JP2000266409A - コードレス熱送風器 - Google Patents

コードレス熱送風器

Info

Publication number
JP2000266409A
JP2000266409A JP11070875A JP7087599A JP2000266409A JP 2000266409 A JP2000266409 A JP 2000266409A JP 11070875 A JP11070875 A JP 11070875A JP 7087599 A JP7087599 A JP 7087599A JP 2000266409 A JP2000266409 A JP 2000266409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
air
blower
heat
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11070875A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinobu Fujiwara
昭信 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Koatsu Co Ltd
Original Assignee
Toyo Koatsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Koatsu Co Ltd filed Critical Toyo Koatsu Co Ltd
Priority to JP11070875A priority Critical patent/JP2000266409A/ja
Publication of JP2000266409A publication Critical patent/JP2000266409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D20/00Hair drying devices; Accessories therefor
    • A45D20/04Hot-air producers
    • A45D20/06Hot-air producers heated otherwise than electrically; ventilated by muscle power
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D20/00Hair drying devices; Accessories therefor
    • A45D20/04Hot-air producers
    • A45D20/06Hot-air producers heated otherwise than electrically; ventilated by muscle power
    • A45D2020/065Hot-air producers heated otherwise than electrically; ventilated by muscle power heated by gas or fuel

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 外部に炎が噴出することなく、オリフィスが
短時間で目詰まりするなどの問題がないコ−ドレス型の
熱送風器を提供する。 【解決手段】 LPGを注入する注入弁14と、LPG
の開閉と調節機構を兼用する火口弁15を有するLPG
タンク13、点火に利用する点火用圧電素子、燃焼に必
要な空気と大量の熱風の送風を兼用する送風機3、炎燃
焼室11と燃焼触媒5を配置した触媒燃焼室7から構成
し、また燃焼室へ空気を導く燃焼空気口8を各適当数設
けた2重層円盤を有し、送風量が変化しても燃焼に必要
な空気量を一定に確保できるようにした構成であり、ま
た燃焼室の熱を検出するバイメタルスイッチ9の作動に
よりON/OFFする送風機によって、燃焼点を炎から
燃焼触媒へと自動的に移行させるようにした構成であ
り、そして電池6とLPGタンク、及び送風機と超耐熱
ステンレスを担体とする燃焼触媒を一つの筐体に納め一
体化にした構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱源に液化石油ガ
ス(以下LPGと省略)を用い、これを燃焼触媒によっ
て燃焼させ、一次電池あるいは二次電池(以下単に電池
と称する)の電力を利用して送風力を得て成る携帯型の
コ−ドレス熱送風器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、整髪用のヘヤ−ドライヤ−、熱収
縮チュ−ブの収縮作業や乾燥、接着、溶解、ハンダ付け
等に使用されるヒ−トガンは熱風を利用する器具、工具
であるが、熱源に数百ワット以上の電熱を使用するた
め、大きな電力を必要とし、コ−ドレス化は出来なかっ
