JP2000247629A - 合成マイカ粉体、その製造方法及び該粉体を含有する化粧料 - Google Patents

合成マイカ粉体、その製造方法及び該粉体を含有する化粧料

Info

Publication number
JP2000247629A
JP2000247629A JP4571799A JP4571799A JP2000247629A JP 2000247629 A JP2000247629 A JP 2000247629A JP 4571799 A JP4571799 A JP 4571799A JP 4571799 A JP4571799 A JP 4571799A JP 2000247629 A JP2000247629 A JP 2000247629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mica powder
synthetic
powder
potassium
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4571799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3904337B2 (ja
Inventor
Masato Kuratani
昌人 倉谷
Tomohito Ishikawa
智仁 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topy Industries Ltd
Original Assignee
Topy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topy Industries Ltd filed Critical Topy Industries Ltd
Priority to JP04571799A priority Critical patent/JP3904337B2/ja
Publication of JP2000247629A publication Critical patent/JP2000247629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3904337B2 publication Critical patent/JP3904337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】伸展性、付着性に優れ、光沢が低く、成型し易
いと共に化粧料としての安全性の基準を満たし得る合成
マイカ粉体を提供する。 【構成】合成フッ素金雲母粉と合成フッ素カリウム四ケ
イ素雲母粉とを混合して熱処理することによって、単に
混合したのでは全く得られない優れた性質を有する合成
マイカ粉体を得た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、新規合成マイカ
粉体及びその製造方法並びに該合成マイカ粉体を含有す
る化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】合成マイカは、塗料、樹脂、化粧料等の
原料として使用されている。化粧料用の合成マイカ粉体
及び合成マイカを配合した化粧料については、特公平6
−99279号公報、特公平7−115858号公報に
開示されている。
【0003】合成マイカ、セリサイト及び白雲母等は、
鱗片状の粒子であるため伸展性に優れ、しかも皮膚への
付着性が良いため、化粧料の体質顔料として重要な原料
となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】雲母粉の性質は、雲母
の種類、粒子径、アスペクト比によって変化する。一般
に粒子径が大きく、アスペクト比の大きい雲母粉は、伸
展性、付着性に優れるが、光沢が高く、成型しにくい。
【0005】逆に粒子径が小さく、アスペクト比が小さ
い雲母粉は、伸展性、付着性に劣るが、光沢が低く、成
型し易い。現在製造されている雲母粉は、この性質を勘
案し、用途に応じて品揃えされている。
【0006】しかしながら、上記両方の特性を兼ね備え
た伸展性、付着性に優れ、光沢が低く、成型し易い雲母
粉は、未だ知られていない。
【0007】更に化粧料の用途としては、薬事法に定め
る過酷溶出試験におけるフッ素溶出量が20ppm以下
であることと、酸可溶物量が2%以下である必要があ
る。
【0008】この発明のうち請求項1に記載の発明は、
伸展性、付着性に優れ、光沢が低く、成型し易いと共に
化粧料としての安全性の基準を満たし得る合成マイカ粉
体を提供することを目的とする。
【0009】上記のような性質を兼備した雲母粉があれ
ば、フアンデーションに配合するときに高配合でき、し
かも光沢がでず、良く伸びるといった従来にない化粧料
が得られる。
【0010】また請求項6に記載の発明は、上記請求項
1に記載のマイカ粉体を製造する方法を提供することを
目的とする。
【0011】また請求項11に記載の発明は、上記請求
項1に記載のマイカ粉体を配合した化粧料を提供するこ
とを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明者等は鋭意研究の結果、合成フッ素金雲母粉と合
成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉とを一緒に熱処理する
ことによって、伸展性、付着性に優れ、光沢が低く、成
型し易いと共に過酷溶出試験におけるフッ素溶出量が2
0ppm以下及び酸可溶物料が2%以下となるマイカ粉
体が得られることを見出し、本発明に到達した。
【0013】本発明のうち請求項1記載の発明は、合成
フッ素金雲母粉と合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉と
を混合し、熱処理したことを特徴とする。
【0014】また請求項6記載の発明は、合成フッ素金
雲母粉と合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉とを混合
後、900〜1200℃で熱処理することを特徴とす
る。
【0015】また請求項11に記載の発明は、請求項1
に記載のマイカ粉体の過酷溶出試験におけるフッ素溶出
量を20ppm以下にすると共に、酸可溶物量を2%以
下として化粧料に配合したことを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を説明
する。
【0017】合成フッ素金雲母粉のみでは、伸展性、付
着性に優れるが、光沢が高く、成型しにくい。また、合
成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉のみでは、光沢が低
く、成型し易いが、伸展性、付着性に劣る。
【0018】本発明のマイカ粉体は、上記合成フッ素金
雲母粉と合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉とを一緒に
熱処理し、伸展性、付着性に優れ、光沢が低く、成型し
易いマイカ粉としたものである。
【0019】合成フッ素金雲母粉と合成フッ素カリウム
四ケイ素雲母粉との混合割合は、広範囲に変化させるこ
とができ、目的とする性質、用途等に応じて、適宜選択
すれば良い。
【0020】一般には、合成フッ素金雲母粉と合成フッ
素カリウム四ケイ素雲母粉との混合割合は、1対9〜9
対1、好ましくは3対7〜7対3とするのが良い。
【0021】また、化粧料用としては、過酷溶出試験に
おけるフッ素溶出量が20ppm以下であると共に、酸
可溶物試験における酸可溶物量が2%以下である必要が
ある。
【0022】過酷溶出試験におけるフッ素溶出量が20
ppmを越えても、酸可溶物試験における酸可溶物量が
2%を越えても、いずれも薬事法で定める規格に合格し
ないため安全性が確保できない。
【0023】本発明のマイカ粉体の合成フッ素カリウム
四ケイ素雲母粉は、その面形状が多角板状様及び/又は
六角板状様であるのが好ましい。面形状が多角板状様及
び/又は六角板状様であるため、マイカ粉同士の滑り性
が良くなり、伸展性がより向上すると考えられる。
【0024】本発明の製造方法は、合成フッ素金雲母粉
と合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉とを混合後、90
0〜1200℃で熱処理することを特徴とする。
【0025】混合後に熱処理しないで、それぞれ単独で
熱処理して混合したのでは、本発明のマイカ粉は得られ
ない。
【0026】その理由は明確でないが、合成フッ素カリ
ウム四ケイ素雲母粉を単独で900〜1200℃で熱処
理すると再結晶化が起こり、合成フッ素カリウム四ケイ
素粉同士が凝集し、焼結する現象が起き、また、過酷溶
出試験におけるフッ素溶出量が20ppmを越える。更
に、酸可溶物試験における酸可溶物量が、2%を越え
る。
【0027】合成フッ素金雲母粉と合成フッ素カリウム
四ケイ素雲母粉とを混合することによって、熱処理に際
して、合成フッ素金雲母粉が合成フッ素カリウム四ケイ
素雲母粉を凝集、焼結させない作用が起きると考えられ
る。
【0028】上記の結果として、合成フッ素カリウム四
ケイ素雲母粉のその面形状が、多角板状様及び/又は六
角板状様のマイカ粉に形成されるものと考えられる。
【0029】熱処理温度が、900℃未満であると、合
成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉は再結晶化しにくく、
しかも過酷溶出試験におけるフッ素溶出量が20ppm
を越え、安全性の規格を達成できない。
【0030】熱処理温度が、1200℃を越えると粉体
の焼結が起こり、伸展性が不良となる。
【0031】本発明の原料合成フッ素金雲母粉及び合成
フッ素カリウム四ケイ素雲母粉は、溶融合成法によって
合成したフッ素金雲母及び合成フッ素カリウム四ケイ素
雲母粉を、公知の粉砕機によって微粉化すれば良い。
【0032】合成フッ素金雲母粉は、レーザー回折式メ
ジィアン径が、5〜50ミクロンであるのが好ましい。
50ミクロンを越えると光沢が高くなり、5ミクロン未
満であると、伸展性、付着性が劣るようになる。
【0033】合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉は、レ
ーザー回折式メジィアン径が、1〜20ミクロンである
のが好ましい。20ミクロンを越えると伸展性、付着性
が劣るようになる。
【0034】本発明に使用する合成フッ素カリウム四ケ
イ素雲母粉は、固体間反応により製造したものやタルク
とケイフッ化物によるインターカレーション法により製
造したものでも良い。
【0035】本発明は、合成フッ素金雲母粉と合成フッ
素カリウム四ケイ素雲母粉とを混合後、熱処理するもの
であるが、混合方法は、ナウターミキサー、ヘンシェル
ミキサー、リボン型ミキサー等の公知の混合機を使用す
れば良い。
【0036】タンクに水を入れ、この中に合成フッ素金
雲母粉と合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉とを入れて
固形分濃度10%程度とし、攪拌して混合すれば、均一
に混合できるので、更に好ましい。
【0037】上記方法では、攪拌後脱水し、乾燥、解砕
後熱処理を行う。熱処理前に酸処理を行うと、酸溶解成
分が除去でき、目的とするマイカ粉体中の酸成分を容易
に2%以下とすることができるので好ましい。
【0038】酸処理は、タンク内に水と合成フッ素金雲
母粉と合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉を、固形分濃
度10%程度になるように入れて、例えば塩酸、硫酸等
の無機酸及び/又はクエン酸等の有機酸を加えて行えば
良い。その後、水洗浄を行い、脱水し、乾燥、解砕後熱
処理を行う。
【0039】本発明の雲母粉の化粧料への配合量は、化
粧料全量中の1〜100重量%未満である。
【0040】次に、実施例、比較例を挙げて本発明を更
に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されない。
【0041】
【実施例】まず、本発明に係る合成フッ素金雲母粉と合
成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉からなる粉体を製造し
た実施例を挙げる。実施例及び比較例で得た粉体の物性
値は、以下の方法によって測定した。
【0042】1.過酷溶出試験におけるフッ素溶出量 「化粧品種別許可基準」記載の「合成金雲母 過酷溶出
試験法」に基づいて、下記方法によって、フッ素溶出量
試験を行った。
【0043】製品5gと蒸留水100ミリリットルをフ
ラスコに入れ、1時間加熱還流を行った。冷却後、濾紙
及びメンブランフイルターで濾過した。濾液全量をフッ
素試験法に従って蒸留を行い、試験溶液を作成した。そ
の後のフッ素分析は、ランタン・アリザリンコンプレキ
ソンを用いた吸光光度法により行った。尚、フッ素溶出
量の規格は、20ppm以下である。
【0044】2.酸可溶物量 「化粧品原料基準第二版注解ll」記載の「酸可溶物試
験法」に基づいて、下記方法によって、酸可溶物量試験
を行った。
【0045】製品1gと希塩酸20ミリリットルをフラ
スコに入れ、50℃で15分間かき混ぜながら加温した
後、水を加えて50ミリリットルとして濾過した。初め
の濾液15ミリリットルを除き、次の濾液25ミリリッ
トルを取り、水浴上で蒸発乾固し、恒量になるまで強熱
し、デシケーター中で放冷した後、その重量を量った。
尚、酸可溶物量の規格は、2%以下である。
【0046】3.粒径 (株)堀場製作所製レーザー回折式粒度分布測定器(L
A500)にて製品を測定し、その測定結果のメジィア
ン径(50%重量径)を粒径とした。
【0047】4.光沢 白のボール紙に両面テープを貼り付け、更にその上にセ
ロテープを貼り、これに製品を塗布し、日本電色工業
(株)製デジタル携帯用光沢計「VG−2PD」にて入
射角60°/受光角60°で測定した。尚、化粧料に適
した光沢値は、3.5〜4.5である。
【0048】5.成型性 製品6.3gと流動パラフイン0.7gを秤り取り、こ
れを乳鉢に入れ、乳棒で混合した。更に、この混合品
6.0gを25mmφの金型に入れ、204kg/cm
(全圧1000kg)の圧力で1分間プレス成型し
た。この成型試料を針入硬度計にて針入硬度を測定し
た。この値を成型性とし、数値が小さい程硬度が高いこ
と即ち成型性が良いことを表す。尚、化粧料に適した成
型性の値は、35〜50である。
【0049】6.伸展性、付着性 専門パネル5名により、下記1〜5の5段階の官能評価
を、伸展性及び付着性の項目毎に行った。
【0050】 1・……悪い 2・……やや悪い 3・……普通 4・……やや良い 5・……良い 結果は、5名の5段階評価の平均値を、下記のようにし
て表した。
【0051】 ◎・……4.5〜5.0 ○・……3.5〜4.4 □・……2.5〜3.4 △・……1.5〜2.4 ×・……1.0〜1.4 実施例1 合成フッ素金雲母粉A(粒径:20.66μm)50gと
合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉K(粒径:9.33
μm)50gを水1リットルに分散させ、攪拌して均一
混合した。均一混合後、クエン酸5gを加えて酸処理を
行い、その後、水洗浄し、脱水、乾燥、解砕後1000
℃で3時間熱処理を行った。更に、この混合熱処理品を
水洗浄した後、脱水、乾燥、解砕し、本発明品(実施例
1)を得た。
【0052】実施例2 熱処理温度を1100℃とする以外は、実施例1と同様
な方法によって、本発明品(実施例2)を得た。
【0053】実施例3 合成フッ素金雲母粉B(粒径:40.23μm)を使用
する以外は、実施例1と同様な方法によって、本発明品
(実施例3)を得た。
【0054】実施例4 熱処理温度を950℃とする以外は、実施例3と同様な
方法によって、本発明品(実施例4)を得た。
【0055】実施例5 合成フッ素金雲母粉C(粒径:12.60μm)を使用
する以外は、実施例1と同様な方法によって、本発明品
(実施例5)を得た。
【0056】実施例6 熱処理温度を1150℃とする以外は、実施例5と同様
な方法によって、本発明品(実施例6)を得た。
【0057】実施例7 合成フッ素金雲母粉A(粒径:20.66μm)70g
と合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉K(粒径:9.3
3μm)30gを水1リットルに分散させる以外は、実
施例1と同様な方法によって、本発明品(実施例7)を
得た。
【0058】実施例8 合成フッ素金雲母粉A(粒径:20.66μm)30gと
合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉K(粒径:9.33
μm)70gを水1リットルに分散させる以外は、実施
例1と同様な方法によって、本発明品(実施例8)を得
た。
【0059】実施例9 合成フッ素金雲母粉C(粒径:12.60μm)67gと
合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉K(粒径:9.33
μm)33gを水1リットルに分散させる以外は、実施
例1と同様な方法によって、本発明品(実施例9)を得
た。
【0060】実施例10 合成フッ素金雲母粉C(粒径:12.60μm)33g
と合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉K(粒径:9.3
3μm)67gを水1リットルに分散させる以外は、実
施例1と同様な方法によって、本発明品(実施例10)
を得た。
【0061】上記実施例で使用した合成雲母粉の物性
は、次表1の通りであった。
【0062】
【表1】 測定不能:針貫通のため数値が得られなかった。
【0063】次に、実施例1〜10で得たマイカ粉体の
物性を、次表2及び表3に示す。
【0064】
【表2】
【0065】
【表3】 上記表1、表2及び表3から明らかなように、原料合成
マイカは、いずれも複数の項目で不満足な物性を示す
が、本発明品は、全て全項目で満足すべき物性を示す。
【0066】比較例1 1000℃で3時間予め熱処理した合成フッ素カリウム
四ケイ素雲母粉K(粒径:9.33μm)と1000℃
で3時間予め熱処理した合成フッ素金雲母粉A(粒径:
20.66μm)とを同重量混合し、水中に投入して攪
拌し均一化した(固形分濃度10%)。更に、この混合
熱処理品を水洗浄した後、脱水、乾燥、解砕し、本発明
によらない雲母粉(比較例1)を得た。
【0067】比較例2 熱処理温度を1250℃とする以外は、実施例1と同様
な方法によって、本発明によらない雲母粉(比較例2)
を得た。
【0068】比較例3 熱処理温度を850℃とする以外は、実施例1と同様な
方法によって、本発明によらない雲母粉(比較例3)を
得た。
【0069】上記、比較例1〜3で得た雲母粉の物性を
測定した。結果を、次表4に示す。
【0070】
【表4】 上記結果から明らかなように、本発明の原料雲母をそれ
ぞれ別々に熱処理し、これを均一に混合したのでは、全
ての物性に全く不満足なマイカ粉しか得られない。
【0071】実施例11(パウダーファンデーション) 下記成分から、常法の処方に従って、本発明のパウダー
ファンデーションXを製造した。尚、成分量の数字は、
重量%を表す。
【0072】 (1)実施例1で得た合成マイカ粉体 61.4 (2)タルク 20.0 (3)酸化チタン 7.0 (4)赤色酸化鉄 0.5 (5)黄色酸化鉄 1.0 (6)黒色酸化鉄 0.1 (7)流動パラフィン 7.0 (8)シリコンオイル 2.0 (9)ソルビタンセスキオレート 1.0 (10)防腐剤 適量 (11)香料 適量 比較例4(パウダーファンデーション) 上記成分(1)の合成マイカ粉体の代わりに同量の天然
白雲母を使用する以外は、実施例11と同様にして、比
較用パウダーファンデーションYを製造した。
【0073】上記実施例で得たパウダーファンデーショ
ンXと比較例で得たパウダーファンデーションYとにつ
いて、前記伸展性、付着性の官能評価方法と同様にし
て、「のび」、「つき」、「つや」、「なめらかな使用
感」についての官能評価を行った。結果を次表5に示
す。
【0074】
【表5】 本発明のパウダーファンデーションXは、光沢が無く、
成型し易く、付着性に優れ、且つ伸展性が良い性質を示
した。
【0075】
【発明の効果】合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉を単
独で熱処理すると、フッ素溶出量の値が20ppm以下
に収まらなかったので、従来はこの雲母を化粧品の用途
に使用することはできなかった。
【0076】本発明は、合成フッ素カリウム四ケイ素雲
母粉を合成フッ素金雲母粉と一緒に熱処理することによ
って、フッ素溶出量の値を20ppm以下及び酸可溶物
量が2%以下とすることに成功しただけでなく、それぞ
れの雲母の有する伸展性及び付着性に優れる性質と、光
沢が低く、成型し易いという性質を兼備したマイカ粉体
を得ることに成功したものであり、それ故、極めて画期
的な発明である。しかして、従来、伸展性及び付着性に
優れる性質と、光沢が低く、成型し易いという性質を兼
備したマイカ粉体は知られていなかった。
【0077】本発明のマイカ粉体は、このような優れた
性質を併有しているので、ファンデーションに高配合で
き、しかも光沢が出ず、良く伸びるといった従来にない
化粧料が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AB232 AB242 AB431 AB432 AC022 AC442 AD152 BB24 CC01 CC12 DD17 EE06 EE07 FF01 4G073 BA05 BA80 BD15 BD21 CM22 CM23 CN01 FA30 FE01 FE04 UB31

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成フッ素金雲母粉と合成フッ素カリウム
    四ケイ素雲母粉とを混合し、熱処理したことを特徴とす
    る合成マイカ粉体。
  2. 【請求項2】前記合成マイカ粉体の過酷溶出試験におけ
    るフッ素溶出量が、20ppm以下である請求項1に記
    載の合成マイカ粉体。
  3. 【請求項3】前記合成フッ素金雲母粉と前記合成フッ素
    カリウム四ケイ素雲母粉との混合割合が、1対9〜9対
    1である請求項1又は2に記載の合成マイカ粉体。
  4. 【請求項4】前記熱処理した合成フッ素カリウム四ケイ
    素雲母粉のその面形状が、多角板状様及び/又は六角板
    状様である請求項1〜3のいずれか1項に記載の合成マ
    イカ粉体。
  5. 【請求項5】前記合成マイカ粉体の酸可溶物量が、2%
    以下である請求項2〜4のいずれか1項に記載の合成マ
    イカ粉体。
  6. 【請求項6】合成フッ素金雲母粉と合成フッ素カリウム
    四ケイ素雲母粉とを混合後、900〜1200℃で熱処
    理することを特徴とする合成マイカ粉体の製造方法。
  7. 【請求項7】前記合成マイカ粉体の過酷溶出試験におけ
    るフッ素溶出量が、20ppm以下である請求項6に記
    載の合成マイカ粉体の製造方法。
  8. 【請求項8】前記合成フッ素金雲母粉のレーザー回折式
    メジィアン径が、5〜50ミクロンである請求項6又は
    7に記載の合成マイカ粉体の製造方法。
  9. 【請求項9】前記合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉の
    レーザー回折式メジィアン径が、1〜20ミクロンであ
    る請求項6〜8のいずれか1項に記載の合成マイカ粉体
    の製造方法。
  10. 【請求項10】前記熱処理前に、前記合成フッ素金雲母
    粉と合成フッ素カリウム四ケイ素雲母粉とを酸洗浄し酸
    可溶物量が2%以下とする請求項7〜9のいずれか1項
    に記載の合成マイカ粉体の製造方法。
  11. 【請求項11】前記請求項5又は10に記載の合成マイ
    カ粉体を配合したことを特徴とする化粧料。
JP04571799A 1999-02-24 1999-02-24 合成マイカ粉体、その製造方法及び該粉体を含有する化粧料 Expired - Fee Related JP3904337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04571799A JP3904337B2 (ja) 1999-02-24 1999-02-24 合成マイカ粉体、その製造方法及び該粉体を含有する化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04571799A JP3904337B2 (ja) 1999-02-24 1999-02-24 合成マイカ粉体、その製造方法及び該粉体を含有する化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000247629A true JP2000247629A (ja) 2000-09-12
JP3904337B2 JP3904337B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=12727115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04571799A Expired - Fee Related JP3904337B2 (ja) 1999-02-24 1999-02-24 合成マイカ粉体、その製造方法及び該粉体を含有する化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3904337B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002128640A (ja) * 2000-10-18 2002-05-09 Kose Corp 口唇化粧料
JP2002293531A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Topy Ind Ltd ケイ酸塩懸濁液の製造方法
JP2003002633A (ja) * 2001-06-12 2003-01-08 Topy Ind Ltd 雲母粉体の焼成方法
CN1305766C (zh) * 2005-06-01 2007-03-21 汕头保税区三宝光晶云母科技有限公司 湿法合成云母粉精密分级方法
CN100335409C (zh) * 2005-06-01 2007-09-05 汕头保税区三宝光晶云母科技有限公司 一种云母粉的制备方法
EP2168918A1 (de) 2008-09-24 2010-03-31 Bayer MaterialScience AG Nicht-quellfähige, synthetische Schichtsilicate für Polymer-Schichtsilicat-(Nano)composite

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002128640A (ja) * 2000-10-18 2002-05-09 Kose Corp 口唇化粧料
JP2002293531A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Topy Ind Ltd ケイ酸塩懸濁液の製造方法
JP4643051B2 (ja) * 2001-03-30 2011-03-02 トピー工業株式会社 ケイ酸塩懸濁液の製造方法
JP2003002633A (ja) * 2001-06-12 2003-01-08 Topy Ind Ltd 雲母粉体の焼成方法
CN1305766C (zh) * 2005-06-01 2007-03-21 汕头保税区三宝光晶云母科技有限公司 湿法合成云母粉精密分级方法
CN100335409C (zh) * 2005-06-01 2007-09-05 汕头保税区三宝光晶云母科技有限公司 一种云母粉的制备方法
EP2168918A1 (de) 2008-09-24 2010-03-31 Bayer MaterialScience AG Nicht-quellfähige, synthetische Schichtsilicate für Polymer-Schichtsilicat-(Nano)composite

Also Published As

Publication number Publication date
JP3904337B2 (ja) 2007-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3853663T2 (de) Plättchenförmiges Zinkoxid-Pulver und Zusammensetzung für äusserliche Verwendung.
EP1292539B1 (de) Mikronisiertes bariumsulfat
US5023065A (en) Synthetic mica powder, manufacturing method thereof and cosmetics having the synthetic mica powder blended therein
WO2000015720A1 (de) Pigmentgemisch mit hoher lichtdiffusion
JP2000247629A (ja) 合成マイカ粉体、その製造方法及び該粉体を含有する化粧料
JP3934819B2 (ja) シルキー光沢顔料及び該顔料を含有する塗料組成物、化粧料、インキ並びにプラスチック
EP3841174B1 (de) Champagner-farbton metalleffektpigmente
EP4023723A1 (en) High-hydrophobic low-bleeding colored starch powder, preparation method therefor and application thereof
JP3904338B2 (ja) 合成マイカ粉体、その製造方法及び該粉体を含有する化粧料
KR102490404B1 (ko) 화장료 조성물
JPS6327419A (ja) メ−クアツプ化粧料
JPH0656628A (ja) 粉体化粧料
JP2567596B2 (ja) 合成雲母粉体、その製造方法および該合成雲母粉体を配合した化粧料
KR20120077613A (ko) 식물성 버터가 코팅된 엘라스토머 비드 복합 분체 및 그의 제조 방법
JP3315160B2 (ja) 赤色合成雲母、その製法及び該雲母を含有する紫外線遮断剤
JPH058168B2 (ja)
JP3492937B2 (ja) 化粧料
JP3943800B2 (ja) 化粧料用雲母粉、該雲母粉の製法並びに該雲母粉を含有する化粧料
JP4755945B2 (ja) 高吸油性合成雲母粉体の製造方法
JP2782132B2 (ja) 化粧料
KR950000687B1 (ko) 모시 셀루로오스 분말의 제법 및 이를 이용한 화장료
JPH11279432A (ja) 合成フッ素金雲母粉末を用いた着色剤、およびそれを配合した化粧料
JPH0987141A (ja) 化粧料
JPS6130511A (ja) 化粧料
JP2000327517A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031215

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070109

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees