JP2000233856A - ロール状フィルムの支持台 - Google Patents

ロール状フィルムの支持台

Info

Publication number
JP2000233856A
JP2000233856A JP11038030A JP3803099A JP2000233856A JP 2000233856 A JP2000233856 A JP 2000233856A JP 11038030 A JP11038030 A JP 11038030A JP 3803099 A JP3803099 A JP 3803099A JP 2000233856 A JP2000233856 A JP 2000233856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
film
support
base
casters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11038030A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Komata
茂 小俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP11038030A priority Critical patent/JP2000233856A/ja
Publication of JP2000233856A publication Critical patent/JP2000233856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】面圧に弱い性質のロール状フィルムを運搬する
のに利用されるロール状フィルムを運搬したり梱包作業
等を行なうための支持台を明らかにする。 【解決手段】底部にキャスタを備えた基台の上部に棚フ
レームを多段に形成すると共に、それぞれの棚フレーム
には引き出しを配置し、該引き出しには、ロール状に巻
回されたフィルムを載置する複数の凹状受面が形成され
ており、該凹状受面は弾性材で被覆されていることを特
徴とするロール状フィルムの支持台である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ベースフィルムに
感光層が塗布された印刷用感光材料の如き長尺のフィル
ムをロール状に巻回したものを運搬したり梱包等作業す
るのに利用されるロール状フィルムの支持台に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、印刷用感光材料などのロール状フ
ィルムを運搬するのに、図4に示す運搬用の台車が使用
されている。この台車では、底部にキャスタを備えた基
台の上部に多段の棚状受面を形成し、この棚状の受面中
にロール状フィルムを縦方向に連続的に挿入するだけで
ある。
【0003】また従来、ロール状フィルムの梱包作業等
は、ロール状フィルムを固い表面の作業台の上に載せた
状態で行なわれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ロール状に形成したフ
ィルムは、横倒しの状態にすると、その下面は自重によ
り圧力を受ける。また、ロール状フィルムを運搬台車や
作業台の上に載せる際に受面にロール状フィルムを衝突
させてしまうこともあり、ロール状フィルムの受ける面
圧が大きいとフィルム表面に故障が生じ故障品となる。
印刷用感光材料には特に面圧に弱い性質の製品があり、
上記した従来の台車や作業台を利用するとフィルム表面
に故障が生じる虞がある。従来の台車では、運搬中にロ
ール状フィルムどうしがぶつかり合いフィルムに故障を
生じさせる虞があった。
【0005】本発明は面圧に弱い性質のロール状フィル
ムを運搬するのに利用されるロール状フィルムを運搬し
たり梱包作業等を行なうための支持台を明らかにするこ
とを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係るロール状フ
ィルムの支持台は、底部にキャスタを備えた基台の上
部に棚フレームを多段に形成すると共に、それぞれの棚
フレームには引き出しを配置し、該引き出しには、ロー
ル状に巻回されたフィルムを載置する複数の凹状受面が
形成されており、該凹状受面は弾性材で被覆されている
こと、基台の一側に縦形支持基板を設け、この縦形支
持板には、ロール状フィルムのコア部分に係合する支持
棒が配列されていること、支持棒が複数備えられてい
ること、支持棒が単数であること、基台が底部にキ
ャスタを備えていること、底部にキャスタを備えた基
台の上部に用意されている受け部材にシート状部材を懸
架し、ロール状フィルムが、その周面に沿って容易に変
形するシート状部材に載置されて運搬されること、をそ
れそれ特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】図1に示すロール状フィルムの支
持台の実施例を説明する。
【0008】この実施例の支持台は、ロール状フィルム
20を運搬するのに利用されるものであり、底部にキャ
スタ10が備えられている基台11の上部には棚フレー
ム12が多段に形成されており、それぞれの棚フレーム
12には引き出し13が収納されている。引き出し13
のそれぞれには、ロール状に巻回されたフィルム20を
載置する複数の凹状受面14が形成されている。凹状受
面14の表面はスポンジ等の弾性材で被覆されている。
【0009】図2に示すロール状フィルムの支持台の実
施例を説明する。
【0010】この実施例では、底部にキャスタ10が備
えられている基台11の一側に縦形支持基板15が設け
られおり、この縦形支持基板15には所定の間隔をもっ
て複数個の支持棒16が配列されている。ロール状フィ
ルム20は、そのコア部分を利用してそれぞれの支持棒
16に懸架される。
【0011】ロール状フィルム20が運搬中に支持棒1
6から脱落するのを防止するために支持棒16の先端側
を上向きに傾斜させるか、或いは、先端側にストッパを
配置することが好ましい。基台11を後ろ下がりとなる
ようキャスタ10を取り付けるように構成してもよい。
支持棒16の配置は、運搬中にロール状フィルム20が
互いにぶつかり合わないように間隔をあけて配置するの
が望ましい。
【0012】図示の実施例の如く、基台11がキャスタ
10を備え、支持棒16が多数配置されている態様は、
ロール状フィルムを運搬するのに利用されるが、基台1
1がキャスタ10を備えておらず、支持棒16が単数な
いし少数である態様は、梱包作業のための作業台として
利用される。勿論、支持棒16が単数ないし少数である
態様であっても、基台11がキャスタ10を備えていれ
ば運搬用台車としても利用することができる。更に、基
台11がキャスタ10を備えていない態様であっても、
フォークリフトを利用すれば、ロール状フィルム20を
支持棒16に懸架した状態で運搬することができる。
【0013】図3に示すロール状フィルムの支持台の実
施例を説明する。
【0014】この実施例では、ロール状フィルム20
は、その周面に沿って容易に変形するシート状支持部材
17に載置されて支持される。シート状部材17は、そ
の表面がスポンジ等の弾性材で被覆されており、底部に
キャスタ10を備えた基台11の上面に用意されいるい
る受け部材18に懸架されている。
【0015】この実施例によれば、シート状支持部材1
7は、ロール状フィルム20の下面の曲面に沿って容易
に変形し、面接触の形で支持するので、線接触と異なり
圧力の分散が行なわれ、単位面積当たりの圧力は著しく
減少する。シート状支持部材17は、ロール状フィルム
20のロール径が変わり周面の曲率が変更となってもそ
の面に沿って変形して面接触を維持することになる。
【0016】尚、ロール状フィルム20を平台の上に載
置して作業を行なう場合には、平台の上面を弾性材(例
えばネオプレンシート)で被覆しておくことが望まし
い。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、面圧に弱い性質のロー
ル状フィルムの運搬ないし梱包の際に圧力によりフィル
ム表面に故障を生じさせることがなく、頭記した課題が
解決される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の支持台の実施例を示す概略斜視図
【図2】本発明の支持台の他の実施例を示す概略斜視図
【図3】本発明の支持台の他の実施例を示す概略斜視図
【図4】従来の運搬用台車を示す概略斜視図
【符号の説明】
10−キャスタ 11−基台 12−棚フレーム 13−引き出し 14−凹状部 15−縦形支持基板 16−支持棒 17−シート状支持部材 18−受け部材 20−ロール状フィルム

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】底部にキャスタを備えた基台の上部に棚フ
    レームを多段に形成すると共に、それぞれの棚フレーム
    には引き出しを配置し、該引き出しには、ロール状に巻
    回されたフィルムを載置する複数の凹状受面が形成され
    ており、該凹状受面は弾性材で被覆されていることを特
    徴とするロール状フィルムの支持台。
  2. 【請求項2】基台の一側に縦形支持基板を設け、この縦
    形支持板には、ロール状フィルムのコア部分に係合する
    支持棒が配列されていることを特徴とするロール状フィ
    ルムの支持台。
  3. 【請求項3】支持棒が複数備えられていることを特徴と
    する請求項2に記載のロール状フィルムの支持台。
  4. 【請求項4】支持棒が単数であることを特徴とする請求
    項2に記載のロール状フィルムの支持台。
  5. 【請求項5】基台が底部にキャスタを備えていることを
    特徴とする請求項2〜4の何れかにに記載のロール状フ
    ィルムの支持台。
  6. 【請求項6】底部にキャスタを備えた基台の上部に用意
    されている受け部材にシート状部材を懸架し、ロール状
    フィルムが、その周面に沿って容易に変形するシート状
    部材に載置されて運搬されることを特徴とするロール状
    フィルムの支持台。
JP11038030A 1999-02-17 1999-02-17 ロール状フィルムの支持台 Pending JP2000233856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11038030A JP2000233856A (ja) 1999-02-17 1999-02-17 ロール状フィルムの支持台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11038030A JP2000233856A (ja) 1999-02-17 1999-02-17 ロール状フィルムの支持台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000233856A true JP2000233856A (ja) 2000-08-29

Family

ID=12514168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11038030A Pending JP2000233856A (ja) 1999-02-17 1999-02-17 ロール状フィルムの支持台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000233856A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013010270A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Fujitsu Component Ltd プリンタ装置
WO2016056428A1 (ja) * 2014-10-10 2016-04-14 住友化学株式会社 電池用セパレータ捲回体のストック方法、電池用セパレータ捲回体の製造方法、電池用セパレータ捲回体の運搬方法、および運搬具
US9586422B2 (en) 2011-06-29 2017-03-07 Fujitsu Component Limited Printer assembled from mainframe and multiple function units

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013010270A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Fujitsu Component Ltd プリンタ装置
US9586422B2 (en) 2011-06-29 2017-03-07 Fujitsu Component Limited Printer assembled from mainframe and multiple function units
US10384479B2 (en) 2011-06-29 2019-08-20 Fujitsu Component Limited Printer with tensioning guide unit
WO2016056428A1 (ja) * 2014-10-10 2016-04-14 住友化学株式会社 電池用セパレータ捲回体のストック方法、電池用セパレータ捲回体の製造方法、電池用セパレータ捲回体の運搬方法、および運搬具
JPWO2016056428A1 (ja) * 2014-10-10 2017-04-27 住友化学株式会社 電池用セパレータ捲回体のストック方法、電池用セパレータ捲回体の製造方法、および電池用セパレータ捲回体の運搬方法
US9786884B2 (en) 2014-10-10 2017-10-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Method and apparatus for producing battery separator roll
US10411235B2 (en) 2014-10-10 2019-09-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for stocking battery separator roll, method for producing same, method for carrying same, and carrier for same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3217035U (ja) 梱包体
WO1999036900A8 (en) A display means, a method of manufacturing same, a display system, and a method of displaying
JP2007320563A (ja) ガラス板用運搬台車およびその輸送方法
US4907706A (en) Storage and handling system
CA2570067A1 (en) Ladder cart
JP2000233856A (ja) ロール状フィルムの支持台
US6138842A (en) Point of sale display
JP2007070103A (ja) ロール体保管用の自動倉庫及びロール体の保管方法
JP2001206544A (ja) ガラス板の積載台車
EP1561666B1 (en) Product conveying/Storing device
JPH09188327A (ja) 板ガラス搬送用ラック
US11919555B2 (en) Laundry cart
JP2004217094A (ja) リール収納・搬送台車
JP2001247041A (ja) 台 車
JP3451442B2 (ja) 外側にスイング可能なパレット側板と上方に回転可能なパレット・デッキを備えた積載パレット
JPH0744524Y2 (ja) ストックカート
JP4406343B2 (ja) ローラコンベヤ並びにそれによって搬送されるワークキャリヤおよびワーク
JP3191052B2 (ja) ロール供給方法及び装置
JP2007069957A (ja) パレット
TW548773B (en) Cartridge for substrate plate
JPH0584561U (ja) 資材運搬車
JP2001146284A (ja) 道路標識格納台
JP2008162677A (ja) 円筒物運搬用架台
JP2004338740A (ja) 板状物搬送具
JP2002037258A (ja) パレット