JP2000240887A - 管と管継手との接続方法 - Google Patents

管と管継手との接続方法

Info

Publication number
JP2000240887A
JP2000240887A JP11040044A JP4004499A JP2000240887A JP 2000240887 A JP2000240887 A JP 2000240887A JP 11040044 A JP11040044 A JP 11040044A JP 4004499 A JP4004499 A JP 4004499A JP 2000240887 A JP2000240887 A JP 2000240887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
thermoplastic resin
tube
pipe end
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11040044A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Nakazato
克大 中里
Masaharu Kato
雅治 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP11040044A priority Critical patent/JP2000240887A/ja
Publication of JP2000240887A publication Critical patent/JP2000240887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/18Appliances for use in repairing pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 管端部が変形していても断面形状を容易に矯
正でき、切断時に生じたバリも同時に処理して管継手と
の接続が容易にできる管と管継手との接続方法を提供す
る。 【解決手段】 熱可塑性樹脂管の管端部を管継手に挿入
して接合する管と管継手の接続方法において、円錐状凹
部2が形成され、該凹部2の内面近傍に内蔵されたニク
ロム線4により凹部2の内面が加熱可能となされた加熱
部3を有する型の加熱部3に熱可塑性樹脂管8の管端部
を挿入し、該管端部を加熱軟化して管端部の断面形状を
正しい円形に矯正した後、管継手に挿入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は熱可塑性樹脂管の変
形した管端部の断面形状を正しい円形に矯正して管継手
と接続する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】熱可塑性樹脂管と管継手との接続は、熱
可塑性樹脂管の管端部を管継手に挿入し、接合面を接着
剤や熱融着などの方法により接着する方法が行われてい
る。管継手の挿入口内径は管外径の許容差を考慮して管
の外径よりも大きくされている。
【0003】しかし、管を運搬、保管するうちに管端部
の断面形状が変形する。また、直管を巻物として運搬、
保管すると管の断面形状が楕円に変形する。このように
管が変形すると管継手に挿入し難くなり、変形が甚だし
い場合は挿入できないことがある。
【0004】また、管を切断すると切断部にバリが発生
して管継手に挿入し難くなる。このために面取り器を使
用して管端部の仕上げをする必要がある。管端部に上記
の変形が伴っている場合は管継手との接続が更に困難と
なる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来の問
題点を解消し、管端部が変形していても断面形状を容易
に矯正でき、切断時に生じたバリも同時に処理して管継
手との接続が容易にできる管と管継手との接続方法を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の管と管継手との
接続方法は、熱可塑性樹脂管の管端部を管継手に挿入し
て接合する管と管継手の接続方法において、円錐状凹部
が形成され、該凹部の内面近傍に内蔵されたヒーターに
より凹部の内面が加熱可能となされた加熱部を有する型
の加熱部に熱可塑性樹脂管の管端部を挿入し、該管端部
を加熱軟化して管端部の断面形状を正しい円形に矯正し
た後、管継手に挿入することを特徴とする。
【0007】本発明でいう正しい円形とは、管継手の挿
入口に容易に挿入できる形状を意味し、具体的には製造
された直後の管断面形状にほぼ等しい形状のことであ
る。
【0008】本発明で使用する型は、外面から奥部へ向
けて円錐状凹部が形成され、該凹部の内面即ちテーパー
面の近傍に、温度制御用のサーモスタット及び熱電対に
接続されたニクロム線等のヒーターが内蔵された加熱部
を備えたものである。円錐状凹部の頂点の角度は特に限
定しないが、例えば、面取り器による面取り角度程度が
適当である。
【0009】加熱部の加熱温度は管を構成する樹脂の種
類や、管の肉厚等により調整するが、いずれにしても管
の軟化温度まで加熱する必要があり、例えば、ポリ塩化
ビニル樹脂管の場合は70〜90℃が適当である。尚、
管端部を加熱するには管を加熱部に押し当てる。この
際、管を軸方向に回転させながら加熱すると、管端部外
面が面取りされるとともに周方向で均一に加熱軟化さ
れ、正しい円形により近くなるので好ましい。
【0010】上記加熱部は円錐状凹部の内面であるか
ら、各種の外径を有する管に対応して用いることができ
る。
【0011】(作用)本発明の接続方法によると、円錐
状凹部が形成され、該凹部の内面近傍に内蔵されたヒー
ターにより凹部の内面が加熱可能となされた加熱部を有
する型の加熱部に熱可塑性樹脂管の管端部を挿入し、該
管端部を加熱軟化するので、変形した熱可塑性樹脂管の
管端部は加熱部の円形内面に沿って断面形状が正しい円
形に矯正される。また、管切断時に発生するバリの処理
も同時に行われるので、容易に管継手に挿入することが
できる。更に、外径の異なる各種の管に対応して用いる
ことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施例を図面を参照
しながら説明する。 (実施例)図1は本発明で使用する装置の実施例を示す
断面図であり、型1の一端面から奥部へ向けて円錐状の
凹部2が形成され、該凹部2の近傍にはニクロム線4が
周設されて加熱部3となされている。該ニクロム線4は
熱電対6が接続されたサーモスタット5に接続されてい
る。7は電源接続用のプラグである。
【0013】図2は図1の装置の要部を示し、熱可塑性
樹脂管8の管端部を加熱する状態を示す断面図である。
プラグ7を電源に接続して加熱部3を70〜90℃に加
熱し、熱可塑性樹脂管8の管端部を加熱部3に押し当て
ながら軸方向にゆっくりと回転させた。熱可塑性樹脂管
8の管端部が端部から約1cmのあたりまで加熱部3に
接するまで軟化したところで加熱部3から取り出し、直
ぐに管継手(図示略)に挿入すると容易に接続すること
ができた。
【0014】
【発明の効果】本発明の管と管継手との接続方法は以上
のとおりであるから、管端部が変形していても管の断面
形状が正しい円形に矯正される。また、管切断時に発生
するバリの処理も同時に行われるので、容易に管継手に
挿入することができる。更に、外径の異なる各種の管に
対応して用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で使用する装置の実施例を示す断面図。
【図2】図1の要部を示す断面図。
【符号の説明】
1:型 2:凹部 3:加熱部 4:ニクロム線 5:サーモスタット 6:熱電対 7:プラグ 8:熱可塑性樹脂管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂管の管端部を管継手に挿入
    して接合する管と管継手の接続方法において、円錐状凹
    部が形成され、該凹部の内面近傍に内蔵されたヒーター
    により凹部の内面が加熱可能となされた加熱部を有する
    型の加熱部に熱可塑性樹脂管の管端部を挿入し、該管端
    部を加熱軟化して管端部の断面形状を正しい円形に矯正
    した後、管継手に挿入することを特徴とする管と管継手
    との接続方法。
JP11040044A 1999-02-18 1999-02-18 管と管継手との接続方法 Pending JP2000240887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11040044A JP2000240887A (ja) 1999-02-18 1999-02-18 管と管継手との接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11040044A JP2000240887A (ja) 1999-02-18 1999-02-18 管と管継手との接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000240887A true JP2000240887A (ja) 2000-09-08

Family

ID=12569927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11040044A Pending JP2000240887A (ja) 1999-02-18 1999-02-18 管と管継手との接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000240887A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0242340B2 (ja)
JPS6242777B2 (ja)
JP2000240887A (ja) 管と管継手との接続方法
JPH0261381B2 (ja)
JP4603680B2 (ja) 熱可塑性樹脂製管継手の溶着確認方法
JPH06147388A (ja) 管継手の融着接合方法
JP2002160292A (ja) プラスチック管の接続端末及びその製造方法
JP3436952B2 (ja) 管継手の製造方法
JPH07304101A (ja) 熱可塑性樹脂管材の突合せ溶接方法
JP2728292B2 (ja) エレクトロフュージョン継手
JP2570652Y2 (ja) 電気融着継手
JP3045824B2 (ja) 電気融着継手の製造方法
JP4650708B2 (ja) チューブ集束体
JPH07317984A (ja) 管と継手の接合方法、及び配管用管
JP2002257284A (ja) 電気融着継手
JPH08145268A (ja) 電気融着用長さ調整継手
JP3233789B2 (ja) 熱可塑性樹脂管材の突合せ溶接装置
JPH05220868A (ja) 合成樹脂ライニング分岐管継手の製造方法
JPS61173920A (ja) 合成樹脂管の熱融着接続方法
JPH10311482A (ja) 小口径プラスチックパイプの熱融着接合法
JPH0811217A (ja) フッ素樹脂製配管の溶着管継ぎ手の加工方法
JP2021055745A (ja) 継手
JPH07145897A (ja) 電気融着継手
JP2000110981A (ja) 樹脂管の接合方法
JPH1199562A (ja) ポリエチレン管の突き合わせ融着方法