JP2000264510A - 巻 芯 - Google Patents

巻 芯

Info

Publication number
JP2000264510A
JP2000264510A JP11074550A JP7455099A JP2000264510A JP 2000264510 A JP2000264510 A JP 2000264510A JP 11074550 A JP11074550 A JP 11074550A JP 7455099 A JP7455099 A JP 7455099A JP 2000264510 A JP2000264510 A JP 2000264510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer tube
core
winding
web
winding shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11074550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3386402B2 (ja
Inventor
Tsutomu Abe
力 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP07455099A priority Critical patent/JP3386402B2/ja
Publication of JP2000264510A publication Critical patent/JP2000264510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3386402B2 publication Critical patent/JP3386402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 巻芯において、反復利用性を向上すること。 【解決手段】 巻芯10において、C字状断面のスリッ
ト入り外管11と、該外管11の内径に遊挿できるC字
状断面のスリット入り内管12とからなり、外管11と
内管12の間に挟み止めて該外管11の全周に巻き回し
たリーダテープ2の外周にウエブ1を貼着して巻取り可
能とするもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパンチング機械、ス
リッタ機械、製袋機械等のウエブ巻取装置に用いて好適
な巻芯に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ウエブ巻取装置で用いる巻芯とし
て、筒状体の長手方向の中間部にウエブ巻込用スリット
を設け、このスリットにウエブの先端部を差込んで該ウ
エブを巻取るものがある(実開平2-56650)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、従来技術
では、ウエブを巻き取った後に、そのウエブ巻取体の中
芯部から巻芯を抜き取ることができず、巻芯の反復利用
性が悪い。
【0004】本発明の課題は、巻芯において、反復利用
性を向上することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
に係る巻芯は、C字状断面のスリット入り外管と、該外
管の内径に遊挿できるC字状断面のスリット入り内管と
からなり、上記外管に挿入された上記内管を巻取軸にセ
ットし、巻取軸の拡縮によりそれら外管及び内管を該巻
取軸に着脱可能としてなるようにしたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】巻芯10は、図1又は図3(D)
に示す如く、巻取装置20の巻取軸21にセットされ、
ウエブ1を巻取り可能とする。このとき、巻取軸21は
加圧流体等により外周面に突出、没入するラグ22を周
方向複数位置に備え、巻取軸21による巻芯10のチャ
ック外径をこのラグ22により拡縮可能としている。ま
た、巻取軸21の駆動系にはクラッチ23が介装されて
いる。
【0007】巻芯10は、図2に示す如く、スリット入
り外管11と、外管11の内側に遊挿できるスリット入
り内管12とからなる。外管11は、C字状断面をなし
てスリット11Aを備え、内管12も、C字状断面をな
してスリット12Aを備える。
【0008】そして、巻芯10は、ウエブ1を巻取可能
とするため、下記(1) 〜(6) の構造を備える(図2、図
3)。 (1) 外管11に内管12を挿入し、かつ両者のスリット
11A、12Aを合せてそれらスリット11A、12A
に不織布等の粘着性のないリーダテープ2の先端部を差
し入れる(図3(A))。
【0009】(2) 外管11と内管12を相対回転し、そ
れらのスリット11A、12Aを互いにずらし、リーダ
テープ2の先端部を両者間に挟み止め、更にリーダテー
プ2を外管11の全周(少なくとも1周)に巻き回す
(図3(B))。
【0010】(3) この外管11に巻き回された外周の全
周に、両面粘着テープ3を巻付け、組立体とする(図3
(C))。このとき、両面粘着テープ3は外管11の全
幅に相当する広幅のものを単に巻付けても良いが、狭幅
のものをらせん状に巻付けるのが良い(図2(B)、図
3(C))。
【0011】(4) 巻芯10のリーダテープ2、両面粘着
テープ3を備えた上述(3) の組立体を巻取装置20の巻
取軸21にセットする。このとき、巻取軸21は前述し
たラグ22の突出によりチャック外径を拡径されて内管
12の内径を加圧し、外管11と内管12もそれらのC
字を開くように拡径されて保持される。
【0012】(5) 巻芯10は、巻取軸21の回転ととも
に回転し、ウエブ1が手動もしくは機械的動作で外管1
1の外周の両面粘着テープ3に接着されると、該ウエブ
1を連続的に巻取り開始する(図3(D))。このと
き、巻取装置20は、前述の如く、巻取軸21の駆動系
にクラッチ23を介装し、ウエブ1の搬入速度より巻取
軸21を高速回転して用いられ、巻芯10は常にウエブ
1に一定の巻取張力を付与しながらウエブ1を巻取る。
【0013】(6) 巻芯10へのウエブ1の巻取りが終了
すると、巻取軸21はラグ22の没入によりチャック外
径を縮径されて内管12の内径を離し、巻芯10をウエ
ブ巻取体1Aとともに巻取軸21から取外し可能とす
る。そして、外管11に対して遊びを有することとなる
内管12を該外管11から抜き去り、更にウエブ巻取体
1Aの中芯部に対して遊びを有することとなる外管11
を該ウエブ巻取体1Aから抜き去る(図3(A))。こ
のとき、巻取り開始に際して外管11と内管12の間に
挟み止めていたリーダテープ1は、ウエブ巻取体1Aの
側の両面粘着テープ3(又はウエブ自身の粘着面)に接
着されていてウエブ巻取体1Aの側に残される。
【0014】従って、本実施形態によれば以下の作用効
果がある。 巻芯10の外管11にウエブ1を巻取終了後、巻取軸
21を縮径して外管11および内管12のそれぞれも縮
径状態とすることにより、外管11と内管12をウエブ
巻取体1Aの中芯部からスムースに抜き取ることができ
る。
【0015】上記の後、外管11と内管12からな
る巻芯10を直ちに反復利用できる。
【0016】巻取装置20の巻取軸21に巻芯10を
装着し、該巻芯10の外管11の全周に巻き回してある
リーダテープ2の外周に、両面粘着テープ3を介してウ
エブ1を巻取り、又はウエブ1が自ら備える粘着面を接
着して該ウエブ1を巻取ることができる。
【0017】上述の巻取終了後には、巻取軸21を
縮径して外管11および内管12のそれぞれも縮径状態
とすることにより、外管11と内管12をウエブ巻取体
1Aの中芯部からスムースに抜き取るとともに、リーダ
テープ2と両面粘着テープ3はウエブ巻取体1Aの側に
置き去りとし、外管11と内管12からなる巻芯10を
直ちに反復利用可能とする。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、巻芯の反
復利用性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は巻取装置の一例を示す模式図である。
【図2】図2は巻芯を示す模式図である。
【図3】図3は巻芯の使用過程を示す模式図である。
【符号の説明】
1 ウエブ 2 リーダテープ 3 両面粘着テープ 10 巻芯 11 外管 11A スリット 12 内管 12A スリット 21 巻取軸 23 クラッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C字状断面のスリット入り外管と、該外
    管の内径に遊挿できるC字状断面のスリット入り内管と
    からなり、 上記外管に挿入された上記内管を巻取軸にセットし、巻
    取軸の拡縮によりそれら外管及び内管を該巻取軸に着脱
    可能としてなる巻芯。
  2. 【請求項2】 上記外管に内管を挿入し、かつ両者のス
    リットを合せてそれらスリットにリーダテープの先端部
    を差し入れた状態から、両者を相対回転して該リーダテ
    ープの先端部を両者間に挟み止め、更に該リーダテープ
    を外管の全周に巻き回し、該リーダテープの外管に巻き
    回された外周にウエブを貼着可能とする請求項1記載の
    巻芯。
  3. 【請求項3】 前記巻芯が、巻取軸の駆動系にクラッチ
    を介装された状態で、ウエブの搬入速度より高速回転を
    付与される該巻取軸に装着されて使用される請求項1又
    は2記載の巻芯。
JP07455099A 1999-03-18 1999-03-18 巻 芯 Expired - Fee Related JP3386402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07455099A JP3386402B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 巻 芯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07455099A JP3386402B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 巻 芯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000264510A true JP2000264510A (ja) 2000-09-26
JP3386402B2 JP3386402B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=13550479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07455099A Expired - Fee Related JP3386402B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 巻 芯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3386402B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030006237A (ko) * 2001-07-12 2003-01-23 동우케미칼 주식회사 필름 권취장치
JP2012035475A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Toshiba Tec Corp 機器および巻取アタッチメント
WO2012026934A1 (en) * 2010-08-25 2012-03-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Substrate support
CN113614012A (zh) * 2019-11-06 2021-11-05 Stc纺织公司 纱线卷绕装置和方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030006237A (ko) * 2001-07-12 2003-01-23 동우케미칼 주식회사 필름 권취장치
JP2012035475A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Toshiba Tec Corp 機器および巻取アタッチメント
WO2012026934A1 (en) * 2010-08-25 2012-03-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Substrate support
US9624040B2 (en) 2010-08-25 2017-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Substrate support
CN113614012A (zh) * 2019-11-06 2021-11-05 Stc纺织公司 纱线卷绕装置和方法
CN113614012B (zh) * 2019-11-06 2022-12-27 Stc纺织公司 纱线卷绕装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3386402B2 (ja) 2003-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06339452A (ja) 接着テープ巻回体
TW517034B (en) Rewinder mandrel system and a method of winding paper onto a core
JP2000264510A (ja) 巻 芯
US20050184191A1 (en) Winding core and associated method
JP6790587B2 (ja) タイヤ内面への帯状部材の貼付け装置および方法
JP2793789B2 (ja) 巻取紙貯蔵ロールの巻取紙の始端部を固定するための方法
JP2004231399A (ja) コアレスシートロールの製造方法、並びにその方法に用いるコア及び治具
JP3695825B2 (ja) 無芯トイレットペーパーロール製造装置
JP2009298568A (ja) コンベヤベルトの巻取り方法
JP2000211778A (ja) フィルム巻取装置
JP3708400B2 (ja) キャリアテープ巻取装置
JP3040749U (ja) 接着テープ切断機
JPH11301611A (ja) 鋼板コイル梱包用内周鉄板挿入装置
JP3564429B2 (ja) 巻取りロールの巻端処理方法及び装置並びに巻取りロール製造方法及び装置
JPH0714994U (ja) トイレットペーパーロール
JP5016082B2 (ja) トイレットペーパーロール及びトイレットペーパーロールの製造方法
JP2001354920A (ja) 粘着テープ巻重体
JP2002119461A (ja) 清掃具
JP2018139723A (ja) 芯なしロールペーパー製造方法
JPS6238990Y2 (ja)
JPH079855U (ja) 巻取装置
JPH069710B2 (ja) 巻取りリ−ル
JP2021046263A (ja) テープ巻付機
JP3124622U (ja) コイル巻き芯着脱装置
JP3425785B2 (ja) 超音波診断装置用バルーンの装着治具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021217

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees