JP2000231662A - プリペイドカードシステム、中継装置及び読書装置 - Google Patents

プリペイドカードシステム、中継装置及び読書装置

Info

Publication number
JP2000231662A
JP2000231662A JP3419999A JP3419999A JP2000231662A JP 2000231662 A JP2000231662 A JP 2000231662A JP 3419999 A JP3419999 A JP 3419999A JP 3419999 A JP3419999 A JP 3419999A JP 2000231662 A JP2000231662 A JP 2000231662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
identification information
prepaid card
reading device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3419999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3490921B2 (ja
Inventor
Toshio Kuroi
俊夫 黒井
Takayuki Kamata
隆之 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Data Group Corp
Original Assignee
NTT Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Data Corp filed Critical NTT Data Corp
Priority to JP03419999A priority Critical patent/JP3490921B2/ja
Publication of JP2000231662A publication Critical patent/JP2000231662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3490921B2 publication Critical patent/JP3490921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コピー等の偽造による不正カードの使用を防
止する。 【解決手段】 読書装置は挿入されたプリペイドカード
のカードIDと使用識別情報を読み出し、チェック要求
とともに中継装置に送信する。中継装置は、使用データ
ベース(DB)について、読書装置から受信したカード
IDに対応付けて記憶されている使用識別情報を読み出
し、受信した使用識別情報と一致するか否かを判別し、
一致する場合には許可信号を読書装置に送信し、一致し
ない場合には不正信号を読書装置に送信する。読書装置
は、不正信号を受信した場合はエラー処理を行う。ま
た、読書装置は、カード排出ボタンの押下に応じて、カ
ードのカードIDを排出要求とともに中継装置に送信す
る。中継装置は、受信したカードIDに対して新たな使
用識別情報を生成し、使用DBに記憶更新し、読書装置
に送信する。読書装置は、受信した使用識別情報を排出
対象のカードに記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コピー等の偽造に
よる不正カードの使用を防止するプリペイドカードシス
テム、中継装置及び読書装置に関する。
【0002】
【従来の技術】金銭的価値を有する金額情報を記憶する
プリペイドカードを、遊技媒体等の貸出の対価の支払い
等に用いるプリペイドカードシステムが実現されてい
る。プリペイドカードシステムは、例えば、カード発行
元に設置される記録装置、各店舗に設置される発券機及
び読書装置等を備える。記録装置は、プリペイドカード
にカードID、券面金額等を含む初期情報等を記録(エ
ンコード)する。初期情報が記録されたプリペイドカー
ドは、例えばカード発行元から各店舗に販売される。
【0003】各店舗では、例えばカード発行元から購入
したプリペイドカードを発券機に格納する。発券機は、
利用者からのプリペイドカードの購入要求に応じて、自
己に格納されているプリペイドカードを取り出し、発券
日等の所定情報を記録して発券する。発券されたプリペ
イドカードは、利用者により例えば店舗の読書装置で使
用される。読書装置は、残高のチェック等の所定のチェ
ックを行い、挿入されたプリペイドカードが正しいカー
ドであることを確認した後、支払金額(消費金額)に応
じて、プリペイドカードに記録されている残高を示す残
高情報等を記録更新し、更新後の残高に基づいて必要な
パンチ孔を穿孔する等して、プリペイドカードを排出す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなシステム
では、例えば、ある時点でのプリペイドカードの残高情
報等のデータを保存しておき、使用により残高が減少し
たそのプリペイドカードに対して、保存していたデータ
をデッドコピーすることにより、カードの残高を元の金
額に戻して増額させ、繰り返し使用する等の不正行為が
なされる虞がある。
【0005】本発明は、上述した事情に鑑みてなされた
もので、コピー等の偽造による不正カードの使用を防止
することができるプリペイドカードシステム、中継装置
及び読書装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の観点に係るプリペイドカードシステ
ムは、金銭的価値を有する金額情報と、カード識別符号
と、を記憶するプリペイドカードを消費金額に応じて処
理する読書装置と、店舗内の各前記読書装置と通信によ
り接続されている中継装置と、を備えるプリペイドカー
ドシステムにおいて、前記中継装置は、各前記プリペイ
ドカードの前記カード識別符号と、各前記プリペイドカ
ードに付与され、各前記プリペイドカードが使用される
毎に更新される使用識別符号と、を対応付けて記憶する
記憶手段と、前記読書装置で使用されている前記プリペ
イドカードが排出される際に、該読書装置から送信され
る排出信号と該プリペイドカードの前記カード識別符号
との受信に応答し、該カード識別符号に対応する前記使
用識別符号を新たに生成する生成手段と、前記生成手段
により生成された前記使用識別情報を、前記排出信号と
ともに受信した前記カード識別符号に対応する新たな使
用識別情報として、前記記憶手段に記憶する更新手段
と、前記生成手段により生成された前記使用識別情報を
前記排出信号の送信元の前記読書装置に送信する送信手
段と、前記読書装置に前記プリペイドカードがセットさ
れた際に、該読書装置から送信されるチェック信号と該
プリペイドカードの前記カード識別符号及び前記使用識
別情報の受信に応答し、前記記憶手段において、受信し
た前記カード識別符号に対応付けて記憶されている前記
使用識別情報を読み出し、受信した前記使用識別情報と
一致するか否かを判別する判別手段と、前記判別手段に
おいて、比較した前記使用識別情報が一致する場合、チ
ェック対象のカードの使用を許可する許可信号を送信
し、比較した前記使用識別情報が一致しない場合、チェ
ック対象のカードが不正カードであることを示す不正信
号を送信する制御手段と、を備え、前記読書装置は、前
記プリペイドカードを外部から受け付ける受付手段と、
前記受付手段により受け付けた前記プリペイドカードに
記憶されている前記カード識別符号及び前記使用識別情
報を読み出し、前記チェック信号とともに送信するチェ
ック要求手段と、前記チェック信号に応じて前記中継装
置から送信された信号を受信し、該信号が不正信号の場
合、前記受付手段が受け付けた前記プリペイドカードを
不正カードとみなして所定のエラー処理を行い、前記中
継装置から受信した信号が許可信号の場合、前記受付手
段が受け付けたプリペイドカードに記憶されている情報
を消費金額に応じて更新する手段と、前記受付手段が受
け付けた前記プリペイドカードに対する外部からの排出
要求に応答し、該プリペイドカードの前記カード識別符
号を排出信号とともに前記中継装置に送信する手段と、
前記排出信号に応じて前記中継装置から送信された前記
使用識別情報を受信し、排出対象の前記プリペイドカー
ドに記録更新する手段と、を備える。
【0007】このような構成によれば、読書装置におい
てプリペイドカードを排出する際、中継装置がそのカー
ドに対して使用識別情報を新たに生成して付与するとと
もに、各カードに付与した使用識別情報を記憶管理す
る。そして、読書装置においてカードが使用される際
に、中継装置がそのカードに記憶されている使用識別情
報が適正であるか否かを記憶手段で記憶管理している情
報を参照して判別し、不適正な場合にその使用を禁止す
る信号を読書装置に送信する。よって、例えば、不正者
がプリペイドカードの残高を使用前の金額に戻すため
に、予め保存していた使用前のカードのデータをカード
にデッドコピーして、読書装置で使用を試みても、その
使用識別情報が、中継装置で記憶管理されている使用識
別情報と一致しないため、その不正を容易に検出するこ
とができる。
【0008】前記中継装置における前記生成手段は、前
記使用識別情報をランダムに生成する手段をさらに備え
てもよい。
【0009】該プリペイドカードシステムは、各店舗に
おける前記中継装置と接続されるセンタをさらに備えて
もよく、前記中継装置における前記制御手段は、前記判
別手段において、比較した前記使用識別情報が一致しな
い場合、前記読書装置から受信した前記使用識別情報を
記憶し、不正カードの前記カード識別符号として、前記
センタに送信する手段をさらに備えてもよく、前記セン
タは、一の店舗の前記中継装置から受信した不正カード
の前記使用識別情報を、他の店舗の前記中継装置に通知
する手段を備えてもよい。
【0010】また、本発明の第2の観点に係る中継装置
は、金銭的価値を有する金額情報と、カード識別符号
と、を記憶するプリペイドカードを消費金額に応じて処
理する読書装置と、店舗内の各前記読書装置と通信によ
り接続されている中継装置と、を備えるプリペイドカー
ドシステムにおける前記中継装置であって、各前記プリ
ペイドカードの前記カード識別符号と、各前記プリペイ
ドカードに付与され、各プリペイドカードが使用される
毎に更新される使用識別符号と、を対応付けて記憶する
記憶手段と、前記読書装置で使用されている前記プリペ
イドカードが排出される際に、該読書装置から送信され
る排出信号と該プリペイドカードの前記カード識別符号
との受信に応答し、該カード識別符号に対応する前記使
用識別符号を新たに生成する生成手段と、前記生成手段
により生成された前記使用識別情報を、前記排出信号と
ともに受信した前記カード識別符号に対応する新たな使
用識別情報として、前記記憶手段に記憶する更新手段
と、前記生成手段により生成された前記使用識別情報を
前記排出信号の送信元の前記読書装置に送信する送信手
段と、前記読書装置に前記プリペイドカードがセットさ
れた際に、該読書装置から送信されるチェック信号と該
プリペイドカードの前記カード識別符号及び前記使用識
別情報の受信に応答し、前記記憶手段において、受信し
た前記カード識別符号に対応付けて記憶されている前記
使用識別情報を読み出し、受信した前記使用識別情報と
一致するか否かを判別する判別手段と、前記判別手段に
おいて、比較した前記使用識別情報が一致する場合、チ
ェック対象のカードの使用を許可する許可信号を送信
し、比較した前記使用識別情報が一致しない場合、チェ
ック対象のカードが不正カードであることを示す不正信
号を送信する制御手段と、を備える。
【0011】このような構成によれば、読書装置におい
てプリペイドカードを排出する際、中継装置がそのカー
ドに対して使用識別情報を新たに生成して付与するとと
もに、各カードに付与した使用識別情報を記憶管理す
る。そして、読書装置においてカードが使用される際
に、中継装置がそのカードに記憶されている使用識別情
報が適正であるか否かを記憶手段で記憶管理している情
報を参照して判別し、不適正な場合にその使用を禁止す
る信号を読書装置に送信する。よって、例えば、不正者
がプリペイドカードの残高を使用前の金額に戻すため
に、予め保存していた使用前のカードのデータをカード
にデッドコピーして、読書装置で使用を試みても、その
使用識別情報が、中継装置で記憶管理されている使用識
別情報と一致しないため、その不正を容易に検出するこ
とができる。
【0012】また、本発明の第3の観点に係る読書装置
は、金銭的価値を有する金額情報と、カード識別符号
と、使用毎に更新される使用識別符号と、を記憶するプ
リペイドカードを消費金額に応じて処理する読書装置
と、店舗内の各前記読書装置と通信により接続されてい
る中継装置と、を備えるプリペイドカードシステムにお
ける前記読書装置であって、前記プリペイドカードを外
部から受け付ける受付手段と、前記受付手段により受け
付けた前記プリペイドカードに記憶されている前記カー
ド識別符号及び前記使用識別情報を読み出し、前記チェ
ック信号とともに送信するチェック要求手段と、前記チ
ェック信号に応じて前記中継装置から送信された信号を
受信し、該信号が不正信号の場合、前記受付手段が受け
付けた前記プリペイドカードを不正カードとみなして所
定のエラー処理を行い、前記中継装置から受信した信号
が許可信号の場合、前記受付手段が受け付けたプリペイ
ドカードを消費金額に応じて更新する手段と、前記受付
手段が受け付けた前記プリペイドカードに対する外部か
らの排出要求に応答し、該プリペイドカードの前記カー
ド識別符号を排出信号とともに前記中継装置に送信する
手段と、前記排出信号に応じて前記中継装置から送信さ
れた前記使用識別情報を受信し、排出対象の前記プリペ
イドカードに記録更新する手段と、を備える。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に係る
プリペイドカードシステムについて、図面を参照して説
明する。このプリペイドカードシステムは、図1に示す
ように、記録装置1、発券機2、中継装置3、読書装置
4、センタ5等を備える。記録装置1及びセンタ5は、
カード発行元に設置されており、発券機2、中継装置3
及び読書装置4は、各店舗に設置されている。
【0014】本システムにおいて使用されるプリペイド
カード6は、図2に示すように、カードID、券面額情
報、残高情報、使用識別情報等のデータを記憶するため
の記憶領域E1、E2を備える。このうち、記憶領域E
1におけるカードID、券面額情報等は、カード発行時
に記録され、以後書き換えられない情報(固定情報)で
ある。また、記憶領域E2における残高情報、使用識別
情報等は、カードが使用される度に記録更新される情報
(可変情報)である。なお、使用識別情報の詳細につい
ては後述する。
【0015】記録装置1は、カード発行元において、プ
リペイドカード6の記憶領域E1にカードID、券面額
情報等を記録するための装置である。記録装置1は、図
3に示すように、カード記録部11と、制御部13と、
記憶部15と、を備える。
【0016】カード記録部11は、磁気ヘッド等を備
え、制御部13からの指示に従って、データをプリペイ
ドカード6に記録する。制御部13は、カード記録部1
1を介して、カードID、券面額情報等を記憶領域E1
に記録し、残高情報等の初期値を記憶領域E2に記録
し、プリペイドカード6を発行する。なお、この場合の
プリペイドカード6は未使用であるため、残高情報の初
期値はそのカードの券面額を示す。また、使用識別情報
の初期値として、カードが未使用であることを示す所定
コード等を記録してもよい。記憶部15は、プリペイド
カード6に記録するためのデータ等を記憶する。
【0017】発券機2は、記録装置1により発行された
プリペイドカード6を格納し、利用者からの購入要求に
応じて、内部に格納されたプリペイドカード6を取り出
し、所定の発券処理を施して排出する。発券機2は、例
えば、発券したカードのカードIDを店舗内の中継装置
3に送信する。
【0018】中継装置3は、店舗内の各装置(発券機
2、読書装置4等)を制御・管理するための装置であ
り、図4に示すように、使用情報データベース(使用D
B)31Aを含む記憶部31と、制御部33と、通信部
35と、を備える。使用DB31Aは、例えば店舗内の
発券機2において発券された各プリペイドカード6につ
いて、店舗内の読書装置4で使用される度にランダムに
生成される使用識別情報を記憶する。使用DB31A
は、例えば、図5に示すように、各プリペイドカードの
カードID、それに対応する最新の使用識別情報、等を
記憶する。
【0019】制御部33は、店舗内の読書装置4からの
所定のチェック要求に応じて、当該読書装置4にセット
されたプリペイドカード6に記憶されているカードID
と使用識別情報が適正か否かを使用DB31Aを参照し
て判別する。この判別において、制御部33は、読書装
置4からチェック要求とともに受信したカードIDにつ
いて使用DB31Aを検索する。使用DB31Aにおい
て、該当するカードIDを検出した場合、制御部33
は、そのカードIDに対応して記憶されている使用識別
情報が、読書装置4から受信した使用識別情報と一致す
るか否かをチェックする。比較した使用識別情報が一致
する場合、制御部33は、その読書装置4にセットされ
たプリペイドカード6の使用を許可することを示す許可
信号をチェック要求の送信元の読書装置4に送信する。
また、比較した使用識別情報が一致しない場合、制御部
33は、その読書装置4にセットされたプリペイドカー
ド6が不正なカードであることを示す不正信号を送信す
る。また、読書装置4から受信したカードIDが使用D
B31Aにおいて検出されない場合、制御部33は、そ
のプリペイドカード6は自店舗において使用可能なカー
ドではないことを示す使用不可信号を送信する。
【0020】また、制御部33は、読書装置4において
プリペイドカード6を排出するためのカード排出ボタン
が押下されたことを示す排出信号及びカードIDを読書
装置4から受信した場合、そのカードIDに対して、新
たな使用識別情報をランダムに生成する。制御部33
は、生成した新たな使用識別情報を、使用DB31Aに
おいて、該当するカードIDに対応する使用識別情報と
して記録更新するとともに、排出信号の送信元の読書装
置4に送信する。また中継装置3は、店舗内の各読書装
置4における売上情報等を回収して集約し、所定のタイ
ミングでセンタ5に送信する。
【0021】読書装置4は、例えば遊技媒体の貸出等を
行う物販機(図示せず)に接続されており、物販機が利
用者に貸し出した遊技媒体の対価に応じて、プリペイド
カード6に記憶されている残高情報等を更新するための
装置である。読書装置4は、図6に示すように、データ
読書部41と、制御部43と、記憶部45と、通信部4
7と、を備える。データ読書部41は、磁気ヘッド等を
備え、制御部43からの指示に従って、プリペイドカー
ド6におけるデータの読み取り/書き込み等を行う。
【0022】制御部43は、データ読書部41を介し
て、該読書装置4に挿入されたプリペイドカード6に記
憶されているカードIDと使用識別情報を読み取り、チ
ェック要求とともに店舗内の中継装置3に送信し、チェ
ック結果を示す信号を待つ。中継装置3から許可信号を
受信した場合、制御部43は、該読書装置4にセットさ
れたプリペイドカード6を、その使用が許可されたカー
ドとみなし、残高が0円でないこと確認した後、消費金
額に応じて残高情報を更新する。また、中継装置3から
不正信号を受信した場合、制御部43は、該読書装置4
にセットされたプリペイドカード6を不正なカードとみ
なし、内部に取り込む等のエラー処理を行う。また中継
装置3から使用不可信号を受信した場合、制御部43
は、該読書装置4にセットされたプリペイドカード6を
自店舗で使用できないカードとみなし、そのまま排出す
る。
【0023】また、制御部43は、該読書装置4にセッ
トされたプリペイドカード6を排出するためのカード排
出ボタン(図示せず)の押下に応じて、そのプリペイド
カード6のカードIDを排出要求とともに店舗内の中継
装置3に送信し、これに応じて中継装置3から送信され
てきた使用識別情報をプリペイドカード6に記録する。
また、制御部43は、カード排出時に、更新後の残高情
報等をプリペイドカード6に記録して、排出する。
【0024】また、制御部43は、使用されたプリペイ
ドカード6について、消費金額、使用日等を示す売上情
報を生成し、記憶部45に蓄積して記憶する。また、制
御部43は、記憶部45に記憶された売上情報を通信部
47を介して所定のタイミングで中継装置3に送信す
る。
【0025】記憶部45は、プリペイドカード6の使用
に伴い、制御部43により生成される売上情報等を記憶
する。通信部47は、該読書装置4と中継装置3との間
の通信を制御する。
【0026】センタ5は、本システム全体を制御するた
めのコンピュータ等から構成され、各店舗の中継装置3
から受信した売上情報等を記憶管理する。
【0027】本システムは、各プリペイドカード6に対
してその使用毎に新たな使用識別情報を付与し、使用D
B31Aにおいて、店舗内の発券機2が発券した各プリ
ペイドカード6のカードIDとそれに対応する最新の使
用識別情報とを記憶管理しておき、使用されたプリペイ
ドカード6に記憶されている使用識別情報が正しいか否
かを使用DB31Aを参照して判別することにより、プ
リペイドカード6のデータをコピー等してその残高を増
額させた不正カードの使用を防止するシステムである。
以下、本システムにおける特徴部分である中継装置3と
読書装置4の動作について説明する。
【0028】まず、読書装置4が外部から挿入されたカ
ードを処理するカード読書処理について図7のフローチ
ャートを参照して説明する。例えば利用者はプリペイド
カード6を使用するために読書装置4のカード挿入口に
挿入する。読書装置4は、データ読書部41を介して、
挿入されたプリペイドカード6に記憶されているカード
ID及び使用識別情報を読み出してチェック要求ととも
に中継装置3に送信する(ステップS11)。ステップ
S11において送信したチェック要求に応じて中継装置
3から送信される信号を受信し、許可信号と、不正信号
と、使用不可信号と、のいずれであるを判別する(ステ
ップS12)。
【0029】読書装置4から受信した信号が不正信号で
ある場合、読書装置4は、そのカードを内部に取り込む
等の所定のエラー処理を行い(ステップS21)、読書
装置4から受信した信号が使用不可信号である場合に
は、そのカードをそのまま排出する(ステップS2
0)。また、読書装置4から受信した信号が許可信号で
ある場合、読書装置4は、挿入されたプリペイドカード
6について所定のチェックを行う(ステップS13)。
この所定チェックは、例えば、残高が券面額以下である
か、残高が0円か、等の種々のチェックを含み、この所
定チェックにおいて、不適正なカードを検出した場合に
は該カードを取り込む等の所定のエラー処理を行い、残
高が0円であると判別した場合にはそのままプリペイド
カード6を排出する。
【0030】ステップS13における所定のチェックの
完了後、読書装置4は、カード排出ボタンが押下される
か又はプリペイドカード6の残高が0円になるまで、例
えば物販機からの所定金額相当の遊技媒体を貸し出した
ことを示す消費通知に応答し、プリペイドカード6から
読み取った残高情報が示す残高から所定金額を差し引い
て更新する消費処理と、更新後の残高が0円か否かを判
別する処理と、を繰り返す(ステップS14、S15、
S16)。ステップS14において、カード排出ボタン
が押下されたと判別された場合、読書装置4は、排出要
求と、そのカードのカードIDと、を店舗内の中継装置
3に送信する(ステップS17)。次に、読書装置4
は、この排出要求に応じて中継装置3から送信されて来
た新たな使用識別情報を受信してカードに記録するとと
もに(ステップS18)、更新後の残高情報等をカード
に記録して、排出する(ステップS19、S20)。ま
た、ステップS16において、更新後の残高0円になっ
たと判別された場合、読書装置4は、プリペイドカード
6に更新後の残高情報(この場合、0円を示す)等を記
録して、カードを排出する(ステップS19、S2
0)。
【0031】なお、ステップS16において残高が0円
となった場合、カード排出ボタンが押下された場合と同
様に、読書装置4が中継装置3に排出要求を送信し、新
たな使用識別情報の付与を受けるようにしてもよい。
【0032】次に、中継装置3が、読書装置4からのチ
ェック要求に応じて、カードが使用可能か否かをチェッ
クするカードチェック処理について図8のフローチャー
トを参照して説明する。中継装置3は、読書装置4から
チェック要求とカードIDと使用識別情報を受信し(ス
テップS31)、使用DB31Aに、受信したカードI
Dが記憶されているか否かを判別し(ステップS3
2)、記憶されている場合、そのカードIDに対応して
登録されている使用識別情報を読み出す(ステップS3
3)。次に、中継装置3は、ステップS33で使用DB
31Aから読み出した使用識別情報が、読書装置4から
受信した使用識別情報と一致するか否かを判別する(ス
テップS34)。
【0033】ステップS34において、比較した使用識
別情報が一致する場合、中継装置3は、チェック対象の
プリペイドカード6の使用の許可を示す許可信号をチェ
ック要求の送信元の読書装置4に送信する(ステップS
35)。また、比較した使用識別情報が一致しない場
合、中継装置3は、チェック対象のカードが不正カード
であることを示す不正信号をチェック要求の送信元の読
書装置4に送信する(ステップS36)。また、ステッ
プS32において、読書装置4から受信したカードID
が使用DB31Aに登録されていないと判別された場
合、中継装置3は、チェック対象のカードが自店舗で使
用できるカードでないことを示す使用不可信号をチェッ
ク要求の送信元の読書装置4に送信する(ステップS3
7)。
【0034】なお、中継装置3は、例えば、受信したカ
ードIDが使用DB31Aに登録されており、その使用
識別情報がカードが未使用であることを示す所定コード
である場合には許可信号を送信することにより、発券
後、初めて使用されるプリペイドカード6の使用を許可
する。また、使用DB31Aにおいて、未使用のカード
のカードIDに対する使用識別情報として、上記のカー
ドが未使用であることを示す所定コードを予め登録する
ようにしてもよい。この場合、発券後、初めて使用され
るプリペイドカード6も、図8に示すカードチェック処
理で対応できる。
【0035】次に、中継装置3が、読書装置4からの排
出要求に応じて、カードに対して新たな使用識別情報を
付与する使用識別情報付与処理について図9のフローチ
ャートを参照して説明する。中継装置3は、読書装置4
から排出要求とカードIDを受信すると(ステップS4
1)、そのカードIDに対して使用識別情報をランダム
に生成する使用識別情報生成処理を行う(ステップS4
2)。次に、中継装置3は、使用DB31Aにおいて、
読書装置4から受信したカードIDに対応する使用識別
情報として、ステップS42で生成した使用識別情報を
新たに記憶更新し(ステップS43)、その新たな使用
識別情報を排出要求の送信元の読書装置4に送信して
(ステップS44)、処理を終了する。
【0036】このようにして、本システムでは、読書装
置4においてプリペイドカード6を排出する際、中継装
置3がそのカードに対して使用識別情報をランダムに生
成して付与するとともに、各カードに付与した使用識別
情報を記憶管理し、読書装置4においてカードが使用さ
れる際に、中継装置3がそのカードに記憶されている使
用識別情報が適正であるか否かを使用DB31Aを参照
して判別し、適正な場合にその使用を許可する。よっ
て、例えば、図10に示すように、カードID「222
22」及び使用識別情報「ABCD」が記憶されている
プリペイドカード6Aが読書装置4において使用され、
カード排出時に中継装置3により新たな使用識別情報
「EFGF」が付与され、該プリペイドカード6Aに記
録された場合において、不正者がプリペイドカード6A
の残高を使用前の金額に戻すために、予め保存していた
使用前のカードのデータをプリペイドカード6Aにデッ
ドコピーして、読書装置4で使用を試みても、その使用
識別情報が、中継装置3の使用DB31Aに記憶されて
いる使用識別情報と一致しないため、その不正を容易に
検出することができる。
【0037】なお、中継装置3は、使用識別情報のチェ
ックに加えて、他の項目について(使用金額等)さらに
チェックしてもよい。また、中継装置3が検出した不正
カードのカードIDをセンタ5に送信し、センタ5が他
店舗の中継装置3に不正カードのカードIDを通知する
ようにしてもよい。なお、上記説明では、中継装置3
は、カードチェック処理において、チェック対象のカー
ドのカードIDが使用DB31Aに記憶されていない場
合には、その使用を許可しないが、これに限定されず、
例えば、そのカードIDを新たに使用DB31Aに登録
し、以後、使用できるようにしてもよい。
【0038】なお、このプリペイドカードシステムで使
用されるプリペイドカード6は、磁気カード、ICカー
ド等を含み、上記説明におけるプリペイドカード6の記
憶領域E1、E2は、磁気カードの場合には磁性層を用
いた磁気記憶領域等により形成され、ICカードの場合
にはICチップにおけるメモリにより形成される。
【0039】また、このプリペイドカードシステムは、
プリペイドカードを、遊技媒体の貸出等の対価の支払い
に使用するシステムに限定されず、種々の用途に適用可
能である。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
読書装置においてプリペイドカードを排出する際、中継
装置がそのカードに対して使用識別情報を新たに生成し
て付与するとともに、各カードに付与した使用識別情報
を記憶管理する。そして、読書装置においてカードが使
用される際に、中継装置がそのカードに記憶されている
使用識別情報が適正であるか否かを記憶手段で記憶管理
している情報を参照して判別し、不適正な場合にその使
用を禁止する信号を読書装置に送信する。よって、例え
ば、不正者がプリペイドカードの残高を使用前の金額に
戻すために、予め保存していた使用前のカードのデータ
をカードにデッドコピーして、読書装置で使用を試みて
も、その使用識別情報が、中継装置で記憶管理されてい
る使用識別情報と一致しないため、その不正を容易に検
出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るプリペイドカードシ
ステムの構成を模式的に示す図である。
【図2】図1のプリペイドカードシステムで使用される
プリペイドカードの構造を説明するための図である。
【図3】図1のプリペイドカードシステムで使用される
記録装置の構成を模式的に示すブロック図である。
【図4】図1のプリペイドカードシステムで使用される
中継装置の構成を模式的に示すブロック図である。
【図5】図4の中継装置の使用データベースが記憶する
データについて説明するための図である。
【図6】図1のプリペイドカードシステムで使用される
読書装置の構成を模式的に示すブロック図である。
【図7】図6の読書装置によるカード読書処理を説明す
るためのフローチャートである。
【図8】図4の中継装置によるカードチェック処理を説
明するためのフローチャートである。
【図9】図4の中継装置による使用識別情報付与処理を
説明するためのフローチャートである。
【図10】図1のプリペイドカードシステムで不正カー
ドが使用された場合について説明するための図である。
【符号の説明】
1 記録装置 2 発券機 3 中継装置 4 読書装置 5 センタ 6 プリペイドカード 11 カード記録部 13 制御部 15 記憶部 31 記憶部 31A 使用データベース 33 制御部 35 通信部 41 データ読書部 43 制御部 45 記憶部 47 通信部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06K 19/00 G06F 15/30 350 G07F 7/08 G06K 19/00 U G07F 7/08 J Fターム(参考) 3E044 AA02 AA06 BA06 CA05 CA06 DA01 DA03 DA10 DB02 DC01 DC05 DD02 DE01 DE02 DE07 5B035 AA13 BA05 BB02 BB09 BC02 CA22 CA38 5B049 AA05 BB17 CC16 CC39 DD04 EE22 EE23 EE25 FF08 GG04 GG07 5B055 BB10 CB01 CB08 EE02 EE05 EE21 EE27 FA04 JJ03 JJ05 KK07 KK09 KK10 KK18 5B058 CA27 CA31 KA08 KA13 KA33 YA06 YA07

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金銭的価値を有する金額情報と、カード識
    別符号と、を記憶するプリペイドカードを消費金額に応
    じて処理する読書装置と、店舗内の各前記読書装置と通
    信により接続されている中継装置と、を備えるプリペイ
    ドカードシステムにおいて、 前記中継装置は、 各前記プリペイドカードの前記カード識別符号と、各前
    記プリペイドカードに付与され、各前記プリペイドカー
    ドが使用される毎に更新される使用識別符号と、を対応
    付けて記憶する記憶手段と、 前記読書装置で使用されている前記プリペイドカードが
    排出される際に、該読書装置から送信される排出信号と
    該プリペイドカードの前記カード識別符号との受信に応
    答し、該カード識別符号に対応する前記使用識別符号を
    新たに生成する生成手段と、 前記生成手段により生成された前記使用識別情報を、前
    記排出信号とともに受信した前記カード識別符号に対応
    する新たな使用識別情報として、前記記憶手段に記憶す
    る更新手段と、 前記生成手段により生成された前記使用識別情報を前記
    排出信号の送信元の前記読書装置に送信する送信手段
    と、 前記読書装置に前記プリペイドカードがセットされた際
    に、該読書装置から送信されるチェック信号と該プリペ
    イドカードの前記カード識別符号及び前記使用識別情報
    の受信に応答し、前記記憶手段において、受信した前記
    カード識別符号に対応付けて記憶されている前記使用識
    別情報を読み出し、受信した前記使用識別情報と一致す
    るか否かを判別する判別手段と、 前記判別手段において、比較した前記使用識別情報が一
    致する場合、チェック対象のカードの使用を許可する許
    可信号を送信し、比較した前記使用識別情報が一致しな
    い場合、チェック対象のカードが不正カードであること
    を示す不正信号を送信する制御手段と、を備え、 前記読書装置は、 前記プリペイドカードを外部から受け付ける受付手段
    と、 前記受付手段により受け付けた前記プリペイドカードに
    記憶されている前記カード識別符号及び前記使用識別情
    報を読み出し、前記チェック信号とともに送信するチェ
    ック要求手段と、 前記チェック信号に応じて前記中継装置から送信された
    信号を受信し、該信号が不正信号の場合、前記受付手段
    が受け付けた前記プリペイドカードを不正カードとみな
    して所定のエラー処理を行い、前記中継装置から受信し
    た信号が許可信号の場合、前記受付手段が受け付けたプ
    リペイドカードに記憶されている情報を消費金額に応じ
    て更新する手段と、 前記受付手段が受け付けた前記プリペイドカードに対す
    る外部からの排出要求に応答し、該プリペイドカードの
    前記カード識別符号を排出信号とともに前記中継装置に
    送信する手段と、 前記排出信号に応じて前記中継装置から送信された前記
    使用識別情報を受信し、排出対象の前記プリペイドカー
    ドに記録更新する手段と、を備える、 ことを特徴とするプリペイドカードシステム。
  2. 【請求項2】金銭的価値を有する金額情報と、カード識
    別符号と、を記憶するプリペイドカードを消費金額に応
    じて処理する読書装置と、店舗内の各前記読書装置と通
    信により接続されている中継装置と、を備えるプリペイ
    ドカードシステムにおける前記中継装置であって、 各前記プリペイドカードの前記カード識別符号と、各前
    記プリペイドカードに付与され、各プリペイドカードが
    使用される毎に更新される使用識別符号と、を対応付け
    て記憶する記憶手段と、 前記読書装置で使用されている前記プリペイドカードが
    排出される際に、該読書装置から送信される排出信号と
    該プリペイドカードの前記カード識別符号との受信に応
    答し、該カード識別符号に対応する前記使用識別符号を
    新たに生成する生成手段と、 前記生成手段により生成された前記使用識別情報を、前
    記排出信号とともに受信した前記カード識別符号に対応
    する新たな使用識別情報として、前記記憶手段に記憶す
    る更新手段と、 前記生成手段により生成された前記使用識別情報を前記
    排出信号の送信元の前記読書装置に送信する送信手段
    と、 前記読書装置に前記プリペイドカードがセットされた際
    に、該読書装置から送信されるチェック信号と該プリペ
    イドカードの前記カード識別符号及び前記使用識別情報
    の受信に応答し、前記記憶手段において、受信した前記
    カード識別符号に対応付けて記憶されている前記使用識
    別情報を読み出し、受信した前記使用識別情報と一致す
    るか否かを判別する判別手段と、 前記判別手段において、比較した前記使用識別情報が一
    致する場合、チェック対象のカードの使用を許可する許
    可信号を送信し、比較した前記使用識別情報が一致しな
    い場合、チェック対象のカードが不正カードであること
    を示す不正信号を送信する制御手段と、 を備えることを特徴とする中継装置。
  3. 【請求項3】金銭的価値を有する金額情報と、カード識
    別符号と、使用毎に更新される使用識別符号と、を記憶
    するプリペイドカードを消費金額に応じて処理する読書
    装置と、店舗内の各前記読書装置と通信により接続され
    ている中継装置と、を備えるプリペイドカードシステム
    における前記読書装置であって、 前記プリペイドカードを外部から受け付ける受付手段
    と、 前記受付手段により受け付けた前記プリペイドカードに
    記憶されている前記カード識別符号及び前記使用識別情
    報を読み出し、前記チェック信号とともに送信するチェ
    ック要求手段と、 前記チェック信号に応じて前記中継装置から送信された
    信号を受信し、該信号が不正信号の場合、前記受付手段
    が受け付けた前記プリペイドカードを不正カードとみな
    して所定のエラー処理を行い、前記中継装置から受信し
    た信号が許可信号の場合、前記受付手段が受け付けたプ
    リペイドカードを消費金額に応じて更新する手段と、 前記受付手段が受け付けた前記プリペイドカードに対す
    る外部からの排出要求に応答し、該プリペイドカードの
    前記カード識別符号を排出信号とともに前記中継装置に
    送信する手段と、 前記排出信号に応じて前記中継装置から送信された前記
    使用識別情報を受信し、排出対象の前記プリペイドカー
    ドに記録更新する手段と、 を備えることを特徴とする読書装置。
JP03419999A 1999-02-12 1999-02-12 プリペイドカードシステム、中継装置及び読書装置 Expired - Fee Related JP3490921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03419999A JP3490921B2 (ja) 1999-02-12 1999-02-12 プリペイドカードシステム、中継装置及び読書装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03419999A JP3490921B2 (ja) 1999-02-12 1999-02-12 プリペイドカードシステム、中継装置及び読書装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000231662A true JP2000231662A (ja) 2000-08-22
JP3490921B2 JP3490921B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=12407507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03419999A Expired - Fee Related JP3490921B2 (ja) 1999-02-12 1999-02-12 プリペイドカードシステム、中継装置及び読書装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3490921B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020072708A (ko) * 2001-03-12 2002-09-18 양 선 박 난수를 이용하여 불법 복사된 카드의 사용을 방지하기위한 방법
US7159763B2 (en) 2000-09-12 2007-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Card reading device for service access
JP2009048579A (ja) * 2007-08-23 2009-03-05 King Tsushin Kogyo Kk カード型媒体判定装置及び判定システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7159763B2 (en) 2000-09-12 2007-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Card reading device for service access
US7455227B2 (en) 2000-09-12 2008-11-25 Canon Kabushiki Kaisha System for card-based service access
KR20020072708A (ko) * 2001-03-12 2002-09-18 양 선 박 난수를 이용하여 불법 복사된 카드의 사용을 방지하기위한 방법
JP2009048579A (ja) * 2007-08-23 2009-03-05 King Tsushin Kogyo Kk カード型媒体判定装置及び判定システム
JP4608527B2 (ja) * 2007-08-23 2011-01-12 キング通信工業株式会社 カード型媒体判定装置及び判定システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3490921B2 (ja) 2004-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4752677A (en) Customer service system for use in IC card system
WO1996017316A1 (fr) Systeme permettant de retrouver de la monnaie electronique
JP4339994B2 (ja) 遊技設備用記憶媒体認証装置
JP3490921B2 (ja) プリペイドカードシステム、中継装置及び読書装置
JP4215848B2 (ja) 遊技媒体供給システム
JP3523038B2 (ja) プリペイドカードシステム、制御装置、中継装置、センタ及び読書装置
JPH10127930A (ja) パチンコ遊技施設用カードの不正使用防止システム及び方法
JP3503250B2 (ja) 自動販売機
JP3739129B2 (ja) 情報媒体を使用した遊技システム
JP3494568B2 (ja) プリペイドカードシステム、制御装置及び中継装置
JP3410381B2 (ja) プリペイドカードシステム、読書装置及び可変情報更新方法
JP3301988B2 (ja) プリペイドカードシステム、読書装置及び可変情報更新方法
JPH10162088A (ja) 電子マネーシステム及び不正カード検出方法
JPH11102468A (ja) プリペイドカードシステム、カード読書装置及びカード不正防止方法
JP2939718B2 (ja) 磁気カードのセキュリティ・システム
JP3359546B2 (ja) プリペイドカードシステム及びカード読み書き装置
JP3376309B2 (ja) プリペイドカードシステム、読書装置、記録装置及び可変情報更新方法
JP3841730B2 (ja) 遊技システム
JP3472179B2 (ja) プリペイドカードシステム、読書装置及び使用許可方法
JPH1031789A (ja) カードによる取引方法及びその方法を実施する装置
JP2000235664A (ja) プリペイドカードシステム、認証識別装置、ターミナルボックス及びセンタ
JP2000259915A (ja) プリペイドカードシステム、読書装置及び可変情報更新方法
JP2000259911A (ja) プリペイドカードシステム、不正カードの検出方法および不正端末装置の検出方法
JP2000259916A (ja) プリペイドカードシステム、読書装置及び可変情報更新方法
JP2000231658A (ja) プリペイドカードシステム及びカード交換機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees