JP2000189049A - 風味がよく栄養価の高い低塩漬物の製造法 - Google Patents
風味がよく栄養価の高い低塩漬物の製造法Info
- Publication number
- JP2000189049A JP2000189049A JP37847598A JP37847598A JP2000189049A JP 2000189049 A JP2000189049 A JP 2000189049A JP 37847598 A JP37847598 A JP 37847598A JP 37847598 A JP37847598 A JP 37847598A JP 2000189049 A JP2000189049 A JP 2000189049A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vegetables
- pickles
- room
- gas
- room temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/90—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation
Landscapes
- Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
- Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 風味がよく栄養価の高い低塩漬物の製造法
【構成】 温度調節機・除湿乾燥機・真空ポンプを設備
した乾燥室内に野菜を静置し、室内の空気を窒素ガスま
たは炭酸ガスで置換してから室温を60℃以下・湿度を
70%以下の条件で、野菜(水分減量が30%以下)を
乾燥後、室温0℃〜−1℃で24〜48時間静置したも
のに、重量の3〜0.5%の食塩をまぶしてから、容器
に漬け込み、重し石を置かない状態で、室温が0〜−1
℃の貯蔵室に2〜20日間貯蔵し製品とする。 [効果] 風味がよく栄養価の高い低塩漬物が製造でき
る。また、産業廃棄物(高塩分水)の発生がない。
した乾燥室内に野菜を静置し、室内の空気を窒素ガスま
たは炭酸ガスで置換してから室温を60℃以下・湿度を
70%以下の条件で、野菜(水分減量が30%以下)を
乾燥後、室温0℃〜−1℃で24〜48時間静置したも
のに、重量の3〜0.5%の食塩をまぶしてから、容器
に漬け込み、重し石を置かない状態で、室温が0〜−1
℃の貯蔵室に2〜20日間貯蔵し製品とする。 [効果] 風味がよく栄養価の高い低塩漬物が製造でき
る。また、産業廃棄物(高塩分水)の発生がない。
Description
【0001】[産業上の利用分野]本発明は、風味がよ
く栄養価の高い低塩漬物の製造法に関する。
く栄養価の高い低塩漬物の製造法に関する。
【0002】[従来の技術]漬物製造の原理は野菜に多
量の食塩を接触させ、食塩の浸透圧によって野菜の細胞
膜を破壊し、細胞内の水溶液を細胞外に流失させるとと
もに食塩を細胞内に浸透させることによって漬物として
の味を付け、漬物としての食感を生じさせ、時間の経過
ともに漬物としての風味を増すものである。
量の食塩を接触させ、食塩の浸透圧によって野菜の細胞
膜を破壊し、細胞内の水溶液を細胞外に流失させるとと
もに食塩を細胞内に浸透させることによって漬物として
の味を付け、漬物としての食感を生じさせ、時間の経過
ともに漬物としての風味を増すものである。
【0003】従来の漬物の製造法は原料となる白菜や大
根などを、そのまま、または天日で野菜を適度に乾燥し
たものに、3〜10%の食塩をまぶしてから容器に漬け
込み、上に適当な重量の重し石を置き5〜10日間経過
後、漬物を取り出し必要に応じて水に浸漬して脱塩し、
漬物の塩分濃度を調整し、調味料などを添加して製品と
している。
根などを、そのまま、または天日で野菜を適度に乾燥し
たものに、3〜10%の食塩をまぶしてから容器に漬け
込み、上に適当な重量の重し石を置き5〜10日間経過
後、漬物を取り出し必要に応じて水に浸漬して脱塩し、
漬物の塩分濃度を調整し、調味料などを添加して製品と
している。
【0004】漬物は日本の伝統的食品であるが、現代で
は高塩食品として健康には要注意の食品とされている。
漬物製造業者も漬物の低塩化に努力しているが、漬物の
漬け込みの最初から食塩2%以下の漬物を作ることは、
非常に難しいことだとされている。
は高塩食品として健康には要注意の食品とされている。
漬物製造業者も漬物の低塩化に努力しているが、漬物の
漬け込みの最初から食塩2%以下の漬物を作ることは、
非常に難しいことだとされている。
【0005】その理由は2%以下の低濃度塩分で漬け込
みをすると、細胞膜の破壊が少なく野菜の細胞が長く生
きていて、塩分の細胞への浸透がスムーズにいかないの
で、生々しい部分がある不完全な漬物となってしまう。
みをすると、細胞膜の破壊が少なく野菜の細胞が長く生
きていて、塩分の細胞への浸透がスムーズにいかないの
で、生々しい部分がある不完全な漬物となってしまう。
【0006】従来の漬物製造には天日乾燥で野菜の水分
を減量してから漬け込みを行う方法もあるが、この場合
には原料の乾燥が均一にならないという欠点がある。ま
た、多量の食塩を使用すれば野菜の細胞膜の破壊が速く
なり、漬け上がりも速くなるが、細胞膜が多く破壊され
細胞内の成分が多く流失する。そのために、漬物として
の味や食感が損なわれ、仕上がり漬物の価値と食塩の使
用量の調整が非常に難しく、漬物の製造には多年にわた
る経験が必要とされている。
を減量してから漬け込みを行う方法もあるが、この場合
には原料の乾燥が均一にならないという欠点がある。ま
た、多量の食塩を使用すれば野菜の細胞膜の破壊が速く
なり、漬け上がりも速くなるが、細胞膜が多く破壊され
細胞内の成分が多く流失する。そのために、漬物として
の味や食感が損なわれ、仕上がり漬物の価値と食塩の使
用量の調整が非常に難しく、漬物の製造には多年にわた
る経験が必要とされている。
【0007】[発明が解決しようとする課題]本発明は
漬物の漬け込みに使用する食塩の量を3%以下とし、ま
た漬け込みに要する時間を、従来の漬け込み時間よりも
短くし、しかも仕上がった漬物は従来の漬物に比べて塩
分が少なく、風味がよく栄養価が高い低塩漬物の製造法
を開発しようとするものである。
漬物の漬け込みに使用する食塩の量を3%以下とし、ま
た漬け込みに要する時間を、従来の漬け込み時間よりも
短くし、しかも仕上がった漬物は従来の漬物に比べて塩
分が少なく、風味がよく栄養価が高い低塩漬物の製造法
を開発しようとするものである。
【0008】[課題を解決するための手段]上記目的を
達成するために、次の順序に従って製造を行う。洗浄し
てから、分割した白菜・キャベツ・大根などの野菜を、
気密室に野菜と野菜の間隔をある程度保持しながら静置
する。気密室は密閉できる出入口、ガスの入・出口
パイプ(バルブ・逆止弁付)、温度調節機(加温〜冷
却)、除湿乾燥機、真空ポンプ、冷凍機を設備す
る。
達成するために、次の順序に従って製造を行う。洗浄し
てから、分割した白菜・キャベツ・大根などの野菜を、
気密室に野菜と野菜の間隔をある程度保持しながら静置
する。気密室は密閉できる出入口、ガスの入・出口
パイプ(バルブ・逆止弁付)、温度調節機(加温〜冷
却)、除湿乾燥機、真空ポンプ、冷凍機を設備す
る。
【0009】この気密室に窒素ガスまたは炭酸ガスを送
入して空気を排除し、窒素ガスまたは炭酸ガスと交換す
る。次に気密室内に置いた野菜の含有水分の減量が、3
0%以上になるように、温度調節機(加温〜冷却)・除
湿乾燥機・真空ポンプを用いて、気密室内の室温を60
℃以下・湿度を70%以下の条件で、気体(窒素ガスま
たは炭酸ガス)を循環させるか室内を減圧にすることに
よって野菜を乾燥する。
入して空気を排除し、窒素ガスまたは炭酸ガスと交換す
る。次に気密室内に置いた野菜の含有水分の減量が、3
0%以上になるように、温度調節機(加温〜冷却)・除
湿乾燥機・真空ポンプを用いて、気密室内の室温を60
℃以下・湿度を70%以下の条件で、気体(窒素ガスま
たは炭酸ガス)を循環させるか室内を減圧にすることに
よって野菜を乾燥する。
【0010】乾燥が終った野菜は気体(窒素ガスまたは
炭酸ガス)を充満し、室温を0〜−1℃に保持した気密
室(陽圧)に24〜48時間静置する。次に前記の工程
を終了した野菜に重量の3〜0.5%の食塩をまぶして
から、容器に漬け込んだものを、重し石を置かない状態
で室温が0〜−1℃の貯蔵室に、2〜20日間貯蔵し製
品とする。
炭酸ガス)を充満し、室温を0〜−1℃に保持した気密
室(陽圧)に24〜48時間静置する。次に前記の工程
を終了した野菜に重量の3〜0.5%の食塩をまぶして
から、容器に漬け込んだものを、重し石を置かない状態
で室温が0〜−1℃の貯蔵室に、2〜20日間貯蔵し製
品とする。
【0011】[作用]野菜を静置した気密室の空気を、
窒素ガスまたは炭酸ガスと置き換えることによって酸素
による野菜の変化が防止できる。
窒素ガスまたは炭酸ガスと置き換えることによって酸素
による野菜の変化が防止できる。
【0012】温度調節機によって室温を安定に保ちなが
ら、除湿乾燥機を運転することによって野菜の水分を強
制的に除去するので、野菜を急速に乾燥できる。また、
果肉の厚い茄子・南瓜・大根などの乾燥を行うときは真
空ポンプを用い減圧することによって乾燥時間をさらに
短縮できる。
ら、除湿乾燥機を運転することによって野菜の水分を強
制的に除去するので、野菜を急速に乾燥できる。また、
果肉の厚い茄子・南瓜・大根などの乾燥を行うときは真
空ポンプを用い減圧することによって乾燥時間をさらに
短縮できる。
【0013】室温は低いほど野菜のためにはよいが、あ
まり低いと水分の除去速度(効率)が低くなる。また、
反対に60℃以上の温度になると野菜への悪影響が大き
いので好ましくない。従って60℃以下の温度で、水分
の除去速度があまり低くならない温度で行うように注意
する。
まり低いと水分の除去速度(効率)が低くなる。また、
反対に60℃以上の温度になると野菜への悪影響が大き
いので好ましくない。従って60℃以下の温度で、水分
の除去速度があまり低くならない温度で行うように注意
する。
【0014】野菜の水分が所定の減量になったとき乾燥
作業を停止し、気密室の気圧を外圧よりも少し高くし、
室温を0〜−1℃に保持しながら24〜48時間静置す
る。
作業を停止し、気密室の気圧を外圧よりも少し高くし、
室温を0〜−1℃に保持しながら24〜48時間静置す
る。
【0015】このようにして乾燥した野菜は全体が平均
して乾燥されているし、細胞膜も平均的に破壊されてい
るので、次の食塩加工のとき低塩濃度でも塩味が速やか
に付き、また、塩分濃度も希望どおりものができる。そ
して、天日乾燥によるものや高塩濃度による漬物に見ら
れるような漬かりが未熟であったり、漬かり過ぎて柔ら
かくなっているといったことがない。
して乾燥されているし、細胞膜も平均的に破壊されてい
るので、次の食塩加工のとき低塩濃度でも塩味が速やか
に付き、また、塩分濃度も希望どおりものができる。そ
して、天日乾燥によるものや高塩濃度による漬物に見ら
れるような漬かりが未熟であったり、漬かり過ぎて柔ら
かくなっているといったことがない。
【0016】乾燥の工程を終了した野菜に重量の3〜
0.5%の食塩をまぶしてから、容器に漬け込んだもの
を重し石を置かない状態で、室温が0〜−1℃の貯蔵室
に2〜20日間貯蔵する。食塩の濃度は仕上がり漬物の
希望食塩濃度より逆算して配合する。
0.5%の食塩をまぶしてから、容器に漬け込んだもの
を重し石を置かない状態で、室温が0〜−1℃の貯蔵室
に2〜20日間貯蔵する。食塩の濃度は仕上がり漬物の
希望食塩濃度より逆算して配合する。
【0017】室温を0〜−1℃に保つのは室温が高くな
ると、漬物が低塩濃度のため好ましくない発酵(腐敗)
が起こるので、それを防止するためである。また、漬け
込み中、漬物の上に重し石を置かなくても低塩濃度でも
塩分は容易に細胞内に浸透して行くことができるので重
しの必要がない。それから、重しを置かないので、細胞
内の液の流失がなく、また、重しの圧も加わらないの
で、野菜としての組織の崩れもない。
ると、漬物が低塩濃度のため好ましくない発酵(腐敗)
が起こるので、それを防止するためである。また、漬け
込み中、漬物の上に重し石を置かなくても低塩濃度でも
塩分は容易に細胞内に浸透して行くことができるので重
しの必要がない。それから、重しを置かないので、細胞
内の液の流失がなく、また、重しの圧も加わらないの
で、野菜としての組織の崩れもない。
【0018】[実施例]ガス入・出口パイプ(バルブ・
逆止支弁付)・温度調節機(加温〜冷却)・除湿乾燥機
を設備した乾燥室内に、洗浄して6等分割した白菜(重
量4kg)を置き、乾燥室内に窒素ガスボンベから窒素
ガスを入口パイプから送入するとともに、出口パイプか
ら空気を排除する。空気が排除されたかどうかは出口パ
イプから排出される気体中に点火したマッチを入れ、マ
ッチの炎が速やかに消えるかどうかによって確認する。
逆止支弁付)・温度調節機(加温〜冷却)・除湿乾燥機
を設備した乾燥室内に、洗浄して6等分割した白菜(重
量4kg)を置き、乾燥室内に窒素ガスボンベから窒素
ガスを入口パイプから送入するとともに、出口パイプか
ら空気を排除する。空気が排除されたかどうかは出口パ
イプから排出される気体中に点火したマッチを入れ、マ
ッチの炎が速やかに消えるかどうかによって確認する。
【0019】次に乾燥室内の室温を30℃に保ち、湿度
を65%以下に下げ、室内の気体を循環させながら野菜
の水分が40%(1.6kg)以下に減量するまで乾燥
する。
を65%以下に下げ、室内の気体を循環させながら野菜
の水分が40%(1.6kg)以下に減量するまで乾燥
する。
【0020】乾燥が終わった野菜(2.4kg)をポリ
エチレン袋(厚さ0.05mm、容量40l3枚重ね)
に入れ、窒素ガスを充填してから密封したものを、室温
0〜−1℃の冷蔵室に24時間静置する。
エチレン袋(厚さ0.05mm、容量40l3枚重ね)
に入れ、窒素ガスを充填してから密封したものを、室温
0〜−1℃の冷蔵室に24時間静置する。
【0021】乾燥の工程を終了した野菜(2.4kg)
に1.5%(36g)の食塩をまぶしてからポリエチレ
ン容器に漬け込み、室温が0〜−1℃の冷蔵室に5日間
貯蔵したものを製品とする。
に1.5%(36g)の食塩をまぶしてからポリエチレ
ン容器に漬け込み、室温が0〜−1℃の冷蔵室に5日間
貯蔵したものを製品とする。
【0022】[発明による効果] [作用欄]で説明したように、本発明では漬物を製す
るとき塩分濃度を簡単に正確に調整できる。従来の漬
物製造で大量に発生する塩分濃度が高い産業廃水が全く
出ない。本発明によって製造した漬物は野菜の細胞内
成分の流失がないので風味がよく栄養価が高い。低塩
分である。高塩分による細胞の破壊がないので食感
(歯ごたえ)が損なわれていない。
るとき塩分濃度を簡単に正確に調整できる。従来の漬
物製造で大量に発生する塩分濃度が高い産業廃水が全く
出ない。本発明によって製造した漬物は野菜の細胞内
成分の流失がないので風味がよく栄養価が高い。低塩
分である。高塩分による細胞の破壊がないので食感
(歯ごたえ)が損なわれていない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 598076731 井上 京子 東京都杉並区南荻窪1丁目42―10 (72)発明者 井上 義夫 徳島市下助任町2丁目37番地の2 (72)発明者 井上 裕子 徳島市下助任町2丁目37番地の2 (72)発明者 片山 久 徳島市下助任町2丁目37番地の2 (72)発明者 片山 智子 徳島市下助任町2丁目37番地の2 (72)発明者 井上 京子 東京都杉並区南荻窪1丁目42−10 Fターム(参考) 4B016 LC07 LE03 LG08 LG10 LK01 LP03 LP08 LP11 LP13 4B069 BA01 BA06 DA01 DA16 DA17 HA02 HA09 KD02 KD03 KD04
Claims (1)
- 【請求項1】 分割した白菜・キャベツ・大根などの野
菜を気密室内に入れ、この気密室に窒素ガスまたは炭酸
ガスを送入して空気を排除し、窒素ガスまたは炭酸ガス
と交換する。次に気密室内に置いた野菜の含有水分の減
量が、30%以上になるように、温度調節機(加温〜冷
却)・除湿乾燥機・真空ポンプを用いて、気密室内の室
温を60℃以下・湿度を70%以下の条件で、気体(窒
素ガスまたは炭酸ガス)を循環させるか、室内を減圧に
することによって野菜を乾燥する。乾燥が終った野菜は
気体(窒素ガスまたは炭酸ガス)を充満し、室温を0〜
−1℃に保持した気密室(陽圧)に24〜48時間静置
する。次に前記の工程を終了した野菜に、重量の3〜
0.5%の食塩をまぶしてから、容器に漬け込んだもの
を、重し石を置かない状態で、室温が0〜−1℃の貯蔵
