JP2000274773A - 空気調和機の制御方法 - Google Patents

空気調和機の制御方法

Info

Publication number
JP2000274773A
JP2000274773A JP11073621A JP7362199A JP2000274773A JP 2000274773 A JP2000274773 A JP 2000274773A JP 11073621 A JP11073621 A JP 11073621A JP 7362199 A JP7362199 A JP 7362199A JP 2000274773 A JP2000274773 A JP 2000274773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
outdoor heat
heat exchange
way valve
refrigeration cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11073621A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Rokkaku
雄一 六角
Kazuo Katayama
和男 片山
Hiroshi Okuda
浩史 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP11073621A priority Critical patent/JP2000274773A/ja
Publication of JP2000274773A publication Critical patent/JP2000274773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】新たな検出装置等を付加することなく、四方弁
における故障の発生を迅速、かつ、正確に検出する。 【構成】室外機制御装置2は、検出温度比較部2a及び
四方弁故障判定部2bを含む。検出温度比較部2aは、
冷房運転の開始直後から所定時間間隔で室外熱交換温度
センサ6が検出する室外熱交換温度をサンプリングし、
例えば、冷房運転の開始直後における室外熱交換温度の
初期値である比較値Toと以後のサンプリング値Tnと
の温度差(To−Tn)の算出結果を四方弁故障判定部
2bに出力する。四方弁故障判定部2bは、検出温度比
較部2aの算出結果を基準値Taと比較し、温度差デー
タが基準値Taより大きくなれば直ちに四方弁3に故障
を生じていると判定し、その旨を表示部15に表示す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、暖房運転時と冷房運
転時とにおいて冷凍サイクルにおける冷媒の経路を切り
換える四方弁を備えたヒートポンプ式ルームエアコン等
の空気調和機の制御方法に関し、特に、四方弁による切
換動作の異常を検出する空気調和機の制御方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】暖房運転時と冷房運転時とにおいて冷凍
サイクルにおける冷媒の経路を切り換える空気調和機
は、図5に示すように、室内ファン8、室内側熱交換器
10、室内温度センサ13、室内熱交換温度センサ14
及び表示器15を備えた室内機11と、四方弁3、圧縮
機4、室外ファン5、室外熱交換温度センサ6、外気温
センサ7及び室外側熱交換器9を備えた室外機12と、
から構成されている。
【0003】四方弁3、圧縮機4、室外側熱交換器9及
び室内側熱交換器10は冷凍サイクルを構成している。
四方弁3を駆動することにより、冷凍サイクル内におけ
る冷媒の循環経路が切り換わり、室外側熱交換器9又は
室内側熱交換器10において室外又は室内の空気と冷媒
との間で交換された熱を室内側熱交換器10又は室外側
熱交換器9において室内又は室外の空気と冷媒との間で
交換し、室内の空気を加熱する暖房運転又は室内の空気
を冷却する冷房運転が行われる。
【0004】従来の空気調和機の制御部は、図6に示す
ように、マイクロコンピュータやドライバ回路によって
構成された室内機制御装置1及び室外機制御装置2を備
えている。室内機制御装置1は、室内温度センサ13が
検出した室内の温度、室内熱交換温度センサ14が検出
した室内側熱交換器10の温度、及び、図外のリモコン
操作による運転モードや室温の設定内容に応じて室内フ
ァン8及び表示部15を駆動するとともに、制御信号を
室外機制御装置2に出力する。室外機制御装置2は、室
内機制御装置1から出力された制御信号に基づいて、外
気温センサ7が検出した外気温度、及び、室外熱交換温
度センサ6が検出した室外側熱交換器9の温度を参照し
つつ四方弁3、圧縮機4及び室外ファン5を駆動する。
【0005】このような空気調和機において四方弁が正
常に動作しなくなると、室内機制御装置1から出力され
た制御信号に基づいて冷凍サイクルにおける冷媒の循環
経路を適正に切り換えることができなくなり、室内環境
を快適な状態に維持することができなくなる。例えば、
暖房運転中に四方弁コイルの接続コネクタが外れる等の
原因よって四方弁が動作しなくなると、運転モードの設
定を冷房運転に切り換えても暖房運転が継続して実行さ
れ、室内温度が快適温度を越えて上昇し、室内環境が劣
悪化する。このため、四方弁コイルの通電状態を監視す
ることによって四方弁が適正に動作しているか否かを判
断し、四方弁に故障を生じたと判断した際にはその旨を
表示するようにしている。
【0006】ところが、四方弁コイルの通電状態に基づ
いて四方弁の動作の適否を検出することとすると、四方
弁コイルの通電状態を検出するための検出装置が必要に
なり、コストの上昇を生じる問題がある。
【0007】そこで、従来の空気調和機では、運転モー
ドの設定内容及び室内側熱交換器の温度に基づいて四方
弁の動作の適否を判断するようにした空気調和機の制御
方法がある。この制御方法では、例えば、冷房運転時に
室内側熱交換器の温度が所定値(deg)以上となった
場合に四方弁の異常と判断して故障表示を行う。
【0008】また、冷房運転開始時の室内側熱交換器の
温度と所定時間経過後の室内側熱交換器の温度とを比較
し、所定温度差以上に上昇している場合に四方弁の異常
と判断して故障表示を行うようにした制御方法がある。
【0009】さらに、特開平9−243138号公報に
は、室内温度と室内側熱交換器の温度との温度差に基づ
いて四方弁の動作の適否を判断するようにした制御方法
が開示されている。
【0010】このように、運転モードの設定内容及び室
内側熱交換器の温度、冷房運転開始時と所定時間経過後
とにおける室内側熱交換器の温度差、又は、室内温度と
室内側熱交換器の温度との温度差に基づいて四方弁の動
作の適否を判断することにより、新たな検出装置等を付
加することなく四方弁における異常の発生を検出するこ
とができ、コストの上昇を生じることがない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、新たな
検出装置等を付加することなく四方弁の動作の適否を判
断する従来の空気調和機の制御方法では、いずれも室内
側熱交換器の温度変化に基づいて四方弁の動作の適否を
判断するようにしているため、冷凍サイクルにおける冷
媒の循環方向に応じて変化すべき室内側熱交換器の温度
に外気温の影響が大きく作用するような状況において
は、室内側熱交換器の温度変化に基づいて冷凍サイクル
における冷媒の循環方向を正確に検出することができ
ず、四方弁の動作の適否を判断することができない問題
がある。
【0012】例えば、外気温が比較的低温であり、運転
モードの設定内容が暖房運転から冷房運転に変更された
際に四方弁の異常を生じた場合を考えると、冷凍サイク
ルにおける冷媒の循環経路が切り換わることなく暖房運
転が継続して実行されるが、外気温が低温であるために
暖房運転による室内側熱交換器の温度上昇が緩慢にな
り、冷凍サイクルにおける冷媒の循環経路が冷房運転時
の状態に切り換わっていないことを検出することができ
ずに四方弁の動作の適否の判断ミスを生じたり、検出タ
イミングが遅延して四方弁の動作の適否の判断が遅れる
問題がある。この問題は、冷媒回収作業時に上記の状況
で四方弁に故障が発生した際には、冷媒が冷凍サイクル
中を回収時の方向と反対方向に流れて大気中に放出さ
れ、環境を破壊することを考えると深刻な問題であると
言える。
【0013】この発明の目的は、室外側熱交換器の温度
変化に基づいて四方弁の動作の適否を判断することによ
り、新たな検出装置等を付加することなく、四方弁にお
ける故障の発生を迅速、かつ、正確に検出することがで
きる空気調和機の制御方法を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するための手段として、以下の構成を備えてい
る。
【0015】(1) 運転モードに応じて冷凍サイクルを切
り換える四方弁を備えた空気調和機の制御方法におい
て、運転モードの切換時における室外熱交換温度の変化
状態に基づいて四方弁による冷凍サイクルの切換動作の
適否を判定することを特徴とする(請求項1)。
【0016】この構成においては、室外側熱交換機の温
度である室外熱交換温度の変化状態に基づいて、運転モ
ードの切換時に、四方弁による冷凍サイクル内の冷媒の
循環経路の切換が適正に行われたか否か、即ち、四方弁
の動作の適否が判定される。したがって、運転モードの
切換時に冷凍サイクルの切換が適正に行われたか否かに
よって室内側の温度変化に明確な差異が現れない状況で
あっても、運転モードの切換時における冷凍サイクルの
切換動作の適否が室外機に既存の室外熱交換温度センサ
を用いて正確に判定される。
【0017】(2) (1) の構成において、前記室外熱交換
温度の変化状態に基づく冷凍サイクルの切換動作の適否
の判定が、運転モードの切換時における室外熱交換温度
と運転モードの切換時から所定時間を経過した時の室外
熱交換温度との差を基準値と比較する処理を含むものと
することができる。
【0018】この構成においては、運転モードの切換時
における冷凍サイクルの切換動作の適否を、運転モード
の切換時、及び、運転モードの切換時から所定時間を経
過した時の室外機に既存の室外熱交換温度センサによる
室外熱交換温度の測定結果を用いて明確な基準に基づい
て簡単な処理により、迅速かつ正確に判定することがで
きる。
【0019】(3) (1) の構成において、冷凍サイクルの
切換動作の適否の判定結果を室内機が有する表示手段に
よって表示する処理を含むものとすることができる。
【0020】この構成においては、冷凍サイクルの切換
動作の適否の判定結果を、室内機に設けられている表示
手段によってユーザに確実に認識させることができる。
【0021】(4) 前記室外熱交換温度の変化状態に基づ
く冷凍サイクルの切換動作の適否の判定において切換動
作が適正に行われたと判断した際に、室内側の温度の検
出結果に基づいて四方弁による冷凍サイクルの切換動作
の適否を判定することを特徴とする(請求項2)。
【0022】この構成においては、室外熱交換温度の変
化状態に基づく冷凍サイクルの切換動作の適否の判定と
室内側の温度の検出結果に基づく冷凍サイクルの切換動
作の適否の判定とが順次実行される。したがって、冷凍
サイクルの切換が適正に行われたか否かによって室内側
の温度変化に明確な差異が現れない状況では室外熱交換
温度の変化状態に基づいて、冷凍サイクルの切換が適正
に行われたか否かによって室外熱交換温度の変化に明確
な差異が現れない状況では室内側の温度の変化状態に基
づいて、冷凍サイクルの切換動作の適否が空気調和機に
既存の手段を用いて常に正確に判定される。
【0023】(5) 前記室外熱交換温度の変化状態に基づ
く冷凍サイクルの切換動作の適否の判定において、冷凍
サイクルに含まれる圧縮機の運転周波数を考慮すること
を特徴とする(請求項3)。
【0024】この構成においては、室外熱交換温度の変
化状態に基づく冷凍サイクルの切換動作の適否の判定時
に、温度調節能力、及び、室外熱交換温度の変化状態に
影響を与える圧縮機の運転周波数が考慮される。したが
って、運転モードの切換時における設定温度に応じて圧
縮機の運転周波数が変化した場合にも、これに伴う変化
を除いた室外熱交換温度の変化状態から冷凍サイクルの
切換動作の適否が正確に判定される。
【0025】(6) (5) の構成において、室外熱交換温度
の変化状態に基づく冷凍サイクルの切換動作の適否の判
定時に、運転モードの切換時から所定時間を経過するま
での間の室外熱交換温度の変化量と比較される基準値
を、圧縮機の運転周波数に応じて選択的に設定するもの
とすることができる。
【0026】この構成においては、運転モードの切換時
から所定時間を経過するまでの間の室外熱交換温度の変
化量を圧縮機の運転周波数に応じた基準値と比較するこ
とにより、圧縮機の運転周波数の影響を除いた室外熱交
換温度に基づいて冷凍サイクルの切換動作の適否を正確
に判定することができる。
【0027】(7) 前記室外熱交換温度の変化状態に基づ
く冷凍サイクルの切換動作の適否の判定において、冷凍
サイクルに含まれる圧縮機の運転開始時の室外側の温度
に応じて判定の基準値を変更することを特徴とする(請
求項4)。
【0028】この構成においては、室外熱交換温度の変
化状態に基づく冷凍サイクルの切換動作の適否の判定の
基準値が、室外熱交換温度の変化状態に影響を与える室
外側の温度に応じて変更される。したがって、運転モー
ドの切換時における室外側の温度が変化した場合にも、
これに伴う変化を除いた室外熱交換温度の変化状態から
冷凍サイクルの切換動作の適否が正確に判定される。
【0029】(8) 前記室外熱交換温度の変化状態に基づ
く冷凍サイクルの切換動作の適否の判定において、室外
熱交換温度と外気温との差を室外熱交換温度の変化状態
として算出することを特徴とする(請求項5)。
【0030】この構成においては、室外熱交換温度と外
気温との差を室外熱交換温度の変化状態として冷凍サイ
クルの切換動作の適否が判定される。したがって、運転
モードの切換時に室外熱交換温度が外気温よりも高いか
低いかに拘らず、冷凍サイクルの切換動作の適否が正確
に判定される。
【0031】
【実施の形態】図1は、この発明の実施形態に係る制御
方法が適用される空気調和機の制御部のブロック図であ
る。この発明の実施形態に係る制御方法が適用される空
気調和機の制御部は、図6に示した従来の制御方法が適
用される空気調和機の制御部と同様に室内機制御装置1
と室外機制御装置2とによって構成されている。また、
空気調和機は、図5に示した従来の制御方法が適用され
る空気調和機と同様の構成を有する。
【0032】室内機制御装置1は、室内温度センサ13
が検出した室内の温度、室内熱交換温度センサ14が検
出した室内側熱交換器10の室内熱交換温度、及び、図
外のリモコン操作による運転モードや室温の設定内容に
応じて室内ファン8及び表示部15を駆動するととも
に、制御信号を室外機制御装置2に出力する。
【0033】室外機制御装置2は、室内機制御装置1か
ら出力された制御信号に基づいて、外気温センサ7が検
出した外気温度、及び、室外熱交換温度センサ6が検出
した室外側熱交換器9の室外熱交換温度を参照しつつ四
方弁3、圧縮機4及び室外ファン5を駆動する。
【0034】室外機制御装置2は、検出温度比較部2a
及び四方弁故障判定部2bを含み、室外熱交換温度セン
サ6が検出した室外熱交換温度に基づいて四方弁3にお
ける故障の発生の有無を判断し、四方弁3において故障
を発生したことを判断した場合には、その旨を表す信号
を室内機制御装置1に出力する。
【0035】即ち、検出温度比較部2aは、冷房運転の
開始直後から所定時間間隔で室外熱交換温度センサ6が
検出する室外熱交換温度をサンプリングし、例えば、冷
房運転の開始直後における室外熱交換温度の初期値であ
る比較値Toと以後のサンプリング値Tnとの温度差
(To−Tn)の算出結果を温度差データとして四方弁
故障判定部2bに出力する。
【0036】四方弁故障判定部2bは、検出温度比較部
2aから入力された温度差データを基準値Ta(例え
ば、10deg)と比較し、温度差データが基準値Ta
より大きくなれば直ちに四方弁3に故障を生じていると
判定し、その旨を表示部15に表示する。表示部15に
おいて四方弁3の異常発生を表示する方法としては、L
EDの点滅や点灯による可視情報の表示、及び、ブザー
の鳴動や音声による不可視情報の報知が考えられる。
【0037】図2は、上記空気調和機の室外機制御装置
における処理手順を示すフローチャートである。例え
ば、リモコンの操作により運転モードとして冷房運転が
指示され、室内機制御装置1から冷房運転信号(運転周
波数を含む信号)が入力されると(s1)、室外機制御
装置2はその信号にしたがって四方弁3、圧縮機4及び
室外ファン5を駆動する(s2)。
【0038】これとともに、室外機制御装置2は、室外
熱交換温度センサ6が検出した室外熱交換温度のサンプ
リングを開始する(s3)。室外機制御装置2は、冷房
運転開始直後のサンプリングの初期値を室外熱交換温度
の比較値Toとして記憶し(s4,s5)、以後のサン
プリング時にサンプリング値Tnと比較値Toとの差を
基準値Taと比較する(s6)。
【0039】この比較において、サンプリング値Tnと
比較値Toとの差が基準値Ta未満である場合には、室
外機制御装置2は、四方弁3が正常に動作していると判
断して冷房運転を継続し(s7)、室外熱交換温度のサ
ンプリングを冷房運転開始から所定時間tm内において
一定時間間隔tsで実行する(s8,s9)。サンプリ
ング値Tnと比較値Toとの差が基準値Ta以上である
場合には、室外機制御装置2は、四方弁3に異常を生じ
たと判断し、室内機制御装置1に対して異常信号を出力
するとともに、少なくとも圧縮機4及び室内ファン8を
停止する(s10)。
【0040】上記の所定時間tm及び一定時間間隔ts
は、空気調和機の性能等に応じて適宜設定することがで
きる。但し、動作中の空気調和機において運転モードを
変更した際には、室外熱交換温度は不安定に変動するた
め、冷房運転が指示された時からの所定時間tmとして
1〜5分程度の時間を設定することが好ましく、例え
ば、所定時間tmを3分、一定時間間隔tsを1分とし
てサンプリングした計3個のサンプリング値Tnを初期
値Toと比較することが考えられる。
【0041】上記の処理により、冷房運転が指示された
際の室外熱交換温度の変化状態に基づいて、四方弁3が
正常に動作したか否かを判別し、四方弁3に異常を生じ
た際に室内機11に設けられている表示器15を介して
ユーザにその旨を認識させることができるとともに、圧
縮機4及び室内ファン8を停止して室内環境の劣悪化を
防止することができる。
【0042】即ち、運転モードを暖房運転から冷房運転
に切り換えた際に、四方弁3が正常に動作した場合に
は、冷凍サイクルにおける冷媒の循環経路が暖房時の状
態から冷房時の状態に切り換わり、室外側熱交換器9が
高圧側となって室外側熱交換器9内の圧力が上昇し、室
外熱交換温度の低下は起こらない。しかし、四方弁3が
正常に動作しなかった場合には、冷凍サイクルにおける
冷媒の循環経路が暖房時の状態のままとなり、室外側熱
交換器9が低圧側となって室外側熱交換器9内の圧力が
低下し、室外熱交換温度が低下する。このことから、運
転モードを暖房運転から冷房運転に切り換えた際に、室
外熱交換温度のサンプリング値Tnと比較値Toとの差
が基準値Ta以上である場合に、四方弁3に異常を生じ
たと判断できる。
【0043】特に、外気温が低い状態で暖房運転を起動
すると、室外熱交換温度は起動直後から急激に低下する
ため、冷房運転に切り換えた際における室外熱交換温度
の変化状態から四方弁3の動作の適否を正確に判断する
ことができる。
【0044】なお、状況に応じて暖房運転の起動時に室
外熱交換温度が急激に低下しない場合も生じうる。この
ような状況では、上記の室外熱交換温度に基づく四方弁
の適否の判定処理の後に、室内熱交換温度に基づく四方
弁の適否の判定処理を行うこと、又は、上記基準値Ta
の設定を変更できるようにすることによって、四方弁の
適否を正確に判断できる。
【0045】また、暖房運転に切り換えた際には、室内
及び室外の温度条件にもよるが、室外熱交換温度が急激
に低下しなければ四方弁3の異常とすることより判定可
能である。
【0046】さらに、上記室外側熱交換温度の比較値T
oとして、室外側の吸込温度を用いることもできる。
【0047】図3は、この発明の別の実施形態に係る制
御方法を適用した室外機制御装置の処理手順を示すフロ
ーチャートである。この実施形態に係る制御方法では、
図2のフローチャートに示した四方弁の適否の判定処理
において、室外熱交換温度の変化に加えて、圧縮器4の
運転周波数を判断基準に加味することにより、判断の精
度を向上するようにしている。
【0048】即ち、運転開始時における室外熱交換温度
の急激な低下は、外気温が室内温度よりも低く、かつ、
圧縮機4の運転周波数が高いことを条件として生じる。
したがって、室内温度に比較して外気温が高い場合や運
転周波数が低い場合には、室外熱交換温度は緩慢に低下
し、温度の低下幅も小さいため、室外熱交換温度の変化
のみによっては、四方弁の適否を正確に判断することが
できない。そこで、室外熱交換温度の変化状態の判別に
用いる基準値Taを、圧縮機4の運転周波数に応じて基
準値Ta1又はTa2に選択的に切り換える(s11〜
s13)。
【0049】この基準値Ta1又はTa2は、四方弁3
の異常時における圧縮機4の高周波数運転時と低周波数
運転時とにおける室外熱交換温度の変化状態を実験的に
測定し、この測定結果に基づいて決定することができ
る。
【0050】図4に示すように、冷房運転開始時の室外
側熱交換器9の温度は、冷凍サイクルにおける冷媒の循
環経路が四方弁3によって正常に切り換えられた場合に
は、破線に示すように運転開始直後に少しの温度低下を
生じた後、時間経過にともなって運転開始時の温度より
も上昇していく。しかし、冷房運転開始時に冷凍サイク
ルにおける冷媒の循環経路が四方弁3によって正常に切
り換えられなかった場合には、室外熱交換温度は、起動
直後に一旦上昇した後に急激に低下し、圧縮機4の高周
波数運転時には低周波数運転時に比較してより急峻に室
外熱交換温度が低下し、最低温度はより低くなる。
【0051】このため、高周波数運転時の室外熱交換温
度の変化状態に基づいて設定された基準値Ta1によっ
ては、低周波数運転時における四方弁3の異常による室
外熱交換温度の低下を検出することができない。
【0052】そこで、例えば、10degである高周波
数運転時の基準値Ta1に対して、5deg程度の低い
値に低周波数運転時の基準値Ta2を設定し、圧縮機4
の運転周波数に応じて基準値Ta1又はTa2のいずれ
かを選択的に使用することにより、周囲温度が低く圧縮
機4が低周波数運転されることの多い冬季における冷房
運転時にも、室外熱交換温度の変化状態に基づいて四方
弁の動作の適否を正確に判断することができる。
【0053】なお、室外熱交換温度の変化状態の判断に
用いる基準Taは、運転開始時の室内温度若しくは外気
温、又は、運転開始時からの経過時間により、変化させ
るようにしてもよい。
【0054】例えば、冬季に冷房運転する場合と夏季に
冷房運転する場合とでは、室外熱交換温度の変化状態が
異なるため、外気温の測定値に応じて四方弁3の動作の
適否を判断するための基準値Taを変更することが考え
られる。
【0055】また、室外熱交換温度に代えて室外機の吸
込温度の変化状態に基づいて4方弁の動作の適否を判断
するようにし、例えば、暖房運転中に適宜実行される除
霜運転の終了直後に運転モードが冷房運転に切り換えた
場合等のように、室外熱交換温度の検出が困難な場合に
も、外気温の測定値に応じて四方弁3の動作の適否を判
断することができる。
【0056】
【発明の効果】請求項1に記載した発明によれば、室外
側熱交換機の温度である室外熱交換温度の変化状態に基
づいて、運転モードの切換時に、四方弁による冷凍サイ
クル内の冷媒の循環経路の切換が適正に行われたか否か
を判定することにより、運転モードの切換時に冷凍サイ
クルの切換が適正に行われたか否かによって室内側の温
度変化に明確な差異が現れない状況であっても、運転モ
ードの切換時における冷凍サイクルの切換動作の適否を
室外機に既存の熱交換温度測定手段を用いて正確に判定
することができる。
【0057】請求項2に記載した発明によれば、室外熱
交換温度の変化状態に基づく冷凍サイクルの切換動作の
適否の判定と室内側の温度の検出結果に基づく冷凍サイ
クルの切換動作の適否の判定とを順次実行することによ
り、冷凍サイクルの切換が適正に行われたか否かによっ
て室内側の温度変化に明確な差異が現れない状況では室
外熱交換温度の変化状態に基づいて、冷凍サイクルの切
換が適正に行われたか否かによって室外熱交換温度の変
化に明確な差異が現れない状況では室内側の温度の変化
状態に基づいて、冷凍サイクルの切換動作の適否を空気
調和機に既存の手段を用いて常に正確に判定することが
できる。
【0058】請求項3に記載した発明によれば、室外熱
交換温度の変化状態に基づく冷凍サイクルの切換動作の
適否の判定時に、温度調節能力、及び、室外熱交換温度
の変化状態に影響を与える圧縮機の運転周波数を考慮す
ることにより、運転モードの切換時における設定温度に
応じて圧縮機の運転周波数が変化した場合にも、これに
伴う変化を除いた室外熱交換温度の変化状態から冷凍サ
イクルの切換動作の適否を正確に判定することができ
る。
【0059】請求項4に記載した発明によれば、室外熱
交換温度の変化状態に基づく冷凍サイクルの切換動作の
適否の判定の基準値を、室外熱交換温度の変化状態に影
響を与える室外側の温度に応じて変更することにより、
運転モードの切換時における室外側の温度が変化した場
合にも、これに伴う変化を除いた室外熱交換温度の変化
状態から冷凍サイクルの切換動作の適否を正確に判定す
ることができる。
【0060】請求項5に記載した発明によれば、室外熱
交換温度と外気温との差を室外熱交換温度の変化状態と
して冷凍サイクルの切換動作の適否を判定することによ
り、運転モードの切換時に室外熱交換温度が外気温より
も高いか低いかに拘らず、冷凍サイクルの切換動作の適
否を常に正確に判定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態に係る制御方法が適用され
る空気調和機の制御部のブロック図である。
【図2】上記空気調和機の室外機制御装置における処理
手順を示すフローチャートである。
【図3】この発明の別の実施形態に係る制御方法を適用
した室外機制御装置の処理手順を示すフローチャートで
ある。
【図4】冷房運転開始時の室外側熱交換器の温度の変換
状態を示す図である。
【図5】この発明の実施形態に係る制御方法が適用され
る一般的な空気調和機の構成を示す図である。
【図6】従来の制御方法が適用される空気調和機の制御
部の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1−室内機制御装置 2−室外機制御装置 2a−検出温度比較部 2b−四方弁故障判定部 3−四方弁 4−圧縮機 6−室外熱交換温度センサ 7−外気温センサ 13−室内温度センサ 14−室内熱交換温度センサ 15−表示器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 奥田 浩史 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 3L060 AA08 CC02 CC03 CC04 DD07 EE10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】運転モードに応じて冷凍サイクルを切り換
    える四方弁を備えた空気調和機の制御方法において、 運転モードの切換時における室外熱交換温度の変化状態
    に基づいて四方弁による冷凍サイクルの切換動作の適否
    を判定することを特徴とする空気調和機の制御方法。
  2. 【請求項2】前記室外熱交換温度の変化状態に基づく冷
    凍サイクルの切換動作の適否の判定において切換動作が
    適正に行われたと判断した際に、室内側の温度の検出結
    果に基づいて四方弁による冷凍サイクルの切換動作の適
    否を判定する請求項1に記載の空気調和機の制御方法。
  3. 【請求項3】前記室外熱交換温度の変化状態に基づく冷
    凍サイクルの切換動作の適否の判定において、冷凍サイ
    クルに含まれる圧縮機の運転周波数を考慮する請求項1
    又は2に記載の空気調和機の制御方法。
  4. 【請求項4】前記室外熱交換温度の変化状態に基づく冷
    凍サイクルの切換動作の適否の判定において、冷凍サイ
    クルに含まれる圧縮機の運転開始時の室外機側の温度に
    応じて判定の基準値を変更する請求項1乃至3のいずれ
    かに記載の空気調和機の制御方法。
  5. 【請求項5】前記室外熱交換温度の変化状態に基づく冷
    凍サイクルの切換動作の適否の判定において、室外熱交
    換温度と外気温との差を室外熱交換温度の変化状態とし
    て算出する処理を含む請求項1乃至4のいずれかに記載
    の空気調和機の制御方法。
JP11073621A 1999-03-18 1999-03-18 空気調和機の制御方法 Pending JP2000274773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11073621A JP2000274773A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 空気調和機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11073621A JP2000274773A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 空気調和機の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000274773A true JP2000274773A (ja) 2000-10-06

Family

ID=13523588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11073621A Pending JP2000274773A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 空気調和機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000274773A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1333222C (zh) * 2004-02-25 2007-08-22 Lg电子株式会社 用于复式热泵的四通阀的控制方法
JP2009168436A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Chunghwa Telecom Co Ltd 空調設備スケジューリング調整制御管理システム
KR101262099B1 (ko) * 2012-07-31 2013-05-28 (주)코노텍 출력부 고장감지 및 문자통보가 가능한 온습도제어장치
CN103968494A (zh) * 2013-01-25 2014-08-06 珠海格力电器股份有限公司 空调系统的控制方法及空调系统
CN104748467A (zh) * 2015-03-18 2015-07-01 南京天加空调设备有限公司 一种热泵机组中四通换向阀换向失败的判断方法
CN108954669A (zh) * 2018-07-06 2018-12-07 广东美的暖通设备有限公司 四通阀故障的检测方法、制冷制热设备以及可读存储介质
WO2019004218A1 (ja) * 2017-06-29 2019-01-03 東芝キヤリア株式会社 熱源装置、情報端末、および制御プログラム
CN109269007A (zh) * 2018-09-27 2019-01-25 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种户式水机控制方法、控制系统及空调器
CN111520816A (zh) * 2020-05-13 2020-08-11 宁波奥克斯电气股份有限公司 四通阀换向异常的检测方法、装置、空调器及存储介质
JP2020148405A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置、および四路切換弁の異常判定方法
CN113465125A (zh) * 2021-06-17 2021-10-01 青岛海尔空调电子有限公司 空调器的除霜控制方法、计算机可读存储介质及控制装置
CN113883700A (zh) * 2021-10-26 2022-01-04 科希曼电器有限公司 一种判断四通阀换向的控制方法
CN117450701A (zh) * 2023-12-20 2024-01-26 珠海格力电器股份有限公司 热泵机组控制方法、装置、电子设备及可读存储介质

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1333222C (zh) * 2004-02-25 2007-08-22 Lg电子株式会社 用于复式热泵的四通阀的控制方法
JP2009168436A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Chunghwa Telecom Co Ltd 空調設備スケジューリング調整制御管理システム
KR101262099B1 (ko) * 2012-07-31 2013-05-28 (주)코노텍 출력부 고장감지 및 문자통보가 가능한 온습도제어장치
CN103968494A (zh) * 2013-01-25 2014-08-06 珠海格力电器股份有限公司 空调系统的控制方法及空调系统
CN103968494B (zh) * 2013-01-25 2016-08-03 珠海格力电器股份有限公司 空调系统的控制方法及空调系统
CN104748467A (zh) * 2015-03-18 2015-07-01 南京天加空调设备有限公司 一种热泵机组中四通换向阀换向失败的判断方法
WO2019004218A1 (ja) * 2017-06-29 2019-01-03 東芝キヤリア株式会社 熱源装置、情報端末、および制御プログラム
CN108954669B (zh) * 2018-07-06 2020-05-22 广东美的暖通设备有限公司 四通阀故障的检测方法、制冷制热设备以及可读存储介质
CN108954669A (zh) * 2018-07-06 2018-12-07 广东美的暖通设备有限公司 四通阀故障的检测方法、制冷制热设备以及可读存储介质
CN109269007A (zh) * 2018-09-27 2019-01-25 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种户式水机控制方法、控制系统及空调器
CN109269007B (zh) * 2018-09-27 2020-10-27 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种户式水机控制方法、控制系统及空调器
JP2020148405A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置、および四路切換弁の異常判定方法
CN111520816A (zh) * 2020-05-13 2020-08-11 宁波奥克斯电气股份有限公司 四通阀换向异常的检测方法、装置、空调器及存储介质
CN113465125A (zh) * 2021-06-17 2021-10-01 青岛海尔空调电子有限公司 空调器的除霜控制方法、计算机可读存储介质及控制装置
CN113883700A (zh) * 2021-10-26 2022-01-04 科希曼电器有限公司 一种判断四通阀换向的控制方法
CN117450701A (zh) * 2023-12-20 2024-01-26 珠海格力电器股份有限公司 热泵机组控制方法、装置、电子设备及可读存储介质
CN117450701B (zh) * 2023-12-20 2024-04-05 珠海格力电器股份有限公司 热泵机组控制方法、装置、电子设备及可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000274773A (ja) 空気調和機の制御方法
CN109282424B (zh) 空调器控制方法、空调器控制装置
JP6061819B2 (ja) 空気調和機
WO2017175406A1 (ja) 空調吹き出し温度推定装置及びプログラム
JP2002039649A (ja) 空気調和機の運転警報装置
JPH09243138A (ja) 空気調和機の制御方法
JP4844147B2 (ja) 空気調和装置
JP2890970B2 (ja) エアコンの異常検出装置
JP2002340386A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH09210516A (ja) 熱ポンプ式空気調和機の除霜方法
JP3590499B2 (ja) 空気調和機
JPH09152175A (ja) 機器の状態検出装置および空気調和機
KR100716250B1 (ko) 실외 팬 모터의 에러 검출장치 및 방법
JP2005049001A (ja) 空気調和機
JPH10197031A (ja) 空気調和装置の故障検出装置
JP2973926B2 (ja) 空気調和装置の室外機
JPH11316043A (ja) 空気調和機の異常検出装置
JPH04320753A (ja) 空気調和機
JPH0486444A (ja) 空気調和機
KR0150472B1 (ko) 공기 조화기의 운전제어방법
JPH1026429A (ja) 空気調和装置
KR20070099306A (ko) 공기 조화기 및 그의 동작방법
JP2001153435A (ja) マルチ型空気調和装置の運転制御システム
KR20010028950A (ko) 공기조화기의 온도센서 이상상태 판단방법
JPS6354557A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040506