重量を極力少なくするために薄肉に形
成され、また、口頚部4上部外周には外筒の上端部を係
止するための係止突条5を突周設している。更に、胴部
2の外周下部には外筒Bの下端部を係止するための上向
き段部6を形成している。
【0010】外筒Bは合成紙を含む紙により形成され、
容器体を補強してその充分なる保形性を維持させること
を主目的として装着するもので、上向き段部6に下端縁
を当接係止させて胴部外周に嵌合させた四角筒状周壁7
上端縁より、中央の窓孔8に口頚部4を貫通させた頂壁
9を延設し、窓孔8周縁部の頂壁縁部を係止突条5下面
に係止して容器体Aに装着している。
【0011】上記頂壁9は、例えば、図2,図6に示す
如き外筒Bを形成する四角筒状の筒体Baの上部所定幅を
構成する頂壁形成部9aを折り畳んで形成したものであ
り、頂壁形成部9aに於ける各コーナー部分下端の点P0よ
り上端点P1へ至る垂直線状の折り曲げ線L1と、点P1両側
の頂壁形成部上端縁の点P2,P3にそれぞれ至る傾斜直線
状の折り曲げ線L2,L3とで形成した折り込み部10を設
け、また、折り込み部10の点P0間をそれぞれ結ぶ環状の
折り曲げ線L4を設け、折り曲げ線L1を外折りに、折り曲
げ線L2,L3,L4を内折りに、且つ、折り曲げ線L1左右の
外面相互が当接する如く折り畳んで形成した頂壁9を採
用している。
【0012】折り曲げ線L1と折り曲げ線L2とのなす角度
θ(L1とL3 のなす角度も同様)は種々選択できるが、
θが45°の場合には略水平な頂壁9を得られ、45°
よりも小さくなる場合には中心に向かって傾斜上昇する
頂壁9となる。従って、L1両側の外面が当接する条件を
考慮すれば、θが45°を越える場合には誤差を除いて
実現性がない。
【0013】折り込み部10を内方へ折り込んで頂壁9を
形成した際に、中央部に四角形の窓孔8が形成され、そ
のまま容器体に装着することも可能であるが、容器体の
口頚部は一般に円筒状のものが多く採用され、その場合
には、図示例の如く、各折り込み部10間の頂壁形成部9a
上縁に円形窓孔形成用の円弧帯状端面aを備えた切欠き
部11を四箇所設け、頂壁形成部9aを折り畳んだ際に円形
の窓孔8を得られる如く構成すると良い。
【0014】折り曲げ線は、その該当部分に図4に示す
如き折り曲げ用凹部12を形成することにより、容易に折
り曲げが可能に構成したもので、折り曲げ用凹部12の形
成方法としては種々採用できるが、例えば、外筒Bを形
成するシート状態の基材紙の所定位置にプレス加工によ
り形成することができる。また、その基材紙を所定形状
に切断後筒状に形成して筒体Baを得、各折り込み部10を
折り畳めば外筒Bを形成することができる。尚、図示例
では便宜上シートから形成された外筒Bの連結箇所(連
結代)を省略している(他の実施例も同様)。
【0015】また、折り込み部10を内方へ折り込んで頂
壁9を形成した際に、折り込み状態の折り込み部10が下
方へ突出した状態で頂壁9が形成される。この下方へ突
出した折り込み状態の折り込み部10を容器体Aの肩部3
と接触しない状態で外筒Bを装着することも可能であ
り、折り畳んだ頂壁9は、その窓孔8周縁部の縁部を係
止突条5下面に係止させた際に、折り畳んだ部分が若干
元に戻ろうとする弾力性を備えるため、折り込み状態の
折り込み部10が容器体の肩部3と接触しない状態にあっ
ても、或いは若干の寸法誤差があっても良好に係止突条
5下面に圧接係止させることができ、確実に容器体Aに
外筒Bを装着固定することができるものである。
【0016】但し、図1に示す実施例や図5に示す実施
例の如く、折り込み状態の折り込み部10が容器体Aの肩
部3と接触する状態に構成すると、より安定的に外筒B
を装着させておくことができる。
【0017】図1に示す実施例は、容器体肩部3上面
に、折り込み状態の折り込み部10を強制的に屈折収納さ
せた凹部13を4箇所設けた例を示し、また、各凹部13
は、中央からコーナーに至る部分に、折り込み状態の折
り込み部10を摺動案内する傾斜壁Sを備えている。
【0018】本実施例では、頂壁9を略水平になる如く
折り畳んだ外筒Bを使用し、また、凹部13は、中央から
コーナーに至る部分に周方向に傾斜する傾斜壁Sを有
し、この傾斜壁に連続して、隣接する傾斜壁Sの縁部と
連続する第2傾斜壁S2を設けることにより形成してい
る。尚、この様な構成は、頂壁9を中央に向かって上昇
する如く折り畳んだ場合でも採用できる。
【0019】この場合の外筒Bを容器体Aに装着する際
は、胴部2上方より挿入し、下端縁が上向き段部6に当
接するまで確実に嵌合させるとともに、頂壁9の窓孔8
を係止突条5を強制的に乗り越えさせ、その下面に圧接
