JP2000260467A - 非水電解液およびそれを用いた二次電池 - Google Patents

非水電解液およびそれを用いた二次電池

Info

Publication number
JP2000260467A
JP2000260467A JP11060625A JP6062599A JP2000260467A JP 2000260467 A JP2000260467 A JP 2000260467A JP 11060625 A JP11060625 A JP 11060625A JP 6062599 A JP6062599 A JP 6062599A JP 2000260467 A JP2000260467 A JP 2000260467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
aqueous electrolyte
lithium
oco
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11060625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3867756B2 (ja
Inventor
Tomoharu Nakano
智治 中野
Chuichi Miyazaki
忠一 宮崎
Naoto Ogiso
直人 小木曽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP06062599A priority Critical patent/JP3867756B2/ja
Publication of JP2000260467A publication Critical patent/JP2000260467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3867756B2 publication Critical patent/JP3867756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 充放電効率、エネルギー密度、出力密度、寿
命等の電池特性を損なうことなく難燃性を有する、非水
電解液およびそれを用いた難燃性非水電解液二次電池を
提供する。 【解決手段】 分子内にカーボネート構造を2つ以上有
する化合物を含有する非水電解液。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二次電池、一次電
池、あるいは電気二重層コンデンサ等の電気化学素子に
用いる新規な非水電解液に関し、特に二次電池に適した
非水電解液に関する。さらに、この電解液を用いた、例
えば携帯機器等に必用なコードレス電源、電気自動車等
の電源に用いられる、充電により再利用可能な非水電解
液二次電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】非水電解液を用いた電池は、高耐電圧、
高エネルギー密度を有し、かつ貯蔵性に優れているた
め、広く民生用電子機器の電源に用いられている。しか
し負極に金属リチウムを用いたリチウム二次電池は、そ
の優れた特性にも関わらず、デンドライト状のリチウム
の析出のために十分な充放電サイクル寿命が得られず、
未だ実用化されていない。そこで金属リチウムをそのま
ま用いるのではなく、リチウムイオンを吸蔵、放出でき
る炭素質材料が注目され、活発に開発が行われている。
また、それに適した電解液を構成する非水溶媒について
も種々検討されている。この非水溶媒には、プロピレン
カーボネートやエチレンカーボネート等の高誘電率溶媒
にジエチルカーボネートやジメトキシエタン等の低粘度
溶媒を混合したものが代表的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、さらなる高エ
ネルギー密度化および高出力密度化が強く要望されてお
り、これらの要望に対しては、より一層の難燃化、不燃
化等の安全性向上は必須である。現在使用されている非
水溶剤は、比較的低い引火点を有しており、可燃性であ
る。
【0004】このため、難燃性のリン酸エステル類を電
解液に添加することが提案されている(特開平−184
870号公報、特開平8−88023号公報)。しか
し、この種の化合物を添加すると、難燃性は付与できる
が、電気伝導度が低下し、電解液特性が大幅に劣る。ま
た、充放電効率、エネルギー密度、出力密度、寿命等の
電池特性も添加前と比べ大幅に劣ってしまう。
【0005】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
もので、充放電効率、エネルギー密度、出力密度、寿命
等の電池特性を損なうことなく難燃性を有する、非水電
解液を提供することを目的とする。さらに、耐電圧、電
気伝導度特性に優れ、負荷特性、低温特性に優れた非水
電解液を提供することを目的とする。さらに、充放電サ
イクル特性が優れ、長寿命の非水電解液二次電池を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するために鋭意検討を行った結果、本発明に至っ
た。すなわち、本発明は、分子内にカーボネート構造を
2つ以上有する非水電解液;および正極、負極および該
非水電解液からなる非水電解液二次電池である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、この発明を詳細に記載す
る。
【0008】本発明の分子内にカーボネート構造を2つ
以上有する非水電解液は、難燃性に優れるとともに、イ
オン解離度が非常に大きく、優れたリチウムイオン伝導
性を持つ。分子内にカーボネート構造を2つ以上有する
非水電解液としては、例えば下記一般式(1)で示され
る化合物が挙げられる。
【0009】
【化2】
【0010】式中、R1およびR2は、それぞれアミノ
基、ニトロ基、シアノ基、カルボニル基もしくはエーテ
ル基を含有していてもよい炭素数1〜10の炭化水素基
を示し、XおよびYは炭素数1〜20のアルキレン基を
示す。Qは−OCO−、−CO 2−、−CONR3−、−
NR4CO−、−O−またはフェニレン基を示し、R3
よびR4は水素原子または炭素数1〜4のアルキル基を
示す。m、n、k、jは0または1〜10の整数であ
る。また、R1、R2、X、Yのいずれか2個の基が環を
形成していてもよい。
【0011】分子内にカーボネート構造を2つ以上有す
る非水電解液の具体例としては、例えば下記の化合物等
が挙げられる。 1. CH3ーOCO2-CH2CH2-OCO2ーCH3 2. C25-OCO2-CH2CH2-OCO2-C25 3. C37-OCO2-CH2CH2-OCO2-C37 4. C49-OCO2-CH2CH2-OCO2-C49 5. C65-OCO2-CH2CH2-OCO2-C65 6. C65CH2-OCO2-CH2CH2-OCO2-CH265 7. CH3ーOCO2-CH2CH2CH2-OCO2ーCH3 8. C25-OCO2-CH2CH2CH2-OCO2-C25 9. C37-OCO2-CH2CH2CH2-OCO2-C37 10. C49-OCO2-CH2CH2CH2-OCO2-C49 11. C65-OCO2-CH2CH2CH2-OCO2-C65 12. C65CH2-OCO2-CH2CH2CH2-OCO2-CH265 13. CH3ーOCO2-CH2CH2OCH2CH2-OCO2ーCH3 14. C25-OCO2-CH2CH2OCH2CH2-OCO2-C25 15. C37-OCO2-CH2CH2OCH2CH2-OCO2-C37 16. C49-OCO2-CH2CH2OCH2CH2-OCO2-C49 17. C65-OCO2-CH2CH2OCH2CH2-OCO2-C65 18. C65CH2-OCO2-CH2OCH2CH2CH2-OCO2-CH265
【0012】
【化3】
【0013】
【化4】
【0014】本発明の分子内にカーボネート構造を2つ
以上有する非水電解液は、単独でも2種以上を併用して
もよい。また、本発明の目的を損なわない範囲で、通常
用いられている非水溶剤を添加することができる。例え
ば、環状または鎖状炭酸エステル、鎖状カルボン酸エス
テル、環状または鎖状エーテル、リン酸エステル、ラク
トン化合物、ニトリル化合物、アミド化合物などの化合
物、およびこれらの混合物を用いることができる。
【0015】環状炭酸エステルとしては、例えばプロピ
レンカーボネート、エチレンカーボネートおよびブチレ
ンカーボネート等のアルキレンカーボネートがあげら
れ、鎖状炭酸エステルとしては、例えばジメチルカーボ
ネート、メチルエチルカーボネートおよびジエチルカー
ボネート等のジアルキルカーボネートがあげられる。鎖
状カルボン酸エステルとしては、例えば酢酸メチルおよ
びプロピオン酸メチルがあげられ、また、環状もしくは
鎖状エーテルとしては、例えばテトラヒドロフラン、
1,3−ジオキソラン、1,2−ジメトキシエタンがあ
げられる。リン酸エステルとしては、例えばリン酸トリ
メチル、リン酸トリエチル、リン酸エチルジメチル、リ
ン酸ジエチルメチル、リン酸トリプロピル、リン酸トリ
ブチル、リン酸トリ(トリフルオロメチル)、リン酸ト
リ(トリクロロメチル)、リン酸トリ(トリフルオロエ
チル)、リン酸トリ(トリパーフルオロエチル)、2−
エトキシ−1,3,2−ジオキサホスホラン−2−オ
ン、2−トリフルオロエトキシ−1,3,2−ジオキサ
ホスホラン−2−オン、2−メトキシエトキシ−1,
3,2−ジオキサホスホラン−2−オン等があげられ
る。ラクトン化合物としては、例えばγ−ブチロラクト
ンがあげられ、ニトリル化合物としては、例えばアセト
ニトリルがあげられ、アミド化合物としては、例えばジ
メチルフォルムアミドがあげられる。これらのうち、環
状炭酸エステル、鎖状炭酸エステル、リン酸エステルお
よびこれらの混合物を用いた場合、高い充放電特性およ
び出力特性等の電池性能を示すため好ましい。
【0016】上記の分子内にカーボネート構造を2つ以
上有する非水電解液の電解液に占める割合は、通常は1
0〜99重量%であるが充放電特性等の電池性能を考慮
すると30〜99重量%が好ましい。10重量%未満で
は十分な難燃性を付与できない。99重量%より多いと
電解質が少なくなり十分なイオン伝導性が得られない。
また、環状炭酸エステル、鎖状炭酸エステル、リン酸エ
ステルおよびこれらの混合物を分子内にカーボネート構
造を2つ以上有する非水電解液と混合して用いた場合、
分子内にカーボネート構造を2つ以上有する非水電解液
の占める割合は、10〜100重量%が好ましい。10
重量%未満では十分な難燃性を付与できない。
【0017】本発明に用いる電解質としては、通常の非
水電解液に使用されるものであれば従来用いられている
ものと同様でよく、例えば、アルカリ金属塩、第4級ア
ンモニウム塩等があげられる。アルカリ金属塩として
は、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩があげら
れ、例えば4フッ化硼酸リチウム、6フッ化リン酸リ
チウム、過塩素酸リチウム、トリフルオロメタンスルホ
ン酸リチウム、下記一般式(2)で示されるスルホニル
イミドのリチウム塩、下記一般式(3)で示されるスル
ホニルメチドのリチウム塩、酢酸リチウム、トリフルオ
ロ酢酸リチウム、安息香酸リチウム、p−トルエンスル
ホン酸リチウム、硝酸リチウム、臭化リチウム、ヨウ化
リチウム、4フェニル硼酸リチウム等のリチウム塩;
過塩素酸ナトリウム、ヨウ化ナトリウム、4フッ化硼酸
ナトリウム、6フッ化燐酸ナトリウム、トリフルオロメ
タンスルホン酸ナトリウム、臭化ナトリウム等のナトリ
ウム塩;ヨウ化カリウム、4フッ化硼酸カリウム、6
フッ化燐酸カリウム、トリフルオロメタンスルホン酸カ
リウム等のカリウム塩があげられる。一般式 (R17SO2)(R18SO2)NLi (2) 式中、R17およびR18は、それぞれエーテル基を1また
は2個含有していてもよい炭素数1〜4のパーフルオロ
アルキル基を示す。一般式 (R19SO2)(R20SO2)(R21SO2)CLi (3) 式中、R19、R20およびR21は、それぞれエーテル基を
1または2個含有していてもよい炭素数1〜4のパーフ
ルオロアルキル基を示す。上記一般式(2)で示される
スルホニルイミドのリチウム塩の具体例としては、(C
3SO2)2NLi、(C25SO2)2NLi、(C37
2)2NLi、(C49SO2)2NLi、(CF3SO2)(C
25SO2)NLi、(CF3SO2)(C37SO2)NL
i、(CF3SO2)(C49SO2)NLi、(C25SO2)
(C37SO2)NLi、(C25SO2)(C49SO2)N
Li、(CF3OCF2SO2)2NLi等があげられる。上
記一般式(3)で示されるスルホニルメチドのリチウム
塩の具体例としては(CF3SO2)3CLi、(C25SO
2)3CLi、(C37SO2)3CLi、(C49SO2)3
Li、(CF3SO2)2(C25SO2)CLi、(CF3SO
2)2(C37SO2)CLi、(CF3SO2)2(C49SO2)
CLi、(CF3SO2)(C25SO2)2CLi、(CF3
2)(C37SO2)2CLi、(CF3SO2)(C49
2)2CLi、(C25SO2)2(C37SO2)CLi、
(C25SO2)2(C49SO2)CLi、(CF3OCF2
2)3CLi等があげられる。
【0018】また、第4級アンモニウム塩としては、テ
トラメチルアンモニウム/6フッ化燐酸塩、テトラエチ
ルアンモニウム/6フッ化燐酸塩、テトラプロピルアン
モニウム/6フッ化燐酸塩、メチルトリエチルアンモニ
ウム/6フッ化燐酸塩、テトラエチルアンモニウム/4
フッ化硼酸塩、テトラエチルアンモニウム/過塩素酸塩
等、もしくは、鎖状アミジン類、環状アミジン類(イミ
ダゾール類、イミダゾリン類、ピリミジン類、1,5−
ジアザビシクロ[4,3,0]ノネン−5(DBN)、
1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデセン−7
(DBU)等)、ピロール類、ピラゾール類、オキサゾ
ール類、チアゾール類、オキサジアゾール類、チアジア
ゾール類、トリアゾール類、ピリジン類、ピラジン類お
よびトリアジン類、ピロリジン類、モルフォリン類、ピ
ペリジン類、ピペラジン類等の4級塩等があげられる。
これらの中で、4フッ化硼酸リチウム、6フッ化リン酸
リチウム、上記一般式(2)で示されるスルホニルイミ
ドのリチウム塩および上記一般式(3)で示されるスル
ホニルメチドのリチウム塩が特に高いイオン伝導度を示
し、かつ熱安定性にも優れた電解質であるため好まし
い。また、これらは、1種でも2種以上を併用してもよ
い。上記電解質の濃度は通常、0.05〜3mol/L
で用いることができ、好ましくは0.1〜2mol/L
で用いることができる。0.05mol/L以下では電
解質濃度が薄すぎて十分なイオン伝導性を得ることがで
きない。また、3mol/L以上では電解質濃度が濃す
ぎて溶剤に完全に溶けることができない。本発明の非水
電解液は必要に応じて活性剤等の添加剤を添加すること
もできる。
【0019】本発明の非水電解液は、二次電池、一次電
池、電気二重層コンデンサ等の電気化学素子に用いるこ
とができる。本発明の非水電解液二次電池は、正極、負
極と共に、上記組成の非水電解液を使用するものであ
る。正極は、その活物質として、LiCoO2、Li
NiO2、LixNiyCo1- y2(式中、x、yは電池
の充放電状態によって異なり、通常0<x<1、0.7
<y<1.02である)、LiMnO2、LiMn24
等のリチウムと1種または2種以上の遷移金属との複合
酸化物;MnO2、V25等の遷移金属酸化物;M
oS2、TiS2等の遷移金属硫化物;ポリアニリン、
ポリピロール、ポリアセン、ポリチオフェン、ポリアセ
チレン、ポリ−p−フェニレン、ポリカルバゾール等の
導電性高分子;ジスルフィド化合物のように可逆的に
電解重合、解重合する化合物を使用することができる。
これらの中で、リチウムと遷移金属との複合酸化物が、
電池容量を向上させ、エネルギー密度に優れている点で
好ましい。
【0020】このような正極活物質を使用して正極を形
成するに際しては、公知の導電剤や結着剤を添加、併用
することができる。
【0021】負極は、その活物質として、軽金属または
軽金属イオンを使用する。このような軽金属としては、
リチウム、ナトリウム、カリウム、セシウム、アルミニ
ウム等があげられ、同様に軽金属イオンとしてリチウム
イオン、ナトリウムイオン、カリウムイオンセシウムイ
オン、アルミニウムイオン等があげられる。この中で特
に電池出力やエネルギー密度の点からリチウムおよびリ
チウムイオンが好ましい。負極は、前述の、活物質その
ものあるいは活物質を吸蔵、放出できる材料から構成さ
れる。このような負極の構成材料としては、軽金属そ
のもの;軽金属イオンを有する化合物そのもの;こ
れらの軽金属を含有する合金そのものを用いてもよい
し、あるいはこのような軽金属またはそのイオンを吸
蔵、放出できる材料を用いてもよい。
【0022】このような負極の構成材料のうち、の例
えばリチウムまたはそのイオンを吸蔵、放出できる材料
としては、例えば、(1)グラファイト類、有機高分子
化合物焼成体(フェノール樹脂、フラン樹脂等を適当な
温度で焼成し炭素化したもの)、コークス類(ピッチコ
ークス、ニードルコークス、石油コークス等)、炭素繊
維、ガラス状炭素類、熱分解炭素類、活性炭等の炭素質
材料;(2)リチウムイオンを吸蔵することにより導電
性を示すポリアセチレン、ポリピロール等のポリマー等
を使用することができる。また、の軽金属合金として
は、例えばリチウム−アルミニウム合金等を使用するこ
とができる。
【0023】負極の構成材料としては、これら〜の
中で、充放電特性および自己放電特性を向上させる点か
ら、の(1)の炭素質材料を使用するのが好ましい。
【0024】このような材料から負極を形成するに際し
ては、公知の結着剤等を添加することができる。
【0025】本発明の非水電解液二次電池は、電解液と
して以上説明した非水電解液を含み、また、例えば、特
開昭63−121260号公報、特開昭62−9086
3号公報、特開平8−306364号公報、特開昭63
−32870号公報、特開平6−60906号公報およ
び「電池技術」[第6巻、129頁(1994発行)]
等記載の正、負極の組み合わせを用いることにより、充
放電効率、エネルギー密度、出力密度等の電池特性を損
なうことなく難燃性を有し、しかも長寿命である実用性
に優れた非水電解液二次電池とすることができる。な
お、本発明の非水電解液二次電池の形状、形態等は特に
限定されるものでなく、円筒形、角形、コイン型、カー
ド型、さらには大型など本発明の範囲内で任意に選択す
ることができる。
【0026】
【実施例】次に、実施例をあげて本発明をより具体的に
説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0027】<実施例1>C25-OCO2-CH2CH2-
OCO2-C25に、6フッ化燐酸リチウム(LiP
6)を0.65mol/L溶解し、電解液を調整し
た。電解液の入ったビーカーに、幅1.5cm、長さ3
0cm、厚さ0.04mmに作製したセパレータ用マニ
ラ紙を5分間浸す。マニラ紙から滴る液を拭った後、5
cm間隔においた支持針の上にマニラ紙を刺して水平に
固定する。無風状態の中でマニラ紙の一端をライターで
着火し自然消火するのを待つ。その燃焼長(cm)およ
び燃焼速度(cm/sec)を各々3回測定し平均値を
求めた。また、交流インピーダンスメータを用い、10
kHzで25℃と−20℃の2カ所の電気伝導度を測定
した。
【0028】<実施例2〜4>実施例1において、C2
5-OCO2-CH2CH2-OCO2-C25のかわりにC2
5-OCO2-CH2CH2-OCO2-C25/ジエチルカ
ーボネート=1/1(容量比)、C25-OCO2-CH2
CH2OCH2CH2-OCO2-C25および
【0029】
【化5】
【0030】を用いる以外は実施例1と同様にして実施
例2〜実施例4の電解液を調整し、同様の評価および測
定を行った。
【0031】<実施例5〜7>実施例1において6フッ
化燐酸リチウムのかわりに4フッ化硼酸リチウム、(C2
5SO2)2NLiおよび(C25SO2)3CLiを用いる
以外は実施例1と同様にして実施例5〜実施例7の電解
液を調整し、同様の評価および測定を行った。
【0032】<比較例1>実施例1において、C25-
OCO2-CH2CH2-OCO2-C25のかわりにエチレ
ンカーボネート/ジエチルカーボネート=50/50
(容量比)溶媒を用いる以外は実施例1と同様にして電
解液を調整し、同様の評価および測定を行った。これら
の結果を表1に示す。
【0033】
【表1】
【0034】表1からも明らかなように、本発明の実施
例1〜7の電解液はいずれも優れた難燃性および高い電
気伝導性を示した。
【0035】<二次電池の作成>図1に示すようなコイ
ン型非水電解液リチウム二次電池を作成した。図1にお
いて、1はグラファイト、2は正極活物質成型体、3は
多孔質セパレータ、4は負極缶、5は正極缶、6はガス
ケットである。図1に示す非水電解液リチウム二次電池
を以下の手順で作成した。LiCoO2に導電剤として
アセチレンブラックおよび結着剤としてポリフッ化ビニ
リデン粉末を混合して加圧成型して作製した正極活物質
成型体2をステンレス製正極缶5の底面に置いたニッケ
ル製ネット上に圧着した。次に前記成型体上にポリプロ
ピレン製多孔質セパレーター3を載置した後、実施例1
の組成の非水電解液を注入し、ガスケット6を挿入し
た。その後グラファイト1を密着させたステンレス製負
極缶4をポリプロピレン製多孔質セパレーター3上に載
置し、正極缶5の開口端部分をを内方へ折曲し封口部分
をガラスハーメチックシールして図1に示す実施例8の
非水電解液リチウム二次電池を作成した。
【0036】実施例2および実施例6の組成の非水電解
液を用いる以外は実施例8と同様に操作して、図1と同
じ構成の実施例9および実施例10の非水電解液リチウ
ム二次電池を作成した。
【0037】比較例として上記難燃性非水電解液の代わ
りに、比較例1で用いた電解液を用いる以外は実施例8
と同様に操作して、図1と同じ構成の比較例2の非水電
解液リチウム二次電池を作成した。
【0038】<電池特性評価>以上のようにして作成し
た非水電解液リチウム二次電池に対し、以下のように充
放電特性を比較した。上限電圧を4.2Vに設定して1
mAで10時間定電流、定電圧充電し、続いて1mAの
低電流で終止電圧3.0Vまで放電し、これを充放電の
1サイクルとしてこのような充放電を所定サイクル数繰
り返した。図2は、そのときの充放電効率をサイクル数
に対してプロットしたものである。図2に示す通り、実
施例8〜実施例10は比較例2に対し良好な充放電を示
し、優れた充放電特性を示すことがわかる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、分
子内にカーボネート構造を2つ以上有する非水電解液を
含有することで、優れた難燃性を有し、高い電気伝導度
特性にも優れた非水電解液を提供することができる。ま
た、本発明によれば、このような非水電解液を用いるこ
とにより、充放電特性に優れた非水電解液二次電池を提
供することができ、その工業価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例で作成したリチウム二次電池の
半断面図である。
【図2】各種非水電解液をもちいて作成したリチウム二
次電池の充放電特性の比較を示す図である。
【符号の説明】
1グラファイト 2正極活物質成型体 3多孔質セパレータ 4負極缶 5正極缶 6ガスケット ○実施例8のサイクル数と充放電効率測定値 △実施例9のサイクル数と充放電効率測定値 □実施例10のサイクル数と充放電効率測定値 ×比較例2のサイクル数と充放電効率測定値

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分子内にカーボネート構造を2つ以上有
    する化合物を含有する非水電解液。
  2. 【請求項2】 分子内にカーボネート構造を2つ以上有
    する化合物が下記一般式(1)で表される化合物である
    請求項1記載の非水電解液。 【化1】 (式中、R1およびR2は、それぞれアミノ基、ニトロ
    基、シアノ基、カルボニル基もしくはエーテル基を含有
    していてもよい炭素数1〜10の炭化水素基を示し、X
    およびYは炭素数1〜20のアルキレン基を示す。Qは
    −OCO−、−CO 2−、−CONR3−、−NR4CO
    −、−O−またはフェニレン基を示し、R3およびR4
    水素原子または炭素数1〜4のアルキル基を示す。m、
    n、k、jは0または1〜10の整数である。また、R
    1、R2、X、Yのいずれか2個の基が環を形成していて
    もよい。)
  3. 【請求項3】 さらに、電解質および非水溶剤を含有す
    る請求項1または2記載の非水電解液。
  4. 【請求項4】 正極、負極および請求項1〜3いずれか
    に記載の非水電解液からなる非水電解液リチウム二次電
    池。
  5. 【請求項5】 負極の活物質が、リチウムまたはリチウ
    ムイオンからなる請求項4記載の非水電解液リチウム二
    次電池。
  6. 【請求項6】 正極の活物質が、リチウムと1種以上の
    遷移金属との複合酸化物からなる請求項4または5記載
    の非水電解液リチウム二次電池。
JP06062599A 1999-03-08 1999-03-08 非水電解液およびそれを用いた二次電池 Expired - Fee Related JP3867756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06062599A JP3867756B2 (ja) 1999-03-08 1999-03-08 非水電解液およびそれを用いた二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06062599A JP3867756B2 (ja) 1999-03-08 1999-03-08 非水電解液およびそれを用いた二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000260467A true JP2000260467A (ja) 2000-09-22
JP3867756B2 JP3867756B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=13147680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06062599A Expired - Fee Related JP3867756B2 (ja) 1999-03-08 1999-03-08 非水電解液およびそれを用いた二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3867756B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003017121A (ja) * 2001-07-02 2003-01-17 Trekion Co Ltd 固体リチウム電池
JP2004079426A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Nec Corp 二次電池
US6949317B2 (en) 2000-12-06 2005-09-27 Nisshinbo Industries, Inc. Polymer gel electrolyte and secondary cell
WO2006008921A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 非水電解質二次電池
JP2014182951A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Asahi Kasei Corp 非水電気化学デバイス用電解液及びリチウムイオン二次電池
CN108258308A (zh) * 2016-12-29 2018-07-06 深圳新宙邦科技股份有限公司 锂离子电池非水电解液及锂离子电池
CN108258310A (zh) * 2016-12-29 2018-07-06 深圳新宙邦科技股份有限公司 锂离子电池非水电解液及锂离子电池
CN108808066A (zh) * 2017-04-28 2018-11-13 深圳新宙邦科技股份有限公司 锂离子电池非水电解液和锂离子电池
CN108933292A (zh) * 2017-05-27 2018-12-04 深圳新宙邦科技股份有限公司 锂离子电池非水电解液和锂离子电池
CN109326824A (zh) * 2017-07-31 2019-02-12 深圳新宙邦科技股份有限公司 锂离子电池非水电解液及锂离子电池
WO2021135900A1 (zh) * 2019-12-30 2021-07-08 深圳新宙邦科技股份有限公司 一种固态电解质及固态锂离子电池
US11177506B2 (en) 2017-04-28 2021-11-16 Shenzhen Capchem Technology Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte for lithium ion battery and lithium ion battery
US11302963B2 (en) 2017-04-28 2022-04-12 Shenzhen Capchem Technology Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte for lithium ion battery and lithium ion battery
US11380937B2 (en) 2017-07-31 2022-07-05 Shenzhen Capchem Technology Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte for lithium ion battery and lithium ion battery
US11489190B2 (en) 2017-04-28 2022-11-01 Shenzhen Capchem Technology Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte for lithium ion battery and lithium ion battery

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6949317B2 (en) 2000-12-06 2005-09-27 Nisshinbo Industries, Inc. Polymer gel electrolyte and secondary cell
US7088572B2 (en) 2000-12-06 2006-08-08 Nisshinbo Industries, Inc. Polymer gel electrolyte, secondary cell, and electrical double-layer capacitor
JP2003017121A (ja) * 2001-07-02 2003-01-17 Trekion Co Ltd 固体リチウム電池
JP2004079426A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Nec Corp 二次電池
WO2006008921A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 非水電解質二次電池
JP4836791B2 (ja) * 2004-07-16 2011-12-14 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
US8168334B2 (en) 2004-07-16 2012-05-01 Panasonic Corporation Nonaqueous electrolyte secondary battery
JP2014182951A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Asahi Kasei Corp 非水電気化学デバイス用電解液及びリチウムイオン二次電池
CN108258308A (zh) * 2016-12-29 2018-07-06 深圳新宙邦科技股份有限公司 锂离子电池非水电解液及锂离子电池
CN108258310A (zh) * 2016-12-29 2018-07-06 深圳新宙邦科技股份有限公司 锂离子电池非水电解液及锂离子电池
CN108258308B (zh) * 2016-12-29 2020-04-21 深圳新宙邦科技股份有限公司 锂离子电池非水电解液及锂离子电池
CN108258310B (zh) * 2016-12-29 2020-04-21 深圳新宙邦科技股份有限公司 锂离子电池非水电解液及锂离子电池
JP2020511760A (ja) * 2017-04-28 2020-04-16 シェンズェン カプチェム テクノロジー カンパニー リミテッドShenzhen Capchem Technology Co., Ltd. リチウムイオン電池の非水電解液およびリチウムイオン電池
US11302963B2 (en) 2017-04-28 2022-04-12 Shenzhen Capchem Technology Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte for lithium ion battery and lithium ion battery
US11489190B2 (en) 2017-04-28 2022-11-01 Shenzhen Capchem Technology Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte for lithium ion battery and lithium ion battery
US11302956B2 (en) 2017-04-28 2022-04-12 Shenzhen Capchem Technology Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte for lithium ion battery and lithium ion battery
KR20190110591A (ko) * 2017-04-28 2019-09-30 선천 캡쳄 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 리튬이온 배터리 비수전해액 및 리튬이온 배터리
CN108808066A (zh) * 2017-04-28 2018-11-13 深圳新宙邦科技股份有限公司 锂离子电池非水电解液和锂离子电池
US11177506B2 (en) 2017-04-28 2021-11-16 Shenzhen Capchem Technology Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte for lithium ion battery and lithium ion battery
KR102242592B1 (ko) * 2017-04-28 2021-04-22 선천 캡쳄 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 리튬이온 배터리 비수전해액 및 리튬이온 배터리
JP2020518110A (ja) * 2017-05-27 2020-06-18 シェンズェン カプチェム テクノロジー カンパニー リミテッドShenzhen Capchem Technology Co., Ltd. リチウムイオン電池非水電解液およびリチウムイオン電池
CN108933292A (zh) * 2017-05-27 2018-12-04 深圳新宙邦科技股份有限公司 锂离子电池非水电解液和锂离子电池
CN108933292B (zh) * 2017-05-27 2020-04-21 深圳新宙邦科技股份有限公司 锂离子电池非水电解液和锂离子电池
US11398642B2 (en) 2017-05-27 2022-07-26 Shenzhen Capchem Technology Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte for lithium ion battery and lithium ion battery
US11380937B2 (en) 2017-07-31 2022-07-05 Shenzhen Capchem Technology Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte for lithium ion battery and lithium ion battery
US11398644B2 (en) 2017-07-31 2022-07-26 Shenzhen Capchem Technology Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte for lithium ion battery and lithium ion battery
CN109326824A (zh) * 2017-07-31 2019-02-12 深圳新宙邦科技股份有限公司 锂离子电池非水电解液及锂离子电池
WO2021135900A1 (zh) * 2019-12-30 2021-07-08 深圳新宙邦科技股份有限公司 一种固态电解质及固态锂离子电池

Also Published As

Publication number Publication date
JP3867756B2 (ja) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3060107B2 (ja) 難燃性非水電解液およびそれを用いた二次電池
JP4521525B2 (ja) 不燃性非水系電解液およびこれを用いたリチウムイオン電池
CA2423842C (en) Additive for non-aqueous liquid electrolyte, non-aqueous liquid electrolyte secondary cell and non-aqueous liquid electrolyte electric double layer capacitor
CA2422106C (en) Additive for non-aqueous liquid electrolyte, non-aqueous liquid electrolyte secondary cell and non-aqueous liquid electrolyte electric double layer capacitor
KR100570359B1 (ko) 하이브리드 전지
JP4416991B2 (ja) リチウム二次電池用の非水電解液及びリチウム二次電池
WO2013097474A1 (zh) 一种非水有机电解液、包含它的锂离子二次电池及其制备方法和终端通讯设备
JP3867756B2 (ja) 非水電解液およびそれを用いた二次電池
JP4955951B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP3437794B2 (ja) 難燃性非水電解液およびそれを用いた二次電池
US20030175598A1 (en) Additive for non-aqueous liquid electrolyte secondary cell, non-aqueous liquid electrolyte secondary cell, additive for non-aqueous liquid electrolyte electric double layer capacitor and non-aqueous liquid electrolyte electric double layer capacitor
KR20130054214A (ko) 리튬 이차전지용 비수 전해액 및 이를 구비한 리튬 이차전지
EP1846981A1 (en) Electrolyte solutions for electrochemical energy devices
JP4812067B2 (ja) 有機電解液およびそれを用いた有機電解液電池
US6566015B1 (en) Non-aqueous electrolytic salt and non-aqueous electrolytic secondary battery in which it is used
US6939647B1 (en) Non-aqueous electrolyte solutions and non-aqueous electrolyte cells comprising the same
JP3633269B2 (ja) リチウム二次電池用電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
KR101565533B1 (ko) 리튬 이차전지용 비수 전해액 및 이를 구비한 리튬 이차전지
JP2000228216A (ja) 非水電解液および非水電解液二次電池
JP4785735B2 (ja) 電池用非水電解液及びそれを備えた非水電解液電池
JP4255581B2 (ja) 非水電解液およびそれを用いた非水電解液二次電池
JPH09251861A (ja) 電解液用有機溶媒、リチウム二次電池および電気二重層コンデンサ
JP4179521B2 (ja) 難燃性電解液及び非水電解液二次電池
JPH1012272A (ja) 非水電解液二次電池
JPH11273734A (ja) 難燃性非水電解液およびそれを用いた二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040716

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040805

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees