JP2000182038A - 歪まされた情報からの遠近法的矯正デ―タの生成方法及びこれに用いる装置並びにコンピュ―タプログラム製品 - Google Patents

歪まされた情報からの遠近法的矯正デ―タの生成方法及びこれに用いる装置並びにコンピュ―タプログラム製品

Info

Publication number
JP2000182038A
JP2000182038A JP11334106A JP33410699A JP2000182038A JP 2000182038 A JP2000182038 A JP 2000182038A JP 11334106 A JP11334106 A JP 11334106A JP 33410699 A JP33410699 A JP 33410699A JP 2000182038 A JP2000182038 A JP 2000182038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
points
computer
data space
slope
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11334106A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert G Hoffman Jr
ロバート・ジョージ・ホフマン・ジュニア
John Louis Warpakowski Furlan
ジョン・ルイス・ウォーパコウスキー・ファーラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Be Here Corp
Original Assignee
Be Here Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Be Here Corp filed Critical Be Here Corp
Publication of JP2000182038A publication Critical patent/JP2000182038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/10Geometric effects
    • G06T15/20Perspective computation

Abstract

(57)【要約】 【課題】 魚眼レンズや反射屈折レンズ等の歪曲用レン
ズにより得られる歪まされたイメージを表現するため、
ソースデータ空間から行先データ空間についてのデータ
を高速に生成する手段を提供する。 【解決手段】 データ空間間で格子点に精密に写像する
とともに、その後に精密に写像された格子点により境界
付けられた点を写像するための双方向性・双線形補間を
実行することによって1つのデータ空間を他のデータ空
間に写像する高速で正確な手段を提供する装置、方法及
びコンピュータプログラム製品を開示している。精密に
写像された格子点はソース空間内においてデータ領域を
境界付ける境界線を規定する。ソース空間に写像された
各走査線は、データ領域の境界線の傾きに依存する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、1つのデータ空
間をいま一つのデータ空間に写像するフィールドコンピ
ュータ技術に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータは、ソースデータ空間に存
在するデータを行先データ空間に写像するためにしばし
ば使用される。この種の写像技術は「バーチャルリアリ
ティ」及び「テレプレゼンス(telepresence)」の応用に
しばしば用いられる。ソースデータ空間内のデータは、
魚眼レンズや反射屈折レンズ(catadioptric)の如くの歪
曲用レンズによって得られる歪まされたイメージを表現
することができる。行先データ空間内のデータは、ビデ
オスクリーン、コンピュータモニタやプリンタの如き表
現装置によって表現される。問題は、ソースデータ空間
から行先データ空間についてのデータをいかに高速に生
成するかである。
【0003】一つのアプローチは、行先データ空間内の
ある点の座標をソースデータ空間内の座標に逆方向写像
し、ソースデータ空間内の写像点から行先データ空間内
の点についての値を得ることである。精密な各点の写像
(例えば、写像を実行するため、浮動点計算を用いるこ
とによって)は、メモリ若しくは計算のいずれか、又は
その両方の面で高価である。
【0004】他の一つのアプローチは、行先データ空間
からソースデータ空間に格子点を精密に写像することで
ある。これらの格子点は領域(パッチ)を境界付け、こ
れら領域は、領域を境界付ける格子点と同様に写像を有
する画素を含む。このようにして、精密に写像された格
子点は、領域内の各点に適用しうる写像のための係数を
決定するために使用される。行先データ空間内の各格子
点はソースデータ空間内の対応する格子点を有する。こ
のようにして、行先格子点と対応するソース格子点は
「点対(point pair)」と称される。
【0005】ある領域を境界付ける全部で4つの行先及
びソース点対を用いることによって、遠近法変換が計算
され、ソースデータ空間内の対応する画素を見つけるた
めに使用される。
【0006】即ち、下記式が写像を実行するために使用
できる。
【0007】ここで、(xs,ys)は、ソースデータ空
間における結果の座標であり、(x d,yd)は、行先デ
ータ空間内の画素の座標であって、またa,b,c,
d,e,f,tx及びtyは、遠近法変換係数である。こ
の演算は、少なくとも6個の掛算、2つの割算及び6つ
の加算を含む。掛算と割算は、コンピュータ演算上割高
である。この式は、領域間の写像アーチファクトを生じ
ないが、付加的なコンピュータ演算上のオーバヘッドが
しばしば禁止される。いま一つのアプローチは、xd
d座標が与えられたときに、xsとys座標を与えるル
ックアップテーブルを生成することである。高精度の画
像と高精度の表現装置を扱う場合、これらのルックアッ
プテーブル方式は、現代のコンピュータでさえ手に負え
ないものとなる。
【0008】いま一つのアプローチは、コンピュータ演
算上より低廉な公式を用いて領域を近似的に写像するこ
とである。例えば、アフィン(affine)変換が、この写像
を実行するのに使用される。この場合、行先及びソース
点対の4組のうちの3組が変換のためのアフィン係数を
計算するのに使用される。そして、行先データ空間内の
画素を特定する座標からソースデータ空間内の対応する
画素を見つけるために使用される。
【0009】即ち、下記式の通りである。 xs=axd+byd+c ys=dxd+eyd+f
【0010】ここで、(xs、ys)は、ソースデータ空
間内の結果の座標、(xd、yd)は、行先データ空間内
の画素の座標、そして、a,b,c,d,e,fは精密
に写像された格子点によって境界付けられた格子領域に
ついてのアフィン係数である。この演算はパッチ内の各
画素について4つの掛算と4つの加算とを含んでおり、
依然コンピュータ演算上割高である。このアプローチの
付加的な問題は、アフィン変換は、しばしば遠近法変換
に対しきわめて貧弱な近似を与えることである。このア
フィン変換は、領域を境界付ける4つの点対のうちの3
つのみを使用するにすぎない。このため、アフィン変換
は、ソース空間内において領域を規定する四辺形(quard
ralateral)のエッジに沿って写像アーチファクト(不連
続の如き)を発生する。
【0011】図1Aは、全体が参照番号100で示され
たソース空間内の四辺形パッチを図示しており、アフィ
ン変換により発生する写像アーチファクトを示すために
用いられる。ソース空間内の四辺形パッチ100は、格
子点(点A101、点B103、点105及び点D10
7)によって境界付けられている。この領域に対してア
フィン変換を施すと(点101、103、105及び行
先空間での対応する点を用いて)、もとのパッチの代わ
りに、点A101、点B103、点C105及び点D’
109で境界付けられるパッチを生成することができ
る。
【0012】図1Bは、全体が参照番号150で示され
た、正しく写像された画像表現を図示しており、表示装
置上に表示された拡大画像を表わしている。この画像
は,いかなる写像アーチファクトも持たない。この画像
は、行先データ空間における各点をソースデータ空間に
精密に写像することにより生成される。同様に、格子点
を精密に写像し,かつ、格子によって規定される各領域
内の点を写像するため、上で述べた遠近法変換を用いる
ことによっても得られる。図1Bを図1Cと比較された
い。
【0013】図1Cは,全体が参照番号160で指示さ
れた、不正確に写像された画像表現を図示しており、ア
フィン変換を使用した結果生じうる写像アーチファクト
161を示している。図に見ることができるように、こ
れら写像アーチファクトは線の不連続を含む。他の写像
アーチファクトは、テクスチャの不連続かカラーの不連
続を含む(これに限定されることではない)。
【0014】従来技術に付随したコンピュータ演算上の
或いはメモリのオーバヘッドを伴うことなく、パッチ境
界を通して連続性を維持することができる精密な遠近法
的に正しい変換のための良い近似を与える高速写像アル
ゴリズムを用いることが有利である。これらの方法を用
いる装置やコンピュータは、従来方法を用いるものより
効率的に動作するであろう。
【0015】
【発明の要旨】本発明は、データ空間間で格子点を精密
に写像し、次いで、精密に写像された格子点で境界付け
られた点を写像するための双方向性・双線形補間(bilat
eral-bilinear interpolation:BBI)を実行すること
によって、一つのデータ空間を他の一つのデータ空間に
写像する高速で正確な手段を提供するものである。
【0016】本発明のコンピュータ制御の方法は、行先
データ空間内においてある領域を決定するステップを含
むことを特徴とする。前記領域は複数の格子点によって
仕切られている。これにより行先データ空間における第
1の複数のデータ点を規定する。この方法により行先デ
ータ空間における複数の格子点をソースデータ空間にお
ける複数の写像格子点に精密に写像する。ソースデータ
空間は第2の複数のデータ点を含むか、又は連合してい
る。前記複数の写像格子点は、ソースデータ空間に写像
されたものとして上記領域の境界を表わす複数の境界線
を規定する。また、この方法において前記第1の複数の
データ点を前記第2の複数のデータ点に近似的に写像す
るために双方向性・双線形補間アルゴリズムを適用す
る。
【0017】また、本発明の別態様の装置は、中央演算
ユニット(CPU)と該CPUに結合されたメモリとを
含むことを特徴とする。また、この装置は、行先データ
空間においてある領域を決定すべく構成された領域決定
メカニズムを含んでいる。前記領域は、複数の格子点に
より境界付けられている。前記領域は、行先データ空間
において第1の複数の格子点を規定している。また、こ
の装置は、ソースデータ空間において複数の写像格子点
に、領域決定メカニズムによって決定された上記複数の
格子点を精密に写像すべく構成された精密写像メカニズ
ムを含んでいる。前記ソースデータ空間は、第2の複数
のデータ点を含んでいるか、又は連合している。前記複
数の写像格子点は、前記ソースデータ空間に写像された
ものとして前記領域の境界を表わす複数の境界線を規定
する。また、この装置は、前記複数の写像格子点を用い
て前記第2の複数のデータ点に、前記領域内の前記第1
の複数のデータ点を写像すべく構成された双方向性・双
線形補間メカニズムを含んでいる。
【0018】本発明のさらにいま一つの態様は、コンピ
ュータをして、行先データ空間をソースデータ空間に写
像させるためのコンピュータ読取り可能なコードを有す
るコンピュータで使用できる格納媒体を含むコンピュー
タプログラム製品にある。コンピュータ上で実行される
と、コンピュータ読取り可能なプログラムコードは、コ
ンピュータをして、精密な写像メカニズム、領域決定メ
カニズム及び双方向性・双線形補間メカニズムを作動さ
せる。これらのメカニズムの各々は、上述の装置の対応
するメカニズムと同じ機能を有する。
【0019】本発明のさらなる態様は、コンピュータを
して行先データ空間をソースデータ空間に写像させるた
めのコンピュータ読取り可能なコードを伝送する搬送波
に体現されたコンピュータプログラム製品である。コン
ピュータ上で実行されると、コンピュータ読取り可能な
コードは、コンピュータをして、精密写像メカニズム、
領域決定メカニズム及び双方向性・双線形補間メカニズ
ムを作動させる。これら各メカニズムは、先に述べた装
置の対応するメカニズムと同じ機能を有する。
【0020】
【発明の実施の形態】注釈と術語(集) 以下の「注釈と術語(集)」は、本発明とその好ましい
実施例の理解を助けるために設けられたものである。
【0021】プロシージャ−プロシージャは、所望の結
果を導くコンピュータ化されたステップの自己矛盾のな
いシーケンスである。これらのステップは、1もしくは
それ以上のコンピュータ命令によって定義される。これ
らステップは、ステップを定義する命令を実行するコン
ピュータによって実行される。したがって、「プロシー
ジャ」なる用語は、命令のシーケンス、プログラムされ
たプロシージャ又はプログラムされた機能内で編成され
た命令のシーケンス、又は1又はそれ以上のコンピュー
タにおいて実行するプログラムされたプロセス内におい
て編成された命令のシーケンスを意味する。
【0022】演算システム 図2は、全体の参照番号200で指示された、本発明と
協働するコンピュータを図示している。コンピュータ2
00は、中央演算ユニット(CPU)203を有するプ
ロセッサ201とメモリセクション205と入出力(I
/O)セクション207を含んでいる。I/Oセクショ
ン207は表現装置211、ディスク格納ユニット21
3及びCD−ROMドライブユニット215に接続され
ている。CD−ROMドライブユニット215は、プロ
グラムとデータ219を格納するCD−ROM媒体21
7を読むことができる。
【0023】データ空間 本発明により、点を二つのデータ空間間において写像す
る。図3Aから図3Dには、本発明により写像されうる
いくつかのデータ空間が示されている。
【0024】図3Aは、第1格子点301、第2格子点
303、第3格子点305、第4格子点307を有する
格子状に仕切られた行先データ空間300を示してい
る。これらの格子点は、行先データ空間を境界付ける格
子点である。行先データ空間内のいずれの内部区画(第
5格子点309として例示)もソースデータ空間に精密
に写像される。データ点を含む領域を境界付ける格子点
は、近似的にソースデータ空間に写像されるであろう。
例えば、第3格子点305と第4格子点309は、補間
される写像を有する点を含む領域311を境界付ける4
つの格子点中の2つの格子点である。双方向性・双線形
補間アルゴリズムにより、この近似は写像できる。ま
た、この双方向性・双線形補間アルゴリズムは、2次元
データ空間におけるパッチへ適用されたものとして図5
と図6をもって後に詳述されている。
【0025】図3Bは、行先データ空間をソースデータ
空間にいかに写像するかを示している格子状に仕切られ
たソースデータ空間350を説明している。格子状に仕
切られた行先データ空間300と格子状に仕切られたソ
ースデータ空間350の解像度は同じである必要はな
い。格子状に仕切られたソースデータ空間350は、レ
ンズにより歪まされた真のイメージを表わしている歪ま
されたイメージデータ空間を含むことができる。歪まさ
れたイメージを生成するために実際のレンズを用いる必
要はなく、仮想のレンズを通過したものとするレイトレ
ーシング法を用いて歪まされたイメージを生成すること
ができる。仮想レンズにより仮想空間にイメージを生成
することができる。一度イメージが生成されたら、本発
明によりイメージを表現することができる。
【0026】本発明により行先データ空間において遠近
法的に矯正されたイメージを生成する写像を用いて行先
データ空間をソースデータ空間に逆写像する。この写像
プロセスのある段階により、第1格子点301、第2格
子点303、第3格子点305、第4格子点307、第
5格子点309及びその他の格子点を格子状に仕切られ
たソースデータ空間350に精密に写像する。これらの
格子点は、それぞれ、ソースデータ空間の第1写像格子
点301’、第2写像格子点303’、第3写像格子点
305’、第4写像格子点307’、第5写像格子点3
09’及びその他の写像格子点に写像される。これによ
り、領域311は、領域311’に写像される。
【0027】格子状に仕切られた行先データ空間300
は、格子状に仕切られたソースデータ空間350に写像
された場合に平行四辺形となる必要はない、すなわち、
写像格子点により形成される各線の傾きは異なっていて
もよい。
【0028】図3Cは、参照番号360で示される、3
次元格子状に仕切られた行先データ空間を示しており、
この行先データ空間360は、第1面361(第1格子
点301、第2格子点303、第3格子点305及び第
4格子点307により境界付けられている)と第2面
(sp)363(第2面の第1格子点365、第2面の
第2格子点367、第2面の第3格子点369及び図3
Cには示していない第2面上のその他の格子点により境
界付けられている)とを有している。
【0029】図3Dは、参照番号370で示される、3
次元格子状に仕切られたソースデータ空間を示してお
り、これにより、3次元格子状に仕切られた行先データ
空間360を3次元格子状に仕切られたソースデータ空
間370にいかに写像するかを示している。第1写像面
361’は、第1写像格子点301’、第2写像格子点
303’、第3写像格子点305’及び第4写像格子点
307’により境界付けられる。第2写像面363’
(msp)は、第2写像面のmsp−第2写像格子点3
67’、msp−第3写像格子点369’及び図3Dに
は示していない他の2つの写像格子点とにより境界付け
られる。
【0030】図3Cと図3Dには、格子点を3次元空間
上にいかに組付ける(impose)かが示されている。格子点
が精密に写像されれば、直ちに第1面361と第2面3
63の間及び各面に含まれる領域(あるいは3次元的な
領域)にある格子点は、以下に示される方法を拡張する
ことにより補間することができる。同様に、n次元空間
の場合にもその方法を適用することができる。
【0031】双方向性・双線形補間アルゴリズムは、n
次元空間の場合に適用できるが、以下のアルゴリズムに
関する説明ではイメージデータを含む2次元空間を指向
したものである。各領域は、画素を表わす格子点を含む
2次元パッチである。イメージデータのない、より高次
元空間に及びデータを参照するソースデータ空間に適用
するために、記述されたアルゴリズムをいかに修正する
かについては、既知のことである。また、本発明は、以
下のものに限定されるものではないが、ビューポート(v
iew port)を球、円筒及びパノラマ的空間上に置いて写
像するのに用いることができる。
【0032】図4Aは、参照番号400で示される、行
先データ空間のパッチを示しており、これは第1格子点
401、第2格子点403、第3格子点405、及び第
5格子点407により境界付けられる。行先パッチ40
0は、一つの画素409のみならず複数の画素(図には
36画素を示している)を含んでいる。双方向性・双線
形補間アルゴリズムは、行先パッチ400に含まれてい
る画素に関するデータを効率的に生成する。特にこの図
においては、36画素を6つの走査線上に配置してい
る。各走査線は6画素分の長さがある。行先パッチ40
0は正方形である必要はなく、含まれる画素数は、図に
示されている36画素よりも多くても、少なくてもよ
い。格子点は、図4Bに示しているようにソースデータ
空間に写像される。
【0033】図4Bは、参照番号420で示される、ソ
ースデータ空間に写像されたパッチを示しており、ここ
に、双方向性・双線形補間アルゴリズムで用いられるパ
ラメータのいくつかを示している。写像パッチ420
は、行先データ空間の対応する格子点からソースデータ
空間の格子点に精密に写像された第1写像格子点40
1’、第2写像格子点403’、第3写像格子点40
5’及び第4写像格子点407’により境界付けられ
る。行先データ空間に画素409についての値を生成す
るために用いられるデータは、写像画素寄与エリア40
9’に配置される。その写像画素寄与エリア409’
は、行先データ空間の画素変換とは相違する可能性のあ
る変換において歪まされたイメージの画素を含んでい
る。写像画素寄与エリア409’内のデータを基礎とし
て画素409の値を決定する方法は既知のものである。
【0034】写像格子点により写像パッチ420の境界
線を形成している。つまり、第1写像格子点401’と
第3写像格子点405’により第2境界線421を形成
し、第2写像格子点403’と第4写像格子点407’
により第3境界線423を形成し、第1写像格子点40
1’と第2写像格子点403’により第1境界線425
を形成し、第3写像格子点405’と第4写像格子点4
07’により第4境界線427を形成している。なお、
言うまでもないことであるが、ここに記述されているも
のとは異なる幾何学的図形を用いることができる。
【0035】第1の傾き428は、第1境界線425の
傾きを表わしている。第2の傾き429は、第2境界線
421の傾きを表わしており、2次元の場合にはΔx及
びΔyの各成分を含んでいる。第3の傾き431は、第
3境界線423の傾きを表わしている。第4の傾き43
5は、第4境界線427の傾きを表わしている。
【0036】双方向性・双線形補間アルゴリズムは、境
界線に関する第2の傾き429と第3の傾き431を決
定することにより動作する。第2の傾き429と第3の
傾き431とは同じである必要はない。それぞれの傾き
は、行先パッチ400の走査線数(Nyd)に左右される
Δx及びΔyの各成分を決定するために用いられる。次
に、行先パッチ400の第1走査線上の各画素について
反復される。このために、第1の傾きを表わしているΔ
x及びΔyは、行先パッチ400に含まれる走査線数、
走査の開始画素及び終了画素の座標に対応して求められ
る。
【0037】各行先画素について反復することにより、
ソースデータ空間の写像画素寄与エリア409’の行先
画素に関する値が決定される。行先画素を進めることに
より、ソースデータ空間の対応する位置を第1の傾き4
28によるΔx及びΔyだけ進める。第1走査線の処理
が済むと、直ちに行先パッチの次の走査線が処理され
る。写像パッチ400の次の走査線に関する開始座標
は、第2の傾き429によるΔx及びΔyの分だけ進め
て、終了位置は第3の傾き431によるΔx及びΔyの
分だけ進める。それから続いて、各写像走査線の変更に
よって次の傾きは、第2境界線421と第3境界線42
3の傾きとに左右される。例えば、次の傾き437は、
第1の傾き428や第4の傾き435やその他の線の傾
きと異なっていてもよい。
【0038】続いて、行先パッチの各走査線について繰
り返される(そうして、最後の走査線は第4走査線42
7である)。
【0039】双方向性・双線形補間アルゴリズムは、す
でに要約されているが、以下に詳細に説明されており、
これにより隣接するパッチを正確に並べることができ
る。そして、双方向性・双線形補間アルゴリズムは、図
1Aや図1Cに示すような写像アーチファクトを発生さ
せない。
【0040】図5は、参照番号500で示され、行先デ
ータ空間のデータ点をソースデータ空間のデータ点に逆
写像するために用いられる写像プロセスを示している。
写像プロセス500は、「スタート」ターミナル501
から始まり、「初期化」プロシージャ503に続く。
「初期化」プロシージャ503によって写像プロセス5
00の各段階が初期化される。これらの段階としては、
ソースデータ空間にメモリを割り当てる段階、行先デー
タ空間にメモリを割り当てる段階、行先データを表現す
るために用いられる表現装置(もしあるとして)の解像
度を決定する段階、行先データ空間に格子点の間隔を空
ける段階を含んでいてもよい。
【0041】次いで、写像プロセス500は、ソースデ
ータ空間にソースデータを入力する「ソースデータをロ
ードする」プロシージャ505に続く。ソースデータと
しては、以下に限定されるものではないが、ファイル、
スキャナ装置、ビデオ装置から読み込まれるものや、ネ
ットワーク、医療用診断ツール、又はその他同様の装置
から読み込まれるものであってもよい。加えて、ソース
データは、映像データの流れの一部を表現できる(映像
データの流れは圧縮でき、加えて、映像データの流れと
してはライブ映像、録画映像、又はコンピュータ生成映
像であってもよい)。
【0042】写像プロセス500が「格子点を決定す
る」プロシージャ507へと移る前の「ソースデータを
ロードする」プロシージャ505では、コンピュータを
必要としない。「格子点を決定する」プロシージャ50
7では、解像度、行先データ空間の大きさ、あるいは領
域の大きさを決めるその他のパラメータを用いている。
ソースデータ空間及び行先データ空間の配置に依存して
いることから、その領域はn次元的とされうる。精密に
写像する代わりに補間されたデータ点が領域により規定
されるであろう。双方向性・双線形補間アルゴリズム
は、n次元空間に適用することができる。領域が2次元
である場合には、その領域はパッチとして参照される。
【0043】「格子点を精密に写像する」プロシージャ
508により、行先データ空間の選択された領域をソー
スデータ空間の点と境界付ける格子点が写像される。
「格子点を精密に写像する」プロシージャ508では、
行先データ空間の格子点に対応するソースデータ空間の
点を精密に配置するための浮動点掛算及び割算操作を含
む周知の変換方法を用いている。
【0044】領域を境界付ける格子点が精密に写像され
ると、直ちに写像プロセス500は、補間された行先デ
ータ空間の各領域を反復する「領域を反復する」プロシ
ージャ509に移る。「ソースデータ空間の格子点の座
標を取得する」プロシージャ511により反復領域を境
界付ける格子点を得る。「領域内の点を写像する」プロ
シージャ513において双方向性・双線形補間アルゴリ
ズムを適用して、領域内の点をソースデータ空間のデー
タの部分に近似的に写像する。次に、双方向性・双線形
補間アルゴリズムは、図6を用いて説明している。
【0045】写像プロセス500においては、行先デー
タ空間内の全領域が反復されるまで、「領域を反復す
る」プロシージャ509を繰り返す。行先データ空間内
のその結果データは、「行先空間データを表現する」プ
ロシージャ514により表現されうる。この表現は、以
下のものに限定するものではないが、情報の視覚的表現
により、プリンタ又はモニタの如くの表現装置を用いる
ことにより、データのプリントアウトを提供することに
より、あるいは他のメカニズムを用いる次の処理により
実現できる。写像プロセス500は、「エンド」ターミ
ナル515で終了する。
【0046】精密に写像された格子点により、ソースデ
ータ空間内において写像された領域の境界線として利用
できる線を規定することは既知のことである。
【0047】図6は、参照番号600で示され、図5の
「領域内の点を写像する」プロシージャ513から呼び
出される双方向性・双線形補間アルゴリズムプロセスを
示している。本発明の好ましい実施の形態においては、
2つの2次元データ空間間における写像を指向してい
る。この実施の形態は、真の画像がレンズ(魚眼レンズ
又は反射屈折レンズの如きもの)を通って投影されて生
成された歪まされた画像から、遠近法的に矯正した画像
を生成するために用いられる。歪まされたイメージを生
成するために実際のレンズを用いる必要はなく、仮想の
レンズを通過したものとするレイトレーシング法を用い
て歪まされたイメージを生成することができる。
【0048】双方向性・双線形補間アルゴリズムプロセ
ス600は、「スタート」ターミナル601から始ま
り、「初期化」プロシージャ603に続く。「初期化」
プロシージャ603は、パッチ内の走査線の限界を規定
する、ソースデータ空間の境界線の傾きを決定する。こ
の傾きは、パッチ内の走査線の数に左右されるΔx及び
Δyにより規定される。また、「初期化」プロシージャ
603により、補間された第1走査線についてソースデ
ータ空間内の開始及び終了座標を規定している。ソース
データ空間内の点P0(x0,y0),P1(x1,y1),
2(x2,y2)及びP3(x3,y3)(これらの点は、
図4B中の第1写像格子点401’、第2写像格子点4
03’、第3写像格子点405’及び第4写像格子点4
07’に対応している)により境界付けられたパッチに
より、行先データ空間内のパッチがNydの走査線とNxd
個の画素とを含んでいる場合には、「初期化」プロシー
ジャ613は、下記と同種の段階を含んでいてもよい。
【0049】 dxl=(x2−x0)/nyd;//左線の傾きを決
定 dyl=(y2−y0)/nyd; dxr=(x3−x1)/nyd;//右線の傾きを決
定 dyr=(y3−y1)/nyd; startx=x0; //開始座標の設定 straty=y0; endx=x1; endy=y1; //終了座標の設定
【0050】次に、双方向性・双線形補間アルゴリズム
プロセス600は、行先データ空間のパッチの各走査線
を反復する「パッチ内の走査線を反復する」プロシージ
ャ605へと移る。パッチ内の全走査線が反復された場
合には、双方向性・双線形補間アルゴリズムプロセス6
00は、「エンド」ターミナルで終了する。パッチ内の
各走査線を反復する反復回数は、nyd回である。
【0051】「作業変数を初期化する」プロシージャ6
09により、反復された走査線において画素の反復のた
めに用いられる変数を初期化する。これらの初期化に
は、ソースデータ空間の走査線の開始点と終点の座標を
基にして反復された走査線の傾きを決定することが含ま
れている。走査線の開始点は実質上、P0とP2とにより
規定される境界線上にある。走査線の終点は実質上、P
1とP3とにより規定される境界線上にある。そこで、こ
れらの線により、各走査線を境界付けている。走査線の
傾きは、パッチ内の走査線の開始点、終点、及び画素の
数を用いて決定される。「作業変数を初期化する」プロ
シージャ609は、以下と同様の段階を含みうる。
【0052】dx=(endx−startx)/nx
d;//走査線の傾き決定 dy=(endy−starty)/nxd; sx=startx; sy=starty;
【0053】「走査線において各画素を反復する」プロ
シージャ611により行先走査線において各画素を反復
する。走査線において各画素を反復するにはNxd回の反
復を必要とする。線上の全画素が反復された場合には、
双方向性・双線形補間アルゴリズムプロセス600は、
「パッチ内で次の走査線に前進する」プロシージャ61
3に移る。「パッチ内で次の走査線に前進する」プロシ
ージャ613によりstartx,starty,en
dx及びendyをそれぞれdxl,dyl,dxr,
dyrの値だけ増す。そして、「走査線において各画素
を反復する」プロシージャ611により次の線の傾きを
持つ次の境界線を境界付けている次の開始点と次の終点
とを決める。そこで、次の線は、境界線の傾きに左右さ
れる。「パッチ内で次の走査線に前進する」プロシージ
ャ613は、以下と同様な段階を含んでいてもよい。
【0054】startx += dxl;//新走査
線の開始点座標を決定する。 starty += dyl; endx += dxr; //新走査線の終点座標
を決定する。 endy += dyr;
【0055】ここで、各走査線の補間は、周知の通りパ
ッチの境界線の傾きに左右される。また、ある領域の各
走査線の終了部分は、隣接するパッチについての各走査
線の開始部分と実質的に一致する。その結果、隣接する
パッチ(又は領域)間には補間アーチファクトが全くな
い。
【0056】「パッチ内で次の走査線に前進する」プロ
シージャ613が終了すると、直ちに双方向性・双線形
補間アルゴリズム600は、「パッチ内で走査線を反復
する」プロシージャ605へと移り、パッチ内で次の走
査線を反復するが、全走査線が反復された場合には終了
する。
【0057】「画素を設定する」プロシージャ615に
よりソースデータ空間でsxとsyとにより特定される
データエリアから行先データ空間の画素についてのデー
タ値を得る。ソースデータ空間で得られた座標から行先
画素値をいかにして得るかということは周知の通りであ
る。また、行先データ空間のデータ値を得るためにいか
にしてソースデータ空間のデータ値を組み合わせるかに
ついても周知の通りである。
【0058】「画素を設定する」プロシージャ615が
終了すると、直ちに双方向性・双線形補間アルゴリズム
プロセス600は、「走査線で次の画素へ前進する」プ
ロシージャ617によりsxとsyをそれぞれdxとd
yの値だけ増す。次に、双方向性・双線形補間アルゴリ
ズムプロセス600は、走査線の各画素が繰り返される
まで「走査線において各画素を反復する」プロシージャ
611へ戻る。
【0059】本発明は、高いパフォーマンスを維持しな
がら、2つのデータ空間間における写像に関して改善す
るものである。
【0060】前述の通り、以下のものに制限されるわけ
ではないが、本発明には、次の如くの利点がある。 1)本発明により、あるデータ空間から他のデータ空間
へ写像する場合の写像アーチファクトを劇的に減少する
ことができる。 2)本発明により、データ空間間の高パフォーマンス写
像性能を提供する。 3)本発明により、ソースデータ空間に歪まされた画像
データを含む場合であっても即時に優れたビジュアル画
像表現を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 アフィン変換から生ずる写像アーチファク
トを図示する。
【図1B】 写像アーチファクトのない画像を図示す
る。
【図1C】 写像アーチファクトのある画像を図示す
る。
【図2】 一実施例にしたがって本発明を使用すること
ができるコンピュータシステムを図示する。
【図3A】 一実施例にしたがって格子状に仕切られた
2次元の行先データ空間を図示する。
【図3B】 一実施例にしたがって、写像された行先デ
ータ空間を有する、格子状に仕切られた2次元のソース
データ空間を図示する。
【図3C】 一実施例にしたがって、写像された行先デ
ータ空間を有する、格子状に仕切られた3次元の行先デ
ータ空間を図示する。
【図3D】 一実施例にしたがって、写像された行先デ
ータ空間を有する、格子状に仕切られた3次元のソース
データ空間を図示する。
【図4A】 一実施例にしたがって、2次元の格子状パ
ッチを図示する。
【図4B】 一実施例にしたがって、ソースデータ空間
に写像された図4Aの格子状パッチを図示する。
【図5】 一実施例にしたがって、行先データ空間内の
画素をソースデータ空間に逆写像するのに用いられるプ
ロセスの概要を図示する。
【図6】 一実施例にしたがって、行先データ空間内の
画素をソースデータ空間に逆写像する双方向性・双線形
補間アルゴリズムを図示する。
【符号の説明】
100 四辺形パッチ 101 格子点 103 格子点 105 格子点 107 格子点 109 格子点 150 正しく写像された画像表現 160 不正確
に写像された画像表現 161 写像アーチファクト 200 コンピ
ュータ 201 プロセッサ 203 CPU 205 メモリセクション 207 I/O
セクション 211 表現装置 213 ディス
ク格納ユニット 215 CD−ROMドライブユニット217 CD−
ROM媒体 219 プログラムとデータ 300 行先デ
ータ空間 301 第1格子点 301’第1写
像格子点 303 第2格子点 303’第2写
像格子点 305 第3格子点 305’第3写
像格子点 307 第4格子点 307’第4写
像格子点 309 第5格子点 311 領域 350 ソースデータ空間 360 3次元
行先データ空間 361 第1面 361’第1写
像面 363 第2面 363’第2写
像面 370 3次元ソースデータ空間 400 行先デ
ータ空間のパッチ 401 第1格子点 401’第1写
像格子点
フロントページの続き (72)発明者 ジョン・ルイス・ウォーパコウスキー・フ ァーラン アメリカ合衆国94301カリフォルニア州パ ロ・アルト、ウェブスター749番

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータ制御の方法は、以下のステ
    ップを含む:行先データ空間内においてある領域を決定
    する、該領域は複数の格子点により境界付けられてお
    り、行先データ空間における第1の複数のデータ点を規
    定する;第2の複数のデータ点を連合するソースデータ
    空間における複数の写像格子点に上記複数の格子点を写
    像する、複数の写像格子点は、ソースデータ空間に写像
    されたものとして上記領域の境界を表わす複数の境界線
    を規定する;および上記第1の複数のデータ点を第2の
    複数のデータ点に写像するために双方向性・双線形補間
    アルゴリズムを適用する。
  2. 【請求項2】 表現装置を用いて上記第1の複数のデー
    タ点を表示することをさらに含む、請求項1に記載のコ
    ンピュータ制御の方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のコンピュータ制御の方
    法であって、上記双方向性・双線形補間アルゴリズム
    は、以下のステップを含む:上記複数の境界線の第2番
    目について第2の傾きを、上記複数の境界線の第3番目
    について第3の傾きを決定する、ここで、上記複数の境
    界線の第1番目は上記複数の境界線の第2番目と上記複
    数の境界線の第3番目によって境界付けされている;各
    々第2の傾きと第3の傾きに依存する後続の開始点と後
    続の終点とによって規定される後続の線を決定する、こ
    の後続の線は第2の傾きと第3の傾きとに同様に依存す
    る傾きを有する;上記後続の線の傾きに対応して、上記
    第1の複数のデータ点の数点を、上記後続の線と関連付
    けられた上記第2の複数のデータ点の数点に写像するこ
    とを反復する;および上記領域内の第1のデータ点の実
    質的に全ての点が上記ソースデータ空間に写像されるま
    で、後続の線の決定のステップと反復のステップを繰り
    返す。
  4. 【請求項4】 上記複数の境界線の第1番目について第
    一の傾きを決定する;および第1の傾きに対応して、上
    記第1の複数のデータ点の数点を上記複数の境界線の第
    1番目と関連付けられた上記第2の複数のデータ点の数
    点に写像することを反復するステップをさらに含む、請
    求項3に記載のコンピュータ制御の方法。
  5. 【請求項5】 上記第1の複数のデータ点の1つについ
    ての値を格納することをさらに含む、請求項3に記載の
    コンピュータ制御の方法。
  6. 【請求項6】 上記領域はパッチであり、上記行先デー
    タ空間は2次空間である、請求項3に記載のコンピュー
    タ制御の方法。
  7. 【請求項7】 上記第2の複数のデータ点は、歪まされ
    たイメージを表わしており、上記第1の複数のデータ点
    は遠近法的に矯正されたイメージを表わす、請求項1に
    記載のコンピュータ制御の方法。
  8. 【請求項8】 上記歪まされたイメージは、真のイメー
    ジがレンズによって歪まされたものであり、遠近法的に
    矯正されたイメージは上記真のイメージを実質的に表わ
    す、請求項7に記載のコンピュータ制御の方法。
  9. 【請求項9】 上記レンズは反射屈折レンズである、請
    求項8に記載のコンピュータ制御の方法。
  10. 【請求項10】 中央演算ユニットと該中央演算ユニッ
    トに結合されたメモリとを有する装置は、以下のものを
    含む:行先データ空間においてある領域を決定すべく構
    成された領域決定メカニズム、該領域は複数の格子点に
    よって境界付けられるとともに、上記行先データ空間に
    おいて第1の複数のデータ点を規定する;第2の複数の
    データ点を連合するソースデータ空間において複数の写
    像格子点に、領域決定メカニズムによって決定された上
    記複数の格子点を精密に写像すべく構成された精密写像
    メカニズム、ここで、上記複数の写像格子点は、上記ソ
    ースデータ空間に写像されたものとして上記領域の境界
    を表わす複数の境界線を規定する;および上記複数の写
    像格子点を用いて上記第2の複数のデータ点に、上記領
    域内の上記第1の複数のデータ点を写像すべく構成され
    た双方向性・双線形補間メカニズム。
  11. 【請求項11】 上記第1の複数のデータ点を表示する
    べく構成された表示装置をさらに含む、請求項10に記
    載の装置。
  12. 【請求項12】 請求項10に記載の装置であって、上
    記双方向性・双線形補間メカニズムは、以下のステップ
    を含む:上記複数の境界線の第2番目について第2の傾
    き及び複数の境界線の第3番目について第3の傾きを決
    定すべく構成された境界線決定メカニズム、上記複数の
    境界線の第1番目は、上記複数の境界線の第2番目と第
    3番目とによって境界付けられている;各々上記第2の
    傾きと第3の傾きに依存する後続の開始点と後続の終点
    とによって規定される後続線を決定すべく構成された後
    続線決定メカニズム、該後続線は、上記第2の傾きと第
    3の傾きに同様に依存する後続線傾きを有する;上記後
    続線に関連付けられ、かつ、後続線の傾きに対応して、
    第2の複数のデータ点のうちの数点に上記第1の複数の
    データ点の数点を写像すべく構成されたデータ点反復メ
    カニズム;および上記領域内の第1の複数のデータ点の
    実質的に全部が上記ソースデータ空間に写像されるまで
    上記後続線決定メカニズムとデータ点反復メカニズムを
    繰り返し適用すべく構成されたループメカニズム。
  13. 【請求項13】 上記第1の複数のデータ点の一つにつ
    いてある値を格納すべく構成された指定メカニズムをさ
    らに含む、請求項12に記載の装置。
  14. 【請求項14】 上記領域はパッチであり、上記行先デ
    ータ空間は2次元空間である、請求項12に記載の装
    置。
  15. 【請求項15】 上記第2の複数のデータ点は歪まされ
    たイメージを表わし、上記第1の複数のデータ点は遠近
    法的に矯正されたイメージを表わす、請求項10に記載
    の装置。
  16. 【請求項16】 上記歪まされたイメージは、真のイメ
    ージがレンズによって歪まされたものを表わし、上記遠
    近法的に矯正されたイメージは真のイメージを表わす、
    請求項15に記載の装置。
  17. 【請求項17】 上記レンズは反射屈折レンズである、
    請求項16に記載の装置。
  18. 【請求項18】 コンピュータプログラム製品は、以下
    のものを含む:コンピュータにより行先データ空間をソ
    ースデータ空間に写像させるべく実装されたコンピュー
    タ読取り可能なコードを有するコンピュータで使用可能
    な格納媒体;上記コンピュータで読取り可能なコードは
    以下のものを含む:上記行先データ空間内の領域を決定
    すべく構成された領域決定メカニズムを上記コンピュー
    タをして作動させるべく構成されたコンピュータ読取り
    可能なプログラムコード、上記領域は、複数の格子点に
    より仕切られており、上記領域は上記行先データ空間内
    の複数のデータ点を規定する;上記領域決定メカニズム
    により決定された上記複数の格子点を、第2の複数のデ
    ータ点を関連付けている上記ソースデータ空間内の複数
    の写像格子点に精密に写像すべく構成された精密写像メ
    カニズムを上記コンピュータをして作動させるべく構成
    されたコンピュータ読取り可能なプログラムコード、こ
    こで、上記複数の写像格子点は、上記ソースデータ空間
    に写像された上記領域の境界を表わす複数の境界線を規
    定する;および上記複数のデータ点に上記複数の写像格
    子点を用いて写像すべく構成された双方向性・双線形補
    間メカニズムを上記コンピュータをして作動させるべく
    構成されたコンピュータ読取り可能なプログラムコー
    ド。
  19. 【請求項19】 上記コンピュータをして、上記第1の
    複数のデータ点を表現すべく構成された表現装置を駆動
    させるべく構成されたコンピュータ読取り可能なプログ
    ラムコードをさらに含む、請求項18に記載のコンピュ
    ータプログラム製品。
  20. 【請求項20】 請求項18に記載のコンピュータプロ
    グラム製品であって、上記双方向性・双線形補間メカニ
    ズムは、以下のものを含む:上記コンピュータをして、
    上記複数の境界線の第2番目についての第2の傾き及び
    上記複数の境界線の第3番目についての第3の傾きを決
    定すべく構成された境界線決定メカニズムを作動させる
    べく構成されたコンピュータ読取り可能なプログラムコ
    ード、ここで、上記複数の境界線の第1番目は、上記複
    数の境界線の第2番目と第3番目とによって境界付けら
    れている;上記コンピュータをして、各々上記第2の傾
    きと第3の傾きとに依存して後続の出発点と後続の終点
    とによって規定される後続の線を決定すべく構成された
    後続線決定メカニズムを作動させるべく構成されたコン
    ピュータ読取り可能なプログラムコード、上記後続の線
    は、同様に上記第2の傾きと第3の傾きとに依存する後
    続線傾きを有する;上記コンピュータをして、上記第1
    の複数のデータ点のうちの数点を、上記後続の線により
    関連付けられるとともに上記後続線傾きに対応する上記
    第2の複数のデータ点のうちの数点に写像すべく構成さ
    れたデータ点反復メカニズムを作動させるべく構成され
    たコンピュータ読取り可能なプログラムコード;および
    上記コンピュータをして、上記領域内の第1の複数のデ
    ータ点の全てが実質的に上記ソースデータ空間に写像さ
    れるまで、上記後続線決定メカニズムとデータ点反復メ
    カニズムを繰り返し適用すべく構成されたループメカニ
    ズムを作動させるべく構成されたコンピュータ読取り可
    能なプログラムコード。
  21. 【請求項21】 上記領域は、パッチであり、上記行先
    データ空間は2次元空間である、請求項20に記載のコ
    ンピュータプログラム製品。
  22. 【請求項22】 上記第2の複数のデータ点は歪まされ
    たイメージを表わし、上記第1の複数のデータ点は遠近
    法的に矯正されたイメージである、請求項18に記載の
    コンピュータプログラム製品。
  23. 【請求項23】 上記歪まされたイメージは、真のイメ
    ージがレンズによって歪まされたものであり、上記遠近
    法的に矯正されたイメージは実質的に上記真のイメージ
    を表わす、請求項22に記載のコンピュータプログラム
    製品。
  24. 【請求項24】 上記レンズは、反射屈折レンズであ
    る、請求項23に記載のコンピュータプログラム製品。
  25. 【請求項25】 コンピュータプログラム製品は、以下
    のものを含む:コンピュータをして、行先データ空間を
    ソースデータに写像させるためのコンピュータ読取り可
    能なコードを有し、搬送波によって搬送されるコンピュ
    ータデータ信号;上記コンピュータ読取り可能なコード
    は、以下のものを含む:上記コンピュータをして、上記
    行先データ空間内に領域を決定すべく構成された領域決
    定メカニズムを作動させるべく構成されたコンピュータ
    読取り可能なプログラムコード、上記領域は複数の格子
    点によって境界付けられるとともに、上記行先データ空
    間内において第1の複数のデータ点を規定する;上記領
    域決定メカニズムにより決定された上記複数の格子点
    を、第2の複数のデータ点を関連付けている上記ソース
    データ空間内の複数の写像格子点に精密に写像すべく構
    成された精密写像メカニズムを上記コンピュータをして
    作動させるべく構成されたコンピュータ読取り可能なプ
    ログラムコード、ここで、上記複数の写像格子点は、上
    記ソースデータ空間に写像された上記領域の境界を表わ
    す複数の境界線を規定する;および上記複数のデータ点
    に上記複数の写像格子点を用いて写像すべく構成された
    双方向性・双線形補間メカニズムを上記コンピュータを
    して作動させるべく構成されたコンピュータ読取り可能
    なプログラムコード。
JP11334106A 1998-11-25 1999-11-25 歪まされた情報からの遠近法的矯正デ―タの生成方法及びこれに用いる装置並びにコンピュ―タプログラム製品 Pending JP2000182038A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/200,172 US6369818B1 (en) 1998-11-25 1998-11-25 Method, apparatus and computer program product for generating perspective corrected data from warped information
US09/200172 1998-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000182038A true JP2000182038A (ja) 2000-06-30

Family

ID=22740633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11334106A Pending JP2000182038A (ja) 1998-11-25 1999-11-25 歪まされた情報からの遠近法的矯正デ―タの生成方法及びこれに用いる装置並びにコンピュ―タプログラム製品

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6369818B1 (ja)
EP (1) EP1004988B1 (ja)
JP (1) JP2000182038A (ja)
AT (1) ATE350726T1 (ja)
DE (1) DE69934661D1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002096096A1 (en) * 2001-05-16 2002-11-28 Zaxel Systems, Inc. 3d instant replay system and method
US6937266B2 (en) * 2001-06-14 2005-08-30 Microsoft Corporation Automated online broadcasting system and method using an omni-directional camera system for viewing meetings over a computer network
US7349005B2 (en) 2001-06-14 2008-03-25 Microsoft Corporation Automated video production system and method using expert video production rules for online publishing of lectures
WO2003019471A2 (en) * 2001-08-25 2003-03-06 Eyesee360,Inc. Method and apparatus for encoding photogrraphic images
WO2003027766A2 (en) * 2001-09-27 2003-04-03 Eyesee360, Inc. System and method for panoramic imaging
US7058239B2 (en) * 2001-10-29 2006-06-06 Eyesee360, Inc. System and method for panoramic imaging
US7260257B2 (en) 2002-06-19 2007-08-21 Microsoft Corp. System and method for whiteboard and audio capture
US7782357B2 (en) 2002-06-21 2010-08-24 Microsoft Corporation Minimizing dead zones in panoramic images
US7598975B2 (en) 2002-06-21 2009-10-06 Microsoft Corporation Automatic face extraction for use in recorded meetings timelines
US7298392B2 (en) * 2003-06-26 2007-11-20 Microsoft Corp. Omni-directional camera design for video conferencing
US20050046703A1 (en) * 2002-06-21 2005-03-03 Cutler Ross G. Color calibration in photographic devices
US7602412B2 (en) * 2002-06-21 2009-10-13 Microsoft Corporation Temperature compensation in multi-camera photographic devices
US7259784B2 (en) * 2002-06-21 2007-08-21 Microsoft Corporation System and method for camera color calibration and image stitching
US7852369B2 (en) * 2002-06-27 2010-12-14 Microsoft Corp. Integrated design for omni-directional camera and microphone array
US7184609B2 (en) * 2002-06-28 2007-02-27 Microsoft Corp. System and method for head size equalization in 360 degree panoramic images
US7149367B2 (en) * 2002-06-28 2006-12-12 Microsoft Corp. User interface for a system and method for head size equalization in 360 degree panoramic images
WO2004004320A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-08 The Regents Of The University Of California Digital processing of video images
US8307273B2 (en) 2002-12-30 2012-11-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and apparatus for interactive network sharing of digital video content
US7082572B2 (en) * 2002-12-30 2006-07-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and apparatus for interactive map-based analysis of digital video content
US7823058B2 (en) 2002-12-30 2010-10-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and apparatus for interactive point-of-view authoring of digital video content
US20040254424A1 (en) * 2003-04-15 2004-12-16 Interscience, Inc. Integrated panoramic and forward view endoscope
US7525928B2 (en) * 2003-06-16 2009-04-28 Microsoft Corporation System and process for discovery of network-connected devices at remote sites using audio-based discovery techniques
US7443807B2 (en) * 2003-06-16 2008-10-28 Microsoft Corporation System and process for discovery of network-connected devices
US7397504B2 (en) * 2003-06-24 2008-07-08 Microsoft Corp. Whiteboard view camera
US7343289B2 (en) * 2003-06-25 2008-03-11 Microsoft Corp. System and method for audio/video speaker detection
US20050117015A1 (en) * 2003-06-26 2005-06-02 Microsoft Corp. Foveated panoramic camera system
US7495694B2 (en) * 2004-07-28 2009-02-24 Microsoft Corp. Omni-directional camera with calibration and up look angle improvements
US7428000B2 (en) * 2003-06-26 2008-09-23 Microsoft Corp. System and method for distributed meetings
US7362350B2 (en) * 2004-04-30 2008-04-22 Microsoft Corporation System and process for adding high frame-rate current speaker data to a low frame-rate video
US7355623B2 (en) * 2004-04-30 2008-04-08 Microsoft Corporation System and process for adding high frame-rate current speaker data to a low frame-rate video using audio watermarking techniques
US7355622B2 (en) * 2004-04-30 2008-04-08 Microsoft Corporation System and process for adding high frame-rate current speaker data to a low frame-rate video using delta frames
US7593057B2 (en) * 2004-07-28 2009-09-22 Microsoft Corp. Multi-view integrated camera system with housing
US7359575B2 (en) * 2004-12-07 2008-04-15 Silicon Optix Inc. Dynamic warp map generation system and method
US7880737B2 (en) * 2005-03-22 2011-02-01 Vijayvardhan Elchuri Graphical method and system for making drawings directly in three-dimensions on a computer monitor or other display device
US7630571B2 (en) * 2005-09-15 2009-12-08 Microsoft Corporation Automatic detection of panoramic camera position and orientation table parameters
TWI303782B (en) * 2006-03-10 2008-12-01 Sony Taiwan Ltd An optimized video stitching mehtod for asic implementation
US7653705B2 (en) * 2006-06-26 2010-01-26 Microsoft Corp. Interactive recording and playback for network conferencing
US20070300165A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Microsoft Corporation, Corporation In The State Of Washington User interface for sub-conferencing
US20070299710A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Microsoft Corporation Full collaboration breakout rooms for conferencing
US8572183B2 (en) * 2006-06-26 2013-10-29 Microsoft Corp. Panoramic video in a live meeting client
JP4947351B2 (ja) * 2006-07-28 2012-06-06 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、及び、プログラム
US8224122B2 (en) * 2006-12-15 2012-07-17 Microsoft Corporation Dynamic viewing of wide angle images
US8543788B2 (en) * 2007-06-06 2013-09-24 Aptina Imaging Corporation Conformal rolling buffer apparatus, systems, and methods
WO2010084460A1 (en) 2009-01-20 2010-07-29 Nxp B.V. Image processing using a bilateral grid
JP5376313B2 (ja) * 2009-09-03 2013-12-25 株式会社リコー 画像処理装置及び画像撮像装置
CN103164861B (zh) * 2013-03-21 2015-03-18 北京大学 一种基于剖分编码的影像结构化表达方法
US9488469B1 (en) 2013-04-22 2016-11-08 Cognex Corporation System and method for high-accuracy measurement of object surface displacement using a laser displacement sensor
FR3028128A1 (fr) * 2014-11-05 2016-05-06 Morpho Procede de calibration d'un systeme de visee
CN106227789A (zh) * 2016-07-18 2016-12-14 华南理工大学 用于研究架空线路区域内地理信息属性的区域网格划分方法
CN108510549B (zh) * 2018-03-27 2022-01-04 京东方科技集团股份有限公司 虚拟现实设备的畸变参数测量方法及其装置、测量系统
US10951859B2 (en) 2018-05-30 2021-03-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Videoconferencing device and method
US11734789B2 (en) * 2020-06-02 2023-08-22 Immersive Tech, Inc. Systems and methods for image distortion correction

Family Cites Families (149)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2304434A (en) 1928-09-03 1942-12-08 Ibm Projecting device
US2146662A (en) 1936-09-05 1939-02-07 Lieuwe E W Van Albada Sighting instrument
US2244235A (en) 1938-09-03 1941-06-03 Ibm Cycloramic optical system
US2628529A (en) 1948-09-25 1953-02-17 Lawrence E Braymer Reflecting telescope with auxiliary optical system
US2654286A (en) 1950-07-14 1953-10-06 Jorge M Cesar Optical viewing device for night driving
FR1234341A (fr) 1958-07-02 1960-10-17 Objectif additionnel pour la prise et la projection de vues photographiques de sujets mobiles et immobiles
US3205777A (en) 1961-11-08 1965-09-14 Brenner Arthur Telescopic mounting for convex mirrors
US3229576A (en) 1962-11-21 1966-01-18 Donald W Rees Hyperbolic ellipsoidal real time display panoramic viewing installation for vehicles
US3203328A (en) 1963-02-21 1965-08-31 Marquardt Corp Full circumferential viewing system
US3692934A (en) 1971-02-11 1972-09-19 Us Navy Roll and pitch simulator utilizing 360{20 {0 display
US3723805A (en) 1971-05-12 1973-03-27 Us Navy Distortion correction system
US3785715A (en) 1972-05-17 1974-01-15 Singer Co Panoramic infinity image display
US3832046A (en) 1972-11-13 1974-08-27 Singer Co Panoramic projector and camera
US3846809A (en) 1973-10-18 1974-11-05 G Troje Reflectors and mounts for panoramic optical systems
CH589309A5 (ja) 1974-03-11 1977-06-30 Infra Vision Ag
US3872238A (en) 1974-03-11 1975-03-18 Us Navy 360 Degree panoramic television system
US4012126A (en) 1974-04-08 1977-03-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Optical system for 360° annular image transfer
US3998532A (en) 1974-04-08 1976-12-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wide angle single channel projection apparatus
NL7406227A (nl) 1974-05-09 1975-11-11 Stichting Internationaal Insti Inrichting in een vaartuig voor het opnemen van gegevens van een daarbuiten gelegen object.
US3934259A (en) 1974-12-09 1976-01-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy All-sky camera apparatus for time-resolved lightning photography
US4058831A (en) 1976-09-08 1977-11-15 Lectrolarm Custom Systems, Inc. Panoramic camera scanning system
US4078860A (en) 1976-10-27 1978-03-14 Globus Ronald P Cycloramic image projection system
GB1553525A (en) 1976-10-30 1979-09-26 Luknar A Security system
US4157218A (en) 1977-04-14 1979-06-05 The Perkin-Elmer Corporation Wide angle scan camera
US4241985A (en) 1978-11-27 1980-12-30 Globus Richard D Panoramic camera
USD263716S (en) 1979-02-06 1982-04-06 Globuscope, Inc. Panoramic camera
US4326775A (en) 1979-02-07 1982-04-27 King Don G Method for operating a panoramic optical system
GB2315944B (en) 1979-05-16 1998-06-24 British Aerospace Improvements relating to surveillance apparatus
DE3177299D1 (de) 1980-04-11 1993-04-15 Ampex Bildverarbeitungssystem fuer raeumliche bildtransformation.
US4395093A (en) 1981-05-21 1983-07-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Lens system for panoramic imagery
US4429957A (en) 1981-07-30 1984-02-07 King-Bell Optics, Inc. Panoramic zoom lens assembly
US4463380A (en) 1981-09-25 1984-07-31 Vought Corporation Image processing system
US4835532A (en) 1982-07-30 1989-05-30 Honeywell Inc. Nonaliasing real-time spatial transform image processing system
US4484801A (en) 1982-09-20 1984-11-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Panoramic lens
JPS59115677A (ja) 1982-12-22 1984-07-04 Hitachi Ltd 画像処理装置
US4602857A (en) 1982-12-23 1986-07-29 James H. Carmel Panoramic motion picture camera and method
US4761641A (en) 1983-01-21 1988-08-02 Vidcom Rentservice B.V. Information display system
HU192125B (en) 1983-02-08 1987-05-28 Budapesti Mueszaki Egyetem Block of forming image for centre theory projection adn reproduction of spaces
US4518898A (en) 1983-02-22 1985-05-21 Image Graphics, Incorporated Method and apparatus for correcting image distortions
US4656506A (en) 1983-02-25 1987-04-07 Ritchey Kurtis J Spherical projection system
IT1195600B (it) 1983-10-26 1988-10-19 Ivo Rosset Dispositivo per eseguire fotografie panoramiche con macchine fotografiche di uso normale
JPS60186967A (ja) 1984-03-05 1985-09-24 Fanuc Ltd 画像表示方法
US4578682A (en) 1984-03-20 1986-03-25 Raydx Satellite Systems, Ltd. Antenna dish
US4736436A (en) 1984-04-13 1988-04-05 Fujitsu Limited Information extraction by mapping
US4561733A (en) 1984-04-17 1985-12-31 Recon/Optical, Inc. Panoramic unity vision system
DE3422752A1 (de) 1984-06-19 1985-12-19 Krauss-Maffei AG, 8000 München Elevierbares beobachtungs- und zielsystem fuer kampffahrzeuge
US4670648A (en) 1985-03-06 1987-06-02 University Of Cincinnati Omnidirectional vision system for controllng mobile machines
JPH0681275B2 (ja) 1985-04-03 1994-10-12 ソニー株式会社 画像変換装置
GB2177278A (en) 1985-07-05 1987-01-14 Hunger Ibak H Gmbh & Co Kg Variable sight line television camera
GB2177871B (en) 1985-07-09 1989-02-08 Sony Corp Methods of and circuits for video signal processing
GB2185360B (en) 1986-01-11 1989-10-25 Pilkington Perkin Elmer Ltd Display system
GB2188205B (en) 1986-03-20 1990-01-04 Rank Xerox Ltd Imaging apparatus
US5038225A (en) 1986-04-04 1991-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus with black-level and/or white level correction
JP2515101B2 (ja) 1986-06-27 1996-07-10 ヤマハ株式会社 映像および音響空間記録再生方法
GB2194656B (en) 1986-09-03 1991-10-09 Ibm Method and system for solid modelling
US4807158A (en) 1986-09-30 1989-02-21 Daleco/Ivex Partners, Ltd. Method and apparatus for sampling images to simulate movement within a multidimensional space
US4728839A (en) 1987-02-24 1988-03-01 Remote Technology Corporation Motorized pan/tilt head for remote control
US4797942A (en) 1987-03-02 1989-01-10 General Electric Pyramid processor for building large-area, high-resolution image by parts
DE3712453A1 (de) 1987-04-11 1988-10-20 Wolf Gmbh Richard Weitwinkel-objektiv fuer endoskope
USD312263S (en) 1987-08-03 1990-11-20 Charles Jeffrey R Wide angle reflector attachment for a camera or similar article
JPS6446875A (en) 1987-08-17 1989-02-21 Toshiba Corp Object discriminating device
JPS6437174U (ja) 1987-08-28 1989-03-06
FR2620544B1 (fr) 1987-09-16 1994-02-11 Commissariat A Energie Atomique Procede d'interpolation
JPH01101061A (ja) 1987-10-14 1989-04-19 Canon Inc 画像読取装置
US4945367A (en) 1988-03-02 1990-07-31 Blackshear David M Surveillance camera system
US4918473A (en) 1988-03-02 1990-04-17 Diamond Electronics, Inc. Surveillance camera system
DE58902538D1 (de) 1988-05-19 1992-12-03 Siemens Ag Verfahren zur beobachtung einer szene und einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens.
JP3138264B2 (ja) 1988-06-21 2001-02-26 ソニー株式会社 画像処理方法及び装置
US5083389A (en) 1988-07-15 1992-01-28 Arthur Alperin Panoramic display device and method of making the same
US4864335A (en) 1988-09-12 1989-09-05 Corrales Richard C Panoramic camera
JPH0286266A (ja) 1988-09-21 1990-03-27 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置
US5157491A (en) 1988-10-17 1992-10-20 Kassatly L Samuel A Method and apparatus for video broadcasting and teleconferencing
US4899293A (en) 1988-10-24 1990-02-06 Honeywell Inc. Method of storage and retrieval of digital map data based upon a tessellated geoid system
GB8829135D0 (en) 1988-12-14 1989-01-25 Smith Graham T Panoramic interactive system
US5153716A (en) 1988-12-14 1992-10-06 Horizonscan Inc. Panoramic interactive system
US5040055A (en) 1988-12-14 1991-08-13 Horizonscan Inc. Panoramic interactive system
US4943821A (en) 1989-01-23 1990-07-24 Janet Louise Gelphman Topological panorama camera
US4991020A (en) 1989-02-17 1991-02-05 Hughes Aircraft Company Imaging system for providing separate simultaneous real time images from a singel image sensor
US4943851A (en) 1989-03-07 1990-07-24 Gold Stake 360 degree viewing system having a liquid crystal display screen encircling a rotatable projection screen
US4901140A (en) 1989-03-07 1990-02-13 Gold Stake Solid state 360 degree viewing system having a liquid crystal display (LCD) screen that encircles the rotating real image in space and functions as a multi-color filter system
US5067019A (en) 1989-03-31 1991-11-19 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Programmable remapper for image processing
NL8900867A (nl) 1989-04-07 1990-11-01 Theo Jogchum Poelstra Een systeem van "beeldmeetkunde" ten behoeve van de verkrijging van digitale, 3d topografische informatie.
JPH0378373A (ja) 1989-08-22 1991-04-03 Fuji Photo Optical Co Ltd テレビカメラ操作装置
US5175808A (en) 1989-09-12 1992-12-29 Pixar Method and apparatus for non-affine image warping
US5023725A (en) 1989-10-23 1991-06-11 Mccutchen David Method and apparatus for dodecahedral imaging system
US5115266A (en) 1989-11-08 1992-05-19 Troje Gerald J Optical system for recording or projecting a panoramic image
FR2655503B1 (fr) 1989-12-01 1992-02-21 Thomson Csf Systeme optoelectronique d'aide aux missions aeriennes d'attaque et de navigation.
JPH0771290B2 (ja) 1989-12-27 1995-07-31 富士写真光機株式会社 信号処理回路
US5224208A (en) * 1990-03-16 1993-06-29 Hewlett-Packard Company Gradient calculation for texture mapping
US5130794A (en) 1990-03-29 1992-07-14 Ritchey Kurtis J Panoramic display system
NL9000766A (nl) 1990-04-02 1991-11-01 Koninkl Philips Electronics Nv Inrichting voor geometrische correctie van een vertekend beeld.
FR2662831B1 (fr) 1990-05-29 1992-08-07 Cit Alcatel Procede de gestion d'un reseau de bases de donnees.
JP3021556B2 (ja) 1990-06-20 2000-03-15 ソニー株式会社 映像情報処理装置とその方法
US5259584A (en) 1990-07-05 1993-11-09 Wainwright Andrew G Camera mount for taking panoramic pictures having an electronic protractor
FR2665600A1 (fr) 1990-08-03 1992-02-07 Thomson Csf Procede de detection pour camera panoramique, camera pour sa mise en óoeuvre, et systeme de veille equipe d'une telle camera.
US5021813A (en) 1990-08-29 1991-06-04 Corrales Richard C Manually operated handle for panoramic camera
US5315331A (en) 1990-11-09 1994-05-24 Nikon Corporation Optical apparatus capable of performing a panoramic photographing
US5097325A (en) 1990-12-17 1992-03-17 Eol3 Company, Inc. Circular scanning system for an integrated camera and panoramic catadioptric display
US5187571A (en) 1991-02-01 1993-02-16 Bell Communications Research, Inc. Television system for displaying multiple views of a remote location
US5200818A (en) 1991-03-22 1993-04-06 Inbal Neta Video imaging system with interactive windowing capability
US5173948A (en) 1991-03-29 1992-12-22 The Grass Valley Group, Inc. Video image mapping system
JP3047927B2 (ja) 1991-04-09 2000-06-05 三菱電機株式会社 映像信号クランプ回路
US5903319A (en) 1991-05-13 1999-05-11 Interactive Pictures Corporation Method for eliminating temporal and spacial distortion from interlaced video signals
US5384588A (en) 1991-05-13 1995-01-24 Telerobotics International, Inc. System for omindirectional image viewing at a remote location without the transmission of control signals to select viewing parameters
US5764276A (en) 1991-05-13 1998-06-09 Interactive Pictures Corporation Method and apparatus for providing perceived video viewing experiences using still images
US6002430A (en) 1994-01-31 1999-12-14 Interactive Pictures Corporation Method and apparatus for simultaneous capture of a spherical image
US5313306A (en) 1991-05-13 1994-05-17 Telerobotics International, Inc. Omniview motionless camera endoscopy system
US5185667A (en) 1991-05-13 1993-02-09 Telerobotics International, Inc. Omniview motionless camera orientation system
US5359363A (en) 1991-05-13 1994-10-25 Telerobotics International, Inc. Omniview motionless camera surveillance system
US5990941A (en) 1991-05-13 1999-11-23 Interactive Pictures Corporation Method and apparatus for the interactive display of any portion of a spherical image
JP2719056B2 (ja) 1991-08-20 1998-02-25 富士通株式会社 三次元物体描画装置
JP3085481B2 (ja) 1991-09-28 2000-09-11 株式会社ニコン 反射屈折縮小投影光学系、及び該光学系を備えた露光装置
US5311572A (en) 1991-10-03 1994-05-10 At&T Bell Laboratories Cooperative databases call processing system
US5280540A (en) 1991-10-09 1994-01-18 Bell Communications Research, Inc. Video teleconferencing system employing aspect ratio transformation
JP3302715B2 (ja) 1992-04-20 2002-07-15 キヤノン株式会社 ビデオカメラ装置
WO1993023835A1 (en) 1992-05-08 1993-11-25 Apple Computer, Inc. Textured sphere and spherical environment map rendering using texture map double indirection
DE4226286A1 (de) 1992-08-08 1994-02-10 Kamerawerke Noble Gmbh Panoramakamera mit einer Objektivtrommel
US5490239A (en) 1992-10-01 1996-02-06 University Corporation For Atmospheric Research Virtual reality imaging system
US5396583A (en) 1992-10-13 1995-03-07 Apple Computer, Inc. Cylindrical to planar image mapping using scanline coherence
US5530650A (en) 1992-10-28 1996-06-25 Mcdonnell Douglas Corp. Computer imaging system and method for remote in-flight aircraft refueling
WO1994013100A2 (en) 1992-11-24 1994-06-09 Geeris Holding Nederland B.V. A method and device for producing panoramic images, and a method and device for consulting panoramic images
US5854713A (en) 1992-11-30 1998-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Reflection type angle of view transforming optical apparatus
US5444476A (en) 1992-12-11 1995-08-22 The Regents Of The University Of Michigan System and method for teleinteraction
US5495576A (en) 1993-01-11 1996-02-27 Ritchey; Kurtis J. Panoramic image based virtual reality/telepresence audio-visual system and method
US5473474A (en) 1993-07-16 1995-12-05 National Research Council Of Canada Panoramic lens
US5432871A (en) 1993-08-04 1995-07-11 Universal Systems & Technology, Inc. Systems and methods for interactive image data acquisition and compression
US5550646A (en) 1993-09-13 1996-08-27 Lucent Technologies Inc. Image communication system and method
CA2129942C (en) 1993-09-30 1998-08-25 Steven Todd Kaish Telecommunication network with integrated network-wide automatic call distribution
US5796426A (en) 1994-05-27 1998-08-18 Warp, Ltd. Wide-angle image dewarping method and apparatus
US5508734A (en) 1994-07-27 1996-04-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for hemispheric imaging which emphasizes peripheral content
US5610391A (en) 1994-08-25 1997-03-11 Owens-Brockway Glass Container Inc. Optical inspection of container finish dimensional parameters
US5649032A (en) 1994-11-14 1997-07-15 David Sarnoff Research Center, Inc. System for automatically aligning images to form a mosaic image
US5612533A (en) 1994-12-27 1997-03-18 Siemens Corporate Research, Inc. Low-profile horizon-sampling light sensor
US5920337A (en) 1994-12-27 1999-07-06 Siemens Corporate Research, Inc. Omnidirectional visual image detector and processor
US5714997A (en) 1995-01-06 1998-02-03 Anderson; David P. Virtual reality television system
US5606365A (en) 1995-03-28 1997-02-25 Eastman Kodak Company Interactive camera for network processing of captured images
US5850352A (en) 1995-03-31 1998-12-15 The Regents Of The University Of California Immersive video, including video hypermosaicing to generate from multiple video views of a scene a three-dimensional video mosaic from which diverse virtual video scene images are synthesized, including panoramic, scene interactive and stereoscopic images
US5729471A (en) 1995-03-31 1998-03-17 The Regents Of The University Of California Machine dynamic selection of one video camera/image of a scene from multiple video cameras/images of the scene in accordance with a particular perspective on the scene, an object in the scene, or an event in the scene
CA2146406A1 (en) 1995-04-05 1996-10-06 Ian Powell Panoramic fish-eye imaging system
US5682511A (en) 1995-05-05 1997-10-28 Microsoft Corporation Graphical viewer interface for an interactive network system
US5627675A (en) 1995-05-13 1997-05-06 Boeing North American Inc. Optics assembly for observing a panoramic scene
US5539483A (en) 1995-06-30 1996-07-23 At&T Corp. Panoramic projection apparatus
US5841589A (en) 1995-09-26 1998-11-24 Boeing North American, Inc. Panoramic optics assembly having an initial flat reflective element
US5633810A (en) 1995-12-14 1997-05-27 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for distributing network bandwidth on a media server
US5601353A (en) 1995-12-20 1997-02-11 Interval Research Corporation Panoramic display with stationary display device and rotating support structure
US5748194A (en) 1996-05-08 1998-05-05 Live Picture, Inc. Rendering perspective views of a scene using a scanline-coherent look-up table
US5760826A (en) 1996-05-10 1998-06-02 The Trustees Of Columbia University Omnidirectional imaging apparatus
US6043837A (en) 1997-05-08 2000-03-28 Be Here Corporation Method and apparatus for electronically distributing images from a panoptic camera system
US6034716A (en) 1997-12-18 2000-03-07 Whiting; Joshua B. Panoramic digital camera system

Also Published As

Publication number Publication date
US20020094132A1 (en) 2002-07-18
US6369818B1 (en) 2002-04-09
EP1004988A2 (en) 2000-05-31
DE69934661D1 (de) 2007-02-15
EP1004988B1 (en) 2007-01-03
ATE350726T1 (de) 2007-01-15
EP1004988A3 (en) 2002-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000182038A (ja) 歪まされた情報からの遠近法的矯正デ―タの生成方法及びこれに用いる装置並びにコンピュ―タプログラム製品
US7324706B2 (en) System and method for representing a general two dimensional spatial transformation
US6268846B1 (en) 3D graphics based on images and morphing
US6424351B1 (en) Methods and systems for producing three-dimensional images using relief textures
US4975976A (en) Image transformation method and device
JP4845147B2 (ja) 二次元画像に対する遠近法編集ツール
US20020118217A1 (en) Apparatus, method, program code, and storage medium for image processing
EP1800245B1 (en) System and method for representing a general two dimensional spatial transformation
CN104732479B (zh) 对图像进行调整大小
KR100967701B1 (ko) 3차원 유화 데이터의 복원
JP2793466B2 (ja) 画像の可変拡大方法及びその装置
US7567246B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JPH1049704A (ja) 画像変換方法
KR19990022627A (ko) 텍스쳐 매핑을 위한 방법 및 장치
JP3892016B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
Takai et al. Harmonised texture mapping
JPH11126261A (ja) テクスチャマッピング方法及びその装置
US7064767B2 (en) Image solution processing method, processing apparatus, and program
KR100633029B1 (ko) 풋프린트의 분석 및 수정 방법
JP3509368B2 (ja) 情報処理装置
KR20070102989A (ko) 2차원 공간변환을 표현하는 시스템과 방법
JP3517982B2 (ja) 図形描画装置
US6400369B1 (en) Information processing method and apparatus for generating texture-data for computer graphics
JPH0969170A (ja) 三次元シーンの形状と表面模様の再構成方法およびその装置
CN114943812A (zh) 人体参数模型的构建方法、电子设备及计算机存储介质