JP2000219681A - N−モノブロモイソシアヌル酸金属塩水和物及びその製造法 - Google Patents

N−モノブロモイソシアヌル酸金属塩水和物及びその製造法

Info

Publication number
JP2000219681A
JP2000219681A JP11019217A JP1921799A JP2000219681A JP 2000219681 A JP2000219681 A JP 2000219681A JP 11019217 A JP11019217 A JP 11019217A JP 1921799 A JP1921799 A JP 1921799A JP 2000219681 A JP2000219681 A JP 2000219681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrate
metal
monobromoisocyanurate
formula
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11019217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4479863B2 (ja
Inventor
Hideo Suzuki
秀雄 鈴木
Isao Hashiba
功 橋場
Masao Shimada
雅夫 嶋田
Yasuhisa Sugiyama
泰久 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP01921799A priority Critical patent/JP4479863B2/ja
Publication of JP2000219681A publication Critical patent/JP2000219681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4479863B2 publication Critical patent/JP4479863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、芳香環やヘテロ環の臭
素化を高い位置選択性で行うことができる安定なイオン
型臭素化剤の提供にある。 【解決手段】 式(1) 【化1】 (式中、Mはアルカリ金属、nは0.1〜3を表す。)
で表されるN−モノブロモイソシアヌル酸金属塩水和物
に関し、また、シアヌル酸のアルカリ性水溶液に臭素を
10〜50℃で反応させた後、二酸化炭素で中和し、析
出した沈殿を濾取し、水洗後、20〜60℃で乾燥する
ことを特徴とする前記式(1)で表されるN−モノブロ
モイソシアヌル酸金属塩水和物の製造法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、式(1)
【0002】
【化2】
【0003】(式中、Mはアルカリ金属、nは0.1〜
3を表す。)で表されるN−モノブロモイソシアヌル酸
金属塩水和物及びその製造法に関する。N−モノブロモ
イソシアヌル酸金属塩水和物は、工業有機化学品を選択
的に臭素化する試剤として有用である。また、工業用殺
菌剤や消毒剤として有用である。
【0004】
【従来の技術】従来、イミド型ブロム化剤としては、N
−ブロモコハク酸(NBS)や、1,3−ジブロモ−
5,5−ジメチルヒダントインが知られている。しか
し、これらは、ラジカル反応型臭素化剤のため臭素化位
置選択性が必ずしも好ましくない。
【0005】また、ポーランド特許163441号に記
載のN−モノブロモイソシアヌル酸ナトリウムは、臭素
化反応の選択性は、改善されるものの、無水物であるこ
とから、吸水性があり、実用的には、保存安定性に問題
があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】芳香環やヘテロ環の特
定の位置を臭素化する際にはイオン反応型臭素化剤が必
要であり、本発明者らは上記の課題を解決するために種
々の臭素化剤について鋭意研究した結果、高い位置選択
性で臭素化するイオン型臭素化剤を見出し、本発明を完
成した。
【0007】本発明の目的は、芳香環やヘテロ環の臭素
化を高い位置選択性で行うことができるイオン型臭素化
剤の提供にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決するため、鋭意研究を行った結果本発明を完成する
に至った。即ち本発明は、式(1)
【0009】
【化3】
【0010】(式中、Mはアルカリ金属、nは0.1〜
3を表す。)で表されるN−モノブロモイソシアヌル酸
金属塩水和物に関する。また、シアヌル酸のアルカリ性
水溶液に臭素を10〜50℃で反応させた後、二酸化炭
素で中和し、析出した沈殿を濾取し、水洗後、20〜6
0℃で乾燥することを特徴とする前記式(1)で表され
るN−モノブロモイソシアヌル酸金属塩水和物(以下S
MBIと略記する。)の製造法に関する。以下、本発明
を詳細に説明する。
【0011】
【発明の実施の形態】上記した本発明の化合物及びその
製造法は次の反応式によって示される。
【0012】
【化4】
【0013】(式中、Mはアルカリ金属、nは0.1〜
3を表す。) 即ち、シアヌル酸(以下CAと略記する。)をアルカリ
金属水酸化物の水溶液に溶かし、シアヌル酸トリアルカ
リ金属塩(以下[中1]と略記する。)を得る。アルカ
リ金属塩の種類としては、水酸化リチウム、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム及び水酸化セシウムが挙げられ
る。好ましくは、水酸化ナトリウム及び水酸化カリウム
である。アルカリ金属の使用量は、CAに対して3.0
〜3.3当量、より好ましくは3.0〜3.1当量であ
る。
【0014】次に、得られた[中1]の水溶液中に臭素
を滴下し、N−ブロモイソシアヌル酸二アルカリ金属塩
(以下[中2]と略記する。)を得る。臭素の量は、C
Aに対して1.0〜1.1当量、より好ましくは1.0
〜1.05当量である。臭素の添加速度は、滴下した臭
素が脱色するのを確認して行うのが好ましい。反応時間
は、滴下した臭素の色がほぼ消えた時間で反応終了とす
る。
【0015】更に[中2]に二酸化炭素を挿入し中和し
て、目的のSMBIが得られる。二酸化炭素の量は、C
Aに対して1〜1.5当量、好ましくは1.1〜1.2
当量である。反応温度は、5〜40℃、好ましくは10
〜30℃である。
【0016】次に、このスラリー液を濾過した後、結晶
を水洗及び減圧乾燥する。温度は、20〜60℃、より
好ましくは40〜60℃間で恒量になるまで行う。この
温度で乾燥することにより付着水は除去され、SMBI
の3/2水和物で一定になる。この水和物は、室温解放
系で静置させても吸湿することなく安定であった。この
水分量は、N2気流中120℃でのカールフィッシャー
法による測定と、TG熱分析での測定値から確認され
た。
【0017】SMBI製品が、付着水を含んで良い場合
は、20〜60℃での乾燥を完全にせず、水分含量を3
/2水和物以上することもできる。例えば付着水と結晶
水を合わせてSMBI・3水和物とすることができる。
また、60℃を越えた高い温度で減圧乾燥した場合は、
結晶水含量をが3/2水和物以下から無水物まで減少さ
せることもできる。例えばSMBI・0.1水和物にす
ることもできる。但し、この場合は、大気下で吸湿性と
なり3/2水和物に戻って安定となる。
【0018】従って、実用的には、付着水を除いて、結
晶水のみとしたSMBI・3/2水和物まで乾燥するこ
とが製品管理上好ましい。生成物のSMBI・水和物の
有効臭素量は、ヨウ素滴定法によって容易に測定するこ
とができる。尚、本製造法は、連続法で実施することも
できる。
【0019】
【実施例】以下に実施例を挙げ、本発明を具体的に説明
するが、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1 水155mLに水酸化ナトリウム12g(0.3モル)
を溶解後、25℃でシアヌル酸(CA)12.9g
(0.1モル)を撹拌下に添加溶解させた。続いて、反
応器を20℃に冷却し、臭素8.0g(0.1モル)を
30分かけて滴下した。その後、更に25℃で3時間撹
拌を継続し、臭素の色が完全に退色するのを確認した。
次に、反応器を再び20℃にやや冷却してから二酸化炭
素ガス2.46L(0.11モル)を30分間で送入し
た。二酸化炭素ガスの送入終了後、25℃で1時間撹拌
してから析出した白色結晶を濾過した。このケーキを水
30mLで3回洗浄した後、45℃で10時間減圧乾燥
し、白色結晶25.6gを得た。この白色結晶の分析を
以下の通り行った。
【0020】SMBI純度:ヨウ素滴定法:電位差自動
滴定装置(京都電子工業社製) (電極:#100−M111白金電極、#100−R1
16複合ガラス電極、滴定液:1/10Na224
溶液) 純度91.0% 水分:カールフィシャー、120℃昇温法(乾燥空気気
流下)(京都電子工業社製 MKC−210) 9.0%(3/2水和物) TG−DTA:150.2〜174℃間に9.3重量%
の重量減少が見られた。
【0021】従って、N−ブロモイソシアヌル酸ナトリ
ウム3/2水和物が収率99.5%で得られた。このも
のは、60℃で6時間再度減圧乾燥した。しかし重量減
少は認められなかった。
【0022】参考例1 実施例1で得られたN−ブロモイソシアヌル酸ナトリウ
ム・3/2水和物10.0gを120℃の油浴で6時間
減圧乾燥すると結晶重量は9.10gで恒量になった。
この乾燥品9.10gをシャーレに採り、25℃で20
時間、開放下で静置した結果、重量が10.0gとなっ
た。さらに2日間静置しても変わらなかった。
【0023】参考例2 実施例1で得られたN−ブロモイソシアヌル酸ナトリウ
ム・3/2水和物10.0gを参考例1と同様にシャー
レに採り、25℃で20時間、開放下で静置した。しか
し重量の変化は認められなかった。即ち、N−ブロモイ
ソシアヌル酸ナトリウム無水物は、大気下に於いて容易
に吸水するが、3/2水塩は、解放放置しても安定であ
った。
【0024】
【発明の効果】本発明のN−モノブロモイソシアヌル酸
金属塩水和物は、保存安定性に優れた化合物であり、高
い位置選択性で臭素化するイオン型臭素化剤である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉山 泰久 千葉県船橋市坪井町722番地1 日産化学 工業株式会社中央研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(1) 【化1】 (式中、Mはアルカリ金属、nは0.1〜3を表す。)
    で表されるN−モノブロモイソシアヌル酸金属塩水和
    物。
  2. 【請求項2】 シアヌル酸のアルカリ性水溶液に臭素を
    10〜50℃で反応させた後、二酸化炭素で中和し、析
    出した沈殿を濾取し、水洗後、20〜60℃で乾燥する
    ことを特徴とする請求項1記載の式(1)で表されるN
    −モノブロモイソシアヌル酸金属塩水和物の製造法。
  3. 【請求項3】 アルカリ性水溶液が水酸化ナトリウム又
    は水酸化カリウムの水溶液で、該アルカリ化合物の量は
    シアヌル酸に対して3〜3.6当量である請求項2記載
    のN−モノブロモイソシアヌル酸金属塩水和物の製造
    法。
JP01921799A 1999-01-28 1999-01-28 N−モノブロモイソシアヌル酸金属塩水和物及びその製造法 Expired - Fee Related JP4479863B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01921799A JP4479863B2 (ja) 1999-01-28 1999-01-28 N−モノブロモイソシアヌル酸金属塩水和物及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01921799A JP4479863B2 (ja) 1999-01-28 1999-01-28 N−モノブロモイソシアヌル酸金属塩水和物及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000219681A true JP2000219681A (ja) 2000-08-08
JP4479863B2 JP4479863B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=11993213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01921799A Expired - Fee Related JP4479863B2 (ja) 1999-01-28 1999-01-28 N−モノブロモイソシアヌル酸金属塩水和物及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4479863B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1295961C (zh) * 2004-12-20 2007-01-24 周安兴 二溴异氰尿酸钠消毒剂及其生产方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1295961C (zh) * 2004-12-20 2007-01-24 周安兴 二溴异氰尿酸钠消毒剂及其生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4479863B2 (ja) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60112774A (ja) 2−メルカプトベンズイミダゾ−ルの製造法
US20080275265A1 (en) Process for the Preparation of (Aminoalkylamino)Alkyl Halides and Conversion to Amifostine
JP2008516005A (ja) レトロゾールの改良された調製方法
JP4629322B2 (ja) シロスタゾールの製造法
JP2000219681A (ja) N−モノブロモイソシアヌル酸金属塩水和物及びその製造法
JP4545911B2 (ja) メシル酸カモスタットの製造方法
JPH11228540A (ja) 2−(4−ピリジル)エタンチオールの製造方法
KR102120190B1 (ko) 4-아미노-2,5-디메톡시피리미딘으로부터의 2-아미노-5,8-디메톡시[1,2,4]트리아졸로[1,5-c]피리미딘의 개선된 제조 방법
EP0353944B1 (en) Aminocarbonyl-substituted pyridinesulfinic acid or salts thereof
JP2001316353A (ja) ペルフルオロアルカンスルフィン酸塩の製造方法
JPH04261189A (ja) トリフルオロメタンスルホン酸スズの製造法
JPH051019A (ja) N−アルキルアミノエタンスルホン酸ナトリウムの製法
KR0129550B1 (ko) 아미노카르보닐 치환 피리딘술핀산 또는 그의 염
JPS63170384A (ja) 7α置換セフアロスポリン化合物
RU2268261C2 (ru) Способ получения динатриевой соли фенилен-бис-бензимидазол-тетрасульфоновой кислоты
JPH0489466A (ja) O―メチルイソ尿素硫酸塩の製造方法
JP3852530B2 (ja) ホモシスチンの精製方法
JPH10316646A (ja) 高純度の結晶質o−メチルイソ尿素酢酸塩の製造方法及び該方法で得られた結晶質o−メチルイソ尿素酢酸塩
KR100454802B1 (ko) 1-(2-플루오로페닐)-1,2,4-트리아졸의선택적염소화방법
JPH09124610A (ja) 1,2−ジホルミルヘキサヒドロピリダジン、その製造法およびヘキサヒドロピリダジンの製造法
JPH06219998A (ja) フッ素化有機第四級アンモニウム塩の製造方法
SU545584A1 (ru) Способ получени безводного фторида серебра
JP3998075B2 (ja) ポドフィロトキシンの脱メチル化法
JPH0471079B2 (ja)
JP2020521764A (ja) ピラゾールアミン反応性結晶化

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100309

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees