JP2000221323A - 高分子液晶を用いてなる位相差板および光ヘッド装置 - Google Patents

高分子液晶を用いてなる位相差板および光ヘッド装置

Info

Publication number
JP2000221323A
JP2000221323A JP11020379A JP2037999A JP2000221323A JP 2000221323 A JP2000221323 A JP 2000221323A JP 11020379 A JP11020379 A JP 11020379A JP 2037999 A JP2037999 A JP 2037999A JP 2000221323 A JP2000221323 A JP 2000221323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
polymer liquid
polymerizable liquid
retardation
retardation plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11020379A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Kurosawa
みつる 黒澤
Tomonori Korishima
友紀 郡島
Koichi Murata
浩一 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP11020379A priority Critical patent/JP2000221323A/ja
Publication of JP2000221323A publication Critical patent/JP2000221323A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】屈折率異方性の温度依存性が小さく、リターデ
ーションのふれの小さな位相差板、およびこれを用いた
広い温度範囲において高い回折効率を維持できる光ヘッ
ド装置の提供。 【解決手段】CH2=CHCOO−Ph−OCO−Y−
Z(Yは1,4−フェニレン基等、Zは炭素数1〜8の
アルキル基)で表される化合物を含有する液晶組成物を
重合した高分子液晶からなる位相差板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高分子液晶を用い
た位相差板およびこの位相差板を用いた光ヘッド装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】情報記録装置における光ヘッド装置は、
広い温度範囲での高い回折効率が要求されている。この
要求に応えるものとして、凹凸部を有する基板と平坦な
基板との間に液晶を挟持した液晶ホログラムと、ポリカ
ーボネート等の高分子位相差フィルムからなる1/4波
長板とを組み合わせた偏光ホログラム素子が知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】位相差板として高分子
位相差フィルム(たとえば、キャスト成形された高分子
フィルムを1軸方向に加熱延伸して形成したもの)を用
いた場合、位相差板のリターデーションのふれは大き
く、光軸自身にもずれを生じやすい。また、高分子位相
差フィルムは屈折率異方性が小さいため、所望のリター
デーションを得るには数十μmの厚みが必要となり、厚
みむらが生じやすい。そのため、高分子位相差フィルム
を位相差板に用いる場合、1素子ごとに検査を行う必要
があり生産の際に大きな問題であった。
【0004】本発明は上述のような課題を解決すべくな
されたものであり、屈折率異方性の温度依存性が小さい
高分子液晶を用いた、リターデーションのふれが小さい
位相差板の提供、および、この位相差板を用いた、広い
温度範囲において高い回折効率を維持できる光ヘッド装
置の提供を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記式1で表
される化合物(以下、化合物1ともいう。)を含有する
重合性液晶組成物を重合させた高分子液晶を用いてなる
位相差板を提供する。 CH2=CHCOO−Ph−OCO−Y−Z・・式1 ただし、式1中の記号は以下の意味を示す。 Ph:1,4−フェニレン基。 Y:Ph、CyまたはCy−Cy。ただし、Cyはトラ
ンス−1,4−シクロヘキシレン基。 Z:炭素数1〜8のアルキル基。
【0006】また、光源からの光を回折格子および位相
差板を通して光記録媒体上に照射することにより情報の
書き込みおよび/または読み取りを行う光ヘッド装置に
おいて、位相差板として上記位相差板を用いてなる光ヘ
ッド装置を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】化合物1において、Yとしては
1,4−フェニレン基(Ph)またはトランス−1,4
−シクロヘキシレン基(Cy)が好ましく、Zとしては
炭素数2〜8の直鎖アルキル基が好ましい。
【0008】重合性液晶組成物とする際には、化合物1
のみの1種以上を用いて重合性液晶組成物としてもよい
が、化合物1の1種以上を他の重合性液晶化合物と混合
して重合性液晶組成物とすることが好ましい。化合物1
の重合性液晶組成物中の割合は40〜100重量%が好
ましく、特に60〜100重量%が好ましい。
【0009】他の重合性液晶化合物は用いなくてもよい
が、他の重合性液晶化合物を用いる場合は用途、要求性
能等により必要な成分を適宜用いる。他の重合性液晶組
成物としては、低温で液晶性を示す成分、低温用の低粘
性成分、屈折率異方性を向上させる成分、誘電率異方性
を向上させる成分、コレステリック性を付与させる成分
等が挙げられる。たとえば、化合物1以外のアクリロイ
ルオキシ基を有する重合性液晶化合物、後述の化合物E
または化合物Fが好ましい。他の重合性液晶化合物の重
合性液晶組成物中の割合は0〜60重量%が好ましい。
【0010】また重合性液晶組成物中には、上記化合物
1および他の重合性液晶化合物以外に他の化合物を含ん
でもよい。他の化合物としては後述の光重合開始剤等が
ある。他の化合物の重合性液晶組成物中の割合は50重
量%未満が好ましい。
【0011】高分子液晶の形成は重合性液晶組成物の重
合によって行われる。重合は光重合で行うのが好まし
く、光重合の際には光重合開始剤を用いると効率よく反
応させうる。光重合は重合性液晶組成物を液晶状態に保
つ温度で行う。
【0012】光重合開始剤としては特に限定されず、ア
セトフェノン類、ベンゾフェノン類、ベンゾイン類、ベ
ンジル類、ミヒラーケトン類、ベンゾインアルキルエー
テル類、ベンジルジメチルケタール類、チオキサントン
類などが好ましく使用できる。光重合開始剤は2種以上
を使用してもよい。光重合開始剤の重合性液晶組成物中
の割合は0.1〜10重量%、特に0.5〜2重量%が
好ましい。光重合に用いる光としては紫外線、可視光等
が挙げられる。
【0013】高分子液晶を形成する際には、重合性液晶
組成物を2枚の支持体の間に充填して重合を行う。支持
体としてはガラスまたはプラスチック等を使用するのが
好ましい。支持体には配向処理を施すのが好ましい。配
向処理は、支持体面を、綿、羊毛等の天然繊維、また
は、ナイロン、ポリエステル等の合成繊維等で直接ラビ
ングしてもよく、ポリイミド、ポリアミド等を塗布した
後に上記の繊維等でラビングしてもよい。2枚の支持体
の間にはガラスビーズなどのスペーサを配置して所望の
間隔に調整する。重合後、支持体とともに100〜20
0℃のオーブン中で一定時間加熱処理を行うことが好ま
しい。
【0014】組成および膜厚を適宜選択して屈折率異方
性を所望の値にした高分子液晶を形成し、この高分子液
晶を用いてリターデーションを所望の値にした位相差板
とする。位相差板として用いる高分子液晶は、支持体に
挟んだまま用いてもよく、支持体から剥離して用いても
よい。
【0015】高分子液晶の重量平均分子量は、屈折率異
方性の温度依存性を小さくするために、2万以上である
のが好ましく、特に10万以上であるのが好ましい。
【0016】高分子液晶の屈折率異方性は0.02〜
0.095が好ましい。屈折率異方性は小さすぎても大
きすぎても位相差板の厚みの制御が困難になる。また、
高分子液晶の、20℃における屈折率異方性に対する8
0℃における屈折率異方性の低下率は2%以下であるの
が好ましい。屈折率異方性の低下率が大きすぎると位相
差板としての性能が充分に出ない。
【0017】さらに、この高分子液晶を用いてなる位相
差板のリターデーションのふれは±10nm以下である
のが好ましく、特に±5nm以下であるのが好ましい。
リターデーションのふれが±10nmとは、位相差板の
リターデーションを590nmとしたい場合に、その値
に対して±10nmすなわち580〜600nmが許容
範囲であることを意味する。リターデーションの値は、
位相差板の四隅と中心の値の平均値のことである。リタ
ーデーションのふれが大きすぎると光ヘッドとしての性
能が充分に出ない。
【0018】なお、本発明の位相差板は1/4波長板、
1/2波長板、3/4波長板、5/4波長板等として、
または、TN(ツイストネマチック)、STN(スーパ
ーツイストネマチック)等の液晶表示素子の光学補償板
として使用できる。
【0019】
【実施例】[例1](液晶組成物) 下記の化合物A、B、CおよびDをそれぞれ25重量%
ずつ混合し、重合性液晶混合物を調製した。 化合物A:4−(4’−n−ブチルベンゾイルオキシ)
フェニルアクリレート[CH2=CHCOO−Ph−O
CO−Ph−(CH24H]、 化合物B:4−(4’−n−ペンチルベンゾイルオキ
シ)フェニルアクリレート[CH2=CHCOO−Ph
−OCO−Ph−(CH25H]、 化合物C:4−(4’−n−ヘキシルベンゾイルオキ
シ)フェニルアクリレート[CH2=CHCOO−Ph
−OCO−Ph−(CH26H]、 化合物D:4−(トランス−4’−n−ペンチルシクロ
ヘキシルカルボニルオキシ)フェニルアクリレート[C
2=CHCOO−Ph−OCO−Cy−(CH2
4H]。
【0020】この重合性液晶混合物は室温でネマチック
液晶であり、屈折率異方性は25℃、589nmにおい
て0.14、Tc(ネマチック−等方性相転移温度)は
69℃を示した。
【0021】[例2](高分子液晶および位相差板) ガラス板に、配向剤(ポリイミド)をスピンコータで塗
布し、熱処理した後、ナイロンクロスで一定方向にラビ
ング処理して支持体とした。配向処理した面が向かい合
うように2枚の支持体を接着剤を用いて貼り合わせてセ
ルを作製した。その際、接着剤にガラスビーズを混入
し、セルの間隔を3μmに調整した。
【0022】例1の重合性液晶混合物100重量部に光
重合開始剤としてイルガキュアー907(チバガイギー
社製)を0.5重量部添加してなる光重合性液晶組成物
を、上記セルに65℃で注入した。次に30℃で10m
W/cm2の強度の紫外線を300秒照射して、光重合
を行った。重合後、150℃のオーブンで1時間加熱し
て、フィルム状の高分子液晶を得た。
【0023】得られた高分子液晶は、ラビング方向に水
平配向されており、その屈折率異方性は25℃、589
nmにおいて0.05であった。さらに該高分子液晶
は、可視光域で透明であり、かつ散乱もみられなかっ
た。また、GPC(東ソー社製、GPC−8010)に
より重量平均分子量を測定した結果、高分子液晶の重量
平均分子量は25万であった。
【0024】この高分子液晶の屈折率異方性Δnの温度
依存性を図1に示す。図1からわかるとおり、20℃に
おける屈折率異方性に対する80℃における屈折率異方
性の低下率は1%であった。
【0025】また、この高分子液晶を用いた位相差板
(1/4波長板)のリターデーションのふれは±4nm
以下であり、光軸のずれは±1°以下であった。
【0026】[例3](光ヘッド) 2枚のガラス板のうちの1枚にピッチ12μm、深さ2
μmの矩形格子が形成されたガラス板を用いた他は例2
と同様にしてセルを作製した。化合物A、B、下記の化
合物EおよびFをそれぞれ25重量%ずつ混合し、重合
性液晶混合物を調製した。 化合物E:4−アクリロイルオキシ−4’−シアノビフ
ェニル[CH2=CHCOO−Ph−Ph−CN]、 化合物F:3−[4−(4’−シアノフェニル)フェニ
ルオキシ]プロピルアクリレート[CH2=CHCOO
−(CH23−O−Ph−Ph−CN]。
【0027】次に、この重合性液晶混合物を用いた他は
例2と同様にして高分子液晶を得た。得られた高分子液
晶を回折格子とし、この回折格子の格子側に例2で作製
した位相差板(1/4波長板)を接着し、偏光ホログラ
ム素子を作製した。この偏光ホログラム素子を光ヘッド
に用いたところ、波長650nmのレーザ光源で、±1
次の回折効率の合計で25%の光利用効率を得た。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、屈折率異方性の温度依
存性が低い高分子液晶を用いた、リターデーションのふ
れが小さな位相差板が得られ、また、この位相差板を用
いた高い回折効率を維持できる光ヘッド装置を容易に製
造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】例2で得た高分子液晶の屈折率異方性Δnの温
度依存性を示すグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // C09K 19/38 C09K 19/38