室に2〜20日間貯蔵し製品とする。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37847598A JP2000189049A (ja) | 1998-12-28 | 1998-12-28 | 風味がよく栄養価の高い低塩漬物の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37847598A JP2000189049A (ja) | 1998-12-28 | 1998-12-28 | 風味がよく栄養価の高い低塩漬物の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000189049A true JP2000189049A (ja) | 2000-07-11 |
Family
ID=18509711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP37847598A Pending JP2000189049A (ja) | 1998-12-28 | 1998-12-28 | 風味がよく栄養価の高い低塩漬物の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000189049A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020015259A (ko) * | 2000-08-21 | 2002-02-27 | 중 지 유 | 단무지의 제조방법 |
JP2011205923A (ja) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Yahiro Sangyo Co Ltd | 乾燥キムチの製造方法 |
CN103082256A (zh) * | 2012-11-16 | 2013-05-08 | 蚌埠市楠慧川味食品厂 | 一种防癌抗老甘蓝泡菜的制备方法 |
KR101357613B1 (ko) | 2013-08-29 | 2014-02-04 | 김광영 | 신속절임기술을 활용한 저염도 김치 제조방법 |
WO2015030346A1 (ko) * | 2013-08-29 | 2015-03-05 | 주식회사 이랩 | 신속 김치재료 숨죽임방법과 신속 저염김치 제조방법 및 제조시스템 |
KR101537635B1 (ko) * | 2013-09-30 | 2015-07-17 | 주식회사 이랩 | 신속 배추절임 및 저염김치 제조 시스템 |
KR101567415B1 (ko) | 2013-12-03 | 2015-11-09 | 주식회사 이랩 | 김치 재료의 신속 숨죽임방법 |
JP2016036307A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | ナチュラルプロセスファクトリー株式会社 | 食品の乾燥方法及び乾燥装置並びに食品 |
KR20210045721A (ko) * | 2019-10-17 | 2021-04-27 | 경상국립대학교산학협력단 | 진공 질소치환 건조를 이용한 건조 산채나물의 제조방법 |
CN116406778A (zh) * | 2023-03-27 | 2023-07-11 | 智锦科技(大连)有限公司 | 一种利用混合气体辅助快速制备酸菜的方法 |
-
1998
- 1998-12-28 JP JP37847598A patent/JP2000189049A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020015259A (ko) * | 2000-08-21 | 2002-02-27 | 중 지 유 | 단무지의 제조방법 |
JP2011205923A (ja) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Yahiro Sangyo Co Ltd | 乾燥キムチの製造方法 |
CN103082256A (zh) * | 2012-11-16 | 2013-05-08 | 蚌埠市楠慧川味食品厂 | 一种防癌抗老甘蓝泡菜的制备方法 |
KR101357613B1 (ko) | 2013-08-29 | 2014-02-04 | 김광영 | 신속절임기술을 활용한 저염도 김치 제조방법 |
WO2015030346A1 (ko) * | 2013-08-29 | 2015-03-05 | 주식회사 이랩 | 신속 김치재료 숨죽임방법과 신속 저염김치 제조방법 및 제조시스템 |
CN104994742A (zh) * | 2013-08-29 | 2015-10-21 | 株式会社ELab | 泡菜材料快速杀青方法和低盐泡菜快速制造方法及制造系统 |
KR101537635B1 (ko) * | 2013-09-30 | 2015-07-17 | 주식회사 이랩 | 신속 배추절임 및 저염김치 제조 시스템 |
KR101567415B1 (ko) | 2013-12-03 | 2015-11-09 | 주식회사 이랩 | 김치 재료의 신속 숨죽임방법 |
JP2016036307A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | ナチュラルプロセスファクトリー株式会社 | 食品の乾燥方法及び乾燥装置並びに食品 |
KR20210045721A (ko) * | 2019-10-17 | 2021-04-27 | 경상국립대학교산학협력단 | 진공 질소치환 건조를 이용한 건조 산채나물의 제조방법 |
KR102298222B1 (ko) * | 2019-10-17 | 2021-09-07 | 경상국립대학교산학협력단 | 진공 질소치환 건조를 이용한 건조 산채나물의 제조방법 |
CN116406778A (zh) * | 2023-03-27 | 2023-07-11 | 智锦科技(大连)有限公司 | 一种利用混合气体辅助快速制备酸菜的方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Bekele et al. | Going beyond conventional osmotic dehydration for quality advantage and energy savings | |
JP2000189049A (ja) | 風味がよく栄養価の高い低塩漬物の製造法 | |
CN101803792B (zh) | 温控循环腌制系统及应用 | |
KR101357613B1 (ko) | 신속절임기술을 활용한 저염도 김치 제조방법 | |
CN101927516A (zh) | 一种整竹防裂加工方法 | |
Rastogi et al. | Kinetics of osmotic dehydration of coconut | |
CN102435054B (zh) | 一种木材干燥方法 | |
US2899319A (en) | Dehydration of cherries | |
KR102299294B1 (ko) | 종자 프라이밍을 위한 개선된 방법 | |
JPH0470072B2 (ja) | ||
JP2003532555A (ja) | 耐久製品を作り出すための方法 | |
JP5344693B2 (ja) | ホタテガイ高品質白干しの生産方法 | |
RU2283603C1 (ru) | Способ сублимационной сушки пищевых продуктов | |
KR101256804B1 (ko) | 염수 침지를 하지 않는 김치제조용 신규한 배추 절임방법 | |
US4680188A (en) | Process for improving the technical efficiency and preservation quality of canned mushrooms | |
KR100435502B1 (ko) | 해양심층수를 이용한 야채 절임방법 및 그 장치. | |
KR20110057005A (ko) | 배추 김치 제조용 절임 및 숙성 장치 | |
CN105313202B (zh) | 一种去除红木气味的方法 | |
KR100442575B1 (ko) | 상온에서 장기보존이 가능한 압축단무지 제조방법 | |
JP2602525B2 (ja) | 食品の製造法 | |
CN107495287B (zh) | 一种复合咸味剂快速腌制鱼类的加工方法 | |
CN117064042A (zh) | 一种低盐风干金鲳鱼的加工方法 | |
KR100415184B1 (ko) | 상온에서 장기보존이 가능한 압축 깍두기 제조방법 | |
JPH07255430A (ja) | 味付けゆで玉子の製造方法 | |
JPS5822180B2 (ja) | 桜葉の速製漬け加工法 |