JP2000277853A - 電流狭窄層の形成方法および電流狭窄型面発光レーザ装置 - Google Patents

電流狭窄層の形成方法および電流狭窄型面発光レーザ装置

Info

Publication number
JP2000277853A
JP2000277853A JP11083562A JP8356299A JP2000277853A JP 2000277853 A JP2000277853 A JP 2000277853A JP 11083562 A JP11083562 A JP 11083562A JP 8356299 A JP8356299 A JP 8356299A JP 2000277853 A JP2000277853 A JP 2000277853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
tunnel junction
forming
current confinement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11083562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3020167B1 (ja
Inventor
Kenichi Iga
健一 伊賀
Shigeaki Sekiguchi
茂昭 関口
Fumio Koyama
二三夫 小山
Tomoyuki Miyamoto
智之 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Institute of Technology NUC
Original Assignee
Tokyo Institute of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Institute of Technology NUC filed Critical Tokyo Institute of Technology NUC
Priority to JP11083562A priority Critical patent/JP3020167B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020167B1 publication Critical patent/JP3020167B1/ja
Publication of JP2000277853A publication Critical patent/JP2000277853A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡略化された製造工程により半導体素子内に
電流狭窄層を容易に形成することができる電流狭窄層の
形成方法および、該方法により形成した電流狭窄層を有
する電流狭窄型面発光レーザ装置を提供する。 【解決手段】 第1反射鏡1および第1電極2上にn型
クラッド層6、活性層7、p型クラッド層8、平面状に
形成されるトンネル接合9およびn型クラッド層10を
順次積層して成るクラッド層3を形成し、クラッド層3
上に第2反射鏡4および第2電極5を形成した面発光レ
ーザ装置には、第2電極5を熱処理により隣接するn型
クラッド層10の内部に拡散させることにより、トンネ
ル接合9の第2電極5と対応する部分にトンネル効果を
消滅させた電流狭窄層11が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電流注入を行う半
導体素子の内部に電流狭窄層を形成する方法および、該
方法により形成した電流狭窄層を有する半導体素子、特
に電流狭窄型面発光レーザ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体素子、特に面発光レーザ装置に、
内部の電流経路を制限する構造(一般的に電流狭窄層ま
たは電流阻止層という)を形成する従来技術としては、
例えば(1)埋め込み再成長技術、(2)アルミニウム
砒素(AlAs)の選択的酸化技術、(3)プロトン打
ち込みによる電流阻止層形成技術、がある。
【0003】上記埋め込み再成長技術は、半導体素子内
に2つのp−n接合を連続して設けることにより、これ
ら2つのp−n接合に含まれる逆方向のp−n接合を電
流狭窄構造として用いる技術である。上記アルミニウム
砒素の選択的酸化技術は、半導体素子内のAlAs層を
水蒸気雰囲気中で熱処理することにより側面方向から選
択的に酸化して絶縁層とする技術である。上記プロトン
打ち込みによる電流阻止層形成技術は、加速したプロト
ン(例えば水素イオン)を半導体素子内に打ち込むこと
により、プロトンが打ち込まれた部分に電流狭窄層を形
成する技術である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記埋め込み再成長技
術は、半導体素子の製造工程に半導体成膜工程が2回以
上必要となるため、製造工程が複雑化するという問題が
ある。上記アルミニウム砒素の選択的酸化技術は、酸化
を行うためにAlAs層の側面を露出させる工程が必要
となるため製造工程が複雑化するという問題と、AlA
s層の自然酸化が外周から内周へ向かって進行するため
電流狭窄層の形状および形成位置の制御が困難であると
いう問題がある。上記プロトン打ち込みによる電流阻止
層形成技術は、プロトンを打ち込む際の膜厚方向の位置
制御が困難であるという問題がある上に、プロトンを打
ち込む際に半導体素子に欠陥を導入してしまうという問
題や、プロトン打ち込み用の専用の加工装置が新たに必
要になってコストアップするという問題がある。
【0005】本発明は、簡略化された製造工程の採用に
より半導体素子内に電流狭窄層を容易に形成することが
できる電流狭窄層の形成方法を提供することを第1の目
的とする。本発明は、簡略化された製造工程より成る電
流狭窄層の形成方法により形成した電流狭窄層を有する
電流狭窄型面発光レーザ装置を提供することを第2の目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るため、請求項1に係る第1発明は、半導体素子内部に
電流狭窄層を形成する方法であって、半導体素子内部に
トンネル接合を平面状に形成する工程と、前記トンネル
接合に近接する半導体素子表面の所定部位に金属電極を
形成する工程と、前記金属電極を熱処理により半導体素
子内部に拡散させることにより、前記トンネル接合の前
記金属電極と対応する部分のトンネル効果を消滅させて
電流狭窄層とする工程とから成ることを特徴とする。
【0007】上記第2の目的を達成するため、請求項2
に記載の第2発明は、第1反射鏡および第1電極と、前
記第1反射鏡および第1電極上に形成され、前記第1反
射鏡側からn型クラッド層、活性層、p型クラッド層、
トンネル接合およびn型クラッド層を順次積層して成る
クラッド層と、下面が一致するように前記クラッド層上
に形成される第2反射鏡および第2電極とから成る面発
光レーザ装置であって、前記第2電極を熱処理により隣
接するn型クラッド層の内部に拡散させることにより、
前記トンネル接合の前記第2電極と対応する部分にトン
ネル効果を消滅させた電流狭窄層を形成したことを特徴
とする。
【0008】
【発明の効果】第1発明においては、半導体素子内部に
電流狭窄層を形成する際には、半導体素子内部にトンネ
ル接合を平面状に形成した後、前記トンネル接合に近接
する半導体素子表面の所定部位に金属電極を形成し、そ
の後、前記金属電極を熱処理により半導体素子内部に拡
散させることにより、前記トンネル接合の前記金属電極
と対応する部分のトンネル効果を消滅させて電流狭窄層
とするから、従来技術である埋め込み再成長技術、アル
ミニウム砒素の選択的酸化技術、プロトン打ち込みによ
る電流阻止層形成技術に比べて電流狭窄層製造法が著し
く簡略化されて半導体素子内に容易に電流狭窄層を形成
することができ、量産性が向上する。
【0009】第2発明においては、電流狭窄型面発光レ
ーザ装置の、第1反射鏡および第1電極と、下面が一致
するように形成される第2反射鏡および第2電極との間
には、前記第1反射鏡側からn型クラッド層、活性層、
p型クラッド層、トンネル接合およびn型クラッド層を
順次積層して成るクラッド層が形成されており、前記ト
ンネル接合の前記第2電極と対応する部分には、前記第
2電極を熱処理して隣接するn型クラッド層の内部に拡
散させることによりトンネル効果を消滅させた電流狭窄
層が形成されているから、前記第1電極および第2電極
間に電流を注入して前記トンネル接合のトンネル効果を
消滅させた部分以外の部分を経て前記活性層を局所的に
励起することにより発生した光を前記第1および第2反
射鏡間で往復させてレーザ発振を行う際に、所望の電流
狭窄効果が得られる。したがって、電流狭窄型面発光レ
ーザ装置の動作電流や効率等の動作特性が向上する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき詳細に説明する。図1は本発明の電流狭窄層の
形成方法により製造した第1実施形態の電流狭窄型面発
光レーザ装置の原理的構造を示す概念図であり、図2は
第1実施形態の電流狭窄型面発光レーザ装置の詳細図で
ある。本実施形態の電流狭窄型面発光レーザ装置(以
下、面発光レーザ装置という)は、図1に示すように、
上面が一致するように形成される第1反射鏡1および第
1電極(この場合、陰極である)2と、第1反射鏡1お
よび第1電極2上に形成されるクラッド層3と、下面が
一致するようにクラッド層3上に形成される第2反射鏡
4および第2電極(この場合、陽極である)5とから成
る。
【0011】上記第1反射鏡1は、図2に示すような2
種類の誘電体層(ここではMgOおよびSiを用いる)
を交互に積層した多層膜反射鏡であり、この第1反射鏡
1の合計膜厚は3μmである。上記第2反射鏡4は、図
2に示すような2種類の誘電体層(ここではSiO2
よびTiO2 を用いる)を交互に積層した多層膜反射鏡
であり、この第1反射鏡1の合計膜厚は3μmである。
【0012】上記第1電極2は、オーミック接触用の金
属電極であり、クラッド層3側から順に、AuGeを質
量12%含むAuGe合金層(膜厚1000Å)および
Au層(膜厚1000Å)を積層したものであり、この
第1電極2の上面は第1反射鏡1の上面と一致させてあ
る。上記第2電極5は、オーミック接触用の金属電極で
あり、クラッド層3側から順に、Geを質量12%含む
AuGe合金層(膜厚500Å)、Ni層(膜厚200
Å)およびAu層(膜厚1000Å)を積層したもので
あり、この第2電極5の下面は第2反射鏡4の下面と一
致させてある。なお、この第2電極5は、後述する電流
狭窄層を形成する部分を少なくとも含んでいればよい。
【0013】上記クラッド層3は、光の共振器となる半
導体素子であり、図2に示すように、第1反射鏡1側か
ら順に、n−InP層(膜厚=7λ/4、λは面発光レ
ーザ装置の波長)より成るn型クラッド層6、活性層
7、p−InP層(膜厚=6λ/4)より成るp型クラ
ッド層8、トンネル接合9およびn−InP層(膜厚=
λ/4)より成るn型クラッド層10を順次積層したも
のである。このクラッド層3は、n−p−n型素子とし
て構成されており、逆方向のトンネルダイオードおよび
順方向のレーザダイオードを直列接続したような形態に
なっている。
【0014】上記活性層7は、光を発生する領域であ
り、発光波長1.55μmの量子井戸活性層として構成
されている。この活性層7は、図3に示すように、膜厚
100Åのバンドギャップ波長1.17μmのGaIn
AsP層より成る障壁層7aと、膜厚63Åの1%圧縮
歪のGaInAsP層より成る井戸層7bとを交互に形
成したものである。
【0015】上記トンネル接合9は、図4に示すよう
に、p型クラッド層8側から順に、膜厚50Åのp−G
aInAs層9a、膜厚50Åのp+ −AlAs層9b
および膜厚100Åのn+ −InP層9cを積層したも
のである。
【0016】本実施形態においては、第2電極5を熱処
理して隣接するn型クラッド層10の内部に拡散させる
ことにより、トンネル接合9の第2電極5と対応する部
分のトンネル効果を消滅させたため、トンネル接合9の
中央部以外の部分には電流狭窄層11(図1参照)が形
成されている。
【0017】次に、本実施形態の電流狭窄層の形成方法
を用いて電流狭窄型面発光レーザ装置を製造する工程を
説明する。まず、n型クラッド層6、活性層7およびp
型クラッド層8を順次積層し、p型クラッド層8上にト
ンネル接合9を正孔注入用に平面状に形成してから、ト
ンネル接合9上にn型クラッド層10を積層する一連の
工程により、半導体素子としてのクラッド層3を形成す
る。
【0018】次に、上記クラッド層3の上部表面の上
に、下面が一致するように第2反射鏡4および第2電極
5を形成するとともに、上記クラッド層3の下部表面の
下に、上面が一致するように第1反射鏡1および第2電
極2を形成する。その際、トンネル接合9に近接する半
導体素子表面である上記クラッド層3の上部表面に形成
される第2電極5は、平面状に形成されたトンネル接合
9の内、トンネル効果を消滅させたい部分に対応する部
分を少なくとも含むように形成すればよい。
【0019】その後、第2電極を例えば300°C〜4
50°Cの温度で熱処理して、第2電極5をクラッド層
3の内部に拡散させる。この電極拡散のための熱処理
は、例えば現在一般的に用いられている電極の合金化工
程と同様の工程により行うものとする。この熱処理によ
り、トンネル接合9の第2電極5と対応する部分(第2
電極5の直下の部分)のトンネル効果が消滅し、このト
ンネル効果が消滅したトンネル接合は、p−n接合の逆
方向のものあるいは合金化された高抵抗層となるため、
何れの場合も電流を阻止するものとなり、図1に示すよ
うな電流狭窄層11が形成される。
【0020】次に、上記のようにして製造された面発光
レーザ装置の作用を説明する。図1の面発光レーザ装置
の第1電極(陰極)2および第2電極(陽極)5間に電
流を注入すると、トンネル接合9の上部に第2反射鏡4
が設けられた部分以外の部分はトンネル効果が消滅して
いるので、第2電極(陽極)5から注入された電流は電
流経路を制限されて横方向に流れ、第2反射鏡4の下面
まで伝導する。この第2反射鏡4の下部に位置するトン
ネル接合9にはトンネル効果が残っているので、第2反
射鏡4の下面を経た電流はn型クラッド層10を経て上
