JP2000217535A - ドナリエラ藻体入り味噌の製造法 - Google Patents

ドナリエラ藻体入り味噌の製造法

Info

Publication number
JP2000217535A
JP2000217535A JP11025597A JP2559799A JP2000217535A JP 2000217535 A JP2000217535 A JP 2000217535A JP 11025597 A JP11025597 A JP 11025597A JP 2559799 A JP2559799 A JP 2559799A JP 2000217535 A JP2000217535 A JP 2000217535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phycobiont
soybeans
miso
dunaliella
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11025597A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Tanaka
美穂 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11025597A priority Critical patent/JP2000217535A/ja
Publication of JP2000217535A publication Critical patent/JP2000217535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、βーカロチンを含有する微細藻類
のドナリエラ藻体粉末を味噌に含ませるドナリエラ藻体
入り味噌の製造を目的とする。 【構成】 本発明は、味噌の製法において、蒸煮した大
豆に、蒸煮した白米に麹菌を培養した米麹を混和する段
階で、ドナリエラ藻体粉末を混和することを特徴とする
構成を持つドナリエラ藻体入り味噌の製造法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、緑藻綱、ボルボッ
クス目(Volvocales)に属するドナリエラ藻
体粉末を使用する味噌を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、緑藻綱、クロロコックム目(Ch
loroccales)に属するクロレラ藻体の熱水抽
出液と、大豆を水洗し、煮熟し、潰砕し、塩を混和した
米麹を加えた大豆破砕物とを混和して熟成させることか
ら成る味噌の製法は特公昭4025873号公報に開示
されて公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、クロロコッ
クム目のクロレラ藻体を使用することなく、β−カロチ
ンの含有量の多い、ボルボックス目(オオヒゲマワリ
目)のドナリエラ藻体を利用する味噌の製造方法に関す
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、水洗大豆1k
gを浸漬した後、水切りし、蒸煮して、冷却した大豆を
得た後、別途、白米を蒸煮し、冷却した白米1kgに対
して、0.1〜0.3%の割合の麹菌と、10〜300
gの割合のドナリエラ藻体粉末とを混和して、麹蓋に盛
って、麹室に入れて間寝かし、白米に麹菌が育成した出
麹に、塩と水を加えた後、該混和物に、先の冷却蒸煮大
豆を混合攪拌し、練合して熟成することから成るドナリ
エラ藻体入り味噌の製造法である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明での、大豆の水浸漬処理
は、大豆1kgに対して、1.5〜2.0リットル範囲
の割合で、1〜5時間範囲に浸漬するのは、水洗大豆に
十分に水分を含ませることができ、蒸煮処理で蒸し効率
が良く、大豆を軟化させることができ、また、蒸して、
冷却した白米1kgに対して、麹菌を0.1〜0.3%
と、ドナリエラ藻体粉末を10〜300gとの割合で混
和するのは、白米に麹菌の繁殖を良好にすると共に、ド
ナリエラ藻体が有する、β−カロチンその他有効成分
を、味噌に包含させることが出来るからである。
【0006】本発明で、使用するドナリエラ藻体は、ド
ナリエラ・バーダウィル、ドナリエラ・サリナなどの藻
体である。
【実施例】大豆33kgをロート形状の洗浄器に入れ
て、上から洗浄水を流して大豆を洗浄し、洗浄大豆を樽
に移して、これに水を56リットルを入れ、4時間浸漬
した後、大豆を取り出して、水切りした大豆をスチーム
釜に移して、121℃の蒸気で60分間スチーム蒸煮し
てから、取り出し、冷風を送風して、30℃程度に冷却
して、蒸し大豆70kgを得た。別途、白米18kgを
54リットルの水に浸漬してから100℃で50分間蒸
煮した後、30℃位に冷却して、該蒸煮した白米23k
gを得て、該蒸煮した白米に、69gの麹菌と、1.1
5kgのドナリエラ藻体とを混和してから、麹蓋に1.
5kgずつ盛って麹室に入れて、40℃で5日間寝かし
た後の出麹に、15kgの塩と、2リットルの水とを加
えて、これと、さきの蒸し大豆とを混合攪拌機で混合し
て、練り機で練って仕込み桶に入れて2カ月間熟成した
後、味噌を練り機にかけて均一な味噌が100kg得ら
れた。
【0007】
【発明の効果】本発明によれば、β−カロチンを含有す
るドナリエラ藻体を含有する有用な味噌が得られたので
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄した大豆1kgを水に浸漬し、水切
    りした大豆を蒸煮して、冷却した大豆に、別途、白米を
    水に浸漬した後、蒸煮して、冷却した蒸煮白米の1kg
    に対して、0.1〜0.3gの麹菌と、10〜300g
    のドナリエラ藻体粉末とを混和して、麹蓋に入れ、麹室
    に入れて寝かして得た出麹に、塩と水を加えてから、こ
    れを攪拌混合し、練合して熟成することから成ることを
    特徴とするドナリエラ藻体入り味噌の製造法。
JP11025597A 1999-02-02 1999-02-02 ドナリエラ藻体入り味噌の製造法 Pending JP2000217535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11025597A JP2000217535A (ja) 1999-02-02 1999-02-02 ドナリエラ藻体入り味噌の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11025597A JP2000217535A (ja) 1999-02-02 1999-02-02 ドナリエラ藻体入り味噌の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000217535A true JP2000217535A (ja) 2000-08-08

Family

ID=12170328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11025597A Pending JP2000217535A (ja) 1999-02-02 1999-02-02 ドナリエラ藻体入り味噌の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000217535A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015077085A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 マイクロアルジェコーポレーション株式会社 発酵食品
CN110582562A (zh) * 2017-05-02 2019-12-17 悠绿那股份有限公司 曲霉属菌发酵产物、食品组合物、化妆料组合物、曲霉属菌发酵产物原料、曲霉属菌发酵产物的制造方法及酶产生促进剂

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015077085A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 マイクロアルジェコーポレーション株式会社 発酵食品
CN110582562A (zh) * 2017-05-02 2019-12-17 悠绿那股份有限公司 曲霉属菌发酵产物、食品组合物、化妆料组合物、曲霉属菌发酵产物原料、曲霉属菌发酵产物的制造方法及酶产生促进剂
CN110582562B (zh) * 2017-05-02 2021-06-08 悠绿那股份有限公司 曲霉属菌发酵产物、食品组合物、化妆料组合物、曲霉属菌发酵产物原料、曲霉属菌发酵产物的制造方法及酶产生促进剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103039944B (zh) 一种高盐稀态发酵酱油酿造方法
CN101569398B (zh) 一种同时制造酱油和豆瓣辣酱的方法
CN101301051A (zh) 一种腐乳的制备方法
CN113367283B (zh) 一种豆酱酿造工艺
CN113367284B (zh) 一种豆酱及其制备方法
CN106262686A (zh) 一种酱油的酿造方法
CN105192593B (zh) 一种米曲霉型豆豉生产工艺
CN101828690A (zh) 豆瓣生产快速成熟的新技术
CN100409765C (zh) 一种新的酱油制备工艺
CN106562385A (zh) 一种海鲜酱油及其制备方法
CN110250487A (zh) 一种清洁酱香生抽及其酿造工艺
JP2000217535A (ja) ドナリエラ藻体入り味噌の製造法
CN104256505A (zh) 一种酒醪及制备方法以及用酒醪制作的酱油
CN103053997A (zh) 一种苦荞酱油深层发酵工艺
CN105994669A (zh) 一种豆腐乳的制作方法
CN111000182B (zh) 一种普洱茶茶冻的制备方法
CN101130740A (zh) 一种食醋的制备方法
JP4069165B2 (ja) 酒粕麹の製造方法および酒粕醤油の製造方法
CN106479792A (zh) 一种以葡萄和糯米为原料的新型酒及其生产工艺
CN105639593A (zh) 一种酱油的制备方法
CN101664159A (zh) 一种豆瓣酱加工方法
JP2002142748A (ja) まろやかさつまいも酢の製造法
JP7018158B1 (ja) 味噌の製造方法及び味噌製造キット
JPS63129968A (ja) 大豆を主体とした麹による極少塩の酒粕様みそ
KR20110126447A (ko) 혼합 균주를 이용하여 메주를 제조하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040526