JP2000224524A - 写真用プリンタ - Google Patents

写真用プリンタ

Info

Publication number
JP2000224524A
JP2000224524A JP11020674A JP2067499A JP2000224524A JP 2000224524 A JP2000224524 A JP 2000224524A JP 11020674 A JP11020674 A JP 11020674A JP 2067499 A JP2067499 A JP 2067499A JP 2000224524 A JP2000224524 A JP 2000224524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
sound
voice
printer
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11020674A
Other languages
English (en)
Inventor
Shugo Nishizawa
秀剛 西沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP11020674A priority Critical patent/JP2000224524A/ja
Publication of JP2000224524A publication Critical patent/JP2000224524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 撮影時の雰囲気を効果的に再現しうる写真用
プリンタの提供。 【解決手段】 電子スチルカメラ等によって記録された
情報を印刷しうるプリンタであって、前記の記録された
情報が画像情報と音声情報とで構成され、画像及び音声
情報を可視状に印刷する手段と、表示する手段と、音声
情報を可聴状に再生する音声再生手段とを具備した写真
用プリンタ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電子スチルカメ
ラ等によって記録された情報を印刷しうるプリンタの技
術分野に属するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、写真と共にメッセージを記録しう
る写真プリント装置の一例として特開平8−82856
号公報(公知例)の発明が挙げられる。
【0003】その要点は、利用者によってメモリに記憶
されたフィルムのコマと関連した音声メッセージを再
生、認識するものであって、記憶された音声メッセージ
を再生する手段、メッセージの音声化された言語の音声
認識を行う音声認識手段、認識された言葉の文字数字を
プリントされる注釈として音声メッセージを有するコマ
から作成された写真プリント上にプリントするための手
段を備えたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記の公知例のもので
は、記録された画像及び音声情報を可視的に固定するも
のであるが、利用者にとっては撮影時の音声が可聴状に
再生されるものでないため、臨場感に乏しく、改善が求
められていた。
【0005】この発明が解決しようとする第1の課題点
は、記録時の雰囲気等を再現出来るように音声を再生し
うるものを提供することである。
【0006】この発明が解決しようとする第2の課題点
は、音声を再生してプリントされた印刷物を臨場感を持
って鑑賞しうるものを提供することである。
【0007】この発明が解決しようとする第3の課題点
は、画像及び音声情報の記録状態を表示させて確認しう
るものを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の各課題点を解決す
るための対応手段は次の如くである。
【0009】(1) 電子スチルカメラ等によって記録され
た情報を印刷しうるプリンタであって、前記の記録され
た情報が画像情報と音声情報とで構成され、前記画像情
報を可視状に印刷する手段と、前記音声情報を可聴状に
再生する音声再生手段とを具備した写真用プリンタ。
【0010】(2) 前記音声情報を文字記号等に変換する
音声処理手段と、当該文字記号等を印刷する手段とを具
備した前記(1) 記載の写真用プリンタ。
【0011】従って、記録された画像及び音声情報をプ
リントし、少なくとも音声情報を可聴状に再生して撮影
時の印象、雰囲気を十分に再現しうるものである。
【0012】(3) 前記画像情報を可視状に表示する表示
手段を具備した前記(1) 記載の写真用プリンタ。
【0013】(4) 前記文字記号等を表示する表示手段を
具備した前記(2) 記載の写真用プリンタ。
【0014】従って、記録された情報を確認の上、印刷
処理出来るものである。
【0015】
【発明の実施の形態】1.対応手段 (1) 全体構成 この実施の形態のプリンタ100にあっては、音声記録
も可能な電子スチルカメラSCによって音声と共に画像
を記録させたメモリーカードMCから提供される情報に
基づいてプリンタ100において画像と共に音声を文字
記号等に変換して表示させ、更には音声を再生し、併せ
て画像や文字等をプリントアウトすることが出来るもの
である。
【0016】即ち、図1に機能ブロック図で示すよう
