JPH0543389U - 記録再生装置の扉機構 - Google Patents

記録再生装置の扉機構

Info

Publication number
JPH0543389U
JPH0543389U JP10097491U JP10097491U JPH0543389U JP H0543389 U JPH0543389 U JP H0543389U JP 10097491 U JP10097491 U JP 10097491U JP 10097491 U JP10097491 U JP 10097491U JP H0543389 U JPH0543389 U JP H0543389U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
disc cartridge
recording
opening
shutter plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10097491U
Other languages
English (en)
Inventor
禎孝 青木
清 大森
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP10097491U priority Critical patent/JPH0543389U/ja
Publication of JPH0543389U publication Critical patent/JPH0543389U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディスクドライブのディスクカートリッジの
挿入及び排出時に、シャッター板を常にディスクカート
リッジ挿入口の内方側へ開放させるようにする。 【構成】 ディスクカートリッジ挿入口3が上下に分割
された第1及び第2のシシャッター板8、9により開閉
自在であり、第1のシャッター板8はディスクカートリ
ッジ挿入口3の内方側へ開放可能かつ閉止位置にばね付
勢されており、第2のシャッター板9はディスクカート
リッジ挿入口3の内、外方側へ開放可能で、閉止位置に
ばね付勢されており、第1のシャッター板8の裏面にデ
ィスクカートリッジDによって該シャッター板8がディ
スクカートリッジ挿入口3の内方側へ開放される操作ピ
ン12を設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ディスクカートリッジを用いる例えば光ディスク記録再生装置等に 適用される記録再生装置の扉機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ディスクカートリッジを用いる例えばディスクプレーヤの前面パネルに は、ディスクカートリッジを該プレーヤに対して挿入及び排出するためのディス クカートリッジ挿入口がある。このディスクカートリッジ挿入口は、一般に上下 二枚の分割されたシャッター板からなり、ディスクカートリッジの挿入及び排出 操作時以外は挿入口は上述した二枚のシャッター板により閉止され、プレーヤ内 の塵埃等の侵入を防止している。そしてこのようなシャッター板は、プレーヤ内 のディスクカートリッジの挿入時には該カートリッジで押されて挿入口の内側へ 開放され、ディスクカートリッジの取出し時にはローディング機構と連動して挿 入口の外側へ開放するようになされている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したような従来による扉機構は、例えばディスクカートリ ッジが挿入口から取出されるときは、シャッター板は挿入口の外側へ開放するも のであるため、ディスクカートリッジを挿入口より完全に引き抜かない限りシャ ッター板は挿入口の外側に開いたままの状態となっている。そこで上述したよう なディスクカートリッジの取出し途中において再びそのディスクカートリッジを 再使用のために挿入口内へ押し戻そうとするとローディング機構の種類によって は操作者の指が挿入口の外方へ開いているシャッター板に触れて開閉機構の思わ ぬ故障を招くといったことがある。このシャッター板への接触は、一般にシャッ ター長さの長い挿入口上部のシャッター板に生じやすい。
【0004】 本考案は上述したような問題点を解消するためになされたもので、ディスクカ ートリッジの挿入及び排出時、シャッター板が常に挿入口の内方側へ開放するよ うにしてシャッター板への指の接触を防止するようにした記録再生装置の扉機構 を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するため本考案による記録再生装置の扉機構は、記録媒体挿 入口により挿入される記録媒体を、挿入口と対向する挿入位置と、記録及び/又 は再生を行う装填位置との間を移動させるようにした記録再生装置の挿入口を開 閉する扉機構であって、挿入口を開閉する扉は、記録媒体の移動方向に二分割さ れ、夫々移動方向に対向する開口縁部に回動自在に支持される第1と第2の扉体 により構成され記録媒体の装填位置と相反する側に配される第1の扉体の裏面側 に、記録媒体の装填部に対向する面と相反する面側に当接する当接部が設けられ てなり、記録媒体の装填位置から挿入位置への移動時に第1の扉体が当接部を介 して挿入口の内方側に回動されて開放されると共に、記録媒体の挿入口からの排 出時に第2の扉体が押圧されて挿入口の外方側へ回動され、挿入口が全体的に開 口されるようにしたものである。
【0006】
【作用】
上述のように構成した記録再生装置の扉機構は、記録媒体が記録媒体挿入口よ り挿入されると、この挿入口を閉止している第1及び第2の扉体が記録媒体によ って挿入口内方へ押し開かれ、記録媒体は装填位置に装着され記録媒体の記録及 び/又は再生状態となる。そして記録媒体の挿入後、記録媒体挿入口は第1及び 第2の扉体によって閉止される。 一方、記録媒体の記録及び/又は再生後には、記録媒体が装填位置から移動し 、第1の扉体の裏面に設けられている当接部に記録媒体が当接し、この当接部を 押し戻すことで第1の扉体が記録媒体挿入口内方へ押し開かれる。その後、記録 媒体は第2の扉体を押し開いて記録媒体挿入口より排出される。記録媒体の排出 後、記録媒体挿入口は再び第1及び第2の扉体によって閉止される。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明する。図1〜図3は記録再生装 置の扉機構を拡大して示した各々の動作状態の断面図で、図4はディスクドライ ブを用いた扉機構の外観斜視図である。
【0008】 図4において全体を符号1で示したディスクドライブは、その前面パネル2の 幅方向に本考案による扉機構を有するディスクカートリッジ挿入口3が設けられ ている。ディスクドライブ1の内部機構は本願の要旨でないのでここでは簡単に 説明すると、4は図示しないディスクカートリッジがローディングされる上トレ ー4a及び下トレー4bよりなるキャリア、5はディスクカートリッジが装着さ れるターンテーブル、6はディスクカートリッジをターンテーブル5上に支持す るクランパー、7は書込み及び/又は読出しのための光学計装置を示す。
【0009】 次に上述した扉機構の詳細を図1に基づいて説明する。ディスクカートリッジ 挿入口3は、上下に分割された回動自在な第1の扉体(以下第1のシャッター板 という)8と、第2の扉体(以下第2のシャッター板という)9によって開閉自 在であり、上述したディスクドライブ1のローディング機構とは連動せず、常時 は該挿入口3を閉止している。第1のシャッター板8はディスクカートリッジ挿 入口3の上部開閉縁にヒンジ10によって支持され、ディスクカートリッジ挿入 口3の内方側へのみ開放自在で、図示しないばね部材のばね力で挿入口3の閉止 位置にばね付勢されている。
【0010】 一方、第2のシャッター板9は、ディスクカートリッジ挿入口3の下部開口縁 にヒンジ11によって支持され、該挿入口3の内、外両方側へ開放自在であり、 同じく図示しないばね部材のばね力によって該挿入口3の閉止位置にばね付勢さ れている。
【0011】 そして上述した第1のシャッター板8は、第2のシャッター板9より若干長く 設定され、また第2のシャッター板9はディスクカートリッジ挿入口3の外方側 への開放時、該シャッター板9の先端がディスクカートリッジ挿入口3の外側面 外へ突出しない長さに設定されている。また、第1のシャッター板8の裏面適所 には、ディスクカートリッジと接触し該シャッター板8を開放動作する当接部と しての操作ピン12が斜め下向きに取付けられている。
【0012】 次に上述のように構成した扉機構の動作について説明する。 図2はディスクカートリッジ挿入口3よりディスクドライブ1内へディスクカ ートリッジDを挿入している途中の扉機構の動作を示す断面図である。すなわち 、ディスクカートリッジ挿入口3が仮想線で示すように第1及び第2のシャッタ ー板8、9で閉止されている状態からディスクカートリッジDを挿入すると、実 線で示すように第1及び第2のシャッター板8、9が各々のヒンジ10、11を 支点としてばね力に抗してそれぞれ挿入口3の内方側へ押し開かれ、ディスクカ ートリッジDがディスクドライブ1内へ挿入されていく。ディスクカートリッジ Dはディスクドライブ1内に完全に挿入された仮想線Daの位置では、図示しな いキャリアに保持されたディスクのローディング状態となるが、第1のシャッタ ー板8はローディング状態のディスクカートリッジDaの上面に当接し仮想線で 示すように開放したままとなり、第2のシャッター板9はディスクカートリッジ Daから開放さればね力により閉止位置に復帰する。
【0013】 次に、ローディング状態のディスクカートリッジDaがキャリアと共に下降し 、実線で示すようにディスクカートリッジの記録及び/又は再生状態となる。す なわち、ディスクカートリッジDaの下降に伴って、下降途中のDbの位置では 第1のシャッター板8の操作ピン12がディスクカートリッジDの上面に当接し 、そしてディスクカートリッジDが記録及び/又は再生位置への下降では、該カ ートリッジDの上面に操作ピン12の先端が僅かに接触した状態となり、ここで 第1のシャッター板8は図1の実線で示すように第2のシャッター板9と共にデ ィスクカートリッジ挿入口3を閉止する。
【0014】 かくして、ディスクカートリッジDの記録及び/又は再生状態からの取出し動 作では、ディスクカートリッジDが図1の実線位置から仮想線のようにDaのロ ーディング位置に引き上げられると、該カートリッジDの上面に当接している操 作ピン12がその上面を滑りながら押し上げられて第1のシャッター板8は全開 位置へヒンジ10を支点としてばね部材のばね力に抗してディスクカートリッジ 挿入口3の内方側へ押し開かれる。その後、ディスクカートリッジはDaの位置 からエジェクト機構によりディスクカートリッジ挿入口3より排出されると、図 3に示すように該挿入口3を閉止していた第2のシャッター板9がばね力に抗し て外方の押し開かれディスクカートリッジDが排出される。そしてディスクカー トリッジの取出しのあと、ディスクカートリッジ挿入口3は第1及び第2のシャ ッター板8、9によって閉止される。
【0015】 上述したように本考案による扉機構は、ディスクカートリッジ挿入口3に対す るディスクカートリッジDの挿入及び排出操作において第1のシャッター板8を 常に該挿入口3の内方側へ開放させるようにしたので、例えば図3のようにディ スクカートリッジDの排出途中においてディスクカートリッジを再使用のため再 び該カートリッジを手で掴んでディスクカートリッジ挿入口3内へ押し込む操作 を行っても操作者の指がシャッター板8及び9に触れることもなく、これによっ て操作上の違和感もなく開閉機構の思わぬ故障を招くということも解消できる。
【0016】 ここで、第2のシャッター板9は、ディスクカートリッジの取出し動作にあっ てはディスクカートリッジ挿入口3の外方へ開放するが、該シャッター板9が挿 入口3の外方へ突出しない長さに設定してあるため、上述の如くディスクカート リッジの押し込み操作を行っても第2のシャッター板9に操作者の指が触れるこ とがないものである。
【0017】 なお、本考案は、上述しかつ図面に示した実施例に限定されるものでなく、そ の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形実施が可能である。 例えば、第1のシャッター板8を上下動操作する当接部は、実施例では操作ピ ン12を用いた例について説明したが、その他、板状部材あるいは線材部材等を 用いることであってもよい。 また、実施例ではディスクカートリッジ挿入口3を上下に分割した第1及び第 2のシャッター板8、9を用いた場合について説明したが、ディスクカートリッ ジ挿入口の上部開口縁に該挿入口全体を覆える一枚のシャッター板をヒンジによ って支持し、このシャッター板の裏面に上述した実施例と同様の操作ピンを取付 けることであっても上述と同じ動作を行うことができる。 また、記録媒体は実施例ではディスクカートリッジを用いた場合について説明 したが、カセット等の記録媒体の記録再生装置にも広く適用可能である。 さらに、実施例ではディスクカートリッジを横向きに挿入、排出する装置につ いて示したが、ディスクカートリッジを縦向きに挿入、排出する装置についても 利用できる。
【0018】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、記録媒体挿入口に対する記録媒体の挿入 及び取出し時において扉体を記録媒体挿入口の内方側へ開放させるようにしたの で、記録媒体を記録媒体挿入口の挿入操作する際、操作者の指が扉体に触れるこ とも全くなく、記録媒体の挿入操作が確実にしかも円滑に行える。また、扉体が 挿入口外に突出しないため扉体に手等が強く接触しその動作に支障を招くといっ たことも未然に防止できる。
【0019】 さらに本考案における扉機構は、ローディング機構等のドライブ機構に連動す ることなく、記録媒体の動きに応じて開閉動作するものであるため、記録再生装 置全体の機構が簡略化しかつ扉機構自体の構成も簡単にできる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による記録再生装置の扉機構を示す要部
断面図である。
【図2】ディスクカートリッジ挿入時の要部断面図であ
る。
【図3】ディスクカートリッジ排出時の要部断面図であ
る。
【図4】ディスクドライブの全体の外観図である。
【符号の説明】
1 ディスクドライブ 2 前面パネル 3 ディスクカートリッジ挿入口 4 キャリア 4a 上トレー 4b 下トレー 8 第1のシャッター板 9 第2のシャッター板 10、11 ヒンジ 12 操作ピン D ディスクカートリッジ(記録媒体)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体挿入口により挿入される記録媒
    体を、上記挿入口と対向する挿入位置と、記録及び/又
    は再生を行う装填位置との間を移動させるようにした記
    録再生装置の上記挿入口を開閉する扉機構であって、 上記挿入口を開閉する扉は、上記記録媒体の移動方向に
    二分割され、夫々移動方向に対向する開口縁部に回動自
    在に支持される第1と第2の扉体により構成され、 上記記録媒体の装填位置と相反する側に配される上記第
    1の扉体の裏面側に、上記記録媒体の上記装填部に対向
    する面と相反する面側に当接する当接部が設けられてな
    り、 上記記録媒体の上記装填位置から上記挿入位置への移動
    時に上記第1の扉体が上記当接部を介して上記挿入口の
    内方側に回動されて解放されると共に、上記記録媒体の
    上記挿入口からの排出時に上記第2の扉体が押圧されて
    挿入口の外方側へ回動され、上記挿入口が全体的に開口
    されるようにしたことを特徴とする記録再生装置の扉機
    構。
JP10097491U 1991-11-12 1991-11-12 記録再生装置の扉機構 Pending JPH0543389U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10097491U JPH0543389U (ja) 1991-11-12 1991-11-12 記録再生装置の扉機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10097491U JPH0543389U (ja) 1991-11-12 1991-11-12 記録再生装置の扉機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0543389U true JPH0543389U (ja) 1993-06-11

Family

ID=14288325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10097491U Pending JPH0543389U (ja) 1991-11-12 1991-11-12 記録再生装置の扉機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543389U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012032694A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US8565637B2 (en) 2010-08-02 2013-10-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device having retaining member retaining toner cartridges

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012032694A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US8565623B2 (en) 2010-08-02 2013-10-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device that has support member having cover member
US8565637B2 (en) 2010-08-02 2013-10-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device having retaining member retaining toner cartridges
US8886059B2 (en) 2010-08-02 2014-11-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device capable of preventing erroneous attachment of cartridge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6370976A (ja) デイスクカ−トリツジ
JPS62273652A (ja) デイスクカ−トリツジのシヤツタ開閉機構
US5610891A (en) Minidisc player having improved shutter actuating mechanism of disc cartridge
US4964005A (en) Information recording/reproducing apparatus having swingate levers for opening and closing shutter of cartridge in response to insertion and ejection of cartridge
JPH0543389U (ja) 記録再生装置の扉機構
JPH0433586Y2 (ja)
JPH0734516Y2 (ja) カセットプレーヤ
JP2500835B2 (ja) ディスク再生装置
JPH054156Y2 (ja)
JP3024481B2 (ja) ディスク装置
JP2552565Y2 (ja) デイスク駆動装置
JPH0734552Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2513208B2 (ja) デイスクカセツトのシヤツタ
JP3591008B2 (ja) カートリッジ排出装置及び記録及び/又は再生装置
JPH06325221A (ja) 情報記録/再生装置の記録媒体排出装置
JP2000021067A (ja) ディスク装置
JP3322645B2 (ja) カセットローディング機構
JPS583307B2 (ja) 円盤状記録媒体再生装置
JPH0250374A (ja) ディスクカートリッジのシャッタ開閉機構
KR0122990Y1 (ko) 테이프 레코더의 데크 이젝트 장치
JPH01102787A (ja) デイスクカートリッジ
JP2779230B2 (ja) ケース装着・排出機構
KR200177356Y1 (ko) 광디스크 로딩장치
JPH0355164Y2 (ja)
JPH0437322Y2 (ja)