記トンネル接合9を通過して伝導し、正孔となって活性
層7に至る。このようにして活性層7の第2反射鏡4と
対応する部分のみに選択的に注入された正孔は、第1電
極(陰極)2から注入された電子と再結合されて発光す
る。この発光した光が第1および第2反射鏡間を往復す
ることにより増幅されてレーザ発振に至り、第2反射鏡
4を通過してレーザ光12(図1参照)として外部に出
射する。
【0021】ところで、本実施形態では、トンネル接合
を用いているが、トンネル接合は江崎玲於奈博士により
予言されるとともに実現されたノーベル賞受賞発明であ
り、このトンネル接合の技術を利用するトンネルダイオ
ードは比較的容易に製作が可能であり、素子内部にトン
ネルダイオードを形成することも可能であり、トンネル
ダイオードを利用したデバイスも開発されている。ま
た、金属電極の熱処理は、従来から電極の抵抗を低減す
る手法として用いられているが、従来技術においてはそ
れ以上の機能発現には用いられていない。
【0022】これに対し、本実施形態では、面発光レー
ザ等の半導体素子内に正孔注入用に平面状に形成された
トンネル接合9のトンネル効果を金属製の第2電極5の
熱処理拡散により部分的に消滅させることにより容易に
電流狭窄層11を形成し得るようにしたため、製造工程
が簡略化されることになり、量産性が向上する。また、
トンネル接合9のトンネル効果を残す部分の大きさ、形
状および位置は第2電極5の形状のみに依存して任意に
制御することができるので、面発光レーザ装置の活性領
域(活性層)の形状等も任意に制御することが可能であ
り、従来技術に比べて制御性が格段に優れた製造方法と
なる。したがって、この製造方法により製造した面発光
レーザ装置は、高い均一性を有する素子特性を実現する
ものとなる。
【0023】また、本実施形態においては、トンネル接
合を用いることにより、抵抗値の高いp型の半導体や電
極を用いる代わりに抵抗値の低いn型の半導体や電極を
用いることができるため、半導体素子を低抵抗化するこ
とができる。また、同種類の電極を用いているため、単
一の工程(例えば蒸着工程またはメッキ工程)により第
1および第2電極を形成することができる。さらに、上
記電極拡散のための熱処理は、一般的な電極の合金化工
程と同様の工程であるので、その工程の実施が容易であ
る点でも従来技術に比べて有利である。
【0024】図5は本発明の電流狭窄層の形成方法によ
り製造した第2実施形態の電流狭窄型面発光ダイオード
装置の原理的構造を示す概念図であり、図6は第2実施
形態の電流狭窄型面発光ダイオード装置の詳細図であ
る。本実施形態の電流狭窄型面発光ダイオード装置は、
概念的には、図1に示す第1実施形態の面発光レーザ装
置から第1反射鏡1および第2反射鏡4を取り除き、第
1電極2および第2電極5の形状を異ならせるとともに
各層の膜厚を変更したものであり、それ以外の部分は上
記第1実施形態と同様に構成する。
【0025】本実施形態においては、クラッド層3は、
図6に示すように、下側から順に、n−InP基板(膜
厚=約100μm)より成るn型クラッド層6、活性層
7、p−InP層(膜厚=7000Å)より成るp型ク
ラッド層8、トンネル接合9およびn−InP層(膜厚
=2000Å)より成るn型クラッド層10を順次積層
したn−p−n型半導体素子として構成されている。な
お、本実施形態の活性層7およびトンネル接合9は、第
1実施形態のものと同一組成かつ同一膜厚のものを用い
る。
【0026】本実施形態の面発光ダイオード装置によれ
ば、上記第1実施形態と同様にトンネル接合のトンネル
効果を部分的に消滅させることによりトンネル効果が残
ったトンネル接合部分に電流経路を制限するようにした
ので、該トンネル接合部分の下部に位置する活性層のみ
から光が発生して、第1電極2の間から光13(図5参
照)として出射することになり、上記第1実施形態と同
様の作用効果が得られる。
【0027】図7は本発明の電流狭窄層の形成方法によ
り製造した第3実施形態のストライプ型レーザ装置の原
理的構造を示す概念図であり、図8は第3実施形態のス
トライプ型レーザ装置の詳細図である。本実施形態のス
トライプ型レーザ装置は、概念的には、図5に示す第2
実施形態の面発光ダイオード装置の円形にくりぬかれた
第1電極2を1つに連結してクラッド層3の下面全域を
覆うようにしたものであり、それ以外の部分は上記第2
実施形態と同様に構成する。
【0028】本実施形態においては、クラッド層3は、
図8に示すように、下側から順に、n−InP基板(膜
厚=約100μm)より成るn型クラッド層6、膜厚1
000Åのバンドギャップ波長1.17μmのGaIn
AsP層より成る導波路層14、活性層7、膜厚100
0Åのバンドギャップ波長1.17μmのGaInAs
P層より成る導波路層15、p−InP層(膜厚=1.
2μm)より成るp型クラッド層8、トンネル接合9お
よびn−InP層(膜厚=2000Å)より成るn型ク
ラッド層10を順次積層したn−p−n型半導体素子と
して構成されている。なお、本実施形態の活性層7およ
びトンネル接合9は、第1実施形態のものと同一組成か
つ同一膜厚のものを用いる。
【0029】本実施形態のストライプ型レーザ装置によ
れば、上記第1実施形態と同様にトンネル接合のトンネ
ル効果を部分的に消滅させることによりトンネル効果が
残ったトンネル接合部分に電流経路を制限するようにし
たので、該トンネル接合部分の下部に位置する活性層の
みから光が発生して、該活性層のへき開された端面から
光16(図7参照)として出射することになり、上記第
1実施形態と同様の作用効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電流狭窄層の形成方法により製造し
た第1実施形態の電流狭窄型面発光レーザ装置の原理的
構造を示す概念図である。
【図2】 第1実施形態の電流狭窄型面発光レーザ装置
の詳細図である。
【図3】 第1実施形態の電流狭窄型面発光レーザ装置
の活性層の詳細図である。
【図4】 第1実施形態の電流狭窄型面発光レーザ装置
のトンネル接合の詳細図である。
【図5】 本発明の電流狭窄層の形成方法により製造し
た第2実施形態の電流狭窄型面発光ダイオード装置の原
理的構造を示す概念図である。
【図6】 第2実施形態の電流狭窄型面発光ダイオード
装置の詳細図である。
【図7】 本発明の電流狭窄層の形成方法により製造し
た第3実施形態のストライプ型レーザ装置の原理的構造
を示す概念図である。
【図8】 第3実施形態のストライプ型レーザ装置の詳
細図である。
【符号の説明】
1 第1反射鏡 2 第1電極 3 クラッド層 4 第2反射鏡 5 第2電極 6 n型クラッド層 7 活性層 8 p型クラッド層 9 トンネル接合 10 n型クラッド層 11 電流狭窄層 12 レーザ光 13,16 光 14,15 導波路層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮本 智之 東京都国分寺市北町1−17−20 Fターム(参考) 5F073 AA09 AA51 AA74 AB17 CA12 DA16

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体素子内部に電流狭窄層を形成する
    方法であって、 半導体素子内部にトンネル接合を平面状に形成する工程
    と、 前記トンネル接合に近接する半導体素子表面の所定部位
    に金属電極を形成する工程と、 前記金属電極を熱処理により半導体素子内部に拡散させ
    ることにより、前記トンネル接合の前記金属電極と対応
    する部分のトンネル効果を消滅させて電流狭窄層とする
    工程とから成ることを特徴とする電流狭窄層の形成方
    法。
  2. 【請求項2】 第1反射鏡および第1電極と、前記第1
    反射鏡および第1電極上に形成され、前記第1反射鏡側
    からn型クラッド層、活性層、p型クラッド層、トンネ
    ル接合およびn型クラッド層を順次積層して成るクラッ
    ド層と、下面が一致するように前記クラッド層上に形成
    される第2反射鏡および第2電極とから成る面発光レー
    ザ装置であって、 前記第2電極を熱処理により隣接するn型クラッド層の
    内部に拡散させることにより、前記トンネル接合の前記
    第2電極と対応する部分にトンネル効果を消滅させた電
    流狭窄層を形成したことを特徴とする電流狭窄型面発光
    レーザ装置。
JP11083562A 1999-03-26 1999-03-26 電流狭窄層の形成方法および電流狭窄型面発光レ―ザ装置 Expired - Lifetime JP3020167B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11083562A JP3020167B1 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 電流狭窄層の形成方法および電流狭窄型面発光レ―ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11083562A JP3020167B1 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 電流狭窄層の形成方法および電流狭窄型面発光レ―ザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3020167B1 JP3020167B1 (ja) 2000-03-15
JP2000277853A true JP2000277853A (ja) 2000-10-06

Family

ID=13805969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11083562A Expired - Lifetime JP3020167B1 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 電流狭窄層の形成方法および電流狭窄型面発光レ―ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020167B1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374796B1 (ko) * 2001-02-02 2003-03-03 삼성전기주식회사 P형 전극과 활성층 사이에 효과적인 정공 확산을 위한 스페이서를 구비하는 GaN 면 발광 레이저 다이오드 및그 제조 방법
GB2385986A (en) * 2001-12-31 2003-09-03 Agilent Technologies Inc Optoelectronic device
EP1401069A3 (en) * 2002-09-12 2005-02-09 Agilent Technologies Inc Material systems for semiconductor tunnel-junction structures in light emitting devices
JP2005243743A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 長波長帯面発光半導体レーザ
JP2007221023A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Ricoh Co Ltd 面発光レーザ素子、それを備えた光伝送モジュール、およびそれを備えた光伝送システム。
JP2008034478A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 面発光レーザ素子
JP2008085182A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 垂直共振型面発光素子
JP2008198957A (ja) * 2007-02-16 2008-08-28 Hitachi Ltd 半導体レーザ装置および光増幅装置
JP2012256635A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Denso Corp 半導体レーザ及びその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW202205448A (zh) * 2019-06-21 2022-02-01 全新光電科技股份有限公司 具有複數電流侷限層的垂直共振腔表面放射雷射二極體

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374796B1 (ko) * 2001-02-02 2003-03-03 삼성전기주식회사 P형 전극과 활성층 사이에 효과적인 정공 확산을 위한 스페이서를 구비하는 GaN 면 발광 레이저 다이오드 및그 제조 방법
GB2385986A (en) * 2001-12-31 2003-09-03 Agilent Technologies Inc Optoelectronic device
US6839370B2 (en) 2001-12-31 2005-01-04 Agilent Technologies, Inc. Optoelectronic device using a disabled tunnel junction for current confinement
GB2385986B (en) * 2001-12-31 2005-10-12 Agilent Technologies Inc Optoelectronic device
EP1401069A3 (en) * 2002-09-12 2005-02-09 Agilent Technologies Inc Material systems for semiconductor tunnel-junction structures in light emitting devices
JP4722404B2 (ja) * 2004-02-24 2011-07-13 日本電信電話株式会社 長波長帯面発光半導体レーザ
JP2005243743A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 長波長帯面発光半導体レーザ
JP2007221023A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Ricoh Co Ltd 面発光レーザ素子、それを備えた光伝送モジュール、およびそれを備えた光伝送システム。
JP2008034478A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 面発光レーザ素子
JP2008085182A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 垂直共振型面発光素子
JP4508174B2 (ja) * 2006-09-28 2010-07-21 住友電気工業株式会社 垂直共振型面発光素子
JP2008198957A (ja) * 2007-02-16 2008-08-28 Hitachi Ltd 半導体レーザ装置および光増幅装置
JP2012256635A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Denso Corp 半導体レーザ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3020167B1 (ja) 2000-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4943970A (en) Surface emitting laser
EP1501162B1 (en) Phase array oxide-confined VCSELs
JP3162333B2 (ja) 表面発光レーザ及びその製造方法
KR20020049385A (ko) 전기 광학적 특성이 개선된 반도체 광 방출 장치 및 그제조방법
JPS63318195A (ja) 横方向埋め込み型面発光レ−ザ
US7570682B2 (en) VCSEL pumped in a monolithically optical manner and comprising a laterally applied edge emitter
JP3020167B1 (ja) 電流狭窄層の形成方法および電流狭窄型面発光レ―ザ装置
JP2004535058A (ja) 表面放射型半導体レーザ
JP2618610B2 (ja) 垂直共振器型面発光半導体レーザ
JP4224981B2 (ja) 面発光半導体レーザ素子およびその製造方法
KR102505318B1 (ko) 동작전압 특성을 개선한 수직 공진 표면 발광 레이저 소자
JPH08181384A (ja) 面発光レーザ及びその作製方法
US4759025A (en) Window structure semiconductor laser
JP2007087994A (ja) 面発光半導体レーザ素子
JPWO2005074080A1 (ja) 面発光レーザ及びその製造方法
JP4155664B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2917971B2 (ja) 面発光レーザ
JP3869106B2 (ja) 面発光レーザ装置
JPH0828554B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP3546628B2 (ja) 面発光型半導体レーザ装置
JPH09246652A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP3358197B2 (ja) 半導体レーザ
JP2006228959A (ja) 面発光半導体レーザ
JP3546630B2 (ja) 面発光型半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2004221492A (ja) 面発光レーザおよび面発光レーザの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991207

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term