係止させる。また、その際、折り込み状態の折り込み部
10は、その下端縁部が傾斜壁S上を滑り、各折り曲げ線
L2 L3の部分から屈折した状態で凹部13内に圧接収納さ
れる。
【0020】図5に示す実施例では、内方折り込み状態
の折り込み部10下面を、容器体肩部3上面に当接係止さ
せた例を示している。この場合折り込み部10の形状が上
記θの大きさにより変わり、θが45°から小さくなる
につれて折り曲げ線L1が点P0から下方へ向かう状態から
上昇する如く変化する。従って、容器体肩部3上面に略
点状態で当接する場合も、辺状態で当接する場合も考え
られるが、どちらの場合も頂壁を安定的に固定できる。
但し、本実施例の如く辺状態での当接の場合の方がより
安定すると考えられる。
【0021】本実施例の場合には上記θが20°程度の
ものを採用し、折り込み部10の下面が中央に向かって若
干上昇する形状を採っており、それに併せて容器体肩部
3上面の勾配を設定している。また、本実施例では、容
器体の中央から各コーナーへ至る帯状面14に形成して折
り込み部10の下辺をより安定的に当接係止させる如く構
成している。
【0022】また、外筒Bは紙製であり、合成樹脂製の
容器体胴部2は薄肉に形成しているため、内容物を使用
した後に、強い力で容器体胴部2及び外筒Bを変形させ
れば、両者を分離することができるが、図2に示す如き
破断線15を設けておくと、より容易に分離することがで
きる。
【0023】尚、上記各実施例では四角筒状の薄肉胴部
を備えた容器体と、四角筒状の周壁を備えた外筒とに付
いて説明しているが、それらが他の多角筒状の薄肉胴部
を持つ容器体や多角筒状の周壁を備えた外筒の場合にも
同様に応用できるものである。また、上記四角筒状或い
は他の多角筒状とは、略正四角形,正多角形を意図す
る。
【0024】
【発明の効果】以上説明した如く本発明複合容器は、既
述構成としたことにより、合成樹脂の廃棄物の量,嵩と
もに少なくすることができ、近年のゴミ処理事情に適し
たものとなる。また、外筒は多角筒状の筒体の上部を折
り畳んで簡単に形成でき、その容器体への組付けも、胴
部上方より挿通嵌合させた後、頂壁中央の窓孔を容器体
口頚部の係止突条を乗り越えさせてその下面に圧接係止
させるという簡単な操作で装着することができる。ま
た、廃棄の際には紙製の外筒と、合成樹脂製の薄肉胴部
とは強制的に押し潰せば比較的容易に変形し、両者の分
離を容易に行える利点も兼ね備えている。
【0025】また、容器体口頚部が円筒状に形成された
ものであり、各折り込み部間の頂壁形成部上縁に、円形
窓孔形成用の円弧帯状端面を備えた切欠き部をそれぞれ
設けてなるものにあっては、窓孔周囲の頂壁縁部が係止
突条下面に隙間なく確実に係止されて安定した外筒の装
着状態を維持できるものである。
【0026】また、容器体肩部上面に、折り込み状態の
各折り込み部を強制的に屈折収納させた凹部を設け、各
凹部は、中央からコーナーに至る部分に、折り込み状態
の折り込み部を摺動案内した傾斜壁をそれぞれ備えてな
るものにあっては、屈折した折り込み部の弾性復元力に
より頂壁が上方へ押し上げられ、その窓孔周囲の頂壁縁
部が係止突条下面に圧接係止されてより安定した外筒の
装着状態を維持できるとともに、外筒装着時には内方へ
突出した折り込み部が傾斜壁に案内されて凹部内に速や
かに屈折収納され、容器体肩部と外筒頂壁との間にそれ
程隙間がなくても外筒の装着を簡単に行える利点を兼ね
備えている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】同実施例の外筒を形成する筒体を示す斜視図で
ある。
【図3】同実施例の組立前の容器体及び外筒を示す斜視
図である。
【図4】同実施例の折り曲げ用凹部を示す要部拡大断面
図である。
【図5】本発明の他の実施例を示す判断面図である。
【図6】同実施例の外筒を形成する筒体を示す斜視図で
ある。
【図7】同実施例の組立前の容器体及び外筒を示す斜視
図である。
【符号の説明】
2…胴部,3…肩部,4…口頚部,5…係止突条,6…
上向き段部,7…周壁,8…窓孔,9…頂壁,10…折り
込み部,11…切欠き部,13…凹部,A…容器体,B…外
筒,Ba…筒体,L1,L2,L3,L4…折り曲げ線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多角筒状の薄肉胴部2より肩部3を介して
    口頚部4を起立するとともに、口頚部4上部外周に係止
    突条5を突周設し、且つ、胴部2外周下部に上向き段部
    6を周設してなる合成樹脂製の容器体Aと、上向き段部
    6に下端縁を当接係止させて胴部外周に嵌合させた多角
    筒状周壁7上端縁より、中央の窓孔8に口頚部を貫通さ
    せた頂壁9を延設するとともに、窓孔8周縁部の頂壁9
    縁部を係止突条5下面に係止してなる紙製の外筒Bとを
    備え、上記外筒頂壁9が、外筒Bを形成する多角筒状の
    筒体Baの上部所定幅を構成する頂壁形成部9aに於いて、
    各コーナー部分下端の点P0より上端点P1へ至る垂直線状
    の折り曲げ線L1と、点P1両側の頂壁形成部9a上端縁の点
    P2,P3にそれぞれ至る傾斜直線状の折り曲げ線L2,L3と
    で形成した折り込み部10をそれぞれ設け、各折り込み部
    10の点P0間をそれぞれ結ぶ環状の折り曲げ線L4を設け、
    折り曲げ線L1を外折りに、折り曲げ線L2,L3,L4を内折
    りに、且つ、折り曲げ線L1左右の外面相互が当接する如
    く折り畳んで形成した頂壁9であることを特徴とする複
    合容器。
  2. 【請求項2】容器体口頚部4が円筒状であり、各折り込
    み部10間の頂壁形成部9a上縁に、円形窓孔形成用の円弧
    帯状端面を備えた切欠き部11をそれぞれ設けてなる請求
    項1記載の複合容器。
  3. 【請求項3】容器体肩部3上面に、折り込み状態の各折
    り込み部10を強制的に屈折収納させた凹部13を設け、各
    凹部13は、中央からコーナーに至る部分に、折り込み状
    態の折り込み部10を摺動案内した傾斜壁Sをそれぞれ備
    えている請求項1記載の複合容器。
JP11091086A 1999-03-31 1999-03-31 複合容器 Pending JP2000281132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11091086A JP2000281132A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 複合容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11091086A JP2000281132A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 複合容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000281132A true JP2000281132A (ja) 2000-10-10

Family

ID=14016721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11091086A Pending JP2000281132A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 複合容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000281132A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2058232B1 (en) Bottle container with handle
EP1459991B1 (en) Synthetic resin container
JP2000281132A (ja) 複合容器
JP2736883B2 (ja) 合成樹脂製壜体
JP3929636B2 (ja) 複合容器
JP3874956B2 (ja) 複合容器
JPH0728012U (ja) プラスチック段ボールおよびそれを用いた梱包容器
JP2000281073A (ja) 複合容器
JPH0232595Y2 (ja)
JP3066928U (ja) 包装用容器
JP3401877B2 (ja) 収納容器
JPH107121A (ja) キャップ付き容器
KR200496175Y1 (ko) 포장상자용 분리형 손잡이 장치
JP3300787B2 (ja) 把手付き合成樹脂製壜体
AU2013206310B2 (en) Bottle container with handle
JP2002002700A (ja) コンテナ
JP3882131B2 (ja) 二重筒状容器
JP4442773B2 (ja) 複合容器
JP2002211556A (ja) 加工食品収納用簡易容器
JP2599364Y2 (ja) 缶容器用キャップ群
JPH088688Y2 (ja) 把手付きカップ
JPH079778Y2 (ja) 壜体の包装用支持体
JP2905724B2 (ja) 合成樹脂製箱
JP2000247359A (ja) 二重筒状補強容器
JPH10230925A (ja) 包装用箱