に、このプリンタ100には操作手段10並びにメモリ
カードMCのカード読み取り手段20に接続された処理
回路手段30が用意されており、この処理回路手段30
には音声処理手段40、画像処理手段50並びに音声再
生手段60が接続されており、音声処理手段40におい
て文字、記号等に変換された音声情報SI並びに画像処
理手段50において処理された画像情報GIは表示手段
70において表示されて視認されうると共に、それぞれ
プリントエンジン手段80に供給されてプリントアウト
されうるように接続されており、同様に処理回路手段3
0に接続された音声再生手段60ではメモリーカードM
Cから読み取られた音声を再生しうるように構成されて
いる。
【0017】(2) 各部の構成 操作手段10 少なくとも処理回路手段30を起動させうるメインボタ
ンの他に音声処理手段40、画像処理手段50並びに音
声再生手段60を選択的に作動させうる指令ボタン等の
操作ボタン11を具備している。
【0018】 処理回路手段30 その機能については、フローチャートによる手順と共に
後述する。
【0019】 音声処理手段40 音声処理手段40には音声認識処理部41、コード変換
部42、出力文字等変換部43及び出力バッファ部44
をシリーズ状に接続させ、音声情報SIをプリントエン
ジン手段80に提供してプリント処理しうるものであ
る。
【0020】 画像処理手段50 少なくともメモリーカードMCから提供された画像情報
GIをプリント制御部51において所望のプリント形式
に変換させることによりプリントエンジン手段80に提
供して所期の画像をプリント処理しうるものである。
【0021】 音声再生手段60 少なくとも例えばアナログアンプリファイヤ61と、こ
れに接続されたスピーカ62を具備しており、メモリー
カードMCから提供された音声情報SIを可聴状態に変
換して再生しうるものである。
【0022】 表示手段70 前記出力文字等変換部43において可視的な文字等に変
換させた音声情報SIと、プリント制御部51から提供
される画像情報GIを操作ボタン11の操作により一時
的に表示させ、視認しうるものである。
【0023】 プリントエンジン手段80 音声情報SIと画像情報GIとをプリント処理する機能
を具備しており、その各部の構成については通常のプリ
ンタにおけるプリントエンジン手段と異なるところはな
く、広く知られている技術内容であるからその説明は省
略する。
【0024】2.使用手順 次に、図2及び図3に示すフローチャートをも参照して
このプリンタ100の使用手順を説明する。
【0025】(1) 印刷時に音声を再生させる場合 オペレータによりメモリーカードMCをプリンタ100
の読み取り手段20に装填して記録された画像情報GI
並びに音声情報SIを処理回路手段30に提供する(S
1)。
【0026】次いで、操作ボタン11の操作で所望の画
像の選択を行って処理回路手段30に指示を与えると
(S2)、音声情報SIは音声処理手段40において音
声認識処理部41、コード変換部42、出力文字等変換
部43によって変換処理され出力バッファ部44から出
力される(S3)。
【0027】同様に画像処理手段50においてもプリン
ト制御部51等が起動されて所望の画像情報GIが出力
され、音声情報SIと共に表示手段70において表示さ
れる(S4)。
【0028】オペレータはこの表示内容を確認した後、
文字情報を印刷するかを判断し(S51)、操作ボタン
11を操作して印刷開始を指示し(S52、S53)、
音声の再生を音声再生手段60に指示することにより、
アナログアンプリファイヤ61及びスピーカ62により
音声が再生され(S6)、同時にプリントエンジン手段
80が始動して印刷処理が実行されて終了されるもので
ある。
【0029】尚、プリンとされた印刷物を観察しながら
音声のみを再度再生したい場合には(S7)、再生を指
令し(S8)、終了しうるものである。
【0030】(2) 音声のみを再生する場合 図2に示す手順において、S1乃至S4までは同様であ
って、図3に示すようにオペレータが操作ボタン11を
操作して音声の再生を指示し(T6)、音声を聴取出来
るものであり、重ねての音声の再生を希望する場合には
(T7)、再生指令を指示し(T8)、音声を何度でも
聴取しうるものである。
【0031】(3) その他の使用手順について 必要に応じて画像情報GIのみをプリントし、音声情報
SIについては表示し、あるいはプリントすることを望
まない場合には、操作ボタン11を操作して画像処理手
段50と音声再生手段60のみを作動させるように指示
すればよいことであって、フローチャートを利用しての
手順の説明は省略する。
【0032】
【発明の効果】以上説明した、この発明によってもたら
される特有の効果は次の如くである。
【0033】 音声情報を可聴状に再生させうるの
で、記録された情報を臨場感を持って鑑賞することが出
来る。
【0034】 記録された情報を確認の上、印刷処理
しうるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態の機能ブロック図。
【図2】図1のフローチャート。
【図3】図1の他の使用態様におけるフローチャート。
【符号の説明】
100 プリンタ 40 音声処理手段 50 表示手段 60 音声再生手段 80 印刷手段(プリントエンジン) GI 画像情報 SI 音声情報

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子スチルカメラ等によって記録された
    情報を印刷しうるプリンタであって、前記の記録された
    情報が画像情報と音声情報とで構成され、前記画像情報
    を可視状に印刷する手段と、前記音声情報を可聴状に再
    生する音声再生手段とを具備した写真用プリンタ。
  2. 【請求項2】 前記音声情報を文字記号等に変換する音
    声処理手段と、当該文字記号等を印刷する手段とを具備
    した請求項1記載の写真用プリンタ。
  3. 【請求項3】 前記画像情報を可視状に表示する表示手
    段を具備した請求項1記載の写真用プリンタ。
  4. 【請求項4】 前記文字記号等を表示する表示手段を具
    備した請求項2記載の写真用プリンタ。
JP11020674A 1999-01-28 1999-01-28 写真用プリンタ Pending JP2000224524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11020674A JP2000224524A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 写真用プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11020674A JP2000224524A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 写真用プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000224524A true JP2000224524A (ja) 2000-08-11

Family

ID=12033752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11020674A Pending JP2000224524A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 写真用プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000224524A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1303808C (zh) * 2003-07-22 2007-03-07 三星电子株式会社 再现多媒体数据的方法和装置
US7193688B2 (en) 2001-12-12 2007-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image forming device capable of reproducing sound, and content reproducing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7193688B2 (en) 2001-12-12 2007-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image forming device capable of reproducing sound, and content reproducing method
CN1303808C (zh) * 2003-07-22 2007-03-07 三星电子株式会社 再现多媒体数据的方法和装置
KR100754163B1 (ko) 2003-07-22 2007-09-03 삼성전자주식회사 멀티 미디어 데이터 재생 방법 및 장치
US7783153B2 (en) 2003-07-22 2010-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for reproducing multimedia data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0909978B1 (en) Apparatus for making recording media with audio code images
EP0253655A1 (en) Group education system
US20010051874A1 (en) Image processing device and printer having the same
JP2000224524A (ja) 写真用プリンタ
JPH02206064A (ja) 電子ファイル装置
JPH11203008A (ja) 情報処理装置及び情報処理装置における言語切替制御方法
JPH04170875A (ja) 記録媒体および画像・文字情報再生装置
JP2962517B2 (ja) 再生情報表示装置
JP3096688B2 (ja) 絵本と組み合った効果音発生方法および効果音発生システム
JPH1170770A (ja) 音声装置付き情報所持体
JPH11317025A (ja) マルチメディア記録媒体の再生装置、再生方法ならびに記録媒体への記録方法
JPH04111193A (ja) 名刺及び名刺再生装置
JPH10111638A (ja) データコード付印刷物およびデータコードリーダ
JPH09295439A (ja) カード印刷システムとカード印刷機及びカード
JP2003122382A (ja) 携帯型の複合型再生装置
JP2000312635A (ja) 写真鑑賞装置
JP2001094909A (ja) 印刷情報作成装置、印刷情報作成方法及び記憶媒体
JPH07219078A (ja) 映画フィルム及びその記録装置
KR19990038162A (ko) 냄새 재현 시스템
JPH10322653A (ja) 電子画像記憶媒体に記憶された一連の動画及びそれに伴う音声から選択された音付きハードコピー画像プリントの製造方法及び装置
JP2000276184A (ja) 音声カードモジュール及び音声カード供給システム並びに方法
JPH0588602A (ja) 学習装置
JPH11154151A (ja) 文書編集システム及び文書編集装置
JPH11232640A (ja) 音声メッセージ付き写真シートおよび写真シート用録音装置
JPH01267698A (ja) 音声合成出力装置