JP2000265464A - 擁壁構築用アンカー - Google Patents

擁壁構築用アンカー

Info

Publication number
JP2000265464A
JP2000265464A JP11073114A JP7311499A JP2000265464A JP 2000265464 A JP2000265464 A JP 2000265464A JP 11073114 A JP11073114 A JP 11073114A JP 7311499 A JP7311499 A JP 7311499A JP 2000265464 A JP2000265464 A JP 2000265464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
anchor
screwed
cylindrical body
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11073114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3121327B2 (ja
Inventor
Koji Kurihara
光二 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11073114A priority Critical patent/JP3121327B2/ja
Publication of JP2000265464A publication Critical patent/JP2000265464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121327B2 publication Critical patent/JP3121327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 取付金具とアンカーバー相互の直線性を損な
うようなあらゆる変位に対しても対処可能な擁壁構築用
アンカーを提供する。 【解決手段】 擁壁構築用アンカー1は、擁壁パネルに
埋め込まれる埋込部材2と地盤内に固定するアンカー体
3とこれらを接続する連結金具4よりなる。連結金具4
は、接続ボルト7と、これを自在継手状に掛止する第一
筒体8と、アンカーバー3a及びナット6を遊嵌する第
二筒体9よりなり、両筒体を螺着することで埋込部材2
とアンカー体3を連結する。接続ボルト7は、側面が球
面状の拡張部7aを後端に形成し、先端を擁壁パネル表
面に露出する棒状部材2bに螺合する。第二筒体9の終
端内面には環状部材10を螺合しナット6を外方から包
持してこれを自在継手状に掛止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、切盛土工におい
てその補強や外装のために擁壁を構築する際、地盤内に
固定するアンカー体によって擁壁の安定化を図る擁壁構
築用アンカーに関する。
【0002】
【従来の技術】擁壁の裏込め土は、締固め後も時間の経
過に伴って圧密沈下するのが一般的であるが、アンカー
体によって擁壁の安定化を図る場合、アンカーバーを直
接擁壁に固定する方式だと、裏込め土の沈下や擁壁本体
の変位により接続部分に応力集中が起こりアンカーバー
に損傷・破断が生ずる恐れがあった。即ちこの種の擁壁
においては、完成時にアンカーバーと擁壁パネルとの間
に生じる相対変位に対して十分な対策を施す必要があっ
た。
【0003】又、施工時においても裏込め土を強固に締
め固めると、その作業中にアンカーバーの軸方向に変位
が生じてしまう恐れもあり、その先端部を擁壁の所定の
取付位置に連結する際、相互の位置調整が困難であるた
め予めアンカーバーの変位を考慮しなければならず、施
工が煩雑になるという欠点があった。
【0004】このため、従来から、擁壁背面にスライド
可能な取付金具を止着し、地盤内に固定するアンカー体
とこの取付金具を連結金具により接続する例えば特公平
3−11331号、特公平3−14965号公報に記載
されるような擁壁構築用アンカーが提案されてきた。こ
の従来の擁壁構築用アンカーは図7に示すように、断面
L型の取付金具102を擁壁パネル105の背面に対し
て上下方向移動可能に取り付け、又この取付金具102
の側面に上下方向に回動自在な回動部材104を設け、
そして盛土110内に固定されたアンカーバー103と
回動部材104とをターンバックル106を用いて連結
する構造であった。
【0005】このような構成を採ることによって、盛土
施工時又は盛土完成後に、取付金具102の上下移動や
アンカーバー103の回動が許容されるようになったた
め、地盤沈下や地震時等においても接続部位における応
力集中の発生を回避でき、部材の損傷・破断が防止でき
るようになった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の擁壁構
築用アンカー101は、アンカーバー103と擁壁パネ
ル105との相対的移動が上下方向の時にのみ、その動
きを吸収できる構造であったので、アンカーバー103
や擁壁パネル105が水平方向にずれた場合には、応力
集中等の不具合を回避することができなかった。アンカ
ーバー103と取付金具102との間には、擁壁構築時
や完成時において相互の直線性を損なうようなあらゆる
変位が生ずるが、従来の擁壁構築用アンカー101は、
この変位の一部にしか対応できないという欠点があっ
た。又、アンカーバー103と回動部材104は直線性
が確保できないと連結できないという欠点もあった。
【0007】この発明は、上記のような従来の擁壁構築
用アンカーが有する問題点を解消すべくなされたもので
あり、擁壁構築時や完成時において発生する取付金具と
アンカーバー相互の直線性を損なうようなあらゆる変位
に対しても対処可能な擁壁構築用アンカーを提供するこ
とを目的としている。
【0008】又、アンカーバーと取付金具の軸方向を厳
密に直線上に置かなくとも接続可能で施工速度の向上が
図れ、組立作業も容易で、しかも簡易な構造でコストダ
ウンも図れる擁壁構築用アンカーを提供することを目的
としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明の擁壁構築用アンカーは、擁壁背面に止着
する取付金具として、擁壁に定着する棒状部材の中心に
雌ねじを螺刻してその先端が擁壁表面に露出する埋込部
材を用い、地盤内に固定するアンカー体として、擁壁側
の端部に雄ねじを螺刻するアンカーバーを用いる。又こ
れらの取付金具及びアンカーバーを接続する連結金具と
して、後端に拡張部を形成して先端を前記棒状部材に螺
合する接続ボルトと、内面に凸部を形成して前記拡張部
を自在継手状に掛止すると共に凸部の擁壁側を椀状に拡
幅する第一筒体と、前記アンカーバーに螺着するナット
と、このナットを収納して一端を第一筒体に螺着し他端
内面に雌ねじを螺刻する第二筒体と、この第二筒体の雌
ねじに螺着し内面に凸部を形成して前記ナットを自在継
手状に掛止すると共に凸部のアンカー体側を椀状に拡幅
する環状部材を備える。
【0010】取付金具とアンカーバーを接続する際に
は、先ず接続ボルトを第一筒体に遊挿してから棒状部材
に螺合する。一方アンカーバーには環状部材を環装した
後、ナットを螺着し、この状態で第二筒体に収納する。
その後環状部材を第二筒体に螺着してアンカーバーを第
二筒体に掛止し、更に第一筒体と第二筒体とを相互に連
結して擁壁構築用アンカーを完成させる。
【0011】この時接続ボルトの拡張部とアンカーバー
のナットは夫々凸部に対して自在継手状に掛止する。即
ち接続ボルト及びアンカーバーが、所定範囲内であれば
あらゆる方向に傾いていても第一筒体と第二筒体を螺着
することができる。このように取付金具及びアンカー体
の双方が遊嵌作用により連結金具と接続するので、取付
金具及びアンカー体に軸方向以外の力が作用する場合に
も、引張力以外の不要な力の発生は防止できる。即ち沈
下荷重や地震荷重等が作用した場合、接続ボルト及びア
ンカーバーが負荷を分解する方向に各筒体内で回転する
ため、各部材の負荷が軽くなり、擁壁構造物全体の安全
性も向上する。又夫々の凸部の外方を椀状に拡幅するの
で遊嵌作用における回転角度が大きくなり、筒体同士の
螺合作業も極めて容易になる。
【0012】請求項2記載の擁壁構築用アンカーの接続
ボルトは、第一筒体側の端部にも雄ねじを螺刻し、前記
拡張部は、この雄ねじに螺着するナットであることを特
徴とするものである。拡張部をナットとすることで第一
筒体の取付作業を後工程にすることができる。
【0013】又請求項3記載の擁壁構築用アンカーの第
一筒体は、擁壁側内面に形成する雌ねじに螺着し内面に
凸部を形成して前記拡張部を自在継手状に掛止すると共
に凸部の擁壁側を椀状に拡幅する環状部材を備えること
を特徴とするものである。凸部を環状部材に形成するこ
とで第一筒体の加工を容易にすることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】次にこの発明の実施の形態を添付
図面に基づき詳細に説明する。図1は擁壁構築用アンカ
ーの分解斜視図、図2は同組立時の縦断面図である。擁
壁構築用アンカー1は、擁壁パネル5に埋め込まれる埋
込部材2と地盤内に固定するアンカー体3とこれらを接
続する連結金具4よりなる。埋込部材2は矩形又は円形
に形成する埋込板2aと、その中心に突設する棒状部材
2bを有し、棒状部材2bの中心には雌ねじ2cを螺刻
する。
【0015】アンカー体3は、図示しない地盤内の定着
部より延設するアンカーバー3aを有し、その擁壁パネ
ル5側の端部には雄ねじ3bを螺刻して、側面を球面状
に形成するナット6を螺合する。連結金具4は、接続ボ
ルト7と、これを遊嵌する第一筒体8と、アンカーバー
3a及びナット6を遊嵌する第二筒体9よりなり、両筒
体を螺着することで埋込部材2とアンカー体3を連結す
る。接続ボルト7は、側面が球面状の拡張部7aを後端
に形成し、先端を擁壁パネル5表面に露出する棒状部材
2bに螺合する。第一筒体8は内面の一端に凸部8aを
周設し、その奥部に球状内周面8b、その外方に円錐状
内周面8cを形成する。この凸部8aは拡張部7aを外
方から包持して接続ボルト7を自在継手状に掛止する。
又第一筒体8の内面他端には雌ねじ8dを螺刻し、第二
筒体9の雄ねじ9aを螺着する。
【0016】第二筒体9の終端内面には雌ねじ9bを螺
刻し、環状部材10を螺合する。環状部材10は図3の
部分断面正面図にも示すように、内面に凸部10aを周
設し、その奥部に球状内周面10b、その外方に円錐状
内周面10cを形成する。この凸部10aはナット6を
外方から包持してこれを自在継手状に掛止する。
【0017】次に上記擁壁構築用アンカー1を盛土に適
用する場合の施工方法を図4に基づき説明する。盛土の
場合には、矩形のアンカープレート3cをアンカーバー
3aに止着して地盤内に定着する。擁壁パネル5には上
下2段の埋込部材2が配設されているが、先ず他の擁壁
パネル5等で造成される基盤11上に、下段の埋込部材
2の設置高さに合わせて一次盛土12を施工し、その平
面位置も合わせながら1段分のアンカー体3をまとめて
セットした後、覆土13により土中に埋め込み固定す
る。
【0018】覆土13を十分転圧した後、擁壁パネル5
を所定の据付部5aにクレーンによって吊り下げ、その
垂直性を確認しながら、又アンカーバー3aの移動量が
調整範囲内にあるか否かを確認しながら連結金具4を介
して埋込部材2に接続する。この場合、先ず接続ボルト
7を第一筒体8に遊挿してから、埋込部材2に螺合す
る。一方第二筒体9には環状部材10を螺着した後、ア
ンカーバー3aを遊挿しその頭部にナット6を螺合して
アンカーバー3aを第二筒体9に掛止し、更に第一筒体
8と第二筒体9とを相互に連結する。なお、アンカーバ
ー3aには環状部材10を環装した後、ナット6を螺着
し、この状態で第二筒体9に収納してから環状部材10
を第二筒体9に螺着してもよい。
【0019】このようにして擁壁構築用アンカー1を完
成した後、均等な土圧が作用するように入念な転圧を行
いながら一次裏込め14を施工し擁壁パネル5を垂直に
立設する。更に二次盛土15、上段のアンカー体3設
置、覆土16等同様な作業を行い、所定の高さまで盛土
を行うことによって擁壁パネル5の一段分の施工が完結
する。
【0020】接続ボルト7の拡張部7aとアンカーバー
3aのナット6は夫々凸部8a,10aに対して自在継
手状に掛止する。この状態を図5に示す。図に示すよう
に所定範囲内であれば接続ボルト7及びアンカーバー3
aが、あらゆる方向に傾いていても第一筒体8と第二筒
体9を螺着することができる。このため擁壁構築用アン
カー1の設置が容易になり、擁壁パネル5の立設精度も
向上する。又クレーンによって擁壁パネル5を吊り下げ
ながら即座に擁壁構築用アンカー1をセットでき、一次
裏込め14を投入転圧した段階では擁壁パネル5は立設
・安定するので、転倒防止の治具や足場は不要となる。
【0021】盛土内のアンカーバー3aは擁壁パネル5
との相対関係でずれや回転を起こすことになるが、連結
金具4内で自由回転するので緩衝効果を得ることができ
る。ところで接続ボルト7の拡張部7a、アンカーバー
3aのナット6、凸部8a,10aの各形状は、自在継
手状に掛止できるものであればどのような形状でも適用
可能で、特に球面状に限定するものではない。又第一筒
体8と第二筒体9の螺着方法も限定されない。なお、接
続ボルト7は、第一筒体8側の端部にも雄ねじを螺刻
し、アンカーバー3aと同様に拡張部をナットにより形
成することもできる。又第一筒体8の凸部を第二筒体9
の環状部材10と同様な環状部材により形成することも
できる。
【0022】次に擁壁構築用アンカー1を切土に適用す
る場合の施工方法を図6に基づき説明する。切土の場合
には、擁壁パネル5の設置箇所を例えば上段より部分掘
削して基盤17に水平面18を形成し、更に斜面19に
ドリリングを行いアンカーバー3aをグラウト等により
定着する。その後は盛土と同様に擁壁パネル5を所定の
据付部5aにクレーンによって吊り下げ連結金具4を介
して埋込部材2に接続し、裏込土砂20を投入充填して
擁壁パネル5を垂直に立設する。この裏込土砂20によ
り造成された水平部21には樹木22等を植栽する。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の擁壁構
築用アンカーは、取付金具及びアンカー体の双方が遊嵌
作用により連結金具と自在継手状に接続する構成をとる
ので、取付金具及びアンカー体に軸方向以外の力が作用
する場合にも、引張力以外の不要な力の発生を防止でき
る。即ち沈下荷重や地震荷重等が作用した場合、接続ボ
ルト及びアンカーバーが負荷を分解する方向に各筒体内
で回転するため、各部材の負荷が軽くなり、擁壁構造物
全体の安全性も向上する。
【0024】又夫々の凸部の外方を椀状に拡幅するので
遊嵌作用における回転角度が大きくなり、アンカーバー
と取付金具の軸方向を厳密に直線上に置かなくとも接続
可能で筒体同士の螺合作業も極めて容易になるので施工
速度の向上が図れる。
【0025】請求項2記載の接続ボルトの拡張部はナッ
トにより形成するので、第一筒体の取付作業を後工程に
することができ、施工の自由度が大きくなる。又請求項
3記載の第一筒体は、凸部を環状部材により脱着可能に
形成するので第一筒体の加工が簡易になりコストダウン
が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】擁壁構築用アンカーの分解斜視図である。
【図2】擁壁構築用アンカー組立時の縦断面図である。
【図3】環状部材の部分断面正面図である。
【図4】盛土に適用する擁壁構築用アンカーの施工説明
図である。
【図5】擁壁構築用アンカーの屈折組立時の縦断面図で
ある。
【図6】切土に適用する擁壁構築用アンカーの施工説明
図である。
【図7】従来の擁壁構築用アンカーの全体図である。
【符号の説明】
1 擁壁構築用アンカー 2 埋込部材 2b 棒状部材 3 アンカー体 3a アンカーバー 4 連結金具 5 擁壁パネル 6 ナット 7 接続ボルト 8 第一筒体 8a 凸部 9 第二筒体 10 環状部材 10a 凸部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 擁壁背面に止着する取付金具と、地盤内
    に固定するアンカー体と、これらの取付金具及びアンカ
    ー体を接続する連結金具を備える擁壁構築用アンカーに
    おいて、前記取付金具は、擁壁に定着する棒状部材の中
    心に雌ねじを螺刻してその先端が擁壁表面に露出する埋
    込部材であり、前記アンカー体は、擁壁側の端部に雄ね
    じを螺刻するアンカーバーを有し、前記連結金具は、後
    端に拡張部を形成して先端を前記棒状部材に螺合する接
    続ボルトと、内面に凸部を形成して前記拡張部を自在継
    手状に掛止すると共に凸部の擁壁側を椀状に拡幅する第
    一筒体と、前記アンカーバーに螺着するナットと、この
    ナットを収納して一端を第一筒体に螺着し他端内面に雌
    ねじを螺刻する第二筒体と、この第二筒体の雌ねじに螺
    着し内面に凸部を形成して前記ナットを自在継手状に掛
    止すると共に凸部のアンカー体側を椀状に拡幅する環状
    部材を備えることを特徴とする擁壁構築用アンカー。
  2. 【請求項2】 前記接続ボルトは、第一筒体側の端部に
    も雄ねじを螺刻し、前記拡張部は、この雄ねじに螺着す
    るナットであることを特徴とする請求項1記載の擁壁構
    築用アンカー。
  3. 【請求項3】 前記第一筒体は、擁壁側内面に形成する
    雌ねじに螺着し内面に凸部を形成して前記拡張部を自在
    継手状に掛止すると共に凸部の擁壁側を椀状に拡幅する
    環状部材を備えることを特徴とする請求項1又は請求項
    2記載の擁壁構築用アンカー。
JP11073114A 1999-03-18 1999-03-18 擁壁構築用アンカー Expired - Fee Related JP3121327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11073114A JP3121327B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 擁壁構築用アンカー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11073114A JP3121327B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 擁壁構築用アンカー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000265464A true JP2000265464A (ja) 2000-09-26
JP3121327B2 JP3121327B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=13508928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11073114A Expired - Fee Related JP3121327B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 擁壁構築用アンカー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3121327B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006283486A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Okabe Co Ltd 擁壁構築用アンカー装置
JP2009121231A (ja) * 2007-10-23 2009-06-04 Kyokado Eng Co Ltd 補強土構造物および盛土補強材の定着金具
JP4995332B1 (ja) * 2011-06-21 2012-08-08 強化土エンジニヤリング株式会社 耐震補強土構造物
KR20180036106A (ko) * 2016-09-30 2018-04-09 주식회사 강탄산업 고장력 앵커용 강봉을 갖는 대형 프리캐스트 옹벽
CN110004941A (zh) * 2019-05-14 2019-07-12 戴向胜 机械锁活络端
KR102066731B1 (ko) * 2018-10-31 2020-01-15 타스산업개발(주) 옹벽 설치 방법
CN114855872A (zh) * 2022-03-28 2022-08-05 中国一冶集团有限公司 有限空间内回填土支挡防水铺贴、混凝土支模浇筑系统
CN115354671A (zh) * 2022-07-28 2022-11-18 四川省公路规划勘察设计研究院有限公司 一种用于原地加固危岩的锚拉结构

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006283486A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Okabe Co Ltd 擁壁構築用アンカー装置
JP2009121231A (ja) * 2007-10-23 2009-06-04 Kyokado Eng Co Ltd 補強土構造物および盛土補強材の定着金具
JP4566257B2 (ja) * 2007-10-23 2010-10-20 強化土エンジニヤリング株式会社 補強土構造物
JP4995332B1 (ja) * 2011-06-21 2012-08-08 強化土エンジニヤリング株式会社 耐震補強土構造物
KR20180036106A (ko) * 2016-09-30 2018-04-09 주식회사 강탄산업 고장력 앵커용 강봉을 갖는 대형 프리캐스트 옹벽
KR102066731B1 (ko) * 2018-10-31 2020-01-15 타스산업개발(주) 옹벽 설치 방법
CN110004941A (zh) * 2019-05-14 2019-07-12 戴向胜 机械锁活络端
CN114855872A (zh) * 2022-03-28 2022-08-05 中国一冶集团有限公司 有限空间内回填土支挡防水铺贴、混凝土支模浇筑系统
CN115354671A (zh) * 2022-07-28 2022-11-18 四川省公路规划勘察设计研究院有限公司 一种用于原地加固危岩的锚拉结构
CN115354671B (zh) * 2022-07-28 2023-09-26 四川省公路规划勘察设计研究院有限公司 一种用于原地加固危岩的锚拉结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3121327B2 (ja) 2000-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4010383B2 (ja) 杭工法
JP4850276B2 (ja) 補強土構造物および盛土補強材の定着構造
KR20080105509A (ko) 앵커 일체형 이중 벽체 콘크리트 옹벽 시공방법
JP2007051541A (ja) 擁壁及びその施工方法
JP3121327B2 (ja) 擁壁構築用アンカー
JP2007205161A (ja) 擁壁及びその施工方法
KR101191289B1 (ko) 압밀침하에 따른 부주면 마찰력 저감을 위한 이중 헬리컬파일의 시공공법
JP2011006960A (ja) 土留構造
KR20150010419A (ko) 흙막이 가시설 공사의 버팀보 연결구조
JP2000080648A (ja) 下端部に鉄筋かごを設けた既製コンクリ―ト杭、鉄筋かご、基礎杭構造、基礎杭の構築方法
JP4566257B2 (ja) 補強土構造物
JPH09264024A (ja) 土留め又は締切り工事方法
JP6196454B2 (ja) 壁面構築用パネルと壁面の構築方法
JPH05118036A (ja) 腹起こし材
CN202830969U (zh) 悬臂式挡土墙的纠偏加固结构
KR100575107B1 (ko) 옹벽지지를 위한 소일-네일링의 체결구조
KR102444870B1 (ko) 고소작업용 합벽지지대 설치장치
KR100505330B1 (ko) 지반 보강용 텐션 네일
JP4684479B2 (ja) 杭と杭頭構造物の接続部の構造
JP4612422B2 (ja) 構造物の施工方法とこれに使用される基礎構造
JPH0931996A (ja) 地滑り抑止杭の建込み方法及びアンカー台座並びに地滑り抑止杭
JP3659058B2 (ja) 低強度地中壁による山留方法
JP2926090B2 (ja) 土留めアンカー構造
JP2010053631A (ja) 擁壁構造、及び擁壁構造の支柱設置方法
JP4573124B2 (ja) 改良地盤における基礎施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees