JP2000225420A - プロフィル鋼材曲げ加工機 - Google Patents

プロフィル鋼材曲げ加工機

Info

Publication number
JP2000225420A
JP2000225420A JP11025908A JP2590899A JP2000225420A JP 2000225420 A JP2000225420 A JP 2000225420A JP 11025908 A JP11025908 A JP 11025908A JP 2590899 A JP2590899 A JP 2590899A JP 2000225420 A JP2000225420 A JP 2000225420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
bending
profile steel
angle steel
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11025908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3007085B1 (ja
Inventor
Kiyoshi Asatani
澄 朝谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAKIMINATO TEKKOSHO KK
Original Assignee
MAKIMINATO TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAKIMINATO TEKKOSHO KK filed Critical MAKIMINATO TEKKOSHO KK
Priority to JP2590899A priority Critical patent/JP3007085B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007085B1 publication Critical patent/JP3007085B1/ja
Publication of JP2000225420A publication Critical patent/JP2000225420A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 U型およびC型のアングル鋼材に対して高精
度で、かつ機械的損傷なく曲げ加工を施すことが可能な
プロフィル鋼材曲げ加工機の提供。 【解決手段】 当接曲げローラ18L は概略的に、C型
アングル鋼材16の外側部に当接する大ローラ20
L と、C型アングル鋼材16の該大ローラ当接側と反対
側の側部の内面に当接する小ローラ21L と、該小ロー
ラ21L を大ローラ20L の回転軸周りに公転可能に支
持する小ローラ支持台22L と、該大ローラ・小ローラ
が同時に当接しているC型アングル鋼材16に対して同
じ送り方向で当接送りが可能となるよう両ローラの軸回
転速度を同期させるギア機構23を備えた構成となって
いる。この当接曲げローラを3つ用いて1つのアングル
鋼材を両側方から交互に係合・嵌挿し、その3点支持に
よって側方から曲げモーメントを付加すると同時に各ロ
ーラを回転することで断面形状を維持した曲げ加工が可
能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は断面の形状がU型形
状またはC型形状のアングル鋼材にあるプロフィル鋼材
を側方に曲げるための曲げ加工機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より鉄骨建造物などの骨格構造体に
おける梁や枠などの構成要素には高い強度を得るために
アングル鋼材やチャネル鋼材などといった一定の断面形
状で長尺に形成されるプロフィル鋼材が使用されてお
り、さらにアングル鋼材について詳しくはその断面がU
字型のものやC字型のものがあり、一般的にはその断面
積の大きいもの、つまり外周の折り曲げ長さが長く、ま
た各辺の厚さの厚いものが高い強度のアングル鋼材とな
る。
【0003】そして近年の建造物においてはドーム型の
屋根に見られるような曲面形状の構造が採用されるよう
になり、それに伴って骨格構造体を構成する上記プロフ
ィル鋼材にも正確な曲率での曲げ形成が要求されてい
る。
【0004】図4はこのようなプロフィル鋼材に一定の
曲率での曲げを行うために従来より一般的に利用されて
いる曲げ加工機の一例であり、特にアングル鋼材に対し
て断面側方に曲率中心が位置するよう 曲げ加工を行う
ための曲げ加工機(ベンディングマシーン)1の全体斜
視図である。
【0005】この曲げ加工機の基本的構成としては同図
において、略直方体の筐体にある曲げ加工機本体2には
発動モータ3が内設され、本体上面に設置した曲げ機構
部4を駆動可能に連動し、本体外部に設置したコントロ
ールパネル5での操作により駆動制御が行われる構成と
なっている。
【0006】そして図5は上記従来の曲げ加工機1にお
いてアングル鋼材の送りを行うと同時に直接アングル鋼
材に対して曲げモーメントを付加する曲げ機構部4の平
面図であり、図5(a)は直線形状にあるアングル鋼材
6のセット初期時(曲げ加工直前)の状態にある平面図
であり、また図5(b)はアングル鋼材6の曲げ加工中
の状態にある平面図である。
【0007】この図において、本体両側位置にはアング
ル鋼材の挿入口および排出口としてガイドローラ7L
R が設置しており、アングル鋼材6の横方向に対して
は滑動可能に、上下方向に対しては挟持支持する構成と
なっている。そしてこれら2つのガイドローラ7L 、7
R の間の本体上面上には3つの当接曲げローラ8L 、8
C 、8R が、それぞれのローラ回転軸9L 、9C 、9R
間が平行となるよう軸設されており、特に中央のローラ
回転軸9C は他の2つのローラ回転軸9L 、9 R を結ぶ
直線の垂直2等分線L1 上で移動可能に設置されてい
る。
【0008】なお、この中央のローラ回転軸9C のみは
その回転駆動および直線移動が不図示の独立した専用の
発動モータにより行われる構成となっている。そしてこ
れら各軸に軸設する当接曲げローラ8L 、8C 、8R
その円周側部の形状が被加工物であるプロフィル鋼材
(ここではアングル鋼材6)にそれぞれ当接する側部の
形状と一致するよう形成されており、またそれぞれ前記
発動モータ3と連動して当接するプロフィル鋼材6を一
方向に送るよう回転駆動する構成となっている。
【0009】例えば図5(a)において、両側方の2つ
の当接曲げローラ8L 、8R が反時計方向に回転し、ア
ングル鋼材6を挟んで反対側の中央に位置する当接曲げ
ローラ8C が時計方向に回転することで3つのローラに
当接しているアングル鋼材6は図中左方向へ送られるこ
とになる。
【0010】そしてその際には図5(b)に示すように
側方一対の当接曲げローラ8L 、8 R と1つの中央当接
曲げローラ8C とでアングル鋼材6を両側方からの3点
で挟持し、この側方一対の当接曲げローラ8L 、8R
1つの中央当接曲げローラ8 C との相対位置を変化させ
ることでアングル鋼材6の曲げ曲率を調節する構成とな
る。
【0011】具体的にはアングル鋼材6のセット初期時
において図5(a)中の点線で示すようなアングル鋼材
6が直線形状にある当接位置から、中央当接曲げローラ
Cが図中矢印R1 に示す押し込み方向へ押圧移動する
ことでアングル鋼材6に対して曲げモーメントを付加す
ることになり、さらに他の当接曲げローラ対8L 、8 R
との相対位置を変化させることでアングル鋼材6の曲げ
曲率を変化させることが可能となる。特に、より矢印R
1 の方向へ押圧移動することで、より小さい曲率半径で
の曲げが行われることになる。
【0012】そして上記のように3つの当接曲げローラ
L 、8C 、8R が同時に回転してアングル鋼材6を当
接送りすることで、任意長さに渡る連続した一定の曲率
での曲げ加工が可能となる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記従来の曲げ
加工機を用いた実際のU型アングル鋼材の曲げ加工にお
いて、曲げを大きくした場合、つまり曲率半径を小さく
した場合には図6(a)に示すようにローラに当接する
曲げ内周外側面、外周外側面はその金属の塑性によって
共に断面内部へ倒されるよう変形するため、したがって
原型のU型断面形状の維持が困難となり、アングル鋼材
の精度および強度が低下するといった不具合があった。
【0014】またここ数年において、より構造が複雑化
する建造物に対してその骨格構造体の構成要素であるア
ングル鋼材にはより高い耐久性が要求されてきており、
それにともない上記従来より使用されているU型アング
ル鋼材に代わって、より強度・耐久性の高いC型アング
ル鋼材の利用が要望されている。
【0015】しかし上記従来の方法、構成によるプロフ
ィル鋼材曲げ加工をC型アングル鋼材に適用した場合、
図6(b)に示すようにC型断面のスリット部分(口の
部分)が曲げ内周側上面10と外周側上面10’共に機
械的損傷(特に内周側10には割れが、外周側10’に
はしわや座屈が)発生し、かえって強度を著しく低下さ
せる結果となっていた。これにより従来よりC型アング
ル鋼材は曲面骨格構造体の構成要素として使用できない
ものとされていた。
【0016】従って本発明は上記問題点に鑑み、U型お
よびC型のアングル鋼材に対してより確実な当接と送り
を行うことで高精度で、かつ機械的損傷なく、曲面骨格
構造体の構成要素として使用可能なように曲げ加工を施
すことが可能なプロフィル鋼材曲げ加工機の提供を課題
とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の課題を解
決するため以下のように構成する。まず本発明は、3つ
以上の当接曲げローラにより、プロフィル鋼材に対して
3点押圧支持で曲げモーメントを与えると同時に該プロ
フィル鋼材の回転送りを行うことで曲げ加工を行うプロ
フィル鋼材曲げ加工機に適用し、各当接曲げローラが、
該プロフィル鋼材の当接側外周側部と一致する輪郭を外
周に形成する第1のローラと、該プロフィル鋼材の該第
1のローラ当接側と反対側の側部の内面に当接するよう
位置調整可能に支持されている第2のローラと、該第1
のローラと該第2のローラが該プロフィル鋼材に対して
同時に当接回転することで送りが可能となるよう双方の
回転速度を同期させる2軸間回転力伝達手段とを備える
よう構成する。
【0018】これにより、U型のアングル鋼材を小さい
曲率半径で曲げた場合でも、その内周側の側部および外
周側の側部をそれぞれ内面、外面の両面からローラを当
接することになるため側部の外面から一方的にローラを
当接することによる断面内部への塑性変形を防ぎ、原型
の断面形状を維持して高精度および機械的損傷のない曲
げ加工を可能とする。
【0019】また前記プロフィル鋼材がC型アングル鋼
材である場合に第1のローラの外周の輪郭がC型アング
ル鋼材の当接側のスリット部に密着するよう形成され、
第2のローラが他方のスリット部の上下面をそれぞれ密
着して挟持するよう構成する。
【0020】これにより、プロフィル鋼材がC型アング
ル鋼材の場合で小さい曲率半径で曲げ加工を行う場合で
も、スリット上面にしわや座屈などの機械的損傷を生じ
させず、高精度及び高強度の曲げ加工が可能となる。
【0021】また両側方に位置する2つの当接曲げロー
ラにおいて、各第2のローラが各第1のローラの回転軸
周りに公転可能に支持され、バレルナットの送りにより
該第2のローラが左右対称に公転するよう構成する。
【0022】これにより、どのような曲率半径で曲げ加
工を行っても第2のローラを容易にプロフィル鋼材の内
部側面に当接し、固定させることが可能となる。また前
記第1のローラの外径が前記第2のローラの外径より大
きい外径となるよう構成する。
【0023】これにより大きい曲げ加工(曲率半径の小
さい曲げ加工)に対してもC型アングル鋼材に対する各
ローラの比較的スムーズな当接送りが可能となる。また
前記2軸間回転力伝達手段をピニオンギアを介したギア
伝達機構又はチェーンベルト機構で構成する。
【0024】これによりギアの歯数またはスプロケット
の径を変えることで大第2のローラ間の回転比を容易に
調整できるため多様な幅のU型、C型アングル鋼材、お
よび多様な曲率半径に対応可能となる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。まず図1は本発明の実施形態
にあるプロフィル鋼材曲げ加工機11の全体斜視図であ
る。この曲げ加工機の基本的構成としてはこの図におい
て、略直方体の筐体にある曲げ加工機本体12には発動
モータ13が内設され、本体上面に設置した曲げ機構部
14を駆動可能に連動し、本体外部に設置したコントロ
ールパネル15での操作により駆動制御が行われる構成
となっている。
【0026】そして図2は本発明の曲げ加工機において
アングル鋼材の送りを行うと同時に直接アングル鋼材に
対して曲げモーメントを付加する曲げ機構部14の平面
図であり、図2(a)は直線形状にあるC型アングル鋼
材16のセット初期時(曲げ加工直前)の状態にある平
面図であり、また図2(b)はC型アングル鋼材16の
曲げ加工中の状態にある平面図である。
【0027】この図において、本体両側位置にはC型ア
ングル鋼材16の挿入口および排出口としてガイドロー
ラ17L 、17R が設置しており、C型アングル鋼材1
6の横方向に対しては滑動可能に、上下方向に対しては
挟持支持する構成となっている。
【0028】そしてこれら2つのガイドローラ17L
17R の間の本体上面上には3つの当接曲げローラ18
L 、18C 、18R が各ローラ回転軸19L 、19C
19 R 共に平行となるよう軸設されており、特に中央の
ローラ回転軸19C は他の2つのローラ回転軸19L
19R を結ぶ直線の垂直2等分線L2 上で(不図示の独
立した電動モータ駆動でのボールネジ送り作動により)
移動可能に設置されている。
【0029】そして図3は図2中の矢視AA’で示すC
型アングル鋼材16をセットした状態の当接曲げローラ
18L の横断面図であり、この図において当接曲げロー
ラ18L は概略的に、C型アングル鋼材16の外側部に
当接する大ローラ20L と、C型アングル鋼材16の該
大ローラ当接側と反対側の側部の内面に当接する小ロー
ラ21L と、該小ローラ21L を大ローラ20L の回転
軸周りに公転可能に支持する小ローラ支持台22L と、
該大ローラ・小ローラが同時に当接しているC型アング
ル鋼材16に対して同じ送り方向で当接送りが可能とな
るよう両ローラの軸回転速度を同期させるギア機構23
を備えた構成となっている。
【0030】具体的に説明すると、まず本体に内設して
いる不図示の発動モータ13により駆動可能に連動して
いるローラ回転軸19L が曲げ加工機本体12上面に回
転可能に突設しており、その上方で大ローラ20L を同
軸に貫通してキー24により連動可能に軸止している。
そしてローラ回転軸19L は大ローラ20L 上で小ロー
ラ支持台22L を回動可能に貫通し、第1ギア30L
その上方のローラ回転軸19L の上端に同じくキー25
によって連動可能に軸止している。
【0031】そして大ローラ20L について詳しくはそ
の円周側部の形状が被加工物であるC型アングル鋼材1
6にそれぞれ当接する側部の形状と一致するよう形成さ
れており、特に図示しているようにC型アングル鋼材1
6の当接側のスリット部10、10’に密着するよう大
ローラ20L の上部が外周方向に延長し、またC型アン
グル鋼材16の下面を支持するよう大ローラ20L の下
部も外周方向に延長して形成されている。
【0032】一方、小ローラ回転軸31が小ローラ支持
台22L のC型アングル鋼材16の移送路側に回転可能
に貫通しており、支持台22L の下方には軸方向に2つ
に分割した形状にある小ローラ21L が、支持台の上方
には第2ギア32L がそれぞれキー26、27とキー2
8によって連動可能に軸止している。
【0033】詳しくは小ローラ21L は円筒形で同じ外
径にある上側小ローラ33L と下側小ローラ34L から
なり、それらの間にはセットするC型アングル鋼材16
のスリット部10、10’の厚さと同じ幅の間隙を設け
てそれぞれキー26とキー27によって連動するよう軸
止している。また本実施形態では小ローラ21を完全に
分割した構成となっているが、ローラ半径がスリット部
10、10’の一辺の折り曲げ長さよりも充分に長い場
合は小ローラ回転軸31周りで連動するよう一体に構成
することも可能である。
【0034】つぎにキー29によりピニオンギア回転軸
35L と連動可能に軸止したピニオンギア36L が大ロ
ーラ20L に連動する第1ギア30L と小ローラ21L
に連動する第2ギア32L の両方に噛合するよう小ロー
ラ支持台22L の上面に軸設している。
【0035】そして以上のような構成とすることによ
り、同図に示すようなC型アングル鋼材16をセットし
た状態で不図示の発動モータ13の駆動によりローラ回
転軸19L を回転させることで、大ローラ20L と下側
小ローラ34L がそれぞれC型アングル鋼材16の一方
の側部の外側面、および他方の側部の内側面を当接して
同じ回転方向でのC型アングル鋼材16の当接送りを行
い、同時に大ローラ20 L と上側小ローラ33L による
両方のスリット部10、10’の上面の密着圧接および
下側小ローラ34L による一方のスリット部の下面の密
着圧接、さらに大ローラ20L による一方の側部の下面
の支持を行うことになる。
【0036】そして曲げ加工機本体12の側方に位置す
る2つの当接曲げローラ18L 、18R と中央の当接曲
げローラ18C とは互いに逆向きの方向で大ローラ20
と小ローラ21を設置して同一のC型アングル鋼材16
に当接押圧しているため、一度の曲げ加工においてひと
つのC型アングル鋼材16における両側方の側部外面、
内面に対しての当接押圧、および両スリット部10、1
0’の上面、下面に対する密着圧接、および両側方の下
面の支持を同時に行う作動となる。
【0037】なお、この当接曲げローラの構成におい
て、曲げ加工機本体12に直接設置したローラ回転軸1
L 、19C 、19R を除く他の部品、つまり大ローラ
20L、20C 、20R 、小ローラ21L 、21C 、2
R (上側小ローラ33L 、33C 、33R 、下側小ロ
ーラ34L 、34C 、34R )、小ローラ支持台2
L、22C 、22R 、小ローラ回転軸31L 、3
C 、31R 、第1ギア30L 、30C 、30R 、第2
ギア32L 、32C 、32R 、ピニオンギア36L 、3
C 、36R (およびピニオンギア回転軸35L 、35
C 、35R )は被加工物のC型アングル鋼材16の各部
の大きさに合わせて交換・調整できるように容易に分解
・組立可能な構成にある。
【0038】特にC型アングル鋼材16の幅や曲げ加工
における曲率の大きさによっても大ローラ20と小ロー
ラ21の適切な回転速度の比率は変化するため、それに
対応して適切な回転速度比となるよう各ギア間の歯数比
が設定され各ギアが選択設置される。またそれに伴い小
ローラ支持台22も適切な軸間距離でギア回転軸孔が穿
設されているものと交換する必要がある。
【0039】曲げ加工機本体12の両側方に位置する2
つの当接曲げローラ18L 、18Rにおいては、図3の
側断面図中に示すようにC型アングル鋼材16の移送路
側と反対側の小ローラ支持台22L 上面にピン37L
突設しており、そこにアーム38L が滑動可能に軸設し
ている。
【0040】そして図2(a)、(b)に示すようにこ
の2つの当接曲げローラ18L 、18R にそれぞれ設置
しているアーム38L 、38R は、曲げ加工機本体12
中央に設置した支持筒39により位置固定されているバ
レルナット40の両端に互いに逆ネジが切られて螺設し
ており、このバレルナット40をどちらか一方向に回転
させることで2つのアーム38L 、38R が両側方に近
接または分離するよう移動し、これに連動して両側方の
当接曲げローラ18L 、18R における各小ローラ21
L 、21R がそれぞれのローラ回転軸19L 、19R
中心として左右対称に公転移動する。
【0041】本体中央に位置する当接曲げローラ18C
のみが小ローラ21C の設置方向を他の両側方2つの当
接曲げローラ18L 、18R と逆にして(図中下方向)
公転不可能に固定し、大ローラ20C および小ローラ2
C が他の大ローラ20L 、20R および小ローラ21
L 、21R と逆回りの方向で回転するよう構成し、さら
に他の2つのローラ回転軸19L 、19R を結ぶ直線の
垂直2等分線L2 上で移動可能に設置されている。
【0042】なお、この中央の当接曲げローラ18C
みはその回転駆動および直線移動が不図示の独立した専
用の発動モータにより行われ、コントロールパネル15
からの入力制御で任意位置においての回転駆動が可能な
構成にある。
【0043】次に、以上のように構成する本実施形態の
曲げ加工機の作動について図面を参照しながら以下に説
明する。まず図2(a)において、直線形状にあるC型
アングル鋼材16が右方のガイドローラ17R から挿入
され、当接曲げローラ18R 、18C 、18L の各大ロ
ーラ20R 、20C 、20L および小ローラ21R 、2
C 、21L に順次係合・嵌挿し、左方のガイドローラ
17L から直通排出されて曲げ加工前のC型アングル鋼
材16がセットされる。
【0044】このとき両側方の2つの当接曲げローラ1
L 、18R の各大ローラ20L 、20R 、小ローラ2
L 、21R が反時計方向に回転し、C型アングル鋼材
16を挟んで反対側の中央の当接曲げローラ18C の大
ローラ20C 、小ローラ21 C が時計方向に回転するこ
とでC型アングル鋼材16は図中左方向に送られること
になる。
【0045】そしてこの曲げ加工前のセット状態(図2
(a))から中央当接曲げローラ18C が図中矢印R2
に示す押し込み方向へ押圧移動することで3つの大ロー
ラ20L 、20C 、20R はC型アングル鋼材16に対
して曲げモーメントを付加する作動となり、さらに他の
両側方の2つの当接曲げローラ18L 、18R との相対
位置を変化させることでC型アングル鋼材16の曲げ曲
率を調節することが可能となる。
【0046】またこの時点で両側方の当接曲げローラ1
L 、18R に当接する箇所のC型アングル鋼材16は
同平面図における初期位置と比較して傾斜する角度の移
送路上に位置することになり、その内面に当接する小ロ
ーラ21L 、21R が離面して当接送りできなくなるた
め、上記バレルナット40を回転し小ローラ21L 、2
R を中央方向に公転移動させて再びC型アングル鋼材
16の内面に当接させるよう調整する(図2(b)参
照)。
【0047】そして上記のように3つの当接曲げローラ
18L 、18C 、18R が同時に回転してC型アングル
鋼材16を送ることで任意長さに渡って連続した一定の
曲率での曲げ加工を行うことになる。
【0048】ここで、本実施形態の曲げ加工機において
各小ローラ21L 、21C 、21Rによる側部内面への
当接押圧により従来のアングル鋼材の曲げ加工における
両側部の内側への塑性変形を防ぐことができ、また各小
ローラ21L 、21C 、21 R と各大ローラ20L 、2
C 、20R による両スリット部10、10’の上下面
の密着圧接により従来の曲げ加工において問題となって
いたしわや座屈の発生を防ぐことができ、したがってC
型アングル鋼材16に対して高精度で、かつ機械的損傷
のない断面形状を維持した曲げ加工が簡便な操作で行え
ることになる。
【0049】そして上記本発明の実施形態は以上の構成
のみに限定するものではなく、例えば以下に示すような
構成の変形も可能であり、それぞれにおいて効果を奏す
るものとなる。
【0050】まず、排出側のガイドローラ17L を、被
加工アングル鋼材の送り方向軸回りに回転するよう傾斜
させて固定することで被加工アングル鋼材に対してねじ
りを加えることになり、その結果らせん形状(コイル形
状)に曲げ加工することも可能となる。この場合小さい
曲げ半径による無限長さでのアングル鋼材の曲げ加工が
可能となる。
【0051】また上述した作動と逆に両側方の2つの当
接曲げローラ18L 、18R (大ローラ20L 、2
R 、小ローラ21L 、21R )を時計方向に、中央の
当接曲げローラ18C (大ローラ20C 、小ローラ21
C )を反時計方向に回転させることでC型アングル鋼材
16を図2中における右方向に送る作動が可能となる。
【0052】また各当接曲げローラにおける大ローラと
小ローラ間の回転力を伝達する機構は上記実施形態にあ
るようなギア伝達機構に限定するものではなく、他にチ
ェーンベルト機構を用いた構成とすることも可能であ
る。
【0053】このような構成の場合には大ローラおよび
小ローラそれぞれの回転軸に軸設するスプロケットの直
径の比率を変えることで大小ローラ間の回転比を容易に
調整できるため、アングル鋼材の各部の多様な大きさや
多様な曲率に対応することが可能となる。さらにこのチ
ェーンベルト機構を使用した構成は、上記ギア伝達機構
の場合と比較してより部品数の少ない簡易な構成にある
ため、製造コストの削減、および故障頻度の低減が図ら
れることになる。
【0054】また上記実施形態の曲げ加工機において、
各当接曲げローラ18中の大ローラ20はどれも対とな
る小ローラ21よりも外径が大きい構成にあるが、これ
に限定するものではなく、曲率半径の小さい曲げを行う
場合には例えば中央の当接曲げローラ18C 中の大ロー
ラ20C のみ小ローラ21C より小さい外径とする構成
も可能である。このように各当接曲げローラの配置位置
ごとに2つのローラの径の大小関係を変更した構成もよ
りスムーズな当接送りによる曲げを行うのに有効とな
る。
【0055】また上記実施形態の曲げ加工機においては
3つの当接曲げローラ18はいずれも発動モータに連結
されて自力で回転する駆動ローラとして構成されている
が、例えば中央当接曲げローラ18C のみ回転力を持た
ない従動ローラとして構成してもよい。
【0056】この場合アングル鋼材の当接送りに対して
は機能的に劣るものの、直線形状のアングル鋼材へ曲げ
モーメントを付加するために直線移動する当接曲げロー
ラ18C に独立した専用の駆動用モータを設ける必要が
ないため、内部構成が飛躍的に簡便となり製造コストの
大幅な削減、および信頼性・耐久性の向上が可能とな
る。
【0057】
【発明の効果】以上詳細に説明した通り本発明のプロフ
ィル鋼材曲げ加工機によれば、U型およびC型のアング
ル鋼材に対して高精度で、かつ機械的損傷のない曲げ加
工を容易に施すことが可能となる。またそれによりアン
グル鋼材の強度を落とさずに肉厚を薄くすることができ
るため、その結果曲面骨格構造体の構成要素に用いるこ
とでより高精度、高強度かつ軽量な曲面骨格構造体を構
成することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にあるプロフィル鋼材曲げ加
工機の全体斜視図である。
【図2】本発明の曲げ機構部において、C型アングル鋼
材のセット初期時の状態にある平面図(a)、および曲
げ加工中の状態にある平面図(b)である。
【図3】C型アングル鋼材をセットした状態の当接曲げ
ローラの横断面図である。
【図4】従来の構成にあるプロフィル鋼材曲げ加工機の
全体斜視図である。
【図5】従来の構成にある曲げ機構部において、U型ア
ングル鋼材のセット初期時の状態にある平面図(a)、
および曲げ加工中の状態にある平面図(b)である。
【図6】従来の曲げ加工によるU型アングル鋼材
(a)、およびC型アングル鋼材(b)の変形、損傷を
説明する図である。
【符号の説明】
1 従来のプロフィル鋼材曲げ加工機 10、10’ 内周側(10)および外周側(10’)
スリット部 11 本発明のプロフィル鋼材曲げ加工機 12 曲げ加工機本体 13 発動モータ 14 曲げ機構部 15 コントロールパネル 16 C型アングル鋼材 17L 、 R ガイドローラ 18L 、 C 、 R 当接曲げローラ 19L 、 C 、 R ローラ回転軸 20L 、 C 、 R 大ローラ 21L 、 C 、 R 小ローラ 22L 、 C 、 R 小ローラ支持台 23L 、 C 、 R ギア機構 24、25、26、27、28、29 キー 30L 、 C 、 R 第1ギア 31L 、 C 、 R 小ローラ回転軸 32L 、 C 、 R 第2ギア 33L 、 C 、 R 上側小ローラ 34L 、 C 、 R 下側小ローラ 35L 、 C 、 R ピニオンギア回転軸 36L 、 C 、 R ピニオンギア 37L 、 R ピン 38L 、 R アーム 39 支持筒 40 バレルナット

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】3つ以上の当接曲げローラにより、プロフ
    ィル鋼材に対して3点以上の押圧支持で曲げモーメント
    を付加すると同時に該プロフィル鋼材の回転送りを行う
    ことで曲げ加工を行うプロフィル鋼材曲げ加工機におい
    て、 各当接曲げローラが、 該プロフィル鋼材の当接側外周側部と一致する輪郭を外
    周に形成する第1のローラと、 該プロフィル鋼材の該第1のローラ当接側と反対側の側
    部の内面に当接するよう位置調整可能に支持されている
    第2のローラと、 該第1のローラと該第2のローラが該プロフィル鋼材に
    対して同時に当接回転することで送りが可能となるよう
    双方の回転速度を同期させる2軸間回転力伝達手段と、 を備えることを特徴とするプロフィル鋼材曲げ加工機。
  2. 【請求項2】前記プロフィル鋼材がC型アングル鋼材で
    ある場合に前記第1のローラの外周の輪郭が該C型アン
    グル鋼材の当接側のスリット部に密着するよう形成さ
    れ、前記第2のローラが他方のスリット部の上下面をそ
    れぞれ密着して挟持するよう構成していることを特徴と
    する請求項1記載のプロフィル鋼材曲げ加工機。
  3. 【請求項3】両側方に位置する2つの当接曲げローラに
    おいて、各第2のローラが各第1のローラの回転軸周り
    に公転可能に支持され、バレルナットの送りにより該第
    2のローラが左右対称に公転する構成にあることを特徴
    とする請求項2記載のプロフィル鋼材曲げ加工機。
  4. 【請求項4】前記第1のローラが前記第2のローラより
    大きい外径にあることを特徴とする請求項1乃至3のい
    ずれか記載のプロフィル鋼材曲げ加工機。
  5. 【請求項5】前記2軸間回転力伝達手段がピニオンギア
    を介したギア伝達機構であることを特徴とする請求項2
    または3記載のプロフィル鋼材曲げ加工機。
  6. 【請求項6】前記2軸間回転力伝達手段がチェーンベル
    ト機構で構成されていることを特徴とする請求項2また
    は3記載のプロフィル鋼材曲げ加工機。
JP2590899A 1999-02-03 1999-02-03 プロフィル鋼材曲げ加工機 Expired - Lifetime JP3007085B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2590899A JP3007085B1 (ja) 1999-02-03 1999-02-03 プロフィル鋼材曲げ加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2590899A JP3007085B1 (ja) 1999-02-03 1999-02-03 プロフィル鋼材曲げ加工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3007085B1 JP3007085B1 (ja) 2000-02-07
JP2000225420A true JP2000225420A (ja) 2000-08-15

Family

ID=12178889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2590899A Expired - Lifetime JP3007085B1 (ja) 1999-02-03 1999-02-03 プロフィル鋼材曲げ加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007085B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102581128A (zh) * 2012-03-06 2012-07-18 无锡市金羊管道附件有限公司 一种压盖卷制模具
CN102873141A (zh) * 2012-08-31 2013-01-16 重庆市璧山宏向汽配有限公司 制动蹄片卷弯机
CN104826900A (zh) * 2014-12-05 2015-08-12 中国化学工程第六建设有限公司 卷弧机
CN105798092A (zh) * 2016-05-27 2016-07-27 王春明 一种建筑型材弯曲机
CN106216453A (zh) * 2016-07-28 2016-12-14 曹淅 多功能卷板机

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101220528B1 (ko) * 2012-05-16 2013-01-10 김영범 1단과 2단 및 원곡 겸용 철근 절곡기
CN104084463A (zh) * 2014-07-17 2014-10-08 长治市泽洋锻压机械有限公司 一种型材弯曲机的三辊全驱动装置
CN104289569A (zh) * 2014-09-23 2015-01-21 安徽金龙机械有限公司 一种结晶罐周向紧固用槽钢弯曲装置
CN109382427A (zh) * 2018-11-12 2019-02-26 湖北精工钢结构有限公司 扁铁弯弧装置及其弯弧方法
CN109877228B (zh) * 2019-04-10 2024-04-26 上海兴韬汽车配件有限公司 一种用于制作弯管的模具
CN112846380A (zh) * 2021-01-06 2021-05-28 湖州师范学院 一种角钢快速切割下料设备
CN114733940B (zh) * 2022-05-12 2022-11-29 燕山大学 用于大型圆柱齿轮的柔性滚弯成形工艺方法及其装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102581128A (zh) * 2012-03-06 2012-07-18 无锡市金羊管道附件有限公司 一种压盖卷制模具
CN102873141A (zh) * 2012-08-31 2013-01-16 重庆市璧山宏向汽配有限公司 制动蹄片卷弯机
CN104826900A (zh) * 2014-12-05 2015-08-12 中国化学工程第六建设有限公司 卷弧机
CN105798092A (zh) * 2016-05-27 2016-07-27 王春明 一种建筑型材弯曲机
CN106216453A (zh) * 2016-07-28 2016-12-14 曹淅 多功能卷板机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3007085B1 (ja) 2000-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3007085B1 (ja) プロフィル鋼材曲げ加工機
US5765426A (en) Pipe bending apparatus
JP2852164B2 (ja) 予めゆるやかに組み立てられてプレスされた薄板金素子により構成された車両本体またはその一部などの構造体を溶接するための装置
JPH1024329A (ja) 曲げ加工装置
KR890003334B1 (ko) 밴딩장치
JPH0576949A (ja) 波形ばね成形装置
US20110302982A1 (en) Device for Forming Conical Sections
KR100916786B1 (ko) 패널 이송용 셔틀장치
JPH04127919A (ja) 曲げ装置
JPH03248719A (ja) 棒状部材の曲げ方法およびその装置
JP2002059236A (ja) 転造装置および転造加工方法
JPH10192978A (ja) 形鋼の熱間プレス矯正機
JPS60196227A (ja) 折曲装置
JPS62158530A (ja) 長尺な被加工材の軸線曲げ装置
JP2572170B2 (ja) 長尺な被加工材の軸線曲げ装置
JP5399135B2 (ja) ヘミング加工装置
JPH0532140B2 (ja)
JPH01154824A (ja) 曲げ装置
JP2000246347A (ja) 曲げ加工装置
JPS591025A (ja) ベンデイング装置
JPH10314849A (ja) 長尺ワークの曲げ・捩り加工装置
JP2001030017A (ja) 長尺材曲げ加工装置
JP2966996B2 (ja) ロールフィード装置
JPS59197334A (ja) 塑性加工機
JPH05318346A (ja) 直交2軸移動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991019