JP2000272473A - 車両用シートにおけるシートベルト用連結具の収納構造 - Google Patents

車両用シートにおけるシートベルト用連結具の収納構造

Info

Publication number
JP2000272473A
JP2000272473A JP8038399A JP8038399A JP2000272473A JP 2000272473 A JP2000272473 A JP 2000272473A JP 8038399 A JP8038399 A JP 8038399A JP 8038399 A JP8038399 A JP 8038399A JP 2000272473 A JP2000272473 A JP 2000272473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
pad
cushion
seat belt
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8038399A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Sato
藤 亨 佐
Mitsuru Terui
井 満 照
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANPUROSU KK
Ikeda Corp
Original Assignee
SANPUROSU KK
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANPUROSU KK, Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical SANPUROSU KK
Priority to JP8038399A priority Critical patent/JP2000272473A/ja
Publication of JP2000272473A publication Critical patent/JP2000272473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5891Seat coverings characterised by the manufacturing process; manufacturing seat coverings not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シートベルト装置を装備したリヤシートにお
けるシートベルト用連結具の収納構造において、収納部
の形成が簡単且つ廉価に行なえると共に、収納部への連
結具の収納、取出しが円滑に行なえ、しかも、連結具の
確実な収納を長期に亘り維持する。感触及び耐久性を向
上させる。 【解決手段】 シートクッション11におけるクッショ
ンパッド13の発泡成形時に、予め所要形状にチップ材
を圧縮成形して形成したホルダーパッド40をインサー
ト一体化することにより、簡単且つ廉価にシートベルト
用連結具の収納部30を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用シートにお
けるシートベルト用連結具の収納構造に係り、特に、シ
ートクッションにバックルやタングプレート等のシート
ベルト用連結具を収納する収納部を簡単に形成でき、し
かも、収納部に変形等が生じることがなく、シートベル
ト用連結具の格納や取出しが円滑に行なえる車両用シー
トにおけるシートベルト用連結具の収納構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は車両のリヤ側のシートを示すもの
で、リヤシート1は、リヤ側乗員が着座するシートクッ
ション2にシートバック3が取付けられており、不慮の
事故等から後席乗員を守るために、リヤシート1の乗員
を拘束するシートベルトが装備されている。
【0003】前記シートベルトは、リヤシート1に着座
する乗員の左右側に夫々位置するウエビング4a,4b
の先端にインナーバックル5a、タングプレート5bが
取付けられており、ウエビング4a,4bにより乗員の
身体を拘束した状態でインナーバックル5aにタングプ
レート5bを連結させることにより、乗員を拘束状態で
ロックできるようになっており、リヤシート1に乗員が
着座しない場合には、シートクッション2の中央リヤ側
に設けた左右一対の収納凹部6a,6bにこれらインナ
ーバックル5a、タングプレート5b等の連結具を収納
するようになっている。
【0004】即ち、図9に示すように、収納凹部6a,
6bに対して、インナーバックル5aとタングプレート
5bとを重ね合わせ、差し込むことにより、インナーバ
ックル5a、タングプレート5b等のシートベルト用連
結具を収納している。
【0005】そして、図10に示すように、シートクッ
ション2は、ポリウレタンフォーム等の弾性体からなる
クッションパッド7の表面を布地シート等からなるトリ
ムカバー8によりその表面を被包して構成されており、
シートクッション2に前記シートベルト用連結具の収納
凹部6a,6bを形成するには、クッションパッド7に
左右一対の凹部7a,7bを形成すると共に、トリムカ
バー8においても同様の位置に凹部8a,8bを形成
し、図11に示すように、クッションパッド7にトリム
カバー8を組付ける際、クッションパッド7の凹部7
a,7b内にトリムカバー8の凹部8a,8bを押込み
操作することにより、シートベルト用連結具の収納部6
を形成しているものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来、シ
ートクッション2にシートベルト用連結具5a,5bを
収納するための収納凹部6a,6bを形成するには、ク
ッションパッド7及びトリムカバー8に夫々凹部を形成
する必要があり、クッションパッド7に凹部7a,7b
を形成する場合、モールド金型の型面に凸部を形成し、
且つ型抜きのテーパーを設定する必要がある等、型加工
が面倒であると共に、この凹部7a,7bが原因とな
り、クッションパッド7成形後の脱型性が損なわれやす
い。
【0007】同様に、トリムカバー8についても凹部8
a,8bを形成するのに手間がかかり、且つクッション
パッド7にトリムカバー8を組付け、クッションパッド
7の凹部7a,7bにトリムカバー8の凹部8a,8b
を追従させる面倒な作業が強いられる等、作業性を低下
させる大きな要因となっている。
【0008】更に、収納部6の形状保持は、クッション
パッド7に頼っており、このクッションパッド7は、着
座時の感触を考慮して、弾力性を備えたものであるた
め、左右の連結具5a,5b、収納凹部6a,6bを区
画する仕切り部9が撓みやすく、例えば、連結具5a,
5bを一方側の収納凹部6aに収納した際、他方側の収
納凹部6b側に向けて図12中矢印で示すように仕切り
部9が点線で示す位置に撓みやすく、他方側の収納凹部
6b内に連結具を収納する操作が困難となり、シートベ
ルト用連結具の収納や取出操作に不便を感じることが多
く、使い勝手の面での改善も望まれていた。
【0009】また、図13に示すように、収納凹部6
a,6bのコーナー部が摩擦や擦れ等により磨耗し(磨
耗部分を図中符号aで示す)、パッドの劣化が進み、耐
久性がなくなり、シートベルト用連結具5a,5bの安
定した収納が期待できないという不具合も同時に指摘さ
れていた。また収納凹部6a,6bにプラスチックを用
いた場合には感触を悪化させる虞れを有していた。
【0010】本発明の目的は、シートベルト用連結具の
収納部を備えた車両用シートにおいて、シートクッショ
ンに収納凹部が簡単に形成でき、且つ連結具の収納、取
出しが円滑に行なえ、しかも、長期使用によっても形状
変化がなく、感触及び耐久性に富む車両用シートにおけ
るシートベルト用連結具の収納構造を提供するものであ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上述せる課題に
鑑みてなされたもので、本発明の請求項1に記載の車両
用シートにおけるシートベルト用連結具の収納構造は、
シートクッションにシートバックが取付けられ、シート
ベルトを装備すると共に、シートクッションの後部側に
シートベルト用連結具の収納部を備えた車両用シートで
あって、前記シートクッションは、クッションパッドと
該クッションパッドの表面を被包するトリムカバーとか
ら構成され、前記クッションパッドには、保形性を有
し、シートベルト用連結具を収納する凹部を備えたホル
ダーパッドが埋設されていると共に、前記トリムカバー
は、前記凹部に対応して開口が設けられていることを特
徴とする。
【0012】従って、請求項1に記載の発明によれば、
シートベルト用連結具を収納できる凹部を設けたホルダ
ーパッドがクッションパッドに埋設固着されていると共
に、トリムカバーは、ホルダーパッドの凹部に対応する
開口を設けるという構成であるため、モールド成形時に
ホルダーパッドをインサートしておけば、クッションパ
ッドのモールド成形時におけるクッションパッドの脱型
性を高めることができ、且つモールド成形型に面倒な加
工も不要となる。
【0013】本発明の請求項2に記載の車両用シートに
おけるシートベルト用連結具の収納構造は、ホルダーパ
ッドはプレス型内にチップ材を充填し、加熱プレス成形
によりシートベルト用連結具を収納する凹部を有する形
状に成形されていることを特徴とする。
【0014】ここで、チップ材は、ウレタンチップ、発
泡樹脂チップ、木片、布片、紙片等、端材が使用でき
る。また、金型内に充填されたチップ材は、バインダと
して機能するフェノール樹脂、ユリア樹脂等の熱硬化性
樹脂を含浸させ、加熱プレス成形することにより、耐熱
性に優れたホルダーパッドが形成できる。
【0015】従って、請求項2に記載の発明によれば、
ホルダーパッドは、チップ材を金型内に充填して、加熱
プレス成形することにより、適度の弾力性、優れた保形
性並びに耐熱性を備えているため、クッションパッドに
直接凹部を設ける従来構造のものに比べ、凹部間の仕切
り部が撓むことがなく、シートベルト用連結具の収納
時、並びに取出時に不便を感じることがなく、また、コ
ーナー部が磨耗等により劣化することがなく、初期の形
状を長期に亘り維持することができ、シートベルト用連
結具を確実に収納できる。
【0016】本発明の請求項3に記載の車両用シートに
おけるシートベルト用連結具の収納構造は、ホルダーパ
ッドの凹部内壁面には、表皮材が一体化されていると共
に、トリムカバーの開口縁部に沿って縁取り加工が施さ
れていることを特徴とする。
【0017】従って、請求項3に記載の発明によれば、
ホルダーパッドの表面側に表皮が一体化されているた
め、従来のようにトリムカバーに凹部を形成する必要が
なく、トリムカバーの凹部をクッションパッドの凹部内
に追従操作させるという面倒な作業が不要となる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る車両用シート
におけるシートベルト用連結具の収納構造の実施形態に
ついて、図面を参照して詳述する。図1は本発明に係る
車両用シートを示す全体図、図2は同車両用シートにお
けるシートベルト用連結具の収納部の構成を示す断面
図、図3は本発明に係るシートベルト用連結具の収納構
造に使用するホルダーパッドを示す斜視図、図4は同ホ
ルダーパッドの成形工程を示す説明図、図5乃至図7は
本発明に係る車両用シートにおけるシートクッションの
成形工程を示す各説明図である。
【0019】図1及び図2において、車両の後部に設置
されるリヤシート10は、乗員が着座するシートクッシ
ョン11と、乗員の背もたれとなるシートバック12と
から構成されており、リヤシート10には、不慮の事故
から身を守るために、リヤシート10に着座する乗員の
身体を拘束できるシートベルト装置20が設けられてい
る。
【0020】即ち、左右側の乗員の身体を夫々両側から
拘束できるように、左右に夫々一対のシートベルトのウ
エビング21が装備され、各ウエビング21の先端に
は、インナーバックル22、タングプレート23等の連
結具が設けられている。そして、乗員はウエビング21
で身体を拘束した状態でインナーバックル22にタング
プレート23を装着することにより、拘束状態でのロッ
クを完了する。
【0021】ところで、乗員が着座する前の状態、即
ち、シートベルト装置20の非使用時には、これらシー
トベルト装置20は、シートクッション11の例えば中
央部リヤ側に設けた収納部30に格納されており、この
収納部30の構成が本発明の特徴である。尚収納部30
はシートクッション11の中央部に限定されるものでは
ない。
【0022】まず、シートクッション11は、図2に示
すように、ポリウレタンフォームからなるクッションパ
ッド13の表面をトリムカバー14により被包して構成
され、トリムカバー14としては、布地等の表層シート
14a裏面に薄肉状のポリウレタンシート14bを裏打
ちし、不織布等の裏打ちシート14cをバッキング処理
して構成されている。そして、本発明においては、クッ
ションパッド13を成形する際、図2に示す形状を備え
たホルダーパッド40をインサート成形等により埋設一
体化した構成が特徴である。
【0023】このホルダーパッド40については、図3
及び図4において詳細に説明するが、クッションパッド
13の材質であるポリウレタンフォームに比べ、保形性
が格段に優れており、長期に亘り連結具収納部30の初
期形状を維持でき、且つ凹部間の仕切り壁が撓むことが
なく使い勝手に優れている。
【0024】ホルダーパッド40の構成及び成形工程に
ついて、図3及び図4を基に説明すると、ホルダーパッ
ド40は、ホルダーパッド本体41と表面側に一体化さ
れる表皮材42とから構成されており、表面側に一対の
凹部43a,43bが形成され、これら凹部43a,4
3bの内壁面に沿って表皮材42が添設されており、ホ
ルダーパッド本体41の良好な保形性により、凹部43
a,43b間の仕切り部44が撓むことがなく、また、
シートベルト用連結具22,23との磨耗により劣化が
生じることがない等、シートベルト用連結具22,23
を収納部30内に収納する際の使い勝手がきわめて良好
なものとなる。
【0025】また、図2に示すように、ホルダーパッド
40をインサート一体化したクッションパッド13に対
してトリムカバー14は、ホルダーパッド40の凹部4
3a,43b内に深く差し込む必要がなく、トリムカバ
ー14についてはホルダーパッド40の凹部43a,4
3bに対応して開口を形成するだけでよく、トリムカバ
ー14の開口端末の処理作業も簡素化できる。尚、本実
施の形態では、開口縁部に沿って裏面側に巻き込んだ端
末処理が施されている。
【0026】前記ホルダーパッド40の成形工程につい
て、図4を基に説明すると、下型50に表皮材42をセ
ットした後、中型51を外周に嵌め込み、キャビティを
形成し、キャビティ内にチップ材を充填した後、フェノ
ール樹脂等の熱硬化性樹脂バインダを含浸、あるいは添
加し、上型52により加熱プレス成形すれば、チップ材
に含浸されている熱硬化性樹脂が溶融後、反応硬化する
ことにより、所望形状のホルダーパッド40の加熱プレ
ス成形が完了する。
【0027】前記チップ材としては、ウレタンチップや
発泡樹脂チップ、木片、布片、紙片等、各種材料の端材
が使用でき、材料の有効利用を図ることができる。そし
て、ホルダーパッド40は、プレス条件やバインダの含
浸量により、所望の物性を有効に確保することができる
が、ホルダーパッド40は、適度の弾力性と優れた保形
性、耐熱性を備えているのがよい。
【0028】次いで、図5乃至図7に基づいて、前記ク
ッションパッド13の成形手順について説明する。ま
ず、図5に示すように、クッションパッド13を成形す
るために、クッションパッド13の外形状を空所とする
発泡成形型60に前記成形工程で作成したホルダーパッ
ド40をセットした後、ウレタン注入ノズル61からウ
レタン樹脂液62をキャビティ63内に注入することに
より、クッションパッド13を所要形状にモールド成形
すると共に、図6に示すように、ホルダーパッド40を
インサート状に一体成形する。この時、ホルダーパッド
40は耐熱性を備えているため、発泡成形時における熱
の悪影響を受けることがない。従って、図示するよう
に、クッションパッド13の表面にホルダーパッド40
の凹部43a,43bの開口が臨むことになる。
【0029】その後、図7に示すように、トリムカバー
14により、クッションパッド13の外表面を被包処理
すればよく、トリムカバー14には、ホルダーパッド4
0の凹部43a,43bに対応する開口が形成されてお
り、この開口を凹部43a,43bに合わせることによ
り、簡単にシートベルト用連結具22,23の収納凹部
30を作成することができる。
【0030】このように、本発明によれば、クッション
パッド13のモールド成形時にホルダーパッド40をイ
ンサート一体化する構造であるため、発泡成形型60に
手間がかかる型加工が不要となり、且つクッションパッ
ド13の発泡成形型60からの脱型操作も円滑に行な
え、トリムカバー14の凹部形成工程が不要になるた
め、シートクッション11に収納部30を形成する工程
が簡単に行なえ、トリム作業が簡素化できる等、製造工
程上の有利さが大きい。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
に記載の車両用シートにおけるシートベルト用連結具の
収納構造によれば、シートベルト用連結具を収納できる
凹部を設けたホルダーパッドがクッションパッドに埋設
固着されていると共に、トリムカバーは、ホルダーパッ
ドの凹部に対応する開口を設けるという構成であるた
め、モールド成形時にホルダーパッドをインサートして
おけば、クッションパッドのモールド成形時におけるク
ッションパッドの脱型性を高めることができ、且つモー
ルド成形型に面倒な加工も不要となるものである。
【0032】本発明の請求項2に記載の車両用シートに
おけるシートベルト用連結具の収納構造によれば、ホル
ダーパッドは、チップ材を金型内に充填して、加熱プレ
ス成形することにより、適度の弾力性、優れた保形性並
びに耐熱性を備えているため、クッションパッドに直接
凹部を設ける従来構造のものに比べ、凹部間の仕切り部
が撓むことがなく、シートベルト用連結具の収納時、並
びに取出時に不便を感じることがなく、また、コーナー
部が磨耗等により劣化することがなく、初期の形状を長
期に亘り維持することができ、シートベルト用連結具を
確実に収納できるものである。
【0033】本発明の請求項3によれば、ホルダーパッ
ドの表面側に表皮が一体化されているため、従来のよう
にトリムカバーに凹部を形成する必要がなく、トリムカ
バーの凹部をクッションパッドの凹部内に追従操作させ
るという面倒な作業が不要となるものである。
【0034】本発明によれば、シートベルト用連結具を
収納できる凹部を備え、且つ保形性に富むホルダーパッ
ドをクッションパッド内に埋設一体化するという構成で
あるため、シートベルト用連結具の収納部の形成作業が
簡単且つ廉価に実施できると共に、収納部が撓み変形や
劣化することがなく、シートベルト用連結具の収納、取
出操作が円滑に行なえ、且つシートベルト用連結具を確
実に収納できる等、シートベルト装置の使い勝手並びに
収納性に優れ、感触及び耐久性の優れた車両用シートに
おけるシートベルト用連結具の収納構造を得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシートベルト用連結具の収納構造
を備えたリヤシートを示す斜視図。
【図2】図1中II−II線断面図。
【図3】図1に示すリヤシートに設けられるホルダーパ
ッドの斜視図。
【図4】図3に示すホルダーパッドの成形工程を示す説
明図。
【図5】図1に示すリヤシートにおけるクッションパッ
ドの成形工程を示す説明図。
【図6】図5に示す発泡成形工程により成形されたクッ
ションパッドを示す斜視図。
【図7】図6に示すクッションパッドにトリムカバーを
被包した状態を示す斜視図。
【図8】従来のリヤシートを示す斜視図。
【図9】従来のリヤシートにおけるシートベルト用連結
具の収納部を示す斜視図。
【図10】従来のシートクッションにおけるクッション
パッドとトリムカバーとを示す説明図。
