JP2000217466A - 生き餌用逆孫針 - Google Patents

生き餌用逆孫針

Info

Publication number
JP2000217466A
JP2000217466A JP11056017A JP5601799A JP2000217466A JP 2000217466 A JP2000217466 A JP 2000217466A JP 11056017 A JP11056017 A JP 11056017A JP 5601799 A JP5601799 A JP 5601799A JP 2000217466 A JP2000217466 A JP 2000217466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
reverse
hook
live bait
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11056017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3052081B1 (ja
Inventor
Kazuo Suzuki
一男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11056017A priority Critical patent/JP3052081B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3052081B1 publication Critical patent/JP3052081B1/ja
Publication of JP2000217466A publication Critical patent/JP2000217466A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 逆針を固定することにより、簡単に生き餌を
針に付けることができなおかつ外れにくい生き餌用釣り
針を提供する。 【解決手段】 軸(2)の上部に逆針(1)を固定する
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、軸の上部に逆針
を固定した釣り針に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、逆針が固定された孫針はなかっ
た。逆の名称がついた針は補助具として使用するもので
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これは、次のような欠
点があった。 (イ) 孫針が生き餌に対して不安定なので魚が針掛
かりしにくい。 (ロ) 生きている魚を装着する為、非常に付けにく
い。 (ハ) 生きの良い餌程、外れやすい。 (ニ) 生き餌が、弱りやすい。
【0004】
【課題を解決するための手段】軸(2)の上部に逆針
(1)を固定する。逆針(1)を生き餌の背又は腹に付
け、針先(3)にて魚を待つ。針の大きさを変えること
によりあらゆる魚に対応できる。(図5・図6)本発明
は、以上のような構成よりなる生き餌用逆孫針である。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。 (イ) 軸(2)の上部に逆針(1)を、固定する。 (ロ) 逆針先(5)と針先(3)を対角とする。 本発明は以上のような構造で、これを使用するときは、
生き餌に逆針(1)を付け従来の釣り針部分全体(3)
で、魚を待つ。(図4) 逆針が固定されているため簡単に生き餌を付ける事がで
き、外れにくい。なお図2、図3に示すように、二本
針、三本針にも同様に逆針を固定する。
【0006】
【発明の効果】生き餌用の逆針が固定されているので魚
の針掛かりが良い。生き餌が元気に泳いでも逆針が、外
れにくい。作業が簡単に出来る為、生き餌が弱らない。
針の大きさを変えることによりあらゆる魚に対応でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図である。
【図2】本発明の斜視図である。
【図3】本発明の斜視図である。
【図4】本発明の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 逆針 2 軸 3 針先 4 チモト 5 逆針先
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年4月15日(1999.4.1
5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図である。
【図2】本発明の斜視図である。
【図3】本発明の斜視図である。
【図4】本発明の実施例を示す斜視図である。
【図5】本発明の実施例を示す斜視図である。
【図6】本発明の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】 1 逆針 2 軸 3 針先 4 チモト 5 逆針先

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釣針の軸(2)の上部に逆針(1)
    を固定した生き餌用逆孫針。
JP11056017A 1999-01-28 1999-01-28 生き餌用逆孫針 Expired - Lifetime JP3052081B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056017A JP3052081B1 (ja) 1999-01-28 1999-01-28 生き餌用逆孫針

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056017A JP3052081B1 (ja) 1999-01-28 1999-01-28 生き餌用逆孫針

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3052081B1 JP3052081B1 (ja) 2000-06-12
JP2000217466A true JP2000217466A (ja) 2000-08-08

Family

ID=13015305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11056017A Expired - Lifetime JP3052081B1 (ja) 1999-01-28 1999-01-28 生き餌用逆孫針

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3052081B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011000085A (ja) * 2009-06-20 2011-01-06 Yoshifumi Hirashima 釣り糸
CN103348957A (zh) * 2013-08-01 2013-10-16 张有振 大鱼钩
KR102137250B1 (ko) * 2019-12-31 2020-07-23 정덕연 두족류 포획용 에기

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10750730B2 (en) * 2016-01-05 2020-08-25 Graham Tackle Llc Flared double fish hook

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011000085A (ja) * 2009-06-20 2011-01-06 Yoshifumi Hirashima 釣り糸
CN103348957A (zh) * 2013-08-01 2013-10-16 张有振 大鱼钩
KR102137250B1 (ko) * 2019-12-31 2020-07-23 정덕연 두족류 포획용 에기

Also Published As

Publication number Publication date
JP3052081B1 (ja) 2000-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000217466A (ja) 生き餌用逆孫針
JPH10117637A (ja) ジグ式ルアー
JPH11225621A (ja) 活きえさロック
JP2017158444A (ja) 魚釣り用のデッドベイトおよびその針保持器
JP2911433B2 (ja) 釣 針
JP3075582U (ja) 釣り針
JP3035793U (ja) 魚釣りえさ用ピンセット
JPH11113446A (ja) 釣り針
JP3084198U (ja) エギ及びルアーのアシストフック
JP3036203U (ja) フカセ釣り用ウキ
JP3076328U (ja) 釣り針
JP2003230333A (ja) 釣り竿
JP2715255B2 (ja) 釣り用擬餌針
JPS6170933A (ja) 釣針
JP3083124U (ja) 魚釣り用三角テンビン
JP3017694U (ja) 魚釣り用擬餌体
JP3070922U (ja) 魚釣り用ウキの、太いトップ部分の感度の増幅及び浮力の減少。
JPH10276615A (ja) 釣針およびルアー
JP3500569B2 (ja) ルアー針の取付構造及びこの取付構造を備えたルアー
JP3063474U (ja) 釣竿用ルアー型グリップ及びそのルアー型グリップを付けた釣竿
JPS6224463Y2 (ja)
JP3065714U (ja) 釣り針
JPH1075687A (ja) 釣り針止め金具
JP3074956U (ja) 小魚型擬似鉤(ルアー)の胴体後方下部に取り付ける突起物
JPH0435763U (ja)