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記式1で表される化合物を含有する重合
    性液晶組成物を重合させた高分子液晶を用いてなる位相
    差板。 CH2=CHCOO−Ph−OCO−Y−Z・・式1 ただし、式1中の記号は以下の意味を示す。 Ph:1,4−フェニレン基。 Y:Ph、CyまたはCy−Cy。ただし、Cyはトラ
    ンス−1,4−シクロヘキシレン基。 Z:炭素数1〜8のアルキル基。
  2. 【請求項2】高分子液晶の重量平均分子量が2万以上で
    あり、かつ高分子液晶の屈折率異方性が0.02〜0.
    095である請求項1に記載の位相差板。
  3. 【請求項3】高分子液晶の、20℃における屈折率異方
    性に対する80℃における屈折率異方性の低下率が2%
    以下である請求項1または2に記載の位相差板。
  4. 【請求項4】位相差板のリターデーションのふれが±1
    0nm以下である請求項1、2または3に記載の位相差
    板。
  5. 【請求項5】光源からの光を回折格子および位相差板を
    通して光記録媒体上に照射することにより情報の書き込
    みおよび/または読み取りを行う光ヘッド装置におい
    て、位相差板として請求項1、2、3または4に記載の
    位相差板を用いてなる光ヘッド装置。
JP11020379A 1999-01-28 1999-01-28 高分子液晶を用いてなる位相差板および光ヘッド装置 Withdrawn JP2000221323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11020379A JP2000221323A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 高分子液晶を用いてなる位相差板および光ヘッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11020379A JP2000221323A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 高分子液晶を用いてなる位相差板および光ヘッド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000221323A true JP2000221323A (ja) 2000-08-11

Family

ID=12025420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11020379A Withdrawn JP2000221323A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 高分子液晶を用いてなる位相差板および光ヘッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000221323A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002250815A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Asahi Glass Co Ltd 2波長用位相板および光ヘッド装置
JP2006030275A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Asahi Glass Co Ltd 光学部材、光回折素子、および位相板
JPWO2005014522A1 (ja) * 2003-08-12 2007-09-27 旭硝子株式会社 重合性液晶化合物、液晶組成物及び光学異方性材料
JP2010181902A (ja) * 2010-03-18 2010-08-19 Asahi Glass Co Ltd 光学部材、光回折素子、および位相板
WO2015115390A1 (ja) * 2014-01-28 2015-08-06 富士フイルム株式会社 重合性化合物、重合性組成物、フィルム、および投映像表示用ハーフミラー

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002250815A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Asahi Glass Co Ltd 2波長用位相板および光ヘッド装置
JP4649748B2 (ja) * 2001-02-22 2011-03-16 旭硝子株式会社 2波長用位相板および光ヘッド装置
JPWO2005014522A1 (ja) * 2003-08-12 2007-09-27 旭硝子株式会社 重合性液晶化合物、液晶組成物及び光学異方性材料
JP4826255B2 (ja) * 2003-08-12 2011-11-30 旭硝子株式会社 重合性液晶化合物、液晶組成物及び光学異方性材料
JP2006030275A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Asahi Glass Co Ltd 光学部材、光回折素子、および位相板
JP4631332B2 (ja) * 2004-07-12 2011-02-16 旭硝子株式会社 光学部材、光回折素子、および位相板
JP2010181902A (ja) * 2010-03-18 2010-08-19 Asahi Glass Co Ltd 光学部材、光回折素子、および位相板
WO2015115390A1 (ja) * 2014-01-28 2015-08-06 富士フイルム株式会社 重合性化合物、重合性組成物、フィルム、および投映像表示用ハーフミラー
JP2015163596A (ja) * 2014-01-28 2015-09-10 富士フイルム株式会社 重合性化合物、ポリマー、重合性組成物、フィルム、および投映像表示用ハーフミラー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3945789B2 (ja) 配向膜の製造方法、配向膜、および配向膜を備えた液晶表示装置
JP3945790B2 (ja) 複屈折フィルムとその製造方法
JP4207233B2 (ja) 液晶組成物及びこれを用いた光学異方体
JP2006348227A (ja) 液晶および液晶/高分子複合体
JP4343277B2 (ja) 液晶組成物およびこれを重合した高分子液晶およびそれを用いてなる光学素子および光ヘッド装置
JP3783871B2 (ja) 重合性液晶組成物及び光学異方体の製造方法
US7081281B2 (en) Polymerizable liquid crystal compound, liquid crystal composition and optical anisotropic material
JP2000515201A (ja) 巨視的に配向した架橋ポリマーの製造方法
JP2007091847A (ja) 重合性液晶組成物及び光学異方体
JP2008266633A (ja) 高分子/液晶複合材料および液晶表示素子
JPH11100575A (ja) 液晶組成物およびこれを重合した高分子液晶
JP3690061B2 (ja) アクリル酸誘導体化合物およびこれを重合した高分子液晶
JP2000221323A (ja) 高分子液晶を用いてなる位相差板および光ヘッド装置
JPH1195205A (ja) 光学異方体フィルムとその製造方法及び液晶表示装置
JP2004263037A (ja) アクリル酸誘導体組成物、これを重合した高分子液晶および用途
JP4058786B2 (ja) 液晶高分子を用いてなる光学素子、光学素子の製造方法および光ヘッド
JP3788746B2 (ja) ホメオトロピック配向液晶フィルムの屈折率特性制御方法
JP4834907B2 (ja) 重合性液晶組成物、これを重合した高分子液晶および用途
JP3677632B2 (ja) 重合性液晶組成物
JP4710235B2 (ja) 重合性液晶組成物、これを重合した高分子液晶および用途
JP4655348B2 (ja) アクリル酸誘導体化合物、これを重合した高分子液晶および用途
JP3734041B2 (ja) 重合性液晶組成物
JP4029528B2 (ja) アクリル酸誘導体化合物、これを重合した高分子液晶および用途
JP4923359B2 (ja) 青色光回折素子
JP5594662B2 (ja) 表示素子、表示素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080401