JP2000268342A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JP2000268342A
JP2000268342A JP11071431A JP7143199A JP2000268342A JP 2000268342 A JP2000268342 A JP 2000268342A JP 11071431 A JP11071431 A JP 11071431A JP 7143199 A JP7143199 A JP 7143199A JP 2000268342 A JP2000268342 A JP 2000268342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
recording medium
magnetic
magnetic film
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11071431A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Aisaka
哲彌 逢坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Waseda University
Japan Society for Promotion of Science
Japan Society For Promotion of Machine Industry
Original Assignee
Waseda University
Japan Society for Promotion of Science
Japan Society For Promotion of Machine Industry
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Waseda University, Japan Society for Promotion of Science, Japan Society For Promotion of Machine Industry filed Critical Waseda University
Priority to JP11071431A priority Critical patent/JP2000268342A/ja
Publication of JP2000268342A publication Critical patent/JP2000268342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 基板上に準軟磁性膜と磁化容易軸が基板
に対し垂直に配向した垂直磁性膜とを備え、準軟磁性膜
が垂直磁性膜よりも基板側に設けられ、特に準軟磁性膜
の保磁力が10〜1000Oe、膜厚が1〜200n
m、飽和磁化Msが200〜1000emu/ccであ
り、また、垂直磁性膜の保磁力Hcが1500〜400
0Oe、膜厚が10〜200nm、飽和磁化Msが20
0〜1000emu/ccであることを特徴とする磁気
記録媒体。 【効果】 本発明の磁気記録媒体にあっては、従来の面
内磁気記録媒体を記録再生する際に用いられるマージ型
MRヘッドの適用が可能であり、しかも高い再生出力が
得られるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気記録媒体に関
し、特に高い再生出力を示す磁気記録媒体に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】現在実用に供されている磁気記録媒体
は、磁化容易軸が基板に対し平行に配向した面内磁気記
録媒体が殆どである。しかし、面内磁気記録媒体は、高
密度記録達成のためには磁性膜の薄膜化、磁性膜を構成
する磁性粒子の微細化が必要不可欠であり、その結果、
熱揺らぎなどにより磁化情報そのものが消えてしまうお
それがある。また、極度の薄膜化により、磁気記録媒体
作製プロセスの困難を招くだけではなく、高い再生出力
も得られない。
【0003】これに対し、磁性膜の磁化容易軸が基板に
対し垂直に配向した垂直磁気記録媒体は、高密度化のた
めに磁性層の極端な薄膜化の必要がなく、熱揺らぎに対
し強い媒体として近年注目を集めている。
【0004】しかしながら、垂直磁気記録媒体は、従来
技術である面内記録用のリング型ヘッドで記録を行った
場合、急峻な垂直磁化転移が形成されず、必ずしも高密
度特性が達成されないことが指摘されている。また、垂
直磁性層のみの媒体においては高い再生出力が得られな
いことが指摘されている。
【0005】このため、軟磁性膜と垂直磁性膜の2つの
膜を備え、面内磁気記録用のマージ型MRヘッドを用い
た場合でも急峻な垂直磁化転移の形成、更には再生出力
の増大を測ることのできる垂直磁性層/軟磁性層二層型
磁気記録媒体が提案されているが、製造プロセス等に問
題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、近年では
磁気記録媒体の更なる高密度化が要求されているが、従
来の面内磁気記録媒体では、上述したように、熱揺らぎ
等の問題があり、このためより熱揺らぎ特性に優れた磁
気記録媒体が要望されていた。
【0007】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、面内記録で一般に用いられているマージ型MRヘッ
ドをそのまま適用可能であり、しかも高い再生出力を示
す新規磁気記録媒体を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討を行った結
果、基板上に準軟磁性膜を形成し、その上に磁化容易軸
が基板に対して垂直に配向した垂直磁性膜を形成するこ
と、この場合、準軟磁性膜としてNi又はNi合金のス
