JP2000235582A - 部品管理システム - Google Patents

部品管理システム

Info

Publication number
JP2000235582A
JP2000235582A JP3700199A JP3700199A JP2000235582A JP 2000235582 A JP2000235582 A JP 2000235582A JP 3700199 A JP3700199 A JP 3700199A JP 3700199 A JP3700199 A JP 3700199A JP 2000235582 A JP2000235582 A JP 2000235582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
data
parts
client
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3700199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3120801B2 (ja
Inventor
Yakuhi Ba
躍飛 馬
Atsuyoshi Sakai
厚嘉 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP3700199A priority Critical patent/JP3120801B2/ja
Publication of JP2000235582A publication Critical patent/JP2000235582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3120801B2 publication Critical patent/JP3120801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品データと検索のための部品管理用データ
を分散しておく部品管理システムを提供する。 【解決手段】 インターネットのブラウザを使用できる
端末で部品情報を検索可能なクライアント10と、クラ
イアント10とインターネットを介して接続され、イン
ターネットと社内ネットワークとセキュリティとライセ
ンスユーザのチェックをおこなうゲートウェイ12と、
部品情報を保持し、クライアント10からの指示により
部品情報を検索し、検索結果をクライアント10へ返す
検索サーバ14とを備える。また、検索サーバ14は、
部品データを記憶する記録媒体30と部品情報を記憶し
た部品関連ホームページ32とをインターネットを介し
て接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、部品情報を記憶す
るデータベースを検索サーバ以外に分散しインターネッ
トにより接続することで情報検索をひとつのデータベー
スへ集中しない部品管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の部品管理システムは、図3に示す
ようなシステム形態が一般的である。図3は、従来の部
品管理システムの構成を表す図である。図3に示すよう
に、検索ソフトウェアを使用できる端末であるクライア
ント10と、部品情報を保持し社内ネットワークを介し
て接続されるクライアント10からの指示により部品情
報を検索し結果を表示する検索サーバと34を備える。
検索サーバー34は、部品情報および検索のための制御
情報などを記憶するデータベース16と、クライアント
10から指示される検索条件をデータベース16から検
索し、該当するすべての部品情報を取得する検索条件処
理部18と、取得した部品情報を表示する検索結果表示
部20とを有する。また従来は、1台の検索サーバがす
べてのデータベースをもち処理をおこなう。
【0003】従来のインターネットなどを利用してデー
タ検索する検索システムの一例が、特開平9−2188
80号公報に記載されている。この公報に記載されたド
キュメントデータ検索システムは、格納されているドキ
ュメントデータから書誌情報,キーワードおよびデータ
格納場所などを含むサマリー情報を抽出する検索エージ
ェントプログラムを制御するCPUを含むWWWサー
バ,データベースサーバおよびファイルサーバを有し、
抽出されたサマリー情報を検索サーバへ通信回線を介し
て送信し、WWWサーバ以外に格納されているドキュメ
ントデータについても検索対象とすることができるもの
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の備品管
理システムは、1台の検索サーバがすべてのデータベー
スをもつため、データベースのデータ量が多くなるとい
う点と、データ量が多くなりまたデータベースへのデー
タのサーチ,アクセス時間が遅くなるという点をもって
いた。
【0005】また近年、インターネットの普及は急激に
進んでおり、ブラウザを用いてインターネット上のホー
ムページを読込み、情報を得ることができるようになっ
た。また、インターネット上ならば情報を全て一元管理
する必要は無く、管理用データベースのみ一元管理して
おけばよくなっている。ここで特開平9−218880
号公報のドキュメントデータ検索システムは、データを
検索することを目的としており実データをダウンロード
する機能を持たなかった。
【0006】本発明の目的は、部品データと部品情報検
索に必要なデータである部品管理データを分散して持つ
ことでひとつのデータベースに集中することなく目的の
データを取得できる部品管理システムを提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の部品管理システ
ムは、インターネットのブラウザを使用できる端末で部
品情報を検索可能なクライアントと、前記クライアント
と前記インターネットを介して接続され、セキュリティ
とライセンスユーザのチェックをおこなうゲートウェイ
と、部品データを検索するデータを保持し、前記クライ
アントからの指示により前記部品情報を検索し、検索結
果を前記クライアントへ返す検索サーバとを備える部品
管理システムにおいて、部品の詳しい説明、部品の実体
を保存し、インターネットを介して接続される記録媒体
をさらに有することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明はソフトウェア部品(以下
は部品と略称)の管理についての発明である。クライア
ントから検索したい部品の検索条件を入力することによ
り、インターネットに連結しているサーバのデータベー
スから該当する部品内容の詳細説明を表示したり、部品
実体のdownloadを可能とする。本システムは、
部品検索ための必要な情報(以下部品管理用データと言
う)を集中管理し、部品実体、部品の関連情報(以下部
品データと言う)をインターネットに連結している記録
媒体に分散保存する。部品管理用データと部品データが
分されることによって、部品情報の快速検索と保守性を
高めることができることが特徴となる。
【0009】本発明の実施例の構成を図1を参照し詳細
に説明する。図1は、本発明のインターネット部品管理
システムの構成を示す図である。図1に示すように、イ
ンターネットのブラウザを使用できる端末で部品情報を
検索可能なクライアント10と、クライアント10とイ
ンターネットを介して接続され、インターネットと社内
ネットワークとセキュリティとライセンスユーザのチェ
ックをおこなうゲートウェイ12と、部品情報を保持
し、クライアント10からの指示により部品情報を検索
し、検索結果をクライアント10へ返す検索サーバ14
とを備える。
【0010】検索サーバ14は、部品の唯一の番号,部
品名,部品の分類,部品の使用目的,使用できるOS,
作成部門,作成者,部品を詳しい説明を保存している場
所(例えば、サーバ名、IPアドレス、URL、ファイ
ル名),部品関連のホームページ(例えば、URL(U
niform Resource Locato
r)),部品管理者の電子メールアドレスおよび部品の
実体を保存している場所(例えば、サーバ名,IPアド
レス,URL,ファイル名)の部品管理用データを保存
しているとデータベース16と、クライアント10のブ
ラウザから受けた検索条件から該当データをデータベー
ス16から取り出す検索条件処理部18と、検索条件処
理部18で検索されたデータをクライアント10に表示
する検索結果表示部20と、データベース16が持つ部
品を詳しく説明を保存している場所情報から当該部品詳
しい説明情報を取り出しクライアント10に表示する部
品説明処理部22と、インターネットで接続された部品
提供者作成の部品ホームページとの連結部24と、デー
タベース16が持つ部品の実体を保存している場所(例
えば、サーバ名,IPアドレス,URL,ファイル名)
から当該部品の実体をクライアント10にダウンロード
する部品download処理部26と、当該部品につ
いてのメールを発信することを可能とする部品管理者と
の連絡処理部28とを有し、クライアント10からの検
索要求を実現する。
【0011】部品説明処理部22と部品downloa
d処理部26とは、部品の詳しい説明、部品の実体を保
存する記録媒体30とインターネットを介して接続され
る。記録媒体30の数は、複数個が可能である。部品ホ
ームページと連結部24は、部品作成会社、および作成
部門の該当部品の部品提供者作成の関連ホームページで
ある部品関連ホームページ32とインターネットを介し
て接続される。
【0012】次に、本発明の実施例の動作を図2を参照
し詳細に説明する。図2は、本発明の部品管理システム
の動作のフローチャートを表す図である。クライアント
10のブラウザから部品管理システムのURLをアクセ
スし、部品管理のホームページを表示する(ステップA
1)。クライアント10から部品の検索条件を入力し
(ステップA2)、部品の検索条件処理部18からデー
タベース16に登録した検索条件と一致する部品管理用
データを検索結果表示部20を用い表示する。分類でサ
ーチする場合は、該当分類と一致する全ての部品情報を
取り出し、検索条件処理部18と検索結果表示部20の
処理によってクライアント10のブラウザに該当する部
品管理用データを全て表示する。例えば、表計算処理部
品を検索したいとき、表計算処理の検索条件を入力する
ことにより、データベース16の中から該当する部品の
管理用データが検索され、結果がクライアント10のブ
ラウザに表示される。表示する内容は、該当部品名,部
品の分類,作成部門(会社),作成者および部品の使用
目的などの部品の簡単情報である。また、詳細紹介表
示,部品提供者作成の部品関連ホームページ表示,部品
downloadおよび部品管理者と連絡のそれぞれボ
タンを表示する(ステップA3)。
【0013】部品の詳細説明を読みたい場合は、表示画
面上の詳細紹介表示ボタンを押す(ステップA41)。
詳細紹介表示ボタンの押下により部品説明処理部22
は、インターネット連結している記録媒体30から部品
の詳しい説明内容のファイルを呼び出し、クライアント
10に表示し(ステップA51)ステップA6へ進む。
【0014】部品作成部門(会社)、および部品提供者
作成の該当部品の関連ホームページ32にリンクしたい
場合は、部品関連ホームページ表示ボタンを押す(ステ
ップA42)。部品関連ホームページ表示ボタン押下に
より部品ホームページと連結部24は、インターネット
を介して部品関連ホームページを呼び出しクライアント
10へ表示し(ステップA52)ステップA6へ進む。
【0015】部品をダウンロードしたい場合は、部品d
ownloadのボタンを押す(ステップA43)。部
品downloadのボタン押下により部品downl
oad処理部26は、インターネット連結している記録
媒体30から部品の情報のdownloadをおこない
(ステップA53)ステップA6へ進む。
【0016】部品に関する質問をしようとする場合は、
部品管理者と連絡のボタンを押す(ステップA44)。
部品管理者と連絡のボタン押下により部品管理者と連絡
処理部28は、部品管理者あてに電子メールで連絡し
(ステップA54)ステップA6へ進む。
【0017】前ページに戻るか否かを判断し(ステップ
A6)、判断の結果戻る場合は、ステップA41からス
テップA44のいずれかの動作をおこなう。判断の結果
戻らない場合は、次の検索をおこなうか否かを判断し
(ステップA7)、判断の結果おこなう場合はステップ
A2へ戻る。判断の結果おこなわない場合は、処理を終
了する。
【0018】次に、本発明の他の実施例を説明する。本
実施例は、上述の実施例の中で部品情報を扱っているも
のを、部品情報に換えて他の情報に置き換えることによ
り同様のインターネットの情報システムを構成するもの
である。
【0019】人事管理情報システムは、各部門の人事デ
ータ(データ,画像,部,科,個人のホームページ)を
別々のサーバに保存し、本社に人事管理データベースを
作成し、そこからすべての情報を管理する。
【0020】病院の資料管理情報システムは、患者の資
料(診断記録,X線などのdigital写真,ビデ
オ),薬の情報および医師の情報などを各科に分散保存
し、各科で情報を管理する。病院全体の管理データベー
スを作成し、そこからすべての情報が参照できる。
【0021】
【発明の効果】本発明の部品管理システムは、部品デー
タと部品管理用データが分離されることにより、各デー
タベースのデータ量が少なくなり、データのサーチ、ア
クセス時間が速くなる。また、データを分散させること
により、サーバの負荷を分散することが可能となる。さ
らに部品管理用データベースと、部品の実体や部品の詳
細説明を分離することにより、ある部品の実体を保存す
るコンピュータが故障であっても、他のコンピュータの
データに影響を与えないため保守性が高くなることにあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインターネット部品管理システムの構
成を示す図である。
【図2】本発明の部品管理システムの動作のフローチャ
ートを表す図である。
【図3】従来の部品管理システムの構成を表す図であ
る。
【符号の説明】
10 クライアント 12 ゲートウェイ 14 検索サーバ 16 データベース 18 検索条件処理部 20 検索結果表示部 22 部品説明処理部 24 部品ホームページと連結部 26 部品download処理部 28 部品管理者と連絡処理部 30 記録媒体 32 部品関連ホームページ 34 検索サーバ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年4月3日(2000.4.3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の部品管理システ
ムは、インターネットのブラウザを使用できる端末で部
品情報を検索可能なクライアントと、前記クライアント
と前記インターネットを介して接続され、セキュリティ
とライセンスユーザのチェックをおこなうゲートウェイ
と、部品データを検索するデータを保持し、前記クライ
アントからの指示により前記部品情報を検索し、検索結
果を前記クライアントへ返す検索サーバと、前記商品情
報である部品の詳しい説明、部品の実体を分散保存し、
前記インターネットを介して接続される記録媒体とを備
え、前記検索サーバは、前記部品データの格納されてい
る場所のデータおよび前記部品データを管理する情報を
記憶するデータベースと、前記クライアントのブラウザ
から受けた検索条件から該当データを前記データベース
から取り出す検索条件処理部と、前記検索条件処理部で
検索されたデータを前記クライアントへ表示する検索結
果表示部と、前記データベースが持つ前記部品データを
保存している場所から前記部品データを前記クライアン
トにダウンロードする部品ダウンロード処理部と、前記
部品データの詳しい説明情報を取り出し前記クライアン
トに表示する部品説明処理部とを有し、前記記録媒体
は、前記部品ダウンロード処理部と前記部品説明処理部
とにインターネットを介して接続されていることを特徴
とする。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【発明の実施の形態】本発明はソフトウェア部品(以下
は部品と略称)の管理についての発明である。クライア
ントから検索したい部品の検索条件を入力することによ
り、インターネットに連結しているサーバのデータベー
スから該当する部品内容の詳細説明を表示したり、部品
実体のdownloadを可能とする。本システムは、
部品検索ための必要な情報(以下部品管理用データと言
う)を集中管理し、部品実体、部品の関連情報(以下部
品データと言う)をインターネットに連結している記録
媒体に分散保存する。すなわち、これらのデータは、H
TML(Hypertext Markup Language)ファイルにて格納
され、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)で読み
出される。部品管理用データと部品データが分されるこ
とによって、部品情報の快速検索と保守性を高めること
ができることが特徴となる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】
【発明の効果】本発明の部品管理システムは、部品デー
タと部品管理用データが分離されることにより、各デー
タベースのデータ量が少なくなり、データのサーチ、ア
クセス時間が速くなる。また、データを分散させること
により、サーバの負荷を分散することが可能となる。さ
らに部品管理用データベースと、部品の実体や部品の詳
細説明を分離することにより、ある部品の実体を保存す
るコンピュータが故障であっても、他のコンピュータの
データに影響を与えないため保守性が高くなることにあ
る。またインターネットに連結している記録媒体に分散
保存された部品データを検索後にダウンロードし、各ク
ライアントが共通に使用できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B049 BB07 BB41 CC21 CC27 EE05 FF03 FF04 GG04 GG07 GG08 5B075 KK03 KK07 KK13 KK33 KK37 KK43 KK54 KK63 ND03 ND08 ND12 ND20 ND23 ND36 NK10 NK13 NK24 PP30 PQ02 UU22 UU24 UU26 UU29 UU40

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インターネットのブラウザを使用できる端
    末で部品データを検索可能なクライアントと、 前記クライアントと前記インターネットを介して接続さ
    れ、セキュリティとライセンスユーザのチェックをおこ
    なうゲートウェイと、 前記部品データを検索するデータを保持し、前記クライ
    アントからの指示により前記部品データを検索し、検索
    結果を前記クライアントへ返す検索サーバとを備える部
    品管理システムにおいて、 前記商品情報である部品の詳しい説明、部品の実体を保
    存し、前記インターネットを介して接続される記録媒体
    をさらに有することを特徴とする部品管理システム。
  2. 【請求項2】前検索サーバは、 前記部品データの格納されている場所のデータおよび前
    記部品データを管理する情報を記憶するデータベース
    と、 前記クライアントのブラウザから受けた検索条件から該
    当データを前記データベースから取り出す検索条件処理
    部と、 前記検索条件処理部で検索されたデータを前記クライア
    ントへ表示する検索結果表示部と、 前記データベースが持つ前記部品データを保存している
    場所から前記部品データを前記クライアントにダウンロ
    ードする部品ダウンロード処理部と、 前記部品データの詳しい説明情報を取り出し前記クライ
    アントに表示する部品説明処理部と、を有することを特
    徴とする請求項1記載の部品管理システム。
  3. 【請求項3】前記記録媒体は、前記部品ダウンロード処
    理部と前記部品説明処理部とにインターネットを介して
    接続されていることを特徴とする請求項2記載の部品管
    理システム。
  4. 【請求項4】前記データベースは、 部品の唯一の番号,部品名,部品の分類,部品の使用目
    的,使用できるOS,作成部門,作成者,部品を詳しい
    説明を保存している場所,部品関連のホームページ,部
    品管理者の電子メールアドレスおよび部品の実体を保存
    している場所を表す部品管理用データを有することを特
    徴とする請求項2記載の部品管理システム。
  5. 【請求項5】前記検索サーバは、 前記部品データの提供者が作成した前記部品データのホ
    ームページへアクセスし前記クライアント10へ表示す
    る部品ホームページと連結部と、 前記部品データについて、前記クライアント10から部
    品管理者へ電子メールを発信することを可能とする部品
    管理者と連絡処理部と、をさらに有することを特徴とす
    る請求項2記載の部品管理システム。
  6. 【請求項6】前記部品ホームページと連結部は、前記部
    品データのホームページとインターネットにより接続さ
    れていることを特徴とする請求項5記載の部品管理シス
    テム。
JP3700199A 1999-02-16 1999-02-16 部品管理システム Expired - Fee Related JP3120801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3700199A JP3120801B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 部品管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3700199A JP3120801B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 部品管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000235582A true JP2000235582A (ja) 2000-08-29
JP3120801B2 JP3120801B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=12485489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3700199A Expired - Fee Related JP3120801B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 部品管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3120801B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108989A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Melco Inc ネットワーク構築システム、ネットワーク構築方法、ネットワーク構築プログラムを記録した媒体、ネットワーク構築装置、ネットワーク構築装置の制御方法およびネットワーク構築装置の制御プログラムを記録した媒体
EP1237110A2 (en) * 2001-03-01 2002-09-04 General Electric Company Method and system for aviation nonconformance component management
JP2007207111A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Chugoku Electric Power Co Inc:The 製品情報処理システム及び製品情報処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0484324A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Shimadzu Corp ソフトウェア再利用システム
JPH09311869A (ja) * 1996-05-24 1997-12-02 Toshiba Corp インターネット検索サーバ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0484324A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Shimadzu Corp ソフトウェア再利用システム
JPH09311869A (ja) * 1996-05-24 1997-12-02 Toshiba Corp インターネット検索サーバ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108989A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Melco Inc ネットワーク構築システム、ネットワーク構築方法、ネットワーク構築プログラムを記録した媒体、ネットワーク構築装置、ネットワーク構築装置の制御方法およびネットワーク構築装置の制御プログラムを記録した媒体
EP1237110A2 (en) * 2001-03-01 2002-09-04 General Electric Company Method and system for aviation nonconformance component management
EP1237110A3 (en) * 2001-03-01 2003-09-10 General Electric Company Method and system for aviation nonconformance component management
JP2007207111A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Chugoku Electric Power Co Inc:The 製品情報処理システム及び製品情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3120801B2 (ja) 2000-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7606736B2 (en) Wish list
EP2634709B1 (en) System and method for appending security information to search engine results
JP3461689B2 (ja) コンピュータ装置およびページ要求処理方法
US6901378B1 (en) Method and system for automatically displaying an image and a product in a page based on contextual interaction and metadata
KR19990013421A (ko) 관련 웹 페이지를 프린트하기 위한 장치 및 방법
US7124354B1 (en) Enterprise application transactions as shared active documents
WO2008131630A1 (fr) Procédé, dispositif, système, serveur d'application de terminal d'utilisateur pour sélectionner un service
JPH11242620A (ja) 情報処理装置、サーバ装置、情報提供システム、及び記録媒体
JPH11242677A (ja) 情報機器、及び記録媒体
JP2002297648A (ja) 情報検索装置、情報検索プログラム及び記録媒体
JP3120801B2 (ja) 部品管理システム
JPH10254886A (ja) 検索システムにおける検索結果コンテンツへの付加的情報の付加及び検索システム
JP2000285052A (ja) Url変換方法および装置
JP4653805B2 (ja) 意味検索プログラム
JP2005352980A (ja) 文書差分表示システム、文書差分表示サーバ、文書差分表示方法及びそのプログラム
US20060053105A1 (en) Method for information retrieval
US8392267B1 (en) System, method, and software application for dynamically generating a link to an online procurement site within a software application
JP2006236221A (ja) ウエブページ検索のための管理サーバ装置
JP5165533B2 (ja) 次話検索方法、次話検索サーバ及び次話検索プログラム
JP2001306513A (ja) 情報管理装置および記憶媒体
JP7314247B2 (ja) 管理装置、提案方法、ならびに、プログラム
JP2003178093A (ja) アクセスログ取得方法及び装置、推奨情報送信方法及び装置、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2004171255A (ja) データベースシステム
JP2003196134A (ja) 画像に基づく情報交換システムのクライアント側システム、サーバ側システム及びクライアント側プログラム並びに交換する情報データを記録した媒体
US8782806B2 (en) Content usage managing apparatus, content usage managing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees