JP2000241374A - アルミ合金の溶湯中のマグネシウムの含有量を測定する法 - Google Patents

アルミ合金の溶湯中のマグネシウムの含有量を測定する法

Info

Publication number
JP2000241374A
JP2000241374A JP11089504A JP8950499A JP2000241374A JP 2000241374 A JP2000241374 A JP 2000241374A JP 11089504 A JP11089504 A JP 11089504A JP 8950499 A JP8950499 A JP 8950499A JP 2000241374 A JP2000241374 A JP 2000241374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eutectic
aluminum alloy
alloy
content
magnesium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11089504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3331408B2 (ja
Inventor
Masayuki Morinaka
真行 森中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
METAL SCIENCE KK
Original Assignee
METAL SCIENCE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by METAL SCIENCE KK filed Critical METAL SCIENCE KK
Priority to JP08950499A priority Critical patent/JP3331408B2/ja
Priority to BR0000903-2A priority patent/BR0000903A/pt
Priority to US09/510,260 priority patent/US6345910B1/en
Priority to FR0002198A priority patent/FR2790090B1/fr
Priority to DE10007589A priority patent/DE10007589C2/de
Priority to BE2000/0143A priority patent/BE1014517A3/fr
Priority to CNB001070282A priority patent/CN1159577C/zh
Publication of JP2000241374A publication Critical patent/JP2000241374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3331408B2 publication Critical patent/JP3331408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/20Metals
    • G01N33/202Constituents thereof
    • G01N33/2028Metallic constituents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/20Metals
    • G01N33/205Metals in liquid state, e.g. molten metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】アルミニウム合金の溶湯中におけるマグネシウ
ムの含有量を簡単に測定する方法を提供すること。 【解決手段】アルミニウム合金の溶湯を熱分析し、それ
によって得られる冷却曲線から共晶温度を測定し、予め
求めておいた関係式を適用して、アルミニウム合金の溶
湯中のマグネシウムの含有量を測定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はアルミ合金の溶湯
中のマグネシウムの含有量を測定する法、より詳細には
Al−Si系のアルミニウム合金の溶湯中におけるマグ
ネシウムの含有量を測定する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】アルミ合金、とくにAl−Si系のアル
ミニウム合金の溶湯中のマグネシウムの含有量の変化
は、鋳造後の合金の強度に大きな影響を与える。すなわ
ち、例えば、アルミホイールの製造に使用されるAl−
7%Si−0.3%合金は、鋳造前の溶湯中に、通常約
0.3%のマグネシウムが含有されていて、その鋳造後
の合金の抗張力は約28kg/mmであるが、この含
有量が0.1%程度にまで減少すると、鋳造後の合金の
抗張力が約15kg/mmにまで低下して、鋳物製品
の強度が不足して不良品となる。
【0003】一般に、鋳造業者が使用する合金地金の化
学成分は、JISで規定されていて、アルミ合金地金の
製造業者は、化学成分の分析値を提供する合金地金に必
ず添付している。この合金地金を溶解すると、マグネシ
ウム以外の化学成分の含有量は変化しないが、マグネシ
ウムは溶湯の表面に浮き上がって真っ先に酸化するため
に、アルミニウムの含有量が減少する。
【0004】従って、鋳造現場においては、鋳造された
アルミ合金中のマグネシウムの含量の減少を予防するた
めに、提供されたアルミ合金地金の溶湯にマグネシウム
を添加している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、その添加のた
めには、アルミ合金の溶湯中のマグネシウム(Mg)の
含有量を炉前で測定しなければならない。
【0006】従来、アルミ合金の溶湯中のマグネシウム
の含有量を炉前で測定するには、発光分析装置を使用し
ているが、まず第一に、この発光分析装置は高価であ
り、これによってマグネシウムの含有量を測定するに
は、多くの操作が必要であって、一朝一夕に知ることが
できないという課題がある。
【0007】以上に述べた従来技術の解決が求められて
いる課題を考慮して、この発明の主目的は、簡単で的確
にアルミ合金の溶湯中のマグネシウムの含有量を測定す
る方法を提供することにある。
【0008】この発明のさらに目的とするところは、ア
ルミ合金鋳物の品質の低下を未然に防止するために、鋳
造前にアルミ合金の溶湯中のマグネシウムの含有量を測
定する方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、この発明によれば、アルミニウム合金の溶湯を熱分
析し、それによって得られる冷却曲線から共晶温度を測
定し、予め求めておいた関係式を適用して、アルミニウ
ム合金の溶湯中のマグネシウムの含有量を測定する。
【0010】さらに詳細に述べると、この発明はアルミ
ニウム合金の溶湯を、それ自体公知の熱分析用の試料容
器に注入して、熱冷却曲線を測定し、その曲線から共晶
温度を得て、所定の関係式に当てはめて、溶湯中のマン
ガンの含有量を決定するものである。
【0011】この発明によれば、試料採取容器に燐
(P)あるいは硫黄(S)、または両者の混合物を添加
することができる。
【0012】これら混合物は、さらに他の元素との化合
物として、例えばCu−P、Al−Cu−PおよびZn
−S、またはこれらの混合物とすることができる。
【0013】
【発明の説明】この発明のアルミニウム合金中のマグネ
シウムの含有量を測定する方法は、前述したとおり、溶
湯の共晶温度を測定することに始まるが、Al−Si系
のアルミニウム合金の共晶温度は、平衡状態図では57
7℃であるとされている(図1)。しかしながら、実際
の非平衡状態においては、溶湯中に存在する共晶核物質
の数(量)に依存する。
【0014】アルミニウム合金の溶湯中に存在する共晶
核物質は、共晶凝固する硅素(Si)と格子数が類似す
るAl−PあるいはAl−Sである。
【0015】通常、アルミニウム合金の溶湯中に存在す
るAl−PあるいはAl−Sの量は、平衡凝固するには
充分でない。そのために、平衡状態図に示される共晶温
度よりも過冷状態となって、低い共晶温度を示すことに
なる。それはこの共晶温度が共晶核物質を反映するもの
ではあるが、化学成分の量等には無関係だからである。
したがって、このままでは、得られた共晶温度からマグ
ネシウムの含有量を正確に算出するわけには行かない。
【0016】そこで、アルミニウム合金の溶湯に新たに
充分な量の共晶核物質として燐(P)または硫黄(S)
を加えて、その共晶温度をマグネシウムの含有量に関連
するようにする。
【0017】燐と硫黄の原子量は、それぞれP=30.
97376、S=32.06で、両者は比較的に近似し
た価であるため、アルミニウム合金の溶湯への燐あるい
は硫黄の添加量は等量にすることができる。
【0018】そこで、燐(P)を添加する場合を例にと
って説明する。通常、アルミニウム合金鋳物の鋳造に
は、組織を微細化して改良処理(modificati
on)するために、少量、例えば30−100ppmの
ナトリウム(Na)を添加する。しかしながら、燐を加
えてAl−Pを形成していたアルミ合金の溶湯中にナト
リウムを添加すると、燐がナトリウムと優先的に化合物
を生成するために、Al−Pが分解して共晶核物質が消
滅する虞を生ずる。
【0019】したがって、この発明においては、燐とナ
トリウムの原子量を考慮して、添加されたナトリウムの
量の少なくとも3倍の燐、すなわち最大量300ppm
の燐を添加する。
【0020】アルミニウム合金の溶湯に燐の添加によ
り、溶湯中に充分な量の共晶核物質を存在させると、こ
の溶湯の共晶温度は含有するマグネシウムの量と関連
し、マグネシウムの含有量は、 実験式:Mg={(577−TE)/4.4}XSi/
12.5 によって算出することができる。
【0021】この実験式において、577はAl−Si
系アルミニウム合金の二元共晶温度、すなわち577℃
で、Mg量がゼロの場合を示す。
【0022】(577−TE)は実際に測定した共晶温
度TEが二元共晶温度からどれだけ低いかを示す。
【0023】係数12.5はAl−Si系アルミニウム
合金の共晶点組成(12.5%Si)を示す。
【0024】Si/12.5は共晶飽和温度を示す。
(すなわち、共晶飽和温度は、Siの量がゼロの時には
ゼロで、12.5%のときには1となる。
【0025】
【実験例】99.9%Al地金と、Al−Si合金と、
金属Mgとを原料として、Si含有量を2−12.5%
の範囲と、Mg含有量を0−1%の範囲で変化させた試
料を組み合わせて、各試料のSiとMgの含有量と、共
晶温度とを測定した。その結果は、図2に示す。
【0026】図2から共晶温度TEが577℃のとき、
Mgの含有量は0%であり、572.6℃ではMg含有
量が1%である。
【図面の簡単な説明】
【図1】A1−Si系アルミニウム合金の二次元平衡状
態図である。
【図2】この発明によって実験した各試料のSiとMg
の含有量と、共晶温度との結果を示す線図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルミニウム合金の溶湯を熱分析用の試料
    容器に注入して、熱冷却曲線を測定し、その曲線から共
    晶温度を得て、Mg={(577−TE)/4.4}X
    Si/12.5の関係式から溶湯中のマンガンの含有量
    を決定するアルミ合金の溶湯中のマグネシウムの含有量
    を測定する法。
  2. 【請求項2】前記試料採取容器中に燐を添加する請求項
    1に記載の方法。
  3. 【請求項3】前記試料採取容器中に硫黄を添加する請求
    項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】前記試料採取容器中に燐と硫黄の混合物を
    添加する請求項1に記載の方法。
JP08950499A 1999-02-24 1999-02-24 アルミ合金の溶湯中のマグネシウムの含有量を測定する法 Expired - Fee Related JP3331408B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08950499A JP3331408B2 (ja) 1999-02-24 1999-02-24 アルミ合金の溶湯中のマグネシウムの含有量を測定する法
US09/510,260 US6345910B1 (en) 1999-02-24 2000-02-22 Method of determining the magnesium content in molten aluminum alloys
FR0002198A FR2790090B1 (fr) 1999-02-24 2000-02-22 Procede de determination de la teneur en magnesium dans des alliages d'aluminium fondus
BR0000903-2A BR0000903A (pt) 1999-02-24 2000-02-22 Método de determinação do teor de magnésio em ligas de alumìnio fundidas
DE10007589A DE10007589C2 (de) 1999-02-24 2000-02-23 Verfahren zur Bestimmung des Magnesiumgehalts in geschmolzenen Aluminiumlegierungen
BE2000/0143A BE1014517A3 (fr) 1999-02-24 2000-02-23 Procede de determination de la teneur en magnesium dans des alliages a base d'aluminium en fusion.
CNB001070282A CN1159577C (zh) 1999-02-24 2000-02-24 测定熔融铝合金中镁含量的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08950499A JP3331408B2 (ja) 1999-02-24 1999-02-24 アルミ合金の溶湯中のマグネシウムの含有量を測定する法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000241374A true JP2000241374A (ja) 2000-09-08
JP3331408B2 JP3331408B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=13972619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08950499A Expired - Fee Related JP3331408B2 (ja) 1999-02-24 1999-02-24 アルミ合金の溶湯中のマグネシウムの含有量を測定する法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6345910B1 (ja)
JP (1) JP3331408B2 (ja)
CN (1) CN1159577C (ja)
BE (1) BE1014517A3 (ja)
BR (1) BR0000903A (ja)
DE (1) DE10007589C2 (ja)
FR (1) FR2790090B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8505397B2 (en) * 2010-09-30 2013-08-13 GM Global Technology Operations LLC Methods of characterizing aluminum oxides
CN105044151B (zh) * 2015-08-26 2017-06-16 中南大学 一种测量铝合金连续冷却转变曲线的方法
CN106053520B (zh) * 2016-05-16 2019-08-06 佛山科睿探测仪器科技有限公司 一种热分析法测定铁水锰含量的方法及装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3662173A (en) * 1969-10-27 1972-05-09 Dresser Ind Well logging method for determining the presence of aluminum and magnesium
FR2391473A1 (fr) * 1977-05-18 1978-12-15 Electro Nite Procede et dispositif pour la determination de la structure metallographique de metaux ou d'alliages
SU871047A1 (ru) * 1979-09-06 1981-10-07 Ждановский металлургический институт Устройство дл термического анализа металлов
US4454230A (en) * 1982-07-12 1984-06-12 American Monitor Corporation Assay method and reagent composition for the determination of magnesium
US4592538A (en) * 1982-09-15 1986-06-03 Elkem Metals Company Apparatus for producing predominately iron alloy containing magnesium
FI73528C (fi) * 1983-06-30 1987-10-09 Valtion Teknillinen Foerfarande foer kontrollering av en tvaofasig processmaelta av gjutmaessing.
SE444817B (sv) * 1984-09-12 1986-05-12 Sintercast Ab Forfarande for framstellning av gjutgods av gjutjern
JPH01503085A (ja) * 1987-04-24 1989-10-19 キエフスキー、ポリチェフニチェスキー、インスチツート、イメーニ、50‐レチア、ベリコイ、オクチャブルスコイ、ソツィアリスティチェスコイ、レボリューツィイ 合金中の混合物の定量的含量の決定方法
GB8802619D0 (en) * 1988-02-05 1988-03-02 British Cast Iron Res Ass Method of determining magnesium content of magnesium-treated cast iron
DE69032422T2 (de) * 1989-12-15 1999-02-04 Hoffmann La Roche Reagenzzusammensetzung, Verfahren und Kits zur Quantifizierung von Magnesium oder Calcium und Magnesium
SE466059B (sv) * 1990-02-26 1991-12-09 Sintercast Ltd Foerfarande foer kontroll och justering av primaer kaernbildningsfoermaaga hos jaernsmaeltor
WO1993008684A1 (en) * 1991-10-28 1993-05-13 Steinman Gary D Process and device for measuring magnesium in biological fluids and method of preparing the device
JPH06118037A (ja) * 1992-10-08 1994-04-28 Hitachi Metals Ltd アルミニウム合金の引け性判定方法
US5305815A (en) * 1992-10-30 1994-04-26 Queen's University Method and apparatus for predicting microstructure of cast iron
WO1994011539A1 (en) * 1992-11-16 1994-05-26 Mineral Development International A/S A method of producing metallic magnesium, magnesium oxide or a refractory material
JP2510947B2 (ja) * 1993-10-15 1996-06-26 有限会社日本サブランスプローブエンジニアリング 鋳鉄の溶湯中における球状化剤またはcv化剤の有無および片状黒鉛鋳鉄のチル化傾向を判別する方法とそれに使用する試料採取容器
JP2750832B2 (ja) * 1995-05-16 1998-05-13 株式会社木村鋳造所 鋳鉄の溶湯の性状を判定する方法
BR9611467A (pt) * 1995-11-21 1999-12-28 Opticast Ab Método aperfeiçoado para otimização do refinamento de grão de ligas de alumìnio.
EP0798563B1 (en) * 1996-03-29 2001-01-17 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Test piece for measuring magnesium in biological fluid
EP0892077A1 (en) * 1997-07-18 1999-01-20 Aluminum Company Of America Cast aluminium alloy and components produced thereof
US6074499A (en) * 1998-01-09 2000-06-13 South Dakoga School Of Mines And Technology Boron-copper-magnesium-tin alloy and method for making same

Also Published As

Publication number Publication date
CN1266987A (zh) 2000-09-20
DE10007589C2 (de) 2003-10-02
BE1014517A3 (fr) 2003-12-02
BR0000903A (pt) 2000-10-17
CN1159577C (zh) 2004-07-28
US6345910B1 (en) 2002-02-12
FR2790090A1 (fr) 2000-08-25
JP3331408B2 (ja) 2002-10-07
DE10007589A1 (de) 2000-09-21
FR2790090B1 (fr) 2004-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Easton et al. An analysis of the relationship between grain size, solute content, and the potency and number density of nucleant particles
Horwath et al. Dendritic growth
US4166738A (en) Method for the treatment of nodular or vermicular cast iron samples
Bolibruchová et al. Possibilities of iron elimination in aluminium alloys by vanadium
TWI500914B (zh) 熔融鐵之取樣器
US4053304A (en) Flux for refinement of pro-eutectic silicon crystal grains in high-silicon aluminum alloys
JP3331408B2 (ja) アルミ合金の溶湯中のマグネシウムの含有量を測定する法
US5394928A (en) Cast composite material with high-silicon aluminum matrix alloy and its applications
Górny et al. Effect of Titanium and Boron on the Stability of Grain Refinement of Al-Cu Alloy
JP2584590B2 (ja) 組織改良鋳鉄中の炭素当量の決定方法
Pucher et al. Influence of compositional variations on microstructural evolution, mechanical properties and fluidity of secondary foundry alloy AlSi9Cu3
JP3612677B2 (ja) 球状黒鉛鋳鉄およびcv状黒鉛鋳鉄の黒鉛形状の判定法
Tupaj et al. Improvement of Al-Si alloy fatigue strength by means of refining and modification
JP4287594B2 (ja) アルミニウム合金溶融物の処理
Elbel et al. Influence of Al and Ti on microstructure and quality of compacted graphite iron castings
AU669309B2 (en) Cast composite materials
RU2692542C1 (ru) Способ плавки и литья литейного алюминиевого сплава
FI88963B (fi) Degel foer termisk analysering av aluminiumlegeringar
JP3489058B2 (ja) 鋳造用アルミニウム合金中の銅の含有量を測定する方法
Mampaey Solidification morphology of white cast iron
SU535368A1 (ru) Модификатор дл чугуна
SU1138434A1 (ru) Лигатура
SU501104A1 (ru) Модификатор
Bryksí Stunová et al. Grain Refinement of AlSi7Mg0, 3 Alloy Cast by Rheocasting SEED
JP3318747B2 (ja) アルミニウム合金中のナトリウム当量と燐の量を測定する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020618

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees