JP2000215382A - 車両検知装置 - Google Patents

車両検知装置

Info

Publication number
JP2000215382A
JP2000215382A JP11017150A JP1715099A JP2000215382A JP 2000215382 A JP2000215382 A JP 2000215382A JP 11017150 A JP11017150 A JP 11017150A JP 1715099 A JP1715099 A JP 1715099A JP 2000215382 A JP2000215382 A JP 2000215382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
run
vehicle
detection
continuity
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11017150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000215382A5 (ja
JP3867429B2 (ja
Inventor
Hitoshi Aoki
仁志 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP01715099A priority Critical patent/JP3867429B2/ja
Publication of JP2000215382A publication Critical patent/JP2000215382A/ja
Publication of JP2000215382A5 publication Critical patent/JP2000215382A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3867429B2 publication Critical patent/JP3867429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の車両検知装置は、鳥等の小さなものが
センサを遮っても検出状態になるという問題点があっ
た。また従来は牽引棒で接続された牽引車両を直接検出
する手段がなかった。 【解決手段】 高さ方向に配列した複数個の光学式セン
サから構成される多光軸センサと、前記多光軸センサの
信号を一定の時間間隔で入力しセンサの検知状態を高さ
方向に走査してON状態の開始位置と終了位置の情報に
変換するラン生成手段と、入力毎のランの時間的な連続
性を検出する連続性判定手段と、前記ラン生成手段で生
成されたランと前記連続性判定手段の判定結果から車両
の検知状態を判定する検知結果判定手段を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有料道路や駐車場
等の料金所における車両を検出する車両検知装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図6は従来の多光軸センサを用いた車両
検知装置を示す図である。図において61は高さ方向に
並べた複数個の光学式センサから構成される多光軸セン
サ、62は複数個のセンサ信号のオアを取って検知状態
を生成するOR回路、Cは車両である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の車両検知装置は
図6のように構成されるため、複数個のセンサの内の1
個でもONになれば検知信号を出力する結果、鳥等の小
さなものがセンサを遮っても検出状態になるという問題
があった。また牽引棒で連結された牽引車両は連結しな
い車両と通行料金が異なるために区別する必要がある
が、従来は牽引棒を直接検出する手段が無く軸数等を用
いて間接的に判定しており、複数の装置を設置する必要
があった。
【0004】この発明は上記の課題を解決するためにな
されたものであり、多光軸センサの検知状態の高さ方向
の連続性を判定して、ある程度の高さを有するもののみ
を検出開始条件とすることによって車両検出をより確実
なものにするとともに、多光軸センサのON状態の領域
の時間的な連続性と大きさを判定することによって車体
とつながる細い牽引棒を判別し、牽引車両の検出を行う
ことを可能にしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る車両検
知装置は、高さ方向に配列した複数個の光学式センサか
ら構成される多光軸センサと、前記多光軸センサの信号
を一定の時間間隔で入力しセンサの検知状態を高さ方向
に走査してON状態の開始位置と終了位置の情報に変換
するラン生成手段と、入力毎のランの時間的な連続性を
検出する連続性判定手段と、前記ラン生成手段で生成さ
れたランと前記連続性判定手段の判定結果から車両の検
知状態を判定する検知結果判定手段とを備えるものであ
る。
【0006】第2の発明に係る車両検知装置は、検知結
果判定手段が車体に接続する細い牽引棒の有無を識別す
ることにより、牽引車両を判定することを特徴とするも
のである。
【0007】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、本発明の実
施の形態1を図について説明する。図1は、本発明の実
施の形態1である車両検知装置の構成を示すブロック図
である。図において1は高さ方向に並べた複数個の光学
式センサから構成される多光軸センサ、2は前記多光軸
センサの信号を一定の時間間隔で入力しセンサの検知状
態を高さ方向に走査してON状態の開始位置と終了位置
の情報に変換するラン生成手段、3は入力毎のランの時
間的な連続性を検出する連続性判定手段、4は前記ラン
生成手段2で生成されたランと前記連続性判定手段3の
判定結果から車両の検知状態判定するとともに、車体に
接続する細い牽引棒の有無を識別することにより牽引車
両を判定する検知結果判定手段である。図2は本実施の
形態1の1回の多光軸センサの信号入力に対する動作フ
ローチャートである。図3は本実施例の多光軸センサ1
とランの関係を示すブロック図である。図において21
はラン生成手段2が生成したラン、22はラン21のO
N状態開始位置、23はラン21の中のON状態終了位
置である。図4は本実施の形態1の連続性判定手段3の
動作を示す図である。図において24はラン生成手段2
が生成した前回のラン、25はラン生成手段2が生成し
た今回のラン、31は前回のラン24と今回のラン25
の重なりであり。図5は本実施の形態1の牽引棒の検出
動作を示す図である。図において、26はラン生成手段
2が生成した前回のラン、27はラン生成手段2が生成
した今回のラン、32は前回のラン26と今回のラン2
7の重なり、41は牽引棒、42は牽引棒の高さ範囲で
ある。
【0008】図2のフローチャートをもとに動作を説明
する。ラン生成手段2は多光軸センサ1の信号を入力し
て各センサの検知状態を高さ方向に走査して図3に示す
ようにON状態の開始位置22とON状態の終了位置2
3情報を示すラン21に変換し(ステップS101)、
連続性判定手段3は図4に示すように多光軸センサ1の
前回の入力信号から生成されたラン24と今回の入力信
号から生成されたラン25との間に重なり31があるか
否かを判定する。検知結果判定手段4は現在検出中か検
出中でないかの情報を保持しており、現在検出中でない
場合(ステップ102)、図3に示すようにラン21中
に車両と認められるON状態の開始位置22からON状
態の終了位置23までの長さが車両と認められる長さか
否かを判定し(ステップ103)、車両と認められる長
さを持つランが存在すれば車両の先頭と判断して状態を
検出中(ステップS104)に設定する。ステップ10
1で状態が検出中のとき、検知結果判定手段4はランが
存在するか否か判定し(ステップS105)、存在しな
ければ状態を検出終了とする(ステップS110)。ラ
ンが存在するとき連続性判定手段3は図4に示すように
前回のラン24と今回25のランに重なり31が存在す
るか否かを判定する(ステップS106)。重なり31
が存在しなければ状態を検出終了とする(ステップS1
10)。重なり31が存在すれば牽引棒に相当する短い
ランのみか否か判定する(ステップS107)。短いラ
ンのみのとき、図5に示すようにそのラン27が牽引棒
部分を示す所定の高さ範囲42にあるか否かを判定する
(ステップS108)。ラン27が所定の高さ範囲42
にあれば牽引車両と判定する(ステップS109)。
【0009】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に記載されるような効果を有する。
【0010】第1の発明によれば、検出開始時点である
程度の高さをもつもののみを判定することによって、信
頼性の高い車両検知装置を提供出来る。
【0011】第2の発明によれば、検出中に発生する短
いランとその高さ範囲を判定することにより、牽引車両
の検出を可能にする車両検知装置を提供出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1の車両検知装置を示
す図である。
【図2】 この発明の実施の形態1を説明するための処
理の流れを示すフローチャートである。
【図3】 この発明の実施の形態1を説明するための多
光軸センサとランの関係を示す図である。
【図4】 この発明の実施の形態1を説明するための連
続性判定手段の動作を示す図である。
【図5】 この発明の実施の形態1を説明するための牽
引棒の検出動作を示す図である。
【図6】 従来の実施例を説明するための図である。
【符号の説明】
1 多光軸センサ、2 ラン生成手段、3 連続性判定
手段、4 検知判定手段、21 ラン、22 ON状態
の開始位置、23 ON状態の終了位置、24前回のラ
ン、25 今回のラン、26 前回のラン、27 今回
のラン、31重なり、32 重なり、41 牽引棒、4
2 牽引棒の高さ範囲、61 多光軸センサ、62 O
R回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高さ方向に配列した複数個の光学式セン
    サから構成される多光軸センサと、前記多光軸センサの
    信号を一定の時間間隔で入力しセンサの検知状態を高さ
    方向に走査してON状態の開始位置と終了位置の情報に
    変換するラン生成手段と、前記入力毎のランの時間的な
    連続性を検出する連続性判定手段と、前記ラン生成手段
    で生成されたランと前記連続性判定手段の判定結果から
    車両の検知状態を判定する検知結果判定手段とを備える
    ことを特徴とする車両検知装置。
  2. 【請求項2】 前記検知結果判定手段は前記ラン生成手
    段で生成された前回のランと今回のランに重なりが存在
    する場合、牽引棒に相当するランを検出し、当該ランが
    有の場合、当該ランが牽引棒部分を示す高さ範囲の有無
    によって牽引車両を判定することを特徴とする請求項1
    記載の車両検知装置。
JP01715099A 1999-01-26 1999-01-26 車両検知装置 Expired - Lifetime JP3867429B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01715099A JP3867429B2 (ja) 1999-01-26 1999-01-26 車両検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01715099A JP3867429B2 (ja) 1999-01-26 1999-01-26 車両検知装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000215382A true JP2000215382A (ja) 2000-08-04
JP2000215382A5 JP2000215382A5 (ja) 2004-12-24
JP3867429B2 JP3867429B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=11935970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01715099A Expired - Lifetime JP3867429B2 (ja) 1999-01-26 1999-01-26 車両検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3867429B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010210473A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Mitsubishi Electric Corp 光学式車両検知装置
JP2013190836A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両検知システム、車両検知方法、車両検知装置、プログラム、及び記録媒体
KR101535369B1 (ko) * 2014-02-05 2015-07-08 (주)코아텍 지하철 안전 발판

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165200A (ja) * 1983-03-10 1984-09-18 富士電機株式会社 3軸車両の車種判別装置
JPH03180999A (ja) * 1989-12-11 1991-08-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車種判別装置
JPH05225490A (ja) * 1992-02-07 1993-09-03 Toshiba Corp 車種判別装置
JPH0830893A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Omron Corp 車種判別装置及び有料エリア管理装置
JPH08235489A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車種判別装置
JPH08273091A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Toshiba Corp 車種判別装置
JPH10105871A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Omron Corp 車種判定装置およびこの装置を用いた自動料金収受装置
JPH10227856A (ja) * 1996-12-10 1998-08-25 Omron Corp 光ビームセンサ
JPH11175881A (ja) * 1997-12-05 1999-07-02 Omron Corp 物体検知器
JP2000020878A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Omron Corp 車両の検知方法およびこの方法を用いた車両検知装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165200A (ja) * 1983-03-10 1984-09-18 富士電機株式会社 3軸車両の車種判別装置
JPH03180999A (ja) * 1989-12-11 1991-08-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車種判別装置
JPH05225490A (ja) * 1992-02-07 1993-09-03 Toshiba Corp 車種判別装置
JPH0830893A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Omron Corp 車種判別装置及び有料エリア管理装置
JPH08235489A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車種判別装置
JPH08273091A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Toshiba Corp 車種判別装置
JPH10105871A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Omron Corp 車種判定装置およびこの装置を用いた自動料金収受装置
JPH10227856A (ja) * 1996-12-10 1998-08-25 Omron Corp 光ビームセンサ
JPH11175881A (ja) * 1997-12-05 1999-07-02 Omron Corp 物体検知器
JP2000020878A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Omron Corp 車両の検知方法およびこの方法を用いた車両検知装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010210473A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Mitsubishi Electric Corp 光学式車両検知装置
JP2013190836A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両検知システム、車両検知方法、車両検知装置、プログラム、及び記録媒体
KR101535369B1 (ko) * 2014-02-05 2015-07-08 (주)코아텍 지하철 안전 발판

Also Published As

Publication number Publication date
JP3867429B2 (ja) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9726483B2 (en) Integrated vehicular system for low speed collision avoidance
KR100472800B1 (ko) 차간거리측정장치
CA2656132A1 (en) Method for detecting and signalling truck presence
CA2020748A1 (en) Method and apparatus for machine reading of retroreflective vehicle identification articles
JP2940118B2 (ja) トンネル検出装置
US6985074B2 (en) Method and apparatus for object detection and ranging
JP2011112416A (ja) 車両周辺監視装置
JP2007115191A (ja) 車両感知システム、点検装置、および点検方法
JP2000215382A (ja) 車両検知装置
ES2177469A1 (es) Dispositivo de deteccion de presencia de objetos en un angulo muerto de un vehiculo automovil.
JPH10269489A (ja) 車種判別装置
JP2001014595A (ja) 車両用走行レーン検知装置
JPH07333339A (ja) 自動車用障害物検知装置
JPH0855294A (ja) 車種判別装置
JPH1123250A (ja) 物体長さ計測装置、物体監視装置、車長計測装置ならびに車両監視装置
JPH08184666A (ja) レーダ距離計測装置
NL1023951C2 (nl) Verbindingssysteem voor verlichting van een aanhanger.
JP2000215382A5 (ja)
JP3486924B2 (ja) 車線逸脱警報装置
JPH08210848A (ja) 距離測定装置
JP3776143B2 (ja) 超音波式車両通過検知システム
JPH09156437A (ja) 警報装置
JP2669285B2 (ja) 車両用警報装置
CN216268969U (zh) 提供载具信号灯使用状况的驾驶辅助系统
KR100266404B1 (ko) 차량 검지장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040120

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term