【図11】図8中XI−XI線断面図。
【図12】従来のリヤシートにおけるシートベルト用連
結具の収納部の不具合点を示す説明図。
【図13】従来のリヤシートにおけるシートベルト用連
結具の収納部の不具合点を示す説明図。
【符号の説明】
10 リヤシート 11 シートクッション 12 シートバック 13 クッションパッド 14 トリムカバー 20 シートバック装置 21 ウエビング 22 連結具 23 連結具 30 収納部 40 ホルダーパッド 41 ホルダーパッド本体 42 表皮材 43a 凹部 43b 凹部 44 仕切り部 50 下型 51 中型 53 上型 60 発泡成形型 61 ウレタン注入ノズル 62 ウレタン樹脂液 63 キャビティ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 照 井 満 静岡県浜北市尾野2208番地 日栄工業株式 会社内 Fターム(参考) 3B084 CB01 JA06 JB05 3D018 CA03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートクッションにシートバックが取付
    けられ、シートベルトを装備すると共に、シートクッシ
    ョンの後部側にシートベルト用連結具の収納部を備えた
    車両用シートであって、 前記シートクッションは、クッションパッドと該クッシ
    ョンパッドの表面を被包するトリムカバーとから構成さ
    れ、前記クッションパッドには、保形性を有し、シート
    ベルト用連結具を収納する凹部を備えたホルダーパッド
    が埋設されていると共に、前記トリムカバーは、前記凹
    部に対応して開口が設けられていることを特徴とする車
    両用シートにおけるシートベルト用連結具の収納構造。
  2. 【請求項2】 ホルダーパッドはプレス型内にチップ材
    を充填し、加熱プレス成形によりシートベルト用連結具
    を収納する凹部を有する形状に成形されていることを特
    徴とする請求項1に記載の車両用シートにおけるシート
    ベルト用連結具の収納構造。
  3. 【請求項3】 ホルダーパッドの凹部内壁面には、表皮
    材が一体化されていると共に、トリムカバーの開口縁部
    に沿って縁取り加工が施されていることを特徴とする請
    求項1または請求項2に記載の車両用シートにおけるシ
    ートベルト用連結具の収納構造。
JP8038399A 1999-03-24 1999-03-24 車両用シートにおけるシートベルト用連結具の収納構造 Pending JP2000272473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8038399A JP2000272473A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 車両用シートにおけるシートベルト用連結具の収納構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8038399A JP2000272473A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 車両用シートにおけるシートベルト用連結具の収納構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000272473A true JP2000272473A (ja) 2000-10-03

Family

ID=13716775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8038399A Pending JP2000272473A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 車両用シートにおけるシートベルト用連結具の収納構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000272473A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002301975A (ja) * 2001-04-04 2002-10-15 T S Tec Kk 車両用シート
WO2014001197A1 (de) * 2012-06-28 2014-01-03 Johnson Controls Gmbh Fahrzeugsitz mit einem gurtschloss
JP2019010896A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 東洋ゴム工業株式会社 乗物用シート
FR3071202A1 (fr) * 2017-09-20 2019-03-22 Faurecia Sieges D'automobile Siege pour vehicule comprenant un organe formant un logement d'accueil d'un element fonctionnel et procede de fabrication du siege
JP2019051753A (ja) * 2017-09-13 2019-04-04 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002301975A (ja) * 2001-04-04 2002-10-15 T S Tec Kk 車両用シート
JP4652604B2 (ja) * 2001-04-04 2011-03-16 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
WO2014001197A1 (de) * 2012-06-28 2014-01-03 Johnson Controls Gmbh Fahrzeugsitz mit einem gurtschloss
US9457765B2 (en) 2012-06-28 2016-10-04 Johnson Controls Gmbh Vehicle seat with a belt buckle
JP2019010896A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 東洋ゴム工業株式会社 乗物用シート
JP7060342B2 (ja) 2017-06-29 2022-04-26 株式会社東洋クオリティワン 乗物用シート
JP2019051753A (ja) * 2017-09-13 2019-04-04 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
FR3071202A1 (fr) * 2017-09-20 2019-03-22 Faurecia Sieges D'automobile Siege pour vehicule comprenant un organe formant un logement d'accueil d'un element fonctionnel et procede de fabrication du siege
CN109515275A (zh) * 2017-09-20 2019-03-26 佛吉亚汽车座椅公司 包括形成用于容纳功能元件的壳体的构件的车辆座椅,以及制造该座椅的方法
CN109515275B (zh) * 2017-09-20 2021-12-21 佛吉亚汽车座椅公司 包括形成用于容纳功能元件的壳体的构件的车辆座椅,以及制造该座椅的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2273692C (en) Method of manufacturing an interior automotive component and components made therefrom
US5261726A (en) Position adjustable headrest
US3448553A (en) Upholstered mirror,process of manufacturing said mirror and apparatus for carrying out the process
KR100283437B1 (ko) 착좌감이 양호한 쿠션체구조
JP6154296B2 (ja) シートパッド及びその製造方法
JP2000272473A (ja) 車両用シートにおけるシートベルト用連結具の収納構造
GB2198080A (en) Method of molding skin-covered foamed plastics article
JPH032646B2 (ja)
JPS6162487A (ja) シ−トクツシヨンパツド
JPH0639106B2 (ja) 表皮材一体パッド材の成形方法
JP3712629B2 (ja) バッキング材を積層一体化した樹脂発泡成形品
JPH0635780Y2 (ja) ヒータ装置を備えた自動車用ドアトリム
JP2005199936A (ja) クッションパッド
KR101560597B1 (ko) 서로 다른 경도를 갖는 일체발포형 헤드레스트 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 헤드레스트
JPH09215551A (ja) 自動車用ヘッドレスト
JP3154400B2 (ja) 車両用シートのパッド材及びパッド材の一体発泡成形方法
JP3094371B2 (ja) 合成樹脂発泡体クッション
JPH0356329Y2 (ja)
JPH03336Y2 (ja)
JP5442511B2 (ja) シートパッドの製造方法
JPH05115A (ja) 車両用シート
JP2001017279A (ja) ファスニング部材が組み込まれた発泡成形体およびその成形のための発泡成形型
KR0119098Y1 (ko) 리어시트의 시트벨트용 프로텍터
JP3623600B2 (ja) アームレストの製造方法
JP2010012093A (ja) シートバック構造