た。しかしこれらの器具は、使用状況や作業性から見れ
ば、コ−ドの無い方が作業や取り扱い勝手が良い。ま
た、電源の得られない屋外で使用することは出来なかっ
た。そこでLPGを炎で燃焼させ、送風機の空気と混合
させるタイプの携帯用ヘヤ−ドライヤ−が一時市販され
たが、操作を誤ると出口から炎が吹きだし危険であっ
た。
【0003】また、セラミック担体から成る燃焼触媒を
利用したヒ−トガンやホットエア−ガンも公知である
が、落下によるショックでセラミック担体の破損や重量
の増加、さらに温度を上昇させようとして過剰のLPG
燃焼をこれらの燃焼触媒で燃焼させると外部に炎が噴出
するなどの事故が多く起きて実用化されなかった。また
従来の燃焼触媒を用いたコ−ドレスのヒ−トガンやホッ
トエア−ガンは高圧のLPGをオリフィス100ミリミク
ロン以下の口径から気化させたLPGを噴出させ、エゼ
クタ−効果による減圧を利用して燃焼に必要な空気を吸
引する構造であったためにオリフィスが短時間で目詰ま
りする事故も多く、フイルタ−などを配置してもフィル
タ−の寿命に依存する結果となり、問題が発生してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点を解決し実用化させるため、長期の試験と研究を行っ
て各問題点を解決することができたもので、その課題は
外部に炎が噴出することなく、オリフィスが短時間で目
詰まりするなどの問題がないコ−ドレス型の熱送風器を
提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、以下の方法手
段によって前記問題点を解決し、製品化することが出来
た。燃料としてのLPG気化ガス供給はオリフィスを使
用しないで目詰まりを起こさない大きな口径(内径1m
m以上であれば目詰まりしない)で空気との予混合室4
へ供給させるようにした。送風機3から送られる空気の
一部とLPGを多段の金網1内部で、出来るだけ均一に
混合させるための予混合室4を配置し、燃焼触媒5が局
部過熱してメルトダウンすることを防止できるようにし
た。
【0006】送風機3からの空気量が電池6の放電寿命
によって低下しても、燃焼に必要な空気量は必ず触媒燃
焼室7へ入るように計算された口径の燃焼空気口8があ
り、電池が新しい時に過剰の空気が入っても燃焼には影
響無いよう、薄いアルミ板に6個の穴を隙間をとって2
段に配置させた新規構造により問題を解決した。一般的
に燃焼触媒はコ−ヂェライト系のセラミックスを担体と
して使用、表面にガンマ−アルミナをコ−ティングして
から白金やパラジウムなどの貴金属触媒を担持させる、
この方法で作られた触媒はセラミックスの壁が1mm位
となり、ハニカム状に成型しても燃焼ガスが通過するた
めの空隙は1mm角位となり、小型の燃焼機器では空間
が不足し、気体通過の圧損が大きく、小型で高密度の燃
焼を起こさせるには無理があるので、超耐熱ステンレス
として肉厚0.5mmのR20-5SR(川崎製鉄株式会社)を使
用して作った燃焼触媒はセラミックスと比較して空間が
約2倍となり、燃焼能力も2倍以上となり、本発明のコ
−ドレス熱送風器の実現を可能にした。
【0007】また外部に炎が出ないようにする方法手段
としては、LPGの燃焼開始には圧電素子から発生する
高圧電気のスパ−ク(電気火花)による点火が簡単で安
価なため都合良いが、電気火花による点火は必ず炎が発
生するため、安全性と蓄熱効果、熱交換し易くするめに
は燃焼触媒による無炎にしなくてはならない。それで点
火の時には炎燃焼室11に炎12が発生しても良いが、
早めに炎を消して無炎で燃焼する燃焼触媒に切り替える
必要がある、最初の点火で燃焼触媒が180℃以上に加
熱されてれば自動的に触媒による燃焼は始まってるので
一度炎を消すために短時間LPGの供給を止めるか、送
風機からの送風を遮断すれば炎12は消える。
【0008】炎を手動操作で消すことは出来るが、本発
明ではバイメタル9を利用して炎12が発生した部分の
温度上昇を検出、給電は遮断、送風機の電源を一時止め
て炎を消す方法を開発、送風が10秒以内なら一時遮断
されても燃焼触媒5の温度が180℃以下にならないこ
とを発見、また、空気が一時遮断され、酸欠でも燃料ガ
スさえ供給されてれば燃焼触媒は熱風排気口10から拡
散されてくる空気で部分燃焼することもわかった。この
方法によって炎12は自動的に消され、燃焼は燃焼触媒
5のみに移行し、燃焼点は触媒燃焼室7内となり、炎燃
焼室11の温度は急激に低下するためバイメタルは通電
され、再び送風機は作動する。このようにして炎が外部
に噴出することがない。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明に使用されるLPGとはブ
タンガスを主成分とする液化ガスで、携帯ガスコンロや
ガスライタ−、ガスハンダコテ、ガスト−チ等に使用さ
れる燃料である。
【0010】本発明の実施例を図面を基に説明する。図
1は、本発明の一実施例の構成を示したもので、図
(a)は全体構成の縦断面図、図(b)はxーy方向の
横断面図、図(c)はステンレス円筒ケース2の側面図
を示している。プラスチックケースでなるハンドル部2
2の底面に設けたLPGを注入する注入弁14と、LP
Gの開閉と調節機構を兼ねた火口弁15を有するLPG
タンク13、点火に利用される点火用圧電素子18、ス
テンレス円筒ケース2内に設けた燃焼に必要とされる空
気と大量の熱風を送ることを兼ねた送風機3、燃焼室を
炎燃焼室11と燃焼触媒5を配置した触媒燃焼室7より
構成している。
【0011】先ず、ガス放出ツマミ17を引き上げて右
にスライドして固定すると、火口弁15が開き、気化し
たLPGがノズル35から出てLPG放出ノズル25か
ら放出される。放出されるLPGのガス量は、ガスコン
トロ−ルツマミ16をスライドすることによって可変す
ることが出来る。火口弁15とLPG注入弁14はガス
ライタ−に使用されている公知のものを利用しており、
その機構や構造は省略する。火口弁15のノズル35が
上昇してLPGが放出されるとき、ガス放出弁と連動す
る送風モ−タ−23の給電スイッチ21と接点34が接
触して、電池6からの電力で送風機3が作動し送風を開
始する。ここで送風機3は送風モーター23の回転軸に
軸支された送風用ファン24よりなっている。次に、点
火用トリガ−ツマミ20を引くことによって、点火用圧
電素子18が高圧電気を発生し、絶縁碍子33を経由し
て点火用スパ−クプラグ32ヘ供給され、点火火花が発
生して空気と均一に混合されたLPGが多孔燃焼板30
上で炎になって燃焼する。
【0012】送風機3から送られてくる空気の大部分は
アルミ製ヒ−トシンク31を経由して熱風排気口10へ
抜けるが、一部の空気はLPG放出ノズル25の周囲に
設けられた燃焼空気口8から均一に入る。この燃焼空気
口8は二枚の薄いステンレス板でなる2重層円盤8A、
8Bに口径1.2mmの穴が均等に6個あけてあり、2
重層円盤8A、8Bの間隔は1mmにして穴の部分を重
ねると、電池の電圧変化で送風機からの空気量が変化し
ても燃焼に必要な空気量の変化はわずかで燃焼に差し支
えることは無い結果が得られる。
【0013】その原理を図2を参照にして説明すると、
乾電池を使用してモ−タ−で送風機を運転させた場合、
乾電池の放電が進むにつれて電圧が降下するため、モ−
タ−の回転数が低下、送風機の送風量も除じょに低下す
るため、乾電池が新しい状態で燃焼に必要な空気量を設
定すると、経過時間と共に燃焼に必要な空気が不足する
ため、設計時には乾電池の終止電圧近くでの送風量で燃
焼が維持するよう設定してあるが、今度、乾電池が新し
いと空気が多すぎて点火が出来なくなるため、これを解
決するための本発明の方法として、図2に示す構成でも
って、燃焼に必要な空気量を一定に確保することができ
る。
【0014】図(b)(c)は図(a)の部分拡大図を
示したもので、図(d)はその表面図を示している。ま
ず図(b)は風量が多い場合の状態を示したもので、こ
の状態では2重層円盤2A、2B間の空気の内圧が上昇
し、乱流が起こるなどして圧損が発生して風量が低下す
る。次に図(c)は風量が少ない場合の状態を示してお
り、この状態では2重層円盤2A、2B間の空気の内圧
は上昇せず、乱流も少ないので、風量は低下しない。
【0015】炎燃焼室11の手前には空気とLPGを均
一に混合するための予混合室4が設けられ、一次混合用
金網(ステンレスの20メッシュ)26、二次金網27
(ステンレスの40メッシュ)三次金網28(20メッ
シュ)を経由して予混合された混合ガスは、拡散室29
から多孔燃焼板30を介して噴出し、炎12となって燃
焼する。多孔燃焼板30はステンレスパンチング板にφ
1の多穴を設けたものや、線径φ0.5の40メッシュ
耐熱ステンレス金網で実施できる。拡散室29の外部に
は常時閉のバイメタルスイッチ9が設置されており、炎
燃焼が始まり温度が上昇するとバイメタルスイッチ9は
開となり、送風機3は通電を断たれて停止する。
【0016】送風機3が停止して送風が数秒間止まる
と、燃焼に必要な空気が遮断されるので炎は消えるが、
このときすでに燃焼触媒5の温度は180℃以上となっ
ているため、すなわち触媒による燃焼が可能である温度
に到達しており、なおかつ触媒燃焼は空気が一時的に遮
断されても周囲や熱風排気口10から侵入して来る空気
で短時間なら燃焼は維持され、燃焼が完全に停止するこ
とは無い。炎の消火によって炎燃焼室11の温度は急激
に低下し、バイメタルスイッチ9は閉じるため、送風機
3は再び作動するが、その後炎の燃焼は起こらない。以
後、燃焼は炎を発生しない無炎の触媒燃焼のみで行わ
れ、燃焼触媒5から発生する高温の排気ガスと空気が送
風機3から送られ、アルミ製ヒ−トシンク31によって
熱交換された多量の空気は熱風排気口10で混合され、
LPGガス量や送風量のコントロールによって目的温度
の熱風を得ることが出来る。
【0017】一般的に燃焼触媒5は高温で使用されるた
め担体となる素材は多孔コ−ヂェライト系、多孔アルミ
ナなどのセラミックスが使用されるがセラミックスは落
下などの衝撃で破壊されやすい。またガスなどの通過孔
をハニカム状に成型する場合、肉厚を薄くするには限界
があり、肉厚を1mm以下にすることは困難であるのみ
ならず、肉厚を1mm以下にすればますます機械的強度
が低下する。そして空隙を多くとれないため、気流の圧
損が大きく、燃焼能力が減少し、熱伝導率が悪い。本発
明では超耐熱ステンレスと言われる川崎製鉄株式会社製
のR20−5SRを用い、板厚0.05mmを担体とし
て表面を酸化した後、ガンマ−アルミナをコ−トしてか
ら白金系の触媒をコ−トしたものを波板状に成型加工
し、燃焼触媒5として使用した。
【0018】同じ口径で燃焼触媒5を製造した場合、セ
ラミックス製では肉厚のため燃焼触媒5の燃焼反応空間
面積に限界があるが、超耐熱ステンレスの担体で作られ
た燃焼触媒5は肉厚が薄くセラミックス担体と比較して
約3倍の燃焼反応面積が得られる。また、超耐熱ステン
レスを利用した燃焼触媒5は金属製であるため、セラミ
ックスと比較して熱伝導が良く、アルミ製ヒ−トシンク
31に熱を伝えるのに最適である。そして高密度でLP
Gを燃焼させることを可能とし、小型化で高出力熱量の
確保、安全な無炎燃焼を可能にしている。またさらに衝
撃で破壊することも無いなどの利点も兼ねそなえてい
る。
【0019】従ってコ−ドレス送風器は携帯を目的とす
るものであり、小型軽量、耐衝撃性が要求されるため、
セラミックスを利用するよりも、超耐熱ステンレス系を
担体とする燃焼触媒が最適であるという結論を本発明者
は得た。本発明は、LPG燃料の量と送風機の送風量を
加減すれば熱風が100℃位のヘヤ−ドライヤ−から数
百度(例えば300〜500℃)の産業用ヒ−トガンま
で応用することが可能である。尚、本発明を実施するに
おいて、実施例で示した筐体の形はガン形状のみに限ら
ず、他の形の筐体で実施しても勿論よい。
【0020】
【発明の効果】本発明は、前述したような構成により、
送風量が変化しても燃焼に必要な空気量を一定に確保で
きるため、安定した温度の熱風を噴出できる。また燃焼
室の熱を検出するバイメタルスイッチの作動によって、
自動的に燃焼触媒に切り替えられるようになっているた
め、従来のように炎が外部に噴出する恐れがない。また
一つの筐体に納めたコードレス型であるため、携帯して
持ち運べ、電源のない場所でも使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の一実施例の全体構成の縦断面図 (b)xーy方向の横断面図 (c)ステンレス円筒ケース2の側面図
【図2】(a)本発明の一部縦断面図 (b)図(a)の一部拡大縦断面図 (c)図(a)の一部拡大縦断面図 (d)図(b)(c)の側面図
【符号の説明】
1 金網 2 ステンレス円筒ケース 3 送風機 4 予混合室 5 燃焼触媒 6 電池 7 触媒燃焼室 8 燃焼空気口 8A 2重層円盤 8B 2重層円盤 9 バイメタルスイッチ 10 熱風排気口 11 炎燃焼室 12 炎 13 LPGタンク 14 注入弁 15 火口弁 16 ガスコントロールツマミ 17 ガス放出ツマミ 18 点火用圧電素子 19 ガスコントロール 20 点火用トリガーツマミ 21 給電スイッチ 22 ハンドル部 23 送風モータ 24 送風用ファン 25 LPG放出ノズル 26 一次混合用金網 27 二次金網 28 三次金網 29 拡散室 30 多孔燃焼板 31 アルミ製ヒートシンク 32 点火用スパークプラグ 33 絶縁硝子 34 接点 35 ノズル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 LPGを注入する注入弁(14)と、L
    PGの開閉と調節機構を兼用する火口弁(15)を有す
    るLPGタンク(13)、点火に利用する点火用圧電素
    子(18)、燃焼に必要な空気と大量の熱風の送風を兼
    用する送風機(3)、炎燃焼室(11)と燃焼触媒
    (5)を配置した触媒燃焼室(7)から構成するコード
    レス熱送風器。
  2. 【請求項2】 燃焼室へ空気を導く燃焼空気口(8)
    (8)・・・(8)を各適当数設けた2重層円盤(8
    A)(8B)を有し、送風量が変化しても燃焼に必要な
    空気量を一定に確保できるようにした請求項1項記載の
    コードレス熱送風器。
  3. 【請求項3】 燃焼室の熱を検出するバイメタルスイッ
    チ(9)の作動によりON/OFFする送風機(3)に
    よって、燃焼点を炎から燃焼触媒へと自動的に移行させ
    るようにした請求項1又は2項記載のコードレス熱送風
    器。
  4. 【請求項4】 電池(6)とLPGタンク(13)、及
    び送風機(3)と超耐熱ステンレスを担体とする燃焼触
    媒(5)を一つの筐体に納め一体構成にした請求項1、
    2又は3項記載のコードレス熱送風器。
JP11070875A 1999-03-16 1999-03-16 コードレス熱送風器 Pending JP2000266409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11070875A JP2000266409A (ja) 1999-03-16 1999-03-16 コードレス熱送風器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11070875A JP2000266409A (ja) 1999-03-16 1999-03-16 コードレス熱送風器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000266409A true JP2000266409A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13444175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11070875A Pending JP2000266409A (ja) 1999-03-16 1999-03-16 コードレス熱送風器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000266409A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002063990A1 (fr) * 2001-02-09 2002-08-22 Re-Tec Inc. Seche-cheveux a carburant gazeux
WO2004019725A1 (ja) 2002-08-28 2004-03-11 Re-Tec Inc. マイナスイオンを発生させるガス燃焼式携帯ドライヤー及びこのドライヤーにおけるマイナスイオン発生方法
WO2004081447A1 (ja) * 2003-03-10 2004-09-23 Re-Tec Inc. ガス燃焼装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002063990A1 (fr) * 2001-02-09 2002-08-22 Re-Tec Inc. Seche-cheveux a carburant gazeux
US6959707B2 (en) 2001-02-09 2005-11-01 Re-Tec Inc. Gas combustion type hair drier
WO2004019725A1 (ja) 2002-08-28 2004-03-11 Re-Tec Inc. マイナスイオンを発生させるガス燃焼式携帯ドライヤー及びこのドライヤーにおけるマイナスイオン発生方法
WO2004081447A1 (ja) * 2003-03-10 2004-09-23 Re-Tec Inc. ガス燃焼装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4050001B2 (ja) ガス燃焼式のヘアードライヤー
JPS61250413A (ja) 熱風発生装置
US20060070255A1 (en) Gas combustion type hair dryer capable ofgenerating negative ion and method of generating negative ions in the dryer
JP2005214543A (ja) 燃焼装置及び燃料電池に用いられる水素供給装置
JP2000266409A (ja) コードレス熱送風器
JP2006501435A (ja) 後燃焼装置
JP3500704B2 (ja) 携帯用ヘアードライヤ
JP4546831B2 (ja) 後燃焼装置の駆動方法および後燃焼装置
JPS62158910A (ja) ガスこんろ用火口
JP2004309111A (ja) 低NOxバーナ
JP2567992B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH0464802A (ja) 液体燃料燃焼器
JPH07116016A (ja) 触媒燃焼温風器
JPH05231622A (ja) 触媒燃焼装置
JP2000314509A (ja) バーナ装置
JPH05322110A (ja) 発熱装置
JP2532152B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP2005510329A (ja) ヘアドライヤー
JPH01111115A (ja) 酸化触媒燃焼型ガス加熱器の予熱装置
JP3301110B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP3524722B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP3010595B2 (ja) 触媒燃焼アイロン
JP3707265B2 (ja) 燃焼装置
JPH04356607A (ja) 触媒燃焼装置
JP2001173906A (ja) 触媒燃焼装置