パッタ膜は、結晶配向制御膜を用いることなく(11
1)配向し、この(111)配向したNi又はNi合金
スパッタ膜に対しCo合金をスパッタすると、Coの磁
化容易軸である〔001〕軸が基板面に対し垂直配向
し、容易かつ確実に垂直磁性膜が形成され、保磁力Hc
が1500〜4000Oe、飽和磁化Msが200〜1
000emu/ccの垂直磁性膜が得られることを知見
した。
【0009】即ち、上記課題は、基板上に準軟磁性膜と
磁化容易軸が基板に対し垂直に配向した垂直磁性膜とを
備え、準軟磁性膜が垂直磁性膜よりも基板側に設けら
れ、特に準軟磁性膜の保磁力が10〜1000Oe、膜
厚が1〜200nm、飽和磁化Msが200〜1000
emu/ccであり、また、垂直磁性膜の保磁力Hcが
1500〜4000Oe、膜厚が10〜200nm、飽
和磁化Msが200〜1000emu/ccであること
を特徴とする磁気記録媒体によって解決することができ
ることを知見し、本発明をなすに至ったものである。
【0010】以下、本発明につき更に詳しく説明する。
図1は、本発明の磁気記録媒体の一実施形態を示すもの
で、ここに示す磁気記録媒体は、基板1上に準軟磁性膜
2、垂直磁性膜3及び保護膜4を順次形成してなるもの
である。
【0011】ここで、基板1としては、NiPめっき膜
を有するアルミニウム合金のほか、ガラス、セラミック
等からなる公知のものを用いることができる。
【0012】また、基板1は、その表面にメカニカルテ
クスチャ処理などのテクスチャ処理を施したものとして
もよい。
【0013】準軟磁性膜2は、急峻な垂直磁化転移を形
成させ、かつ再生出力を増大させると共に、垂直磁性膜
3の結晶のc軸を垂直方向に向けるためのものであり、
NiあるいはNiを主成分としたNi合金からなるもの
とすることが好ましい。この場合、Ni合金としては、
NiとCo,Cr,Ta,Tiなどの1種又は2種以上
の金属との合金とすることができる。
【0014】なお、本明細書において、主成分とは当該
成分を50at%を超えて含むことを指す。
【0015】垂直磁性膜3は、その磁化容易軸が基板に
対し主に垂直方向に向いたものである。垂直磁性膜3の
材料としては、Co/Cr系,Co/Cr/Ta系,C
o/Cr/Pt/Ta系,Co/Cr/Ni/Pt/T
a系,Co/Cr/Pt/Ta/Zr系合金などを用い
ることができる。
【0016】保護膜4は、カーボンからなるものとする
ことが好ましい。保護膜4の厚さは2〜10nmとする
ことが好ましい。
【0017】また、保護膜4上にはパーフルオロポリエ
ーテル(PFPE)などからなる潤滑膜を形成すること
もできる。
【0018】上記構成の磁気記録媒体を製造するには、
まず基板1上に上記準軟磁性膜2及び垂直磁性膜3をス
パッタリング法により形成し、続いて保護膜4をスパッ
タリング法,プラズマCVD法,イオンビーム法等によ
り形成する方法を採用することができる。この場合、面
内磁化膜(準軟磁性膜)の結晶配向面を(111)配向
させることにより、垂直磁性膜を直接成膜することがで
きる。
【0019】また、保護膜4上に潤滑膜を形成するに
は、ディッピング法などを採用することができる。
【0020】本発明の磁気記録媒体にあっては、上記垂
直磁性膜の保磁力Hcが1500〜4000Oe、特に
2000〜3000Oe、膜厚が10〜200nm、特
に10〜100nm、飽和磁化Msが200〜1000
emu/cc、特に300〜600emu/ccである
ことが好ましい。また、面内磁化膜(準軟磁性膜)の保
磁力が10〜1000Oe、特に100〜500Oe、
膜厚が1〜200nm、特に10〜100nm、飽和磁
化Msが200〜1000emu/cc、特に300〜
600emu/ccであることが好ましい。これによっ
て、再生出力が増大し、かつ熱揺らぎに強い媒体とな
る。
【0021】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明は下記の実施例に制限されるものではな
い。
【0022】〔実施例〕2.5インチガラス基板上にス
パッタリング法により準軟磁性膜としてNi/Cr,垂
直磁性膜としてCo/Cr/Pt/Ta,保護膜として
Cを順次成膜し、媒体作成を行った(図1参照)。この
媒体の結晶構造については、まず、最初に形成されるf
ccNi/Crについて、結晶配向制御層を用いること
なく(111)配向が認められた。また、その上に成膜
されるCo/Cr/Pt/Taは、Ni/Cr下地層と
の良好なマッチングによってCoの磁化容易軸である
〔001〕軸が膜面に対し垂直配向した二層膜の作成が
可能であることが示された。
【0023】この媒体の記録再生特性を評価したとこ
ろ、表1に示すように、垂直記録単層媒体と比較して、
再生出力の増大が確認された。また、図2に再生出力の
下地層膜厚依存性を示す。図2より、再生出力の増大効
果は広い下地層膜厚領域で確認された。ノイズに関して
は、下地層起因のノイズが大きいことから、膜厚増大に
より増大する傾向が認められた。両者を併せ考えると、
本媒体は、下地層膜厚が薄い領域で高い能力を示すこと
がわかる。このことは、生産におけるマシンタイムとい
う点からも有利である。
【0024】
【表1】
【0025】
【発明の効果】本発明の磁気記録媒体にあっては、従来
の面内磁気記録媒体を記録再生する際に用いられるマー
ジ型MRヘッドの適用が可能であり、しかも高い再生出
力が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気記録媒体の一実施形態を示す一部
断面図である。
【図2】本発明の磁気記録媒体の記録再生時における再
生出力の下地Ni/Cr準軟磁性膜厚依存性を示したも
のである。
【符号の説明】
1 基板 2 準軟磁性膜 3 垂直磁性膜 4 保護膜

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に準軟磁性膜と、磁化容易軸が基
    板に対し垂直に配向した垂直磁性膜とを備え、準軟磁性
    膜が垂直磁性膜よりも基板側に設けられた磁気記録媒
    体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の磁気記録媒体において、
    垂直磁性膜の保磁力Hcが1500〜4000Oe、膜
    厚が10〜200nm、飽和磁化Msが200〜100
    0emu/ccであることを特徴とする磁気記録媒体。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の磁気記録媒体にお
    いて、面内磁化膜の保磁力が10〜1000Oe、膜厚
    が1〜200nm、飽和磁化Msが200〜1000e
    mu/ccであることを特徴とする磁気記録媒体。
  4. 【請求項4】 請求項1,2又は3記載の磁気記録媒体
    において、準軟磁性膜としてNiもしくはNi−X(X
    =Co,Cr,Ta,Ti)を用い、その上に直接垂直
    磁性膜を形成した磁気記録媒体。
JP11071431A 1999-03-17 1999-03-17 磁気記録媒体 Pending JP2000268342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11071431A JP2000268342A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11071431A JP2000268342A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000268342A true JP2000268342A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13460343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11071431A Pending JP2000268342A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000268342A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272202A (ja) * 2004-01-09 2010-12-02 Tohoku Univ 垂直磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272202A (ja) * 2004-01-09 2010-12-02 Tohoku Univ 垂直磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6524730B1 (en) NiFe-containing soft magnetic layer design for multilayer media
JP2003157516A (ja) 垂直磁気記録媒体および磁気記録装置
JP4539282B2 (ja) 垂直磁気記録媒体用ディスク基板及びそれを用いた垂直磁気記録媒体
JP4023408B2 (ja) 垂直磁気記録媒体用基板、垂直磁気記録媒体及びそれらの製造方法
JP3892401B2 (ja) 垂直磁気記録媒体用ディスク基板の製造方法、並びに垂直磁気記録ディスクの製造方法
JPS61142525A (ja) 磁気記録媒体
JPH0750008A (ja) 磁気記録媒体
JP2000268342A (ja) 磁気記録媒体
JP2001093139A (ja) 磁気記録媒体および磁気記録再生装置
JPWO2004019322A1 (ja) 裏打ち磁性膜
JP3864637B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2001250223A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録装置
JP2725502B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0831639A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0512647A (ja) 磁気記録媒体
JPH11283228A (ja) 磁気記録媒体
JP4342793B2 (ja) 垂直磁気記録媒体用ディスク基板の製造方法及び垂直磁気記録ディスク
JPH0744851A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JPH01227216A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2002216339A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0793738A (ja) 磁気記録媒体
JPH11232632A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JPH05135342A (ja) 磁気記録媒体
JP2004039081A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH05266454A (ja) 垂直磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060616

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060616

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071120