JP2000268463A - ディスク装置 - Google Patents

ディスク装置

Info

Publication number
JP2000268463A
JP2000268463A JP11075663A JP7566399A JP2000268463A JP 2000268463 A JP2000268463 A JP 2000268463A JP 11075663 A JP11075663 A JP 11075663A JP 7566399 A JP7566399 A JP 7566399A JP 2000268463 A JP2000268463 A JP 2000268463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
opening
closing door
disk
arrow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11075663A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Inoue
直樹 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11075663A priority Critical patent/JP2000268463A/ja
Publication of JP2000268463A publication Critical patent/JP2000268463A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カートリッジ挿入口から挿入されるディスク
カートリッジで開閉ドアを内側へ開く時に、シャッター
5が開閉ドアに接触しないようにすること。 【解決手段】 カートリッジ挿入口13の内側に配置さ
れた開閉ドア21の前面21aの中央部に凹部22を形
成し、左右両側部に左右一対の凸部を形成したもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスクや光磁
気ディスク等の記録媒体が内部に収納されているディス
クカートリッジをローディングして、その記録媒体に映
像や音声等のデータの記録、再生を行うディスク装置で
あって、特に、フロントパネルのカートリッジ挿入口を
内側から開閉する開閉ドアに関する技術分野に属するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来から、図1、図42及び図43に示
すようなディスクカートリッジ1が開発されている。こ
のディスクカートリッジ1はほぼ方形状で扁平な筐型に
構成されていて、内部には光ディスクや光磁気ディスク
で構成された記録媒体であって、上下両面にデータを記
録、再生することが可能な両面ディスク2が回転自在に
収納されている。そして、このディスクカートリッジ1
の前端面1aが後述するディスク装置への挿入方向の端
面に構成されている。そして、このディスクカートリッ
ジ1は上下対称形状に構成されていて、その上下両面1
bで前端面1a側に偏位された上下一対の凹所3がほぼ
全幅に亘って形成されていて、その上下一対の凹所3に
おける両面ディスク2の中心穴2aの上下相当位置から
前端面1aの中央近傍位置にかけて長穴形状の上下一対
の窓穴4が形成されている。そして、プラスチックや金
属板の薄い板によって側面形状がコ字状に形成された防
塵用のシャッター5を上下一対の凹所3内に前端面1a
側から水平状に挿入して取り付け、このシャッター5を
前端面1aに沿って片方又は両方にスライド自在に構成
することによって、このシャッター5で上下一対の窓穴
4を同時に開閉できるように構成している。なお、ディ
スクカートリッジ1の前端面1aの内部に組み込んだ戻
しバネ(図示せず)によってシャッター5は図43に示
すこのディスクカートリッジ1の左右幅方向の中央位置
に設定された開蓋位置から図42に示す左側位置(又は
右側位置)の閉蓋位置へスライド付勢させている。そし
て、このシャッター5の前端面5aがディスクカートリ
ッジ1の前端面1aの左右両側のコーナ部1cより前方
に凸状に突出されていて、このシャッター5の前端面5
aを含むディスクカートリッジ1の前端面1aの中央部
が左右両側のコーナ部1cに比べて強度的に最も弱い箇
所になっている。なお、このディスクカートリッジ1の
上下両側面1bの後端面1d側に偏位された位置には左
右一対の位置決め用穴6が形成されていて、このディス
クカートリッジ1の左右両側面1eの前後両端近傍位置
にはそれぞれ左右一対のローディング機構用切欠き7及
びディスクチェンジャー用切欠き8が形成されている。
【0003】そして、図44〜図46に示すように、こ
のディスクカートリッジ1の両面ディスク2に映像や音
声等のデータを記録、再生するディスク装置11のフロ
ントパネル12には横長開口形状のカートリッジ挿入口
13が水平状に形成されていて、そのカートリッジ挿入
口13には防塵用の開閉ドア14が取り付けられてい
る。そして、通常、この開閉ドア14は、その上端近傍
位置で支点軸15を介してフロントパネル12の内側に
矢印c、d方向に回転自在に取り付けられていて、支点
軸15を中心にして戻しバネ(図示せず)に抗してフロ
ントパネル12の内側方向である矢印c方向に開くよう
な内開き構造に構成されている。そして、図45の
(A)に示すように、ディスクカートリッジ1をその前
端面1a側からカートリッジ挿入口13に矢印a方向か
ら挿入して、図45の(B)(C)に示すように、その
前端面1aで開閉ドア14を戻しバネに抗して矢印c方
向に押し開くようにして、ディスクカートリッジ1をデ
ィスク装置11の内部に水平に挿入すると、そのディス
クカートリッジ1がディスク装置11の内部に設けられ
ているカートリッジローディング機構(図示せず)によ
ってそのディスク装置11の内部に引き込まれてシャッ
ター5が一側方の開蓋位置へスライドされて、上下一対
の窓穴4が開蓋された後に、このディスクカートリッジ
1がカートリッジ装着位置へローディングされ、ディス
ク装置11の内部に設けられているスピンドルモータに
よって両面ディスク2が高速で回転駆動されると共に、
上下一対の窓穴4内に上下から挿入された上下一対のデ
ータの記録、再生用ヘッドである上下一対の光学ピック
アップ(何れも図示せず)によってその両面ディスク2
の上下両面に映像や音声等のデータが同時に又は選択的
に記録、再生される。そして、そのデータの記録、再生
の終了後に、図45の(A)に示すように、ディスクカ
ートリッジ1をカートリッジ挿入口13からディスク装
置11の外部へ矢印b方向に抜き取ると、開閉ドア14
が戻しバネによって矢印d方向に回転復帰して、カート
リッジ挿入口13を内側から閉塞することになる。
【0004】ところで、従来のディスク装置11は、図
43〜図46に示すように、開閉ドア14をモールド部
品(プラスチックの成形品)等で構成していて、その開
閉ドア14のカートリッジ挿入口13に露出される体裁
面である前面14aは通常平端面に形成されていて、そ
の前面14aにはメッキ仕上げや塗装等が施されてい
る。そして、カートリッジ挿入口13内へディスクカー
トリッジ1をシャッター5側から矢印a、b方向に抜き
差しする際に、その開閉ドア14の体裁面である前面1
4a全体にすり傷等が発生しないように、その前面14
aの左右2箇所に小さなリブ16を垂直状に一体成形し
ておくのが一般的であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このように、
開閉ドア14の前面14aの左右2箇所に小さいリブ1
6を垂直状に一体成形しただけの構造では、本来、シャ
ッター5の前端面5aがディスクカートリッジ1の前端
面1aの左右両側のコーナ部1cより内側(両面ディス
ク2の中心側)へ偏位されたディスクカートリッジに対
する傷つき防止対策であり、前述したように、シャッタ
ー5の前端面5aがディスクカートリッジ1の前端面1
aの左右両コーナ部1cより前方に凸状に突出されてい
るディスクカートリッジ1では、これをカートリッジ挿
入口13内へ矢印a、b方向に抜き差しする際に、その
凸状に突出しているシャッター5の前端面5aが開閉ド
ア14の左右一対のリブ16間で、その前面14aに直
接的に、しかも、面接触状態で接触することになる。そ
して、ディスクカートリッジ1によって開閉ドア14を
支点軸15を中心に戻しバネに抗して矢印c方向に押し
開く際に、その前端面5aと前面14aが相互に強くこ
すれ合って、これらに相互にすり傷が発生し易い上に、
シャッター5の開蓋動作中に、その前端面5aが何れか
一方のリブ16の側面に衝突して、シャッター5及び開
閉ドア14が相互に破損される危険がある。しかも、一
般的に、ディスクカートリッジ1の前端面1aの中央部
が左右両側のコーナ部1cに比べて強度的に最も弱い箇
所になっているために、ディスクカートリッジ1で開閉
ドア14を支点軸15を中心に戻しバネに抗して矢印c
方向に押し開く際に、シャッター5の前端面5aが開閉
ドア14の前面14aに当接されて、ディスクカートリ
ッジ1の前端面1aの中央部に大きな負荷が加えられる
ようなことがあると、その前端面1a部分が簡単に破損
されてしまう危険がある。
【0006】本発明は、上記の問題を解決するためにな
されたものであって、カートリッジ挿入口に取り付けら
れた防塵用の開閉ドアの体裁面である前面が挿入、排出
されるディスクカートリッジのシャッターによって傷つ
けられたり、ディスクカートリッジの強度的に最も弱い
前端面の中央部に大きな負荷が加えられるようなことを
未然に防止できるようにしたディスク装置を提供するこ
とを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明のディスク装置は、フロントパネルのカート
リッジ挿入口を内側から開閉し、かつ、そのカートリッ
ジ挿入口に挿入されるディスクカートリッジによって内
側へ押し開かれるようになされた開閉ドアの前面にディ
スクカートリッジの防塵用シャッターに対する逃げ用の
凹部を形成したものである。
【0008】上記のように構成された本発明のディスク
装置は、ディスクカートリッジをシャッター側からカー
トリッジ挿入口に挿入して開閉ドアを内側へ押し開く際
に、そのシャッターが開閉ドアの前面の凹部内に挿入さ
れるものの、そのシャッターが開閉ドアの前面に直接的
に接触されることがない。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用したディスク
装置の実施の形態を図を参照しながら、次の順序で説明
する。 (1) ・・・ ディスクカートリッジの説明 (2) ・・・ ディスク装置の概要説明 (3) ・・・ カートリッジローディング機構の説明 (4) ・・・ 開閉ドアの説明 (5) ・・・ 開閉ドアの開閉機構の説明 (6) ・・・ カートリッジ挿入口の防塵構造の説明 (7) ・・・ 光学ピックアップの昇降機構の説明
【0010】(1) ・・・ ディスクカートリッジの
説明 まず、図1、図42及び図43によって、両面ディスク
2を収納したディスクカートリッジ1について説明する
と、前述したように、このディスクカートリッジ1はほ
ぼ方形状で扁平な筐型に構成されていて、内部には光デ
ィスクや光磁気ディスクで構成された記録媒体であっ
て、上下両面にデータを記録、再生することが可能な両
面ディスク2が回転自在に収納されている。そして、こ
のディスクカートリッジ1の前端面1aが後述するディ
スク装置への挿入方向の端面に構成されている。そし
て、このディスクカートリッジ1は上下対称形状に構成
されていて、その上下両面1bで前端面1a側に偏位さ
れた上下一対の凹所3がほぼ全幅に亘って形成されてい
て、その上下一対の凹所3における両面ディスク2の中
心穴2aの上下相当位置から前端面1aの中央近傍位置
にかけて長穴形状の上下一対の窓穴4が形成されてい
る。そして、プラスチックや金属板の薄い板によって側
面形状がコ字状に形成された防塵用のシャッター5を上
下一対の凹所3内に前端面1a側から水平状に挿入して
取り付け、このシャッター5を前端面1aに沿って片方
又は両方にスライド自在に構成することによって、この
シャッター5で上下一対の窓穴4を同時に開閉できるよ
うに構成している。なお、ディスクカートリッジ1の前
端面1aの内部に組み込んだ戻しバネ(図示せず)によ
ってシャッター5は図43に示す開蓋位置から図42に
示す閉蓋位置へスライド付勢させている。そして、この
シャッター5の前端面5aがディスクカートリッジ1の
前端面1aの左右両側のコーナ部1cより前方に凸状に
突出されていて、このシャッター5の前端面5aを含む
ディスクカートリッジ1の前端面1aの中央部が左右両
側のコーナ部1cに比べて強制的に最も弱い箇所になっ
ている。そして、このディスクカートリッジ1の前端面
1aの左右両コーナ部1cが逆に強度的に最も強い箇所
に構成されている。なお、このディスクカートリッジ1
の上下両側面1bの後端面1d側に偏位された位置には
左右一対の位置決め用穴6が形成されていて、このディ
スクカートリッジ1の左右両側面1eの前後両端近傍位
置にはそれぞれ左右一対のローディング機構用切欠き7
及びディスクチェンジャー用切欠き8が形成されてい
る。
【0011】そして、このディスクカートリッジ1の前
端面1aの左右両コーナ部1cを後述する開閉ドアの前
面に点接触させるために、このディスクカートリッジ1
の前端面1aの左右両コーナ部1cには左右対称形状の
R(アール)形状部1fが形成されている。
【0012】(2) ・・・ ディスク装置の概要説明 次に、図26〜図35によって、ディスク装置11の概
要について説明すると、まず、このディスク装置11
は、高速編集機等に適用するのに最適なものであって、
ディスクカートリッジ1内の両面ディスク2の上下両面
に映像や音声等のデータを同時に記録、再生するように
して、記録データの高容量化及びデータ転送速度の高速
化を実現している。
【0013】そして、このディスク装置11のフロント
パネル12はモールド部品で構成されていて、そのフロ
ントパネル12には横長開口形状のカートリッジ挿入口
13が水平状に形成されている。そして、そのフロント
パネル12でカートリッジ挿入口13の下部にはイジェ
クト釦20が取り付けられている。そして、そのフロン
トパネル12の内側にはカートリッジ挿入口13を内側
から開閉する開閉ドア21が取り付けられていて、その
開閉ドア21より後方位置(矢印a方向側の位置)の下
部にターンテーブル41及びそれを回転駆動するスピン
ドルモータ42が配置されていて、そのターンテーブル
41の上方位置にはチャッキング機構43が配置されて
いる。そして、両面ディスク2の上下両面にデータを同
時に記録、再生するヘッドである上下一対の光学ピック
アップ44、45がターンテーブル41及びチャッキン
グ機構43の更に後方位置に配置されていて、スピンド
ルモータ42及び下側光学ピックアップ44は図示省略
したボイスコイルモータ(シーク機構)と共に下側ベー
スプレート46の上部に上向きに搭載され、チャッキン
グ機構43及び上側光学ピックアップ45が図示省略し
たボイスコイルモータ(シーク機構)と共に上側ベース
プレート47の下部に下向きに搭載されている。
【0014】そして、フロントパネル12の後方位置に
はカートリッジローディング機構51が配置されてい
る。そして、このカートリッジローディング機構51は
下側ベースプレート46と上側ベースプレート47との
間に水平状に架設したカートリッジホルダー52をカー
トリッジ挿入口13に後方から矢印b方向に接近させた
カートリッジ引込み位置と、その後方である矢印a方向
に水平に引き込まれたローディング開始位置との間で前
後方向である矢印a、b方向に水平駆動すると共に、そ
のローディング開始位置とそれより下方に配置されたロ
ーディング完了位置との間で上下方向である矢印e、f
方向に平行に昇降駆動するように構成されている。そし
て、上下両ベースプレート46、47の左右両側位置に
はカートリッジローディング機構51によって駆動され
て、上側ベースプレート47を上下方向である矢印e、
f方向に平行に昇降駆動する昇降機構71が配置されて
いる。
【0015】従って、このディスク装置11は、図27
及び図31に示すように、ディスクカートリッジ1をそ
の前端面1a側からカートリッジ挿入口13に矢印a方
向に水平に挿入して、開閉ドア21を矢印c方向に押し
開きながら、そのディスクカートリッジ1をカートリッ
ジホルダー52内に矢印a方向に挿入する。すると、カ
ートリッジホルダー52に取り付けられているシャッタ
ー開閉機構(図示せず)によってディスクカートリッジ
1の図42に示すシャッター5がその図42に示す閉蓋
位置から図43に示す開蓋位置まで一側方にスライドさ
れて、そのディスクカートリッジ1の上下両窓穴4が同
時に開放される。そして、ディスクカートリッジ1がカ
ートリッジホルダー52内に挿入完了されると同時に、
そのカートリッジホルダー52に取り付けられている左
右一対のラッチ手段(図示せず)がディスクカートリッ
ジ1の図43に示す左右一対の切欠き7に係合されて、
そのディスクカートリッジ1がカートリッジホルダー5
2内にに機械的に保持される。
【0016】そして、カートリッジホルダー52内への
ディスクカートリッジ1の挿入完了がセンサーによって
検出されると、カートリッジローディング機構51が作
動されて、カートリッジホルダー52によってディスク
カートリッジ1が図31に示すカートリッジ引込み位置
から図32に示すローディング開始位置まで矢印a方向
に水平に引き込まれて、そのローディング開始位置で、
ディスクカートリッジ1内の両面ディスク2の中心穴2
aがターンテーブル41の真上に配置され、上下一対の
窓穴4が上下一対の光学ピックアップ44、45間に配
置される。そして、カートリッジホルダー52は引き続
きローディング開始位置から図33に示すローディング
完了位置まで矢印e方向に平行に下降されて、このディ
スクカートリッジ1が下側ベースプレート46上に水平
にローディングされて位置決めピン(図示せず)によっ
て位置決めされる。そして、このディスクカートリッジ
1のローディング完了により、下側ベースプレート46
上のターンテーブル41及び上側光学ピックアップ44
がディスクカートリッジ1の下側の窓穴4内に下方から
相対的に挿入されて、両面ディスク2が中心穴2aによ
ってターンテーブル41上に水平に装着されると共に、
その両面ディスク2の下面が下側光学ピックアップ44
上に近接される。
【0017】そして、このカートリッジローディング動
作に同期して、カートリッジローディング機構51によ
って昇降機構71が駆動されて、上側ベースプレート4
7が図31及び図32に示す上昇位置から図33に示す
下降位置まで矢印e方向に平行に下降される。そして、
チャッキング機構43及び上側光学ピックアップ45が
ディスクカートリッジ1の上側の窓穴4内に上方から挿
入されて、チャッキング機構43によって両面ディスク
2がターンテーブル41上に正確にチャッキングされて
固定されると共に、上側光学ピックアップ45が両面デ
ィスク2の上面に近接されて、カートリッジローディン
グ動作が完了する。なお、この時、上側ベースプレート
47は位置決めピン(図示せず)によって下側ベースプ
レート46上に位置決めされると共に、ディスクカート
リッジ1を上方から押え込んで固定する。
【0018】そして、このカートリッジローディング完
了後に、スピンドルモータ42によってターンテーブル
41と一体に両面ディスク2が高速で回転駆動されなが
ら、上下一対の光学ピックアップ44、45によって両
面ディスク1の上下両面に映像や音声等のデータが同時
に記録、再生される。
【0019】そして、このデータの記録、再生後に、フ
ロントパネル12のイジェクト釦20が押されるが、ホ
ストコンピュータからイジェクト指令信号が出力される
と、カートリッジローディング機構51及び昇降機構7
1が駆動されて、ローディング動作の逆行程が行われ
る。即ち、上側ベースプレート47が図33の下降位置
から図34の上昇位置まで矢印f方向に平行に上昇され
て、チャッキング機構43及び上側光学ピックアップ4
5がディスクカートリッジ1の上方に抜き取られると共
に、カートリッジホルダー52によってディスクカート
リッジ1が図33のローディング完了位置から図34の
ローディング開始位置まで矢印f方向に平行に上昇され
た後、図35のカートリッジ引込み位置まで矢印b方向
に水平に押し出される。そして、カートリッジホルダー
52がそのカートリッジ引込み位置に達した瞬間にその
カートリッジホルダー52内にディスクカートリッジ1
を機械的に保持していたラッチ手段が一対の切欠き7か
ら解除され、シャッター開閉機構によってディスクカー
トリッジ1をカートリッジ挿入口13から外方へ矢印b
方向にイジェクトしながら、シャッター5を図43の開
蓋位置から図42の閉蓋位置へスライド復帰させること
になる。
【0020】ところで、このディスク装置11には、デ
ィスクカートリッジ1のローディング時に、図31に示
すように、ディスクカートリッジ1をカートリッジ挿入
口13に矢印a方向から挿入して、開閉ドア21をその
ディスクカートリッジ1で矢印c方向に押し開いた後、
ディスクカートリッジ1が図32に示すローディング開
始位置を経由して図33に示すローディング完了位置へ
矢印a、c方向にローディング完了されることによって
開閉ドア21を矢印d方向に自動的に閉じてカートリッ
ジ挿入口13を内側から閉塞することにより、両面ディ
スク2のデータを記録、再生中の防塵効果を確保できる
ようにした後述するドア開閉機構81が設けられてい
る。なお、このドア開閉機構81は、ディスクカートリ
ッジ1のイジェクト時には、そのディスクカートリッジ
1が図33のローディング完了位置から図34のローデ
ィング開始位置まで矢印f方向に上昇される間に矢印c
方向に自動的に開いて、ディスクカートリッジ1をカー
トリッジ挿入口13から矢印b方向にイジェクトするこ
とができるように構成されている。
【0021】また、このディスク装置11には、ディス
クカートリッジ1が図33に示すローディング完了位置
へ矢印c方向からローディング完了されて、矢印d方向
に閉じた開閉ドア21を内側から機械的にロックするこ
とによって、両面ディスク2のデータを記録、再生中に
別のディスクカートリッジ1をカートリッジ挿入口13
から間違って差し込んでしまうディスクカートリッジ1
の2重挿入防止等を実現するための後述する開蓋禁止手
段91が設けられている。
【0022】(3) ・・・ カートリッジローディン
グ機構の説明 次に、図27〜図41によって、カートリッジローディ
ング機構51を説明すると、このカートリッジローディ
ング機構51は下側ベースプレート71の左右両側に平
行に固着されて上方に垂直状に立ち上げられた左右両側
板53と、これら左右両側板53の左右両側に平行に取
り付けられた垂直状の左右両スライド板54を備えてい
る。そして、左右両側板53に形成された前後各一対の
水平ガイド溝55と、左右両スライド板54の内側に固
着されて、これらの水平ガイド溝55内にスライド自在
に係合された前後各一対のガイドピン56で構成された
水平ガイド機構57によって左右両スライド板54が案
内されて左右両側板53に沿って前後方向である矢印
a、b方向にスライド自在に構成されている。
【0023】そして、カートリッジホルダー52はフロ
ントパネル12側に開口部52aが形成された方形状で
扁平な筐型に構成されていて、このカートリッジホルダ
ー52は左右両側板53間のフロントパネル12側に偏
位した位置に水平に配置されている。そして、左右両側
板53に形成された前後各一対のL型ガイド溝58及び
左右両スライド板54に形成された前後各一対のカム溝
59と、カートリッジホルダーの左右両側面に固着され
て、これらL型ガイド溝58及びカム溝59の交点部分
にスライド自在に挿通された前後各一対のガイドピン6
0で構成されたスライドカム機構61によってカートリ
ッジホルダー52が左右両側板53間で矢印a、b方向
及び矢印e、f方向に平行移動されるように構成されて
いる。なお、図40に示すように、L型ガイド溝58は
水平部58aの後端から下方に垂直部58aが接続され
た形状に構成され、カム溝59は傾斜部59aの前端か
ら前方に水平部59aを接続させた形状に構成されてい
る。
【0024】そして、左右両側板53の下端側の左右両
側には、1つの小型の駆動モータ62によって同期して
回転駆動される左右一組のギアトレイン63が取り付け
られていて、これらのギアトレイン63の出力端に配置
された左右一対のピニオン64が左右両スライド板54
の下端に沿って水平状に形成された左右一対のラック6
5に係合されている。
【0025】従って、このカートリッジローディング機
構51は、1つの駆動モータ62によって左右両ギアト
レイン63を介して左右両ピニオン64を同時に正逆両
方向に交互に回転駆動することによって、これら左右両
ピニオン64で左右両ラック65を正逆両方向に駆動し
て、左右両スライド板54を左右両側板53の前後各一
対の水平ガイド溝55に沿って前後方向である矢印a、
b方向に同時にスライド駆動することができる。そし
て、左右両スライド板54が同時に矢印a、b方向にス
ライド駆動されると、カートリッジホルダー52の左右
両側面との間に設けられている前後各一対のスライドカ
ム機構61のカム溝59によるカム作用によって、ガイ
ドピン60がL型ガイド溝58に沿った矢印a、b方向
である水平方向と、矢印e、f方向である垂直方向にL
型の移動軌跡に沿ってスライド駆動されて、カートリッ
ジホルダーを前述したようにカートリッジ引込み位置→
ローディング開始位置→ローディング完了位置と、ロー
ディング完了位置→ローディング開始位置→カートリッ
ジ引込み位置とにL型の移動軌跡に沿ってスライド駆動
することができるものである。
【0026】(4) ・・・ 開閉ドアの説明 次に、図1〜図4、図6〜図12によって、開閉ドア2
1について説明すると、まず、図1〜図4に示すよう
に、この開閉ドア21はアルミダイキャストやモールド
部品等によって横長形状に成形されたものであって、そ
の前面21aの中央部にディスクカートリッジ1のシャ
ッター5の前端面5aに対する逃げ用の凹部22が形成
され、その凹部22の左右両側部にコーナ部1cの接触
部であってカートリッジ接触部を構成している剪断面形
状がほぼカマボコ型の凸部23が形成されている。そし
て、この開閉ドア21の背面21bで、その左右両端部
には左右一対のアーム部24が直角状に一体成形されて
いて、これら左右一対のアーム部24間で、その開閉ド
ア21の背面21bには左右一対の補強用リブ兼用の左
右一対のガイド突起25が直角状に一体成形されてい
る。なお、これら左右両ガイド突起25の背面の下端側
には斜面25aが形成されている。そして、この開閉ド
ア21の左右一対の凸部23の前面には上下高さ方向に
沿って弯曲されたR(アール)形状部26が形成されて
いる。なお、このR形状部26は後述する開閉ドア21
の回転支点Oを中心とした半径に近似する曲率に形成さ
れている。そして、前面21aで凹部22内が平坦な表
示面21cに構成されていて、その表示面21cにはOP
TICAL DISCやその他の各種文字や記号等の表示27が施
されている。そして、この開閉ドア21の凹部22及び
左右両凸部23の表面全体に傷つき防止やすべり性の向
上を図るためのアルマイト処理や透明樹脂塗料によるコ
ーティング等が施されている。
【0027】そして、フロントパネル12のカートリッ
ジ挿入口13は、そのフロントパネル12の内側に一体
成形された扁平な角筒型であり、かつ、後方(矢印a方
向)に向って次第に先すぼまり形状に構成されたカート
リッジ挿入口外周壁28内に開口されたものである。そ
して、そのカートリッジ挿入口外周壁28の垂直状の左
右両側縁28cの後端に挿入可能な左右一対の垂直状の
スリット29が開閉ドア21の左右両凸部23の左右方
向の中間位置に形成されている。
【0028】そして、図6〜図12に示すように、フロ
ントパネル12の内側で、カートリッジ挿入口13の左
右両側位置に板金等で構成された左右一対の開閉ドア取
付板31が垂直状で、かつ、平行状にビス止め等にて取
り付けられていて、これら左右両開閉ドア取付板31間
に開閉ドア21の左右両アーム部24か挿入されて、こ
れら左右両アーム部24の後端部が同心状で、水平な左
右一対の支点軸32を介して左右両開閉ドア取付板31
の上端部間に矢印c、d方向に回転自在に取り付けられ
ている。
【0029】この際、図10に示すように、左右一対の
支点軸32の中心である回転中心Oの座標がカートリッ
ジ挿入口13の上下高さ方向の中心位置P1よりも所定
寸法L11だけ低い位置P2であり、かつ、カートリッ
ジ挿入口13から後方側(矢印a方向側)へ所定寸法L
12だけ後退された位置P3に設定されている。従っ
て、この開閉ドア21は回転支点Oを中心にカートリッ
ジ挿入口13の後方、上方に向けて矢印c、d方向に回
転自在に構成されている。そして、開閉ドア21の左右
両端部の上側位置に一体成形された左右一対のバネ係止
部30と、左右両開閉ドア取付板31に形成された左右
一対のバネ係止部33との間にそれぞれ架け渡された回
転付勢手段(戻しバネ)である左右一対の引張りコイル
バネ34によってその開閉ドア21が閉蓋方向である矢
印d方向に回転付勢されて、左右両開閉ドア取付板31
の上端部の前側に形成された左右一対のストッパー35
上に左右両アーム部24が矢印d方向から当接されて、
その開閉ドア21の閉蓋位置が規制されている。なお、
開閉ドア21が閉蓋位置へ矢印d方向に戻された時に、
その左右一対のスリット29がカートリッジ挿入口外周
壁28の左右両側縁28cに挿入される。
【0030】開閉ドア21は以上のように構成されてい
て、図1〜図3に示すように、ディスクカートリッジ1
をその前端面1a側からディスク装置11のカートリッ
ジ挿入口13に矢印a方向から水平に挿入して、開閉ド
ア21を左右両引張りコイルバネ34に抗して図4の
(A)(B)(C)に示すように回転支点Oを中心に開
蓋位置まで矢印c方向に押し開く際に、そのディスクカ
ートリッジ1のシャッター5の前端面5aをその開閉ド
ア21の前面21aに何等衝突させることなく、開閉ド
ア21を安全に、かつ、スムーズに押し開くことができ
る。
【0031】即ち、このディスクカートリッジ1の挿入
時には、シャッター5は内部に組み込まれた戻しバネに
よってこのディスクカートリッジ1の左右幅方向の中央
位置に設定された閉蓋位置に位置決めされているので、
このディスクカートリッジ1をカートリッジ挿入口13
に矢印a方向から水平に挿入すると、図2及び図3に示
すように、そのシャッター5の前端面5aが開閉ドア2
1の凹部22の中央に挿入され、そのディスクカートリ
ッジ1の前端面1aの左右両コーナ部1cが開閉ドア2
1の左右両凸部23に矢印a方向から当接されることに
なり、シャッター5の前端面5aと開閉ドア21の凹部
22内の表示面21cとの間には図3の(B)に示す隙
間Gが発生して、その前端面5aが表示面21cに接触
されることが回避される。
【0032】従って、強度的に最も弱いシャッター5の
前端面5aを含むディスクカートリッジ1の前端面1a
の中央部に大きな負荷が加えられることが全くない上
に、そのディスクカートリッジ1の前端面1aで強度的
に最も強い左右両コーナ部1cで開閉ドア21を左右両
引張りコイルバネ34に抗して矢印c方向に強力に押し
開くことができる上に、このディスクカートリッジ1の
挿入時に、強度的に最も弱いシャッター5の前端面5a
を含むディスクカートリッジ1の前端面1aの中央部が
大きな負荷を受けて破損されてしまうことや、そのシャ
ッター5の前端面5aが開閉ドア21の表示面21c等
に直接接触されて、これらが相互に傷つけられてしまう
ことを未然に防止することができて、表示面21cの表
面27を全く傷つけることなく、ディスクカートリッジ
1の前端面1aの強度的に最も強い左右両コーナ部1c
で開閉ドア21を矢印c方向に安全に、かつ、強力に押
し開くことができる。
【0033】しかも、その際、開閉ドア21の左右両凸
部23の前面にR形状部26が形成されている上に、デ
ィスクカートリッジ1の前端面1aの左右両コーナ部1
cにも左右対称形状のR形状部1fが形成されているの
で、これら左右両コーナ部1cをその左右両凸部23に
矢印a方向から接触させた時に、その接触部は接触抵抗
(摩擦抵抗)が最も小さい点接触状態になる。従って、
矢印a方向に挿入されるディスクカートリッジ1に対し
て矢印c方向に回転される開閉ドア21のディスクカー
トリッジ1に対する摺動負荷が最小となり、ディスクカ
ートリッジ1による矢印a方向からの押付け力を開閉ド
ア21の矢印c方向の回転力に無理なく変換することが
できて、開閉ドア21を矢印c方向にスムーズ(弱い力
で軽快に回転できること)に押し開くことができる。こ
の際、開閉ドア21の左右両R形状部26を回転支点O
を中心とした半径に近似する曲率に形成しているので、
開閉ドア21がディスクカートリッジ1の左右両コーナ
部1cに対して矢印c方向に逃げ易く、開閉ドア21を
矢印c方向により一層スムーズに押し開くことができ
る。なお、図4の(C)は、矢印a方向に挿入されるデ
ィスクカートリッジ1によって開閉ドア21が矢印c方
向に安全に押し開かれた状態を示しており、この時に
は、後述するように、ディスクカートリッジ1が開閉ド
ア21の左右両アーム部24の間で、その開閉ドア21
の下部を矢印a方向に通り抜けてしまい、その左右両凸
部23の下端がディスクカートリッジ1の上面1b上に
乗り上げられる。従って、このディスクカートリッジ1
の挿入時には、シャッター5の前端面5aが最後まで開
閉ドア21に接触されることがない。そして、前述した
ように、ディスクカートリッジ1がカートリッジホルダ
ー52内に挿入される時点で、シャッター5が開蓋され
ることになるが、その時点では、開閉ドア21が既にデ
ィスクカートリッジ1の上面1b上に乗り上げているの
で、このシャッター5の開蓋時にも、シャッター5が開
閉ドア21に接触される危険はない。
【0034】従って、開閉ドア21の凹部22はシャッ
ター5の閉蓋位置と開蓋位置とのスライド幅の全幅に亘
って大きく設定する必要がなく、カートリッジ挿入口1
3にディスクカートリッジ1が矢印a方向から挿入され
た時に、そのディスクカートリッジ1の左右幅方向の中
央部に位置決めされているシャッター5の前端面5aに
対して逃げられる幅相当部分に凹部22を形成すれば良
い。また、ディスクカートリッジ1の前端面1aの左右
両コーナ部1cにR形状部1fを形成しないで、その左
右両コーナ部1cを前端面1aと平行な平坦面に形成し
た場合には、ディスクカートリッジ1をカートリッジ挿
入口13に矢印a方向から挿入する際に、その左右両コ
ーナ部1cの平坦面が開閉ドア21の左右両凸部23の
R形状部26に線接触状態で接触されることになる。そ
して、この線接触状態は、前述した点接触状態に比べ
て、接触抵抗(摩擦抵抗)はやや大きくなるものの、面
接触状態に比べれば、その接触状態が大幅に減少される
ので、このような線接触状態でも、点接触状態とほぼ同
等に、開閉ドア21をスムーズに矢印c方向に押し開く
ことが可能である。
【0035】なお、図5は開閉ドア21の左右一対の支
点軸32を図45及び図46に示した従来例と同様にそ
の開閉ドア21の上端近傍位置に配置して、ディスクカ
ートリッジ1でその開閉ドア21を矢印c方向に押し開
くようにした変形例を示したものであって、この場合で
も、その開閉ドア21の前面21aに前述同様の凹部2
2、左右両凸部23及びR形状部26を形成しておけ
ば、前述同様に、ディスクカートリッジ1で、その開閉
ドア21を安全に、かつ、スムーズに押し開くことがで
きる。
【0036】(5) ・・・ 開閉ドアの開閉機構の説
明 次に、図6〜図18によって、ディスクカートリッジ1
のローディング及びイジェクト時に開閉ドア21を開閉
するための開閉機構であるドア開閉機構81について説
明すると、このドア開閉機構81はディスクカートリッ
ジ1と、開閉ドア21の左右一対のガイド突起25と、
回転付勢手段である左右一対の引張りコイルバネ34と
によって構成されている。即ち、図10及び図15の
(A)に示すように、ディスクカートリッジ1のローデ
ィング時に、ディスクカートリッジ1をその前端面1a
側からカートリッジ挿入口13に矢印a方向から水平に
挿入して、図15の(B)(C)に示すように、そのデ
ィスクカートリッジ1によって開閉ドア21を左右両引
張りコイルバネ34に抗して矢印c方向に押し開くと、
図13に示すように、そのディスクカートリッジ1が開
閉ドア21の左右両アーム部24の間を通過して矢印a
方向に挿入され、その開閉ドア21が矢印c方向に完全
に押し開かれた時には、その開閉ドア21の左右両凸部
23の下端23aがディスクカートリッジ1の上面1b
上に乗り上げることになる。
【0037】そして、引き続き図16の(A)に示すよ
うに、ディスクカートリッジ1を矢印c方向に挿入して
行くと、図31で説明したカートリッジホルダー52内
にディスクカートリッジ1が矢印a方向から水平に挿入
されて、ラッチ手段によってそのディスクカートリッジ
1がカートリッジホルダー52内に機械的に保持され
る。そして、この後、図32で説明したように、カート
リッジホルダー52によってディスクカートリッジ1が
カートリッジ引込み位置からローディング開始位置まで
矢印a方向に引き込まれた時に、図14及び図16の
(B)に示すように、ディスクカートリッジ1の後端面
1dがカートリッジ挿入口13から矢印a方向に完全に
引き込まれて、そのディスクカートリッジ1の後端面1
dが開閉ドア21の左右両凸部23の下端23aを矢印
a方向に通過して、左右両ガイド突起25の下部で停止
される。そして、開閉ドア21の左右両ガイド突起25
がその斜面25aによってディスクカートリッジ1の後
端面1d側の上面1b上に載置される。
【0038】そして、この後に、図34で説明したよう
に、カートリッジホルダー52によってディスクカート
リッジ1がローディング開始位置からローディング完了
位置まで矢印e方向に水平に下降されると、図11及び
図16の(C)に示すように、ディスクカートリッジ1
の上面1bが開閉ドア21の左右両ガイド突起25の斜
面25aから矢印c方向に離間(接触が断たれること)
される。すると、開閉ドア21が左右両引張りコイルバ
ネ34によって閉蓋位置まで矢印d方向に回転されて、
図10〜図12及び図16に示すように、その開閉ドア
21によってカートリッジ挿入口13が自動的に閉塞さ
れる。
【0039】そして、このディスクカートリッジ1のロ
ーディング完了後に、図33で説明したように、上側ベ
ースプレート47が下降位置まで矢印e方向に下降され
ると、図11及び図16の(C)に1点鎖線で示すよう
に、その上側ベースプレート47の前側下端縁部分であ
る開蓋禁止手段91が開閉ドア21の左右両アーム部2
4の後端縁に形成されている垂直形状部24aの後部近
傍位置に矢印e方向から挿入される。すると、この後、
開閉ドア21を矢印c方向に回転して開こうとしても、
その左右両アーム部24の垂直形状部24aが開蓋禁止
手段91にぶつかることになって、開閉ドア21を矢印
c方向に開くことができなくなり、開閉ドア21を内側
から機械的にロックすることになる。
【0040】従って、図34で説明したように、両面デ
ィスク2のデータを記録、再生中に、別のディスクカー
トリッジ1をカートリッジ挿入口13から誤って差し込
んでしまうようなディスクカートリッジ1の2重挿入の
行為を未然に防止することができる。それでいて、上側
ベースプレート47の前側下端縁部分に形成された開蓋
禁止手段91と開閉ドア21の左右両アーム部24の後
端縁に形成した垂直形状部24aによってこの2重挿入
防止機構を構成したので、構造が非常に簡単である。
【0041】次に、ディスクカートリッジ1のイジェク
ト時には、図34で説明したように、上側ベースプレー
ト47が下降位置から上昇位置まで矢印f方向に平行に
上昇されることによって、図11及び図17の(A)に
2点鎖線で示すように、その上側ベースプレート47の
開蓋禁止手段91が開閉ドア21の左右両アーム部24
の垂直形状部24aから上方である矢印f方向に上昇し
て逃がされる。そして、これに同期して、カートリッジ
ホルダー52によってディスクカートリッジ1がローデ
ィング完了位置からローディング開始位置まで矢印f方
向に平行に上昇されると、図14及び図17の(B)
(C)に示すように、ディスクカートリッジ1の後端面
1d側の上面1bが開閉ドア21の左右両ガイド突起2
5の斜面25aに下方から当接(接触されること)され
てこれらを矢印f方向に押し上げるので、図14及び図
17の(C)に示すように、開閉ドア21が左右両引張
りコイルバネ34に抗して開蓋位置まで矢印c方向に自
動的に回転されて、カートリッジ挿入口13が自動的に
開放される。そして、この後に、図35で説明したよう
に、カートリッジホルダー52によってディスクカート
リッジ1がローディング開始位置からカートリッジ引込
み位置まで矢印b方向に水平に移動されると、図18の
(A)に示すように、ディスクカートリッジ1がその後
端面1d側からカートリッジ挿入口13のカートリッジ
挿入口13の外部へ矢印b方向にイジェクトされる。そ
して、図10及び図18の(B)に示すように、ディス
クカートリッジ1をカートリッジホルダー52内からカ
ートリッジ挿入口13の外部へ矢印b方向に完全に引き
抜くと、開閉ドア21が左右両引張りコイルバネ34に
よって開蓋位置まで矢印d方向に回転されて、カートリ
ッジ挿入口13が再び閉塞されることになる。
【0042】このドア開閉機構81は以上述べたよう
に、開閉ドア21をカートリッジローディング機構51
に機械的に何等連動させていないにも拘らず、ディスク
カートリッジ1のローディング及びイジェクトの動作に
同期させて、開閉ドア21をスムーズに、かつ、自動的
に開閉することができるものであり、その構造が非常に
簡単であり、部品点数及び組立工数の削減による低コス
ト化を実現することができる。それでいて、特に、図3
4で説明したように、両面ディスク2のデータを記録、
再生中には、図16の(C)に示すように、開閉ドア2
1でカートリッジ挿入口13を内側から確実に閉塞して
おくことができるので、そのデータの記録、再生中に異
物、ごみや塵埃等がカートリッジ挿入口13からディス
ク装置11内に不測に侵入して、塵埃等が両面ディスク
2に付着して、スペーシングロスによる出力低下等を招
くことを未然に防止することができる。
【0043】なお、図19及び図17は、開閉ドア21
の左右両凸部23の下端や左右両ガイド突起25の斜面
25aに左右一対のコロ82、83を回転自在に取り付
けた変形例を示したものであり、このようなコロ82、
83を開閉ドア21に取り付けておけば、ディスクカー
トリッジ1で開閉ドア21を矢印c方向に押し開いた状
態でディスクカートリッジ1をその開閉ドア21の下部
で矢印a、b方向に水平に出し入れする際や、イジェク
ト時にディスクカートリッジ1で開閉ドア21を矢印c
方向に押し開く際のディスクカートリッジ1と開閉ドア
21との接触抵抗(摩擦抵抗)を著しく減少させること
ができて、そのディスクカートリッジ1の矢印a、b方
向の出し入れや開閉ドア21の押し開き動作をスムーズ
に行うことができる。
【0044】(6) ・・・ カートリッジ挿入口の防
塵構造の説明 次に、図21〜図24によって、カートリッジ挿入口1
3の防塵構造について説明すると、まず、図10で説明
したように、開閉ドア21の回転支点Oの座標をカート
リッジ挿入口13の上下高さ方向の中心位置P1よりも
所定寸法L11だけ低い位置P2であり、かつ、カート
リッジ挿入口13から後方側(矢印a方向側)へ所定寸
法L12だけ後退された位置P3に設定している。そこ
で、図24に示すように、フロントパネル12のカート
リッジ挿入口外周壁28の水平な上下両側縁28a、2
8b及び垂直な左右両側縁28cの後端面にゴムや軟質
プラスチック等の弾性部材によって扁平な角型の閉ルー
プ形状に構成されたパッキン36を接着等にて取り付
け、開閉ドア21の前面にそのパッキン36の全周に圧
着される扁平な角型の閉ループ形状の圧着部37を形成
する。なお、その圧着部37の上下両側部37aは凹部
22の上下に水平状に形成され、上下両側部37cは左
右一対の垂直なスリット29内に形成される。
【0045】すると、この開閉ドア21の圧着部37の
水平な左右両側部37a、37bの回転支点Oからのア
ーム長L13、L14がほぼ等しく構成され、図24に
示すように、開閉ドア21が前述した左右一対の引張り
コイルバネ34によって閉蓋位置まで矢印d方向に回転
されて、その圧着部37の全周がパッキン36の全周に
矢印d方向から圧着された時の、特に、パッキン36の
上下両側部36a、36bに対する圧着部37の上下両
側部37a、37bの圧着力F11、F12がほぼ均等
になる。
【0046】この結果、パッキン36及び圧着部37の
全周において、これら両圧着間に隙間が全く発生せず、
開閉ドア21によるカートリッジ挿入口13の密閉能力
が大幅に向上し、ディスク装置11の防塵特性を大幅に
向上することができる。そして、カートリッジ挿入口1
3の密閉能力を大幅に向上することができることから、
開閉ドア21を矢印d方向へ戻すための左右両引張りコ
イルバネ34のバネ力を十分に小さくすることが可能に
なり、ディスクカートリッジ1によってこの開閉ドア2
1を左右両引張りコイルバネ34に抗して矢印c方向に
押し開く際に、弱い力で、簡単に押し開くことができる
ことになる。
【0047】つまり、図46はカートリッジ挿入口13
の防塵構造の従来例を示したものであり、この従来例で
は、フロントパネル12に形成したカートリッジ挿入口
13の内側外周面13aにそのカートリッジ挿入口13
を囲む扁平な角型形状で、ゴム製等のパッキン17を接
着し、開閉ドア14の平坦な前面14aの外周部分をそ
のパッキン17に戻しバネのバネ力で圧着させるように
構成していた。
【0048】しかし、開閉ドア14の支点軸15がその
開閉ドア21の上端近傍位置に配置されていて、その支
点軸15とパッキン17の上下両側部17a、17bと
の間のアーム長L21、L22に大きな差(L21<L
22)が発生している。このため、開閉ドア14が戻し
バネによって平坦な前面14aでパッキン17に矢印d
方向から圧着された時のパッキン17の上下両側部17
a、17bに対する圧着力F21、F22にアーム長L
21、L22に逆比例した大きな差(F21>F22)
が発生してしまう。つまり、支点軸15に対するアーム
長L21が小さいパッキン17の上側部17b部分では
十分に大きな圧着力F21が得られるものの、支点軸1
5に対するアーム長L22が大きいパッキン17の下側
部17a部分では圧着力F21が極端に小さくなり、そ
の下側部17b部分に対して開閉ドア14が矢印c方向
に浮き上って、これらの間に隙間が発生し易く、防塵性
(密閉性)が低かった。特に、パッキン17を用いず
に、開閉ドア14の前面14aをカートリッジ挿入口1
3の内側外周面13aに平坦面どうしで直接接触させる
ものでは、開閉ドア14とフロントパネル12との接触
面積が限定され、僅かな平面度の狂いや反り等によって
も上記の隙間が発生し易かった。なお、パッキン17の
下側部17bに対する開閉ドア14の圧着力F22を大
きくするために戻しバネの力を大きくしてしまうと、デ
ィスクカートリッジ1で開閉ドア14を矢印c方向に押
し開く時の負荷が大きくなってしまい、ディスクカート
リッジ1をディスク装置11内に挿入し難くなると言う
問題があった。
【0049】しかし、本発明の防塵構造のように、アー
ム長L13、L14をほぼ等しく構成し、圧着力F1
1、F12をほぼ均等に構成すれば、上記した従来の防
塵構造の欠点を完全に解消することができる。
【0050】そして、このように、アーム長L13、L
14をほぼ等しく構成し、圧着力F11、F12をほぼ
均等に構成すれば、例えば、パッキン36を除去して、
図10に示すように、開閉ドア21のR形状部26をカ
ートリッジ挿入口外周壁28に形成したR形状受面28
dに直接的に密着させるような構造を採用した場合で
も、これらR形状部26とR形状受面28dとの間の全
周において隙間が発生しにくく、カートリッジ挿入口1
3の密閉能力及び防塵特性を大幅向上させることができ
る。
【0051】次に、図25はカートリッジ挿入口13の
防塵構造の変形例を示したものであって、この場合は、
開閉ドア21の圧着部37の上下両側部37a、37b
の回転支点Oに対するアーム長L13、L14をほぼ等
しく構成し、その上下両側部37a、37bが回転支点
Oを中心とする仮想円の接線方向からパッキン36の上
下両側部36a、36bに圧着されるように構成したも
のである。このように構成すれば、左右両引張りコイル
バネ34による開閉ドア21の矢印d方向の回転付勢力
をパッキン36の上下両側部36a、36bに対する圧
着部37の上下両側部37a、37bの圧着力F11、
F12にほぼ100%変換させることができて、カート
リッジ挿入口13の密閉能力及び防塵特性をより一層向
上させることができる。なお、上記アーム長L13=L
14に構成すれば、圧着力F11=F12となり、カー
トリッジ挿入口13の密閉能力及び防塵特性はより一層
向上する。
【0052】また、図11はカートリッジ挿入口13の
防塵構造のもう1つの変形例を示したものであって、パ
ッキン36の上下両側部36a、36bに対する圧着部
37の上下両側部37a、37bの圧着方向は異なるも
のの、これら上下両側部37a、37bの回転支点Oか
らのアーム長L13、L14をほぼ等しく構成すること
によって、カートリッジ挿入口13の密閉能力及び防塵
特性を大幅に向上させるようにしたものである。
【0053】(7) ・・・ 光学ピックアップの昇降
機構の説明 次に、図27〜図41によって、上側ヘッドである上側
光学ピックアップ45を上側ベースプレート47によっ
て上下方向である矢印e、f方向に昇降駆動する昇降機
構71について説明すると、上側ベースプレート47が
左右両側板53間に水平状に配置されていて、その上側
ベースプレート47の左右両側面に水平状に取り付けら
れた前後各一対のガイドピン72を左右両側板53に形
成された前後各一対の垂直ガイド溝73と、左右両スラ
イド板54に形成されてほぼZ型のガイド溝構成された
前後各一対のスライドカム溝74の交点部分にスライド
自在に挿通させた前後各一対、合計4つのカム機構75
が設けられている。なお、図40に示すように、カム溝
74は上側水平部74aの前端から斜め前方下方に傾斜
されて伸びる傾斜部74bと、その傾斜部74bの前端
から後方に伸びる下側水平部74cとによってほぼZ型
に構成されている。
【0054】従って、カートリッジローディング時に
は、前述したように、カートリッジローディング機構5
1の小型で、1つの駆動モータ62によって左右両ギア
トレイン63、ピニオン64及びラック65を介して左
右両スライド板54が、図31に示す前進位置から図3
3に示す後退位置まで矢印a方向に同時にスライド駆動
されて、カートリッジホルダー52を図31に示すカー
トリッジ引込み位置から図32に示すローディング開始
位置まで矢印a方向に水平に引き込んだ後、カートリッ
ジホルダー52をそのローディング開始位置からローデ
ィング完了位置まで矢印e方向に平行に下降させる際
に、上側ベースプレート47を図31及び図32に示す
上昇位置から図33に示す下降位置まで矢印e方向に平
行に下降駆動することができる。
【0055】即ち、まず、ローディング動作の開始前の
状態では、図31に示すように、各スライドカム機構7
5のガイドピン72がカム溝74の上側水平部74aの
後端部(矢印a方向側の端部)に位置している。そし
て、左右両スライド板54が矢印a方向に同時にスライ
ド駆動されて、カートリッジホルダー52が図31に示
すカートリッジ引込み位置から図32に示すローディン
グ開始位置まで矢印a方向に水平に引き込まれる間は、
図33に示すように、各スライドカム機構75のガイド
ピン72がカム溝74の上側水平部74aの後端から前
端(矢印b方向側の端部)へ相対的に矢印b方向にスラ
イドされるだけであり、上側ベースプレート47は上昇
位置にてそのまま待機される。
【0056】そして、左右両スライド板54が矢印a方
向に引き続き同時にスライド駆動されて、カートリッジ
ホルダー52が図32に示すローディング開始位置から
図33に示すローディング完了位置まで矢印e方向に平
行に下降される際に、図33に示すように、各スライド
カム機構75のガイドピン72がカム溝74の傾斜部7
4bによるカム作用によって垂直ガイド溝73の上端か
ら下端まで矢印e方向に下降駆動されて、上側ベースプ
レート47が図32に示す上昇位置から図34に示す下
降位置まで矢印e方向に平行に下降され、そのガイドピ
ン72はカム溝74の下側水平部74cに到達する。
【0057】なお、カートリッジイジェクト時には、カ
ートリッジローディング時とは逆に、左右両スライド板
54が図33に示す後退位置から図31に示す前進位置
まで矢印b方向にスライド駆動されることによって、ま
ず、各スライドカム機構75のカム溝74によってガイ
ドピン72が垂直ガイド溝73の下端から上端まで矢印
f方向に上昇駆動されて、上側ベースプレート47が図
33に示す下降位置から図35に示す上昇位置まで矢印
f方向に平行に上昇される。そして、この上側ベースプ
レート47の上昇動作にやや遅れて、カートリッジホル
ダー52が図33に示すローディング完了位置から図3
4に示すローディング開始位置まで矢印f方向に平行に
上昇された後、上側ベースプレート47を図34の上昇
位置にそのまま保持した状態で、カートリッジホルダー
52だけが図31のカートリッジ引込み位置まで矢印b
方向に水平に移動されるように構成されている。
【0058】ところで、上側ベースプレート47には上
側光学ピックアップ45がボイスコイルモータ(シーク
機構)と共に搭載されていて、その上側ベースプレート
47の荷重は相当に大きいものとなっている。そこで、
弾性吊下げ手段である合計4本の引張りコイルバネ76
によって上側ベースプレート47の前後、左右の4つの
コーナ部47aを左右両側板53の前後両端の上部に弾
性的に吊り下げて、駆動モータ62の小型化及びダンパ
ーの廃止を可能にしたものである。
【0059】ここで、各スライドカム機構75のカム溝
74に働く上側ベースプレート47の荷重による悪影響
を考察すると、まず、図36、図37及び図40は上側
ベースプレート47を上昇位置から下降位置まで下降駆
動する場合を考察するものであり、各スライドカム機構
75のガイドピン72に働く上側ベースプレート47の
荷重Fは分力F1、F2に分散されて、分力F1によっ
てカム溝74が左右両スライド板54を矢印G方向へス
ライドしようとする。従って、カートリッジローディン
グ機構51によって上側ベースプレート47を下降位置
まで矢印e方向に下降駆動する際、カム溝74にかかる
分力F1によって左右両スライド板54の矢印a方向の
移動速度が上側ベースプレート47の自重によって発生
するGの力で加速されることになり、上側ベースプレー
ト47の矢印e方向の下降速度が加速される。従って、
上側ベースプレート47の荷重が大きくて、それによっ
て発生するGの力が大きい場合には、下降位置まで矢印
e方向に下降された上側ベースプレート47を下側ベー
スプレート46上で位置決めする際に大きな衝撃を発生
してしまい、その大きな衝撃によってカートリッジロー
ディング機構51等の機構系だけでなく、上下両光学ピ
ックアップ44、45、チャッキング機構43及び両面
ディスク2等を破損してしまう危険がある。
【0060】しかし、上側ベースプレート47が4本の
引張りコイルバネ76によって力Hで弾性的に吊り下げ
られているので、上側ベースプレート47の荷重Fが4
本の引張りコイルバネ76の力Hによって見かけ上減少
(F−H)、即ち、キャンセルすることになり、このG
の力が大幅にに減少される。従って、荷重が大きい上側
ベースプレート47を安全速度で下降位置まで矢印e方
向に安全に下降することができる。また、左右両スライ
ド板54によって、カートリッジホルダー52をカート
リッジ引込み位置とカートリッジローディング開始位置
との間で矢印a、b方向にスライド駆動する際に、4本
の引張りコイルバネ76がその左右両スライド板54の
駆動力に影響を与えないので、そのカートリッジホルダ
ー52の矢印a、b方向のスライド駆動をスムーズに行
える。
【0061】次に、図38、図39及び図41は上側ベ
ースプレート47を下降位置から上昇位置まで上昇駆動
する場合を考察するものであり、各スライドカム機構7
5のガイドピン72に働く上側ベースプレート47の荷
重F21は前述同様に分力F1、F2に分散されて、分
力F1によってカム溝74が左右両スライド板54を矢
印G方向へスライドしようとする。従って、分力F1よ
り大きな力Kを発生する力K2で左右両スライド板54
を矢印b方向に駆動しなければ、上側ベースプレート4
7を矢印f方向に上昇駆動することができる力K1が発
生しないことになる。従って、上側ベースプレート47
の荷重Fが大きいと、力F1は大きくなり、その上側ベ
ースプレート47を矢印f方向に上昇させるための大き
な駆動力が必要になり、大型で、強力な駆動モータ62
が必要になる。
【0062】しかし、上側ベースプレート47が4本の
引張りコイルバネ76によって力Hで弾性的に吊り下げ
られていて、その力Hが荷重Fの逆方向に働いているの
で、上側ベースプレート47の荷重Fが4本の引張りコ
イルバネ76の力Hによって見かけ上減少(F−H)、
即ち、キャンセルすることになり、このGの力が大幅に
減少される。従って、駆動モータ62に小型モータを使
用しても、荷重の大きい下側ベースプレート47を上昇
位置まで矢印f方向にスムーズに上昇することができ
る。
【0063】なお、従来のカートリッジローディング機
構の中には、上側ベースプレート47の下降時の荷重に
よる駆動系への悪影響を低減させる目的で、その下降時
にのみ働く、いわゆる片利き方式のオイル・メカダンパ
ーをギアトレイン63中に組み込むようにしたものがあ
るが、本発明のディスク装置11のカートリッジローデ
ィング機構51のように、カートリッジホルダー52の
矢印a、b方向の水平駆動及び矢印e、f方向の垂直駆
動と合せて、上側ベースプレート47を矢印e、f方向
に垂直駆動するようにした、いわゆる正逆2方向の駆動
を必要とするものでは、本来ダンパー作用が必要でない
矢印a、b方向の水平駆動中にもダンパー作用が働いて
しまい、その正逆2方向で駆動力に対する負荷が変化し
てしまうと言う不都合が発生する。また、オイル・メカ
ダンパーは弾性吊下げ手段に適用した引張りコイルバネ
76に比べて部品単価が高く、オイル漏れやメカ破損等
の部品トラブルが発生し易いと言う問題がある。そし
て、引張りコイルバネ76はその種類や大きさによって
ダンパー力を簡単に選択することができるが、オイル・
メカダンパーの場合は、その選択の範囲が非常に狭いと
言う問題もある。また、上側ベースプレート47の荷重
が重い場合には、カム溝74の傾斜角度を緩くすると言
う方法もあるが、左右両スライド板54の移動ストロー
クが大きくなったり、ローディング及びイジェクトの時
間が長くなり、その移動ストロークの増大はディスク装
置11の大型化を招いてしまう。更に、大きな駆動力を
得るためには、大型の駆動モータ62を使用すれば良い
が、モータ62の単価が増大したり、左右両スライド板
54及び各カム機構75に大きな負荷がかかり易く、こ
れらが破損され易い等、信頼性を悪化させることにな
る。
【0064】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明は上記した実施の形態に限定されることな
く、本発明の技術的思想に基づいて各種の変更が可能で
ある。
【0065】
【発明の効果】以上のように構成された本発明のディス
ク装置は、次のような効果を奏することができる。
【0066】請求項1は、開閉ドアの前面にディスクカ
ートリッジの防塵用シャッターに対する逃げ用の凹部を
形成してディスクカートリッジをシャッター側からカー
トリッジ挿入口に挿入して開閉ドアを内側へ押し開く際
に、そのシャッターが開閉ドアの前面の凹部内に挿入さ
れるものの、そのシャッターが開閉ドアの前面に直接的
に接触されることがないようにしたので、ディスクカー
トリッジの挿入時に、シャッターを破損したり、開閉ド
アの体裁面を傷つけたりすることを未然に防止すること
ができる。
【0067】請求項2は、ディスクカートリッジの挿入
時に、強度的に強いディスクカートリッジの前端面の左
右両コーナ部で開閉ドアのカートリッジ接触部を押すこ
とができるようにしたので、ディスクカートリッジの強
度的に弱い箇所が大きな負荷を受けて破損されてしまう
ことを未然に防止できる上に、そのディスクカートリッ
ジの強度的に強い左右両コーナ部で開閉ドアを安全に、
かつ、強力に押し開くことができる。
【0068】請求項3は、開閉ドアのカートリッジ接触
部をR形状に構成したので、ディスクカートリッジで開
閉ドアを内側へ押し開く際の接触抵抗を小さくして、開
閉ドアをスムーズに押し開くことができると共に、開閉
ドアにすり傷等が発生することも未然に防止できる。
【0069】請求項4は、開閉ドアの前面にディスクカ
ートリッジのシャッターに対する逃げ用凹部と、そのデ
ィスクカートリッジの前端面の左右両コーナ部が接触さ
れる左右一対の凸部を形成したので、カートリッジ挿入
時に、シャッターを開閉ドアに接触させることなく、強
度的に強い左右両コーナ部で開閉ドアを強力に押し開く
ことができて、安全性と操作性の両方を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した実施の形態を説明するディス
クカートリッジと開閉ドアの斜視図である。
【図2】同上の開閉ドアの正面図及び開閉ドアとディス
クカートリッジの平面図である。
【図3】図2のA−A矢視での拡大断面側面図及びB−
B矢視での拡大断面側面図である。
【図4】同上の開閉ドアをディスクカートリッジによっ
てカートリッジ挿入口の内側へ押し開く要領を説明する
一部切欠き側面図である。
【図5】同上の開閉ドアの変形例の押し開き動作を説明
する一部切欠き側面図である。
【図6】同上の開閉ドアが取り付けられたディスク装置
のカートリッジ挿入口部分の一部切欠き平面図である。
【図7】図6の一部切欠き側面図である。
【図8】図6の開閉ドアの右側端部を拡大して示した一
部切欠き平面図である。
【図9】図6の開閉ドアの左側端部を拡大して示した一
部切欠き平面図である。
【図10】図8のC−C矢視での拡大断面側面図であ
る。
【図11】図8のD−D矢視での拡大断面側面図であ
る。
【図12】図8のE−E矢視での拡大断面側面図であ
る。
【図13】ディスクカートリッジの挿入時に開閉ドアが
そのディスクカートリッジ上に乗り上げるようすを説明
する一部切欠き側面図である。
【図14】ディスクカートリッジによる開閉ドアの開閉
動作を説明する一部切欠き側面図である。
【図15】ディスクカートリッジのローディング動作
と、それに関連された開閉ドアの開閉動作を説明する一
部切欠き側面図である。
【図16】図15に引き続く上記動作を説明する一部切
欠き側面図である。
【図17】ディスクカートリッジのイジェクト動作とそ
れに関連された開閉ドアの開閉動作を説明する一部切欠
き側面図である。
【図18】図17に引き続く上記動作を説明する一部切
欠き側面図である。
【図19】開閉ドアのディスクカートリッジとの接触部
にコロを取り付けた変形例を示した一部切欠き側面図で
ある。
【図20】開閉ドアのディスクカートリッジとの別の接
