JP2000191457A - 毛髪化粧料 - Google Patents

毛髪化粧料

Info

Publication number
JP2000191457A
JP2000191457A JP10368417A JP36841798A JP2000191457A JP 2000191457 A JP2000191457 A JP 2000191457A JP 10368417 A JP10368417 A JP 10368417A JP 36841798 A JP36841798 A JP 36841798A JP 2000191457 A JP2000191457 A JP 2000191457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
acid
hair cosmetic
feeling
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10368417A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Ono
真嗣 大野
Yasuo Nagahara
恭生 永原
Yoshibumi Yamagata
義文 山縣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP10368417A priority Critical patent/JP2000191457A/ja
Publication of JP2000191457A publication Critical patent/JP2000191457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 下記(A)成分及び(B)成分を含有す
ることを特徴とする毛髪化粧料。 (A)界面活性能を有するグアニジン誘導体又はその塩 (B)ポリエチレングリコール 【効果】 本発明の毛髪化粧料は、使用感が良好で、特
にすすぎ時の指と髪、髪と髪の絡まりがなく、しかも乾
燥後の仕上がり感、特に毛髪のパサつきがなく、滑らか
な仕上がり効果を有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、ヘアリンス、ヘアトリートメン
ト、ヘアコンディショナー、ヘアスプレー等として使用
される毛髪化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、女性の髪は、清潔志向及びおしゃ
れ意識の高まりに伴い、毎日の洗髪やスタイリング、ド
ライヤー等による物理的損傷や染毛、ブリーチ、パーマ
処理等による化学的損傷を受け易くなっている。損傷し
た毛髪の不具合点としては、洗髪時、特にすすぎ時の指
と髪、髪と髪の絡まりによる不具合、また乾燥後の毛髪
のパサつき、滑らかさの劣化等が挙げられる。上述した
髪の不具合点を改善するために、例えば、ヘアリンス、
ヘアトリートメント、ヘアコンディショナー、ヘアスプ
レー、スタイリングフォームのような毛髪化粧料が用い
られている。
【0003】従来、このような毛髪化粧料として、例え
ば、ジアルキルジメチルアンモニウムクロライドなどの
ジ長鎖ジ短鎖アルキルアンモニウム塩、アルキルトリメ
チルアンモニウムクロライドなどのモノ長鎖アルキルト
リ短鎖アルキルアンモニウム塩等の第4級アンモニウム
塩などのカチオン性界面活性剤を主有効成分とするもの
が提案されているが、いずれも毛髪に対する吸着性や離
脱性に問題があり、特に使用形態ですすぎ流す場合にお
いては、指通りの滑らかさや乾燥後の仕上がりのしっと
り感において十分な効果が得られなかった。
【0004】そこで、このようなカチオン性界面活性剤
に対し、シリコーン油、グリセリド、高級アルコール等
の種々の油分を併用し、その効果を高める方法が提案さ
れている。しかし、油分を併用すると、油分の性質によ
って付与効果が偏るという問題がある。例えば、シリコ
ーン油等の滑沢効果に優れた油分を配合すると、滑らか
さは良好となるが、すすぎ時の指通り性が欠けてしま
う。また、オリーブ油のような油分を配合すると、しっ
とり感は良好となるが、滑らかさに欠け、ベタついた感
じを与えてしまい、十分に満足のいくものではなかっ
た。
【0005】即ち、このような毛髪化粧料として、例え
ば、界面活性能を有するグアニジン誘導体及びその塩と
液状油分を主成分とするもの、これにカチオン性ポリマ
ーなどを含有させたものなど、種々のものが提案されて
いる(特開平4−49220号公報、同4−54112
号公報)。また、ポリエチレングリコールと、非イオン
界面活性剤、油剤、多価アルコールを用いた毛髪化粧料
も提案されている(特開平9−175954号公報)。
しかしながら、これらの毛髪化粧料は、洗髪時に髪をも
つれにくくする点や、仕上がり時における滑らかで指通
りが良く、優れたコンディショニング効果を与える点に
おいて未だ十分なものではなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる点に
鑑みてなされたものであり、使用感が良好で、特にすす
ぎ時の指と髪、髪と髪の絡まりがなく、滑らかで、しか
も乾燥後の仕上がり感、特に毛髪のパサつきがない毛髪
化粧料を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた結
果、界面活性能を有するグアニジン誘導体又はその塩
と、ポリエチレングリコールとを組み合わせることによ
り、これら成分が相乗的に作用して、従来にない洗髪時
のすすぎ性能を有し、かつ仕上がり時における指通りが
良く滑らかな優れたコンディショニング効果を有する毛
髪化粧料が得られること、毛髪への吸着性が高く、使用
感が良好で、特にすすぎ時の指と髪、髪と髪の絡まりを
抑え、しかも乾燥後の髪のパサつきを抑えて滑らかな仕
上がりを与える毛髪化粧料が得られることを見出し、本
発明をなすに至った。
【0008】以下、本発明について更に詳しく説明す
る。本発明の毛髪化粧料は、 (A)界面活性能を有するグアニジン誘導体又はその塩 (B)ポリエチレングリコール を含有する。
【0009】本発明の毛髪化粧料の(A)成分である界
面活性能を有するグアニジン誘導体又はその塩として
は、下記一般式(1)で表されるものが挙げられる。
【0010】
【化1】 [式中、R1は炭素数1〜22の直鎖状もしくは分岐状の
アルキル基、アルケニル基、又はアルキルエーテル基で
あり、mは0又は1の整数である。AはCHR6(C
2n〔但し、R6は水素原子又はCOOR7(R7は水
素原子、炭素数1〜6の水酸基で置換されていてもよい
分岐状もしくは直鎖状のアルキル基又はアルケニル基)
を表し、nは0〜9の整数である。〕を表し、R2、R3
は水素原子、炭素数1〜12の水酸基で置換されていて
もよい分岐状もしくは直鎖状のアルキル基又はアルケニ
ル基であり、R4、R5は水素原子、炭素数1〜6の水酸
基で置換されていてもよい分岐状もしくは直鎖状のアル
キル基又はアルケニル基であり、Xは無機酸又は有機酸
である。]
【0011】ここで、式(1)中の置換基R1は、炭素
数1〜22、好ましくは11〜21の分岐状もしくは直
鎖状のアルキル基、アルケニル基、又はアルキルエーテ
ル基であり、例えば酸素原子を介在してもよいC1123
−、C1225−、C1327−、C1429−、C15
31−、C1633−、C1735−、(C8172CH−、
4−C251530−などの基が好適である。
【0012】R2、R3は、水素原子、又は炭素数1〜1
2の分岐状もしくは直鎖状のアルキル基又はアルケニル
基である。
【0013】R4、R5は、水素原子、炭素数1〜6の分
岐状もしくは直鎖状のアルキル基又はアルケニル基であ
る。
【0014】Aは、CHR6(CH2nで表され、nは
0〜9、好ましくは1〜5の整数であり、(CH2n
しては、好ましくは直鎖状のアルキレン基、例えばメチ
レン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペン
チレン基、ヘキシレン基などが挙げられる。またR
6は、水素原子又はCOOR7で表され、R7は水素原
子、炭素数1〜6の水酸基で置換されていてもよい分岐
状もしくは直鎖状のアルキル基又はアルケニル基であ
り、例えばCOOH、COOC25などが挙げられる。
なお、mは0又は1の整数である。
【0015】上記グアニジン誘導体は、通常、塩の形で
配合される。即ち、上記一般式(1)中Xが、塩酸、硫
酸、リン酸、硝酸等の無機酸、又はグリコール酸、酢
酸、酒石酸、プロピオン酸、乳酸、クエン酸、サリチル
酸、コハク酸、リンゴ酸、酪酸、p−トルエンスルホン
酸、高級脂肪酸、L又はDL−ピロリドンカルボン酸、
酸性アミノ酸、ピログルタミン酸等の有機酸などとして
用いることができるが、水への溶解性等の点から無機酸
塩とする場合は塩酸塩、有機酸塩とする場合はグリコー
ル酸塩が望ましい。なお、これらの塩とするためには、
上記グアニジン誘導体を上記酸で中和すればよい。
【0016】このような(A)成分の界面活性能を有す
るグアニジン誘導体及びそれらの塩としては、ヘキサデ
シルグアニジン、オクタデシルグアニジン、2−オクチ
ルドデシルグアニジン等のアルキルグアニジン、オレイ
ルグアニジン等のアルキレングアニジン、2−グアニジ
ノエチルラウロアミド、4−グアニジノブチルラウロア
ミド、3−グアニジノプロピルオクタノイルアミド、2
−グアニジノエチルステアロイルアミド、6−グアニジ
ノヘキシルミリストイルアミド等のアルキルアミドグア
ニジン、4−グアニジノブチルオレノイルアミドグアニ
ジン等のアルキレンアミドグアニジン、N−ヤシ油脂肪
酸アシル−L−アルギニンエチル、N−ヤシ油脂肪酸ア
シル−L−アルギニンステアリル、N−ラウロイル−L
−アルギニンプロピル、N−2エチルヘキサノイル−L
−アルギニンメチル等のアルギニン誘導体、1,8−ジ
グアニジノオクタン、1,18−ジグアニジノオレイン
等のジグアニジン誘導体などやこれらの塩が挙げられ
る。
【0017】(A)成分のグアニジン誘導体又はその塩
は、1種を単独で配合しても、2種以上を併用してもよ
く、また、その配合量は別に制限されないが、全体の
0.05〜20重量%、特に0.1〜10重量%とする
ことが好ましい。配合量が少なすぎると本発明の効果が
十分でない場合がある。一方、多すぎると経済的に不利
になるばかりでなく、むしろべたついて重い仕上がりと
なる傾向がある。
【0018】次に、(B)成分のポリエチレングリコー
ルは、洗髪時のすすぎの滑らかさを付与し、仕上がり時
のコンディショニング性能を付与するものであり、その
平均分子量が好ましくは50万〜800万、より好まし
くは100万〜600万である。平均分子量が少なすぎ
ると、すすぎ時の滑らかさを付与できない場合がある。
一方、多すぎると重い仕上がり感となる傾向がある。
【0019】上記(B)成分としてのポリエチレングリ
コールの配合量は、毛髪化粧料全体の0.01〜3重量
%、好ましくは0.05〜1重量%である。配合量が少
なすぎるとすすぎ時の滑らかさを付与することが困難に
なる場合がある。一方、配合量が多すぎると少し重く感
じ、すすぎ時に滑らかさを感じにくくなる場合がある。
【0020】本発明の毛髪化粧料には、脂肪酸を配合す
ることができる。脂肪酸としては、直鎖脂肪酸でも分岐
脂肪酸でもよい。直鎖脂肪酸は、例えば、一般式R8
OOH(R8:炭化水素基)で示され、飽和又は不飽和
のいずれであってもよい。直鎖脂肪酸の炭素数は好まし
くは8以上、より好ましくは8〜20である。具体的に
は、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチ
ン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸等が挙げられる。
【0021】分岐脂肪酸は、飽和又は不飽和脂肪酸のい
ずれであってもよく、炭素数8以上、より好ましくは8
〜20のものが好ましい。具体的には、2−エチルヘキ
サン酸、3,5,5−トリメチルヘキサン酸、テトラメ
チルノナン酸、2−ヘキシルデカン酸、2−ヘプチルウ
ンデカン酸、シトロネル酸、イソステアリン酸、イソパ
ルミチン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、
及び、例えばアビエチン酸、デヒドロアビエチン酸、ネ
オアビエチン酸、パラストリン酸、ピマル酸、イソピマ
ル酸のようなロジン酸に代表される樹脂酸が挙げられ
る。
【0022】更に、脂肪酸としては、上記した直鎖又は
分岐鎖の飽和又は不飽和脂肪酸のアシル基の水素原子の
一部を水酸基で置換したヒドロキシ脂肪酸を用いること
ができる。ヒドロキシ脂肪酸は特に限定されないが、特
に好ましいものとして、1−ヒドロキシラウリン酸、1
2−ヒドロキシステアリン酸を挙げることができる。
【0023】これらの脂肪酸は、単独でもしくは2種以
上を組み合わせて用いることができる。なお、上記脂肪
酸の中で、特に好ましいものは分岐脂肪酸である。
【0024】なお、脂肪酸の配合量は、毛髪化粧料全体
に対して0〜15重量%,好ましくは0.05〜15重
量%、より好ましくは0.1〜10重量%の範囲であ
る。15重量%を超えると重いベタつきが生じ、滑らか
さも劣化するおそれがある。
【0025】本発明の毛髪化粧料には、上記必須成分の
他に、通常用いられる配合剤、例えば、界面活性剤、油
分、アルコール類、保湿剤、増粘剤、防腐剤、酸化防止
剤、キレート剤、pH調整剤、香料、色素、紫外線吸収
・散乱剤、ビタミン類、アミノ酸類、水、乳化安定剤、
耐寒剤、植物抽出物、動物抽出物、動植物代謝物、タン
パク誘導体、生薬、殺菌剤などを配合することができる
が、任意成分はこれらに限定されるものではない。
【0026】本発明の毛髪化粧料は、ヘアシャンプー、
ヘアリンス、コンディショナー、トリートメント、スタ
イリング剤、ヘアパック、ヘアスプレー、育毛剤、養毛
剤などとして調製、使用することができる。
【0027】
【発明の効果】本発明の毛髪化粧料は、使用感が良好
で、特にすすぎ時の指と髪、髪と髪の絡まりがなく、し
かも乾燥後の仕上がり感、特に毛髪のパサつきがなく、
滑らかな仕上がり効果を有するものである。
【0028】
【実施例】以下、本発明を実施例と比較例に基づいて具
体的に説明するが、本発明は下記実施例によって制限さ
れるものではない。
【0029】[実施例1〜4、比較例1〜10]表1〜3
に示す組成の組成物を下記作成方法に従って製造し、得
られた試料を下記評価方法により評価した。結果を表1
〜3に併記する。
【0030】試料の作成方法 (A)成分、各種溶剤及び乳化剤などの油性成分を4
0〜80℃で加温溶解して油相を調製する。 (B)成分などの水性成分を水に25〜80℃で溶解
して水相を調製する。 水相に油相を添加し、アジホモミキサーで攪拌し、O
/Wエマルジョンを形成する。 パドルミキサーで攪拌、室温まで徐冷し、試料とす
る。
【0031】評価方法 20〜30代の女性30名について(髪の長さ:ショー
ト〜セミロング〜ロング)、実使用評価を行った。評価
項目は、すすぎ時の指通り・滑らかさ、乾燥時仕上がり
後の指通り・滑らかさ、乾燥後の総合評価について以下
の評点に従い行った。 (評点) ◎:良好と答えた者が30名中25名以上 ○:良好と答えた者が30名中15〜24名 △:良好と答えた者が30名中5〜14名 ×:良好と答えた者が30名中5名未満
【0032】
【表1】
【0033】
【表2】
【0034】
【表3】
【0035】[実施例5]下記組成のヘアコンディショナ
ーを常法により製造した。 4−グアニジノブチルラウロアミド 0.8重量% N−[3−アルキル(12,14)オキシ−2−ヒドロキシ 0.5 プロピル]−L−アルギニン ポリエチレングリコール(平均分子量500万) 0.2 ベヘニン酸ジエチルアミノエチルアミド 0.2 ジメチルシリコーン(粘度100万cSt) 1.0 ジメチルシリコーン(粘度10万cSt) 1.0 ジメチルシリコーン(粘度50cSt) 1.0 ジグリセリンイソパルミチン酸エステルセバシン酸縮合物 1.0 グリシン 0.7 セタノール 1.5 ベヘニルアルコール 0.2 オレイルアルコール 0.3 オレイン酸 0.2 イソステアリン酸 0.2 トリメチルグリシン 0.2 アルギニン 0.3 システイン 0.3 モノステアリン酸グリセリル 0.1 モノラウリン酸ソルビタン 0.1 リン酸 適量 パラオキシ安息香酸メチル 適量 パラオキシ安息香酸プロピル 適量 香料 適量精製水 バランス 計 100.0重量%性状 pH3.4 粒子径0.5〜5μm 粘度4500cp/25℃
【0036】[実施例6]下記組成のヘアートリートメン
トを常法により製造した。 4−グアニジノブチルラウロアミド 1.5重量% N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−アルギニンエチル 0.5 ジメチルシリコーン(粘度1000万cSt) 0.5 ジメチルシリコーン(粘度10万cSt) 1.0 ジメチルシリコーン(粘度30cSt) 1.5 ジグリセリンイソパルミチン酸エステルセバシン酸縮合物 1.5 ジグリセリンイソステアリン酸エステルセバシン酸縮合物 1.5 セタノール 4.0 ベヘニルアルコール 3.0 ステアリルアルコール 2.0 イソステアリン酸 0.2 グリセリン 3.0 プロピレングリコール 5.0 モノステアリン酸グリセリル 0.1 モノラウリン酸ソルビタン 0.1 モノラウリン酸グリセリン 0.1 ポリエチレングリコール(平均分子量90万) 0.4 リン酸 適量 パラオキシ安息香酸メチル 適量 パラオキシ安息香酸プロピル 適量 香料 適量精製水 バランス 計 100.0重量%性状 pH3.8 粒子径1〜5μm 粘度130cp/25℃
【0037】[実施例7]下記組成のヘアーエッセンスを
常法により製造した。 4−グアニジノブチルラウロアミド 1.0重量% ポリエチレングリコール(平均分子量60万) 0.3 ポリオキシエチレン変性ジメチルポリシロキサン 2.0 (粘度200cSt) セタノール 1.6 ベヘニルアルコール 0.2 オレイルアルコール 0.2 オレイン酸 0.2 イソステアリン酸 0.2 オレイン酸オレイル 0.2 グリシン 0.8 トリメチルグリシン 0.2 アルギニン 0.3 システイン 0.3 モノステアリン酸グリセリル 0.1 モノラウリン酸ソルビタン 0.1 ポリオキシエチレン(40)硬化ひまし油 1.0 リン酸 適量 パラオキシ安息香酸メチル 適量 パラオキシ安息香酸プロピル 適量 香料 適量精製水 バランス 計 100.0重量%性状 pH3.4 粒子径0.01〜0.1μm 粘度6500cp/25℃ 外観 透明ジェル状
【0038】上記実施例5〜7で調製した組成物は、い
ずれも、従来にない洗髪時のすすぎ性能と、仕上がり時
における優れたコンディショニング効果を有する毛髪化
粧料であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山縣 義文 東京都墨田区本所1丁目3番7号 ライオ ン株式会社内 Fターム(参考) 4C083 AB052 AB282 AC072 AC122 AC182 AC242 AC392 AC432 AC442 AC482 AC582 AC642 AC662 AC712 AC741 AC742 AD041 AD042 AD072 AD112 AD132 AD152 AD162 AD322 BB01 CC33 CC39 DD01 DD33 DD41 EE06 EE28

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記(A)成分及び(B)成分を含有す
    ることを特徴とする毛髪化粧料。 (A)界面活性能を有するグアニジン誘導体又はその塩 (B)ポリエチレングリコール
JP10368417A 1998-12-25 1998-12-25 毛髪化粧料 Pending JP2000191457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10368417A JP2000191457A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 毛髪化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10368417A JP2000191457A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 毛髪化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000191457A true JP2000191457A (ja) 2000-07-11

Family

ID=18491769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10368417A Pending JP2000191457A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 毛髪化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000191457A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000051552A3 (en) * 1999-06-14 2001-01-04 Procter & Gamble Hair care compositions
US6544500B1 (en) 1999-02-28 2003-04-08 The Procter & Gamble Company Hair care compositions
US7300647B1 (en) 1999-06-14 2007-11-27 The Procter & Gamble Company Hair care compositions

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6544500B1 (en) 1999-02-28 2003-04-08 The Procter & Gamble Company Hair care compositions
WO2000051552A3 (en) * 1999-06-14 2001-01-04 Procter & Gamble Hair care compositions
US7300647B1 (en) 1999-06-14 2007-11-27 The Procter & Gamble Company Hair care compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5609167A (en) Acidic hair care preparations
AU598816B2 (en) Hair rinse conditioner
JPH0687724A (ja) 毛髪化粧料
JP2008127337A (ja) 毛髪化粧料
JP5502408B2 (ja) シャンプー組成物
JPH05271035A (ja) 毛髪処理剤組成物
KR101774460B1 (ko) 모발 컨디셔닝 조성물
US20180110708A1 (en) Cleaning/conditioning shampoo
JP2000191457A (ja) 毛髪化粧料
JPH1179947A (ja) 毛髪用組成物
JP2002114648A (ja) 毛髪化粧料
JP2001172129A (ja) 毛髪化粧料
JP2001139434A (ja) 毛髪化粧料
JP2012102065A (ja) 毛髪化粧料の使用方法、その毛髪化粧料
JP2003104846A (ja) 毛髪化粧料
JP2003146846A (ja) 毛髪処理剤組成物
JP2001010933A (ja) 毛髪化粧料
JP2001139433A (ja) 毛髪化粧料
JP2814703B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2004307378A (ja) 毛髪化粧料
JP2002029936A (ja) 毛髪化粧料
JP2006083130A (ja) 毛髪化粧料及びその製造方法
JPH04230615A (ja) 毛髪化粧料
JP6718706B2 (ja) 毛髪化粧料
JP6718705B2 (ja) 毛髪化粧料