触部にコロを取り付けたもう1つの変形例を示した一部
切欠き側面図である。
【図21】カートリッジ挿入口の防塵構造を説明するフ
ロントパネルの正面図である。
【図22】同上の防塵構造を説明するカートリッジ挿入
口の背面図である。
【図23】同上の防塵構造を説明するパッキンと開閉ド
アの正面図である。
【図24】同上の防塵構造を説明する断面側面図であ
る。
【図25】同上の防塵構造の変形例を説明する断面側面
図である。
【図26】ディスク装置の正面図である。
【図27】ディスク装置のディスクカートリッジ挿入開
始状態を示した一部切欠き平面図である。
【図28】ディスク装置のディスクカートリッジのロー
ディング完了状態を透視した正面図である。
【図29】ディスク装置のディスクカートリッジのロー
ディング完了状態を透視した平面図である。
【図30】ディスク装置内の上側ベースプレートを4本
の引張りコイルバネで吊り下げたようすを概略的に示し
た斜視図である。
【図31】ディスク装置内のカートリッジローディング
機構及び昇降機構を透視したディスクカートリッジの挿
入開始状態の側面図である。
【図32】ディスク装置内のカートリッジローディング
機構及び昇降機構を透視したディスクカートリッジの引
込み完了状態の側面図である。
【図33】ディスク装置内のカートリッジローディング
機構及び昇降機構を透視したディスクカートリッジのロ
ーディング完了状態の側面図である。
【図34】ディスク装置内のカートリッジローディング
機構及び昇降機構を透視したディスクカートリッジのイ
ジェクト開始状態の側面図である。
【図35】ディスク装置内のカートリッジローディング
機構及び昇降機構を透視したディスクカートリッジのイ
ジェクト完了状態の側面図である。
【図36】ディスク装置内の上側ベースプレートの昇降
機構を透視した図32に対応された側面図である。
【図37】ディスク装置内の上側ベースプレートの昇降
機構を透視した図32に対応された正面図である。
【図38】ディスク装置内の上側ベースプレートの昇降
機構を透視した図33に対応された側面図である。
【図39】ディスク装置内の上側ベースプレートの昇降
機構を透視した図33に対応された正面図である。
【図40】同上の昇降機構における上側ベースプレート
の下降駆動時における引張りコイルバネの働きを説明す
る側面図である。
【図41】同上の昇降機構の上側ベースプレートの上昇
駆動時における引張りコイルバネの働きを説明する側面
図である。
【図42】両面ディスクを収納したディスクカートリッ
ジのシャッター閉蓋状態の平面図である。
【図43】同上のディスクカートリッジのシャッター開
蓋状態の平面図である。
【図44】従来の開閉ドアとディスクカートリッジの関
連を説明する平面図である。
【図45】従来の開閉ドアのディスクカートリッジによ
る押し開き動作を説明する一部切欠き側面図である。
【図46】従来のカートリッジ挿入口の防塵構造を説明
する断面側面図である。
【符号の説明】
1はディスクカートリッジ、1aはディスクカートリッ
ジの前端面、1cはディスクカートリッジの左右両コー
ナ部、5はシャッター、5aはシャッターの前端面、1
1はディスク装置、12はフロントパネル、13はカー
トリッジ挿入口、21は開閉ドア、21aは開閉ドアの
前面、22は凹部、23はカートリッジ接触部である凸
部、26はR形状部、34は回転付勢手段である引張り
コイルバネである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フロントパネルに形成されたカートリッジ
    挿入口を内側から開閉する開閉ドアを有し、そのカート
    リッジ挿入口に挿入されるディスクカートリッジによっ
    てその開閉ドアを内側へ押し開くように構成したディス
    ク装置において、 上記開閉ドアの前面にディスクカートリッジの防塵用シ
    ャッターに対する逃げ用の凹部を形成したことを特徴と
    するディスク装置。
  2. 【請求項2】フロントパネルに形成されたカートリッジ
    挿入口を内側から開閉する開閉ドアを有し、そのカート
    リッジ挿入口に挿入されるディスクカートリッジによっ
    てその開閉ドアを内側へ押し開くように構成したディス
    ク装置において、 上記ディスクカートリッジの前端面の左右両側のコーナ
    部が接触される左右一対のカートリッジ接触部を上記開
    閉ドアの前面に形成したことを特徴とするディスク装
    置。
  3. 【請求項3】フロントパネルに形成されたカートリッジ
    挿入口を内側から開閉する開閉ドアを有し、そのカート
    リッジ挿入口に挿入されるディスクカートリッジによっ
    てその開閉ドアを内側へ押し開くように構成したディス
    ク装置において、 上記開閉ドアの前面に形成されたカートリッジ接触部を
    R形状に構成したことを特徴とするディスク装置。
  4. 【請求項4】フロントパネルに形成されたカートリッジ
    挿入口を内側から開閉する開閉ドアを有し、そのカート
    リッジ挿入口に挿入されるディスクカートリッジによっ
    てその開閉ドアを内側へ押し開くように構成したディス
    ク装置において、 上記開閉ドアの前面に上記ディスクカートリッジの防塵
    用シャッターに対する逃げ用の凹部を形成し、 上記ディスクカートリッジの前端面の左右両側のコーナ
    部が接触される左右一対の凸部を上記開閉ドアの前面の
    上記凹部の両側に形成したことを特徴とするディスク装
    置。
JP11075663A 1999-03-19 1999-03-19 ディスク装置 Withdrawn JP2000268463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11075663A JP2000268463A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11075663A JP2000268463A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000268463A true JP2000268463A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13582695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11075663A Withdrawn JP2000268463A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000268463A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3834978B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JP4055288B2 (ja) ディスク装置
US6137762A (en) Disk device with improved movement mechanism
JPH0887851A (ja) ディスクカートリッジ
KR100300484B1 (ko) 기록매체카트리지장착장치
JP2000268552A (ja) ディスク装置
JP2000268463A (ja) ディスク装置
JPH03113772A (ja) 小型光磁気ディスク装置
JP2000268465A (ja) 記録再生装置とディスク装置
US20050229194A1 (en) Disk drive device
US5978179A (en) Removable cartridge hard disk drive with an inner crash stop
KR100576687B1 (ko) 광디스크로딩장치
JP3780631B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JPH07334903A (ja) ディスクプレーヤ
JP3814945B2 (ja) ディスク装置とコンピュータ装置
JPH0734552Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3727171B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JPH0991824A (ja) ディスクドライブシステム
KR100289527B1 (ko) 수동형 셔터를 갖는 카트리지
JPH0721654A (ja) カートリッジ昇降機構
JPH0543389U (ja) 記録再生装置の扉機構
JP3521719B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2508582B2 (ja) ディスクカセット装着装置
JPH10340510A (ja) ディスク装置
JP2005346896A (ja) ディスクドライブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606