JP2000177210A - ストレージ内蔵プリンタ - Google Patents

ストレージ内蔵プリンタ

Info

Publication number
JP2000177210A
JP2000177210A JP10358928A JP35892898A JP2000177210A JP 2000177210 A JP2000177210 A JP 2000177210A JP 10358928 A JP10358928 A JP 10358928A JP 35892898 A JP35892898 A JP 35892898A JP 2000177210 A JP2000177210 A JP 2000177210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
printer
data
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10358928A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Kunishige
恵二 国重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP10358928A priority Critical patent/JP2000177210A/ja
Publication of JP2000177210A publication Critical patent/JP2000177210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PCシステムを必要とすることなく、プリン
タ自体で電子カメラの撮影データを保存・管理できる。 【解決手段】 電子カメラの記録メディアであるフラッ
シュメモリカード30に蓄積された画像データを読み出
して蓄積する大容量のMO12と、このMO12から読
み出された画像データに基づいて、出力用画像データを
生成する画像補正部14〜17とを有するストレージ内
蔵プリンタにおいて、画像補正部14〜17により画像
補正されたプリントを出力した場合は、画像補正後の画
像データをプリント動作に応答してMO12に自動的に
蓄積する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子カメラ等で撮
影した画像データをプリント出力すると共に、保存・管
理するストレージ内蔵プリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子カメラで撮影した画像データ
をプリント出力するために、各種のプリンタが提案され
ている。この種のプリンタは、カメラと有線又は無線で
接続され、画像データを通信して一旦プリンタ内の画像
メモリに蓄積し、プリンタ出力に適合した画像データ処
理を行った後にプリント出力するようになっている。中
には、スマートメディア(以下、SSFDCと記す)や
コンパクトフラッシュ(以下、CFと記す)等のフラッ
シュメモリカードを読み込む機構を内蔵しているものも
ある。
【0003】このようなプリンタシステムにおいては、
一度出力したことのあるプリントは、時間が経ってから
再度出力したい時がある。例えば、複数の人に渡すため
に焼き増しする時とか、年賀状やグリーティングカード
作成時である。ところが、このようなときに従来のプリ
ンタシステムでは、既にフラッシュメモリカードやカメ
ラ内のデータが消去されてしまっていると、再プリント
することができない。このようなことのないように通常
は、PCのハードディスク等に電子カメラの撮影データ
を保存・管理しておく必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述したように従来の
プリンタシステムにおいては、電子カメラの撮影データ
をPCのハードディスク等に保存・管理する必要があ
り、このためにPCシステムがわざわざ必要であるとい
う経済的問題がある。また、その操作が一般の銀塩カメ
ラユーザには煩雑であるという問題があった。
【0005】本発明は、上記事情を考慮して成されたも
ので、その目的とするところは、PCシステムを必要と
することなく、電子カメラの撮影データを簡易に保存・
管理することのできるストレージ内蔵プリンタを提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】(構成)上記課題を解決
するために本発明は次のような構成を採用している。
【0007】即ち本発明は、ストレージ内蔵プリンタに
おいて、小容量の記録媒体に記憶された画像データを読
み出して蓄積する大容量のデータ蓄積手段と、このデー
タ蓄積手段から読み出してプリント出力した画像データ
ファイル又はそのデータファイル名を前記データ蓄積手
段に自動的に蓄積させる蓄積制御手段と、既にプリント
出力したことのある画像を表示させる表示手段とを具備
してなることを特徴とする。
【0008】また本発明は、小容量の記録媒体に蓄積さ
れた画像データを読み出して蓄積する大容量のデータ蓄
積手段と、このデータ蓄積手段から読み出された画像デ
ータに基づいて、出力用画像データを生成する画像補正
手段とを有するストレージ内蔵プリンタであって、前記
画像補正手段により画像補正されたプリントを出力した
場合は、画像補正後の画像データをプリント動作に応答
して前記データ蓄積手段に自動的に蓄積させることを特
徴とする。
【0009】ここで、本発明の望ましい実施態様として
は次のものがあげられる。 (1) 画像補正手段は、ホワイトバランス処理,コントラ
スト処理,シャープネス処理,トリミング処理,デコレ
ーション処理,及びプリンタ用画像補正処理のうち少な
くとも一つを行うものであること。 (2) 画像補正後の画像データを自動的に蓄積する動作
は、該データを圧縮して行われること。 (3) 画像補正後の画像データを自動的に蓄積する場合
に、同一名の画像補正後の画像データが既に存在してい
るときは、オーバライトが行われること。
【0010】また本発明は、小容量の記録媒体に記憶さ
れた画像データを蓄積する大容量のデータ蓄積手段と、
このデータ蓄積手段から読み出された画像データを補正
してプリント出力用画像データを生成する画像補正手段
とを有するストレージ内蔵プリンタにおいて、前記プリ
ント出力用画像データに基づいてプリント出力した場合
は、画像補正用パラメータと元画像データ名のセット
を、プリント動作に応答して前記データ蓄積手段に自動
的に蓄積させることを特徴とする。
【0011】ここで、本発明においては、画像補正用パ
ラメータと元画像データ名のセットを自動的に蓄積する
場合に、同一名のセットが既に存在しているときには、
オーバライトが行われることが望ましい。
【0012】(作用)本発明によれば、電子カメラやフ
ラッシュメモリカード等に蓄積された画像データファイ
ルを格納する大容量のデータ蓄積手段を設けているの
で、一旦読み込んだ画像データファイルを長期にわたり
保存することができる。従って、PCシステムを必要と
することなく、電子カメラの撮影データを保存・管理す
ることができる。しかも、一旦プリント出力した画像デ
ータファイルに関しては、そのデータを特別に保存して
おくことができるので、一旦プリントしたデータを容易
に検索することが可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細を図示の実施
形態によって説明する。
【0014】図1は、本発明の一実施形態に係わるスト
レージ内蔵プリンタの基本構成を示すブロック図であ
る。
【0015】プリンタ10には、TVやLCD等のディ
スプレイ20が接続されると共に、電子カメラ又はフラ
ッシュメモリカード等の記録媒体30が接続されるよう
になっている。
【0016】プリンタ10は、画像データ読取り手段1
1,画像データ蓄積手段12,画像表示手段13,画像
補正処理手段14,画像補正指示手段15,画像選択手
段16,プリント用画像補正処理手段17,画像プリン
ト出力手段18,各種データの蓄積手段19からなる。
【0017】画像データ読取り手段11は、電子カメラ
又は記録媒体30に接続されてこれらから画像ファイル
を読み取る。電子カメラから直接画像ファイルを読み取
る場合は、カメラをケーブル接続することになる。記録
媒体から画像ファイルを読み取る場合は、フラッシュメ
モリカード等をプリンタ10のカードスロットに挿入し
て接続することになる。
【0018】画像データ蓄積手段12は、画像データ読
取り手段11で読み取った画像データをハードディスク
やMO等の大容量の記憶装置に格納する。画像表示手段
13は、上記記憶装置に格納された画像データを外部デ
ィスプレイ等に出力して表示させる。画像補正処理手段
14は、画像データに対してシャープネスやコントラス
ト等の補正処理を行う。画像補正指示手段15は、画像
補正処理手段14による補正処理を指示する。画像選択
手段16は、ボタン操作等により画像補正すべき画像を
選択する。
【0019】プリント用画像補正処理手段17は、プリ
ンタ特有の画像補正を行う。画像プリント出力手段18
は、プリンタエンジン等であり、プリント用画像補正処
理手段17からの補正された画像データをプリント出力
する。蓄積手段19は、画像補正データ,補正画像デー
タ,プリント出力画像ファイル名やインデックス等をハ
ードディスクやMO等の大容量の記憶装置に蓄積させる
ものである。
【0020】図2は同実施形態のプリンタの外観構成を
示す斜視図、図3は同プリンタのハード構成を示す図で
ある。
【0021】プリンタ10は、プリンタ本体40と蓄積
部60とが分離可能に設けられている。プリンタ本体4
0は、プリンタエンジン41,CPU42,43,JP
EG用のIC44,画像修正用のIC45,メモリ4
5,インジケータ47,キーマトリクス48,及び各種
インターフェース等からなる。プリンタ本体40の上面
には、画像データの転送方向を選択するための選択スイ
ッチ51,カーソルキー52,プリントスイッチ53、
セレクトキー54,その他各種のスイッチ,表示用LE
D等が設けられている。また、プリンタ本体40の側面
には、電子カメラとケーブル接続するためのコネクタ
(USB,IEEE1394等)が設けられている。
【0022】なお、選択スイッチ51は、CF,SSF
DCからMOへの第1の転送モード、カメラからMOへ
の第2の転送モード、MOからCF,SSFDCへの第
3の転送モードを選択するものとなっている。
【0023】蓄積部60は、大容量の蓄積装置としての
MOドライブ61と、SSFDC用のドライブ62,C
F用のドライブ63,及びCPU64等からなる。そし
て、蓄積部60はプリンタ本体40に対してコネクタに
より着脱可能に設置されている。また、蓄積部60の上
部にMO用のドライブが設置され、蓄積部60の側面に
はCFやSSFDC用のスロットが設けられている。
【0024】次に、上記構成された本実施形態のプリン
タの動作を説明する。まず、表示処理について、図4の
フローチャート及び図5のディスプレイ画面を参照して
説明する。
【0025】プリンタの電源を投入すると、表示処理が
呼び出されて、接続又は挿入されているメディアの内容
物の表示が行われる。即ち、まず第1の転送モードであ
るか否かが判定され、第1の転送モードでない場合は第
2の転送モードであるか否かが判定される。第1の転送
モードと判定された場合、SSFDCがスロット内に入
っているか否かが判定され、SSFDCが入っていれば
その内容が表示される。即ち、図5(a)に示すよう
に、SSFDCのアイコンの着いたフォルダが前面に出
てくる。そして、画像ファイルがサムネイル表示され
る。さらに、ディスプレイ上のページアップ/ダウンボ
タンを選択することにより、ページをめくることができ
る。
【0026】次いで、CFが入っているか否かが判定さ
れ、CFが入っていればその内容が表示される。CFも
入っていると、図5(b)に示すように、CFタグが最
上層に表示され、CFのアイコンの着いたフォルダが前
面に出てきて、サムネイル画像が表示される。ここで、
カーソルキーにより画像の1つを選択し、セレクトキー
で指定すると、指定した画像に選択枠が表示される。再
度セレクトキーを押すと、選択解除され、選択枠が消え
る。その後、第2の転送モードであるか否かが判定され
る。
【0027】第2の転送モードでないと判定された場
合、第3の判定モードであるか否かが判定される。第2
の転送モードと判定された場合、カメラが接続されてい
るか否かが判定され、接続されていればカメラの画像デ
ータを読み出して、その内容が表示される。カメラが接
続されていると、図5(c)に示すように、カメラタグ
が最上層に表示され、カメラフォルダが前面に出てき
て、サムネイル画像が表示される。その後、第3の判定
モードであるか否かが判定される。
【0028】第3の転送モードである又はないと判定さ
れたいずれの場合も、次にMOが挿入されているか否か
が判定される。MOが挿入されていなければそのまま終
了であるが、MOが挿入されていると、MOタグが最上
層に表示され、MOファイルのサムネイル画像が表示さ
れる。
【0029】ここで、図5に示す画面の左側にメディア
フォルダが並んでおり、これらのうちの1つをカーソル
キー51及びセレクトキー54で選択することにより、
選択したメディアのサムネイル画像を表示することがで
きる。また、画面の上側にはファンクションホルダのキ
ーが並んでおり、これらのうちの1つを選択することに
より、画面表示を切り替えることができる。
【0030】次に、本実施形態におけるプリント処理に
ついて、図6を参照して説明する。
【0031】ユーザが一括プリントを指定すると、まず
選択コマが残っているか否かを判定する(S1)、選択
コマがない場合は終了し、選択コマが残っている場合は
画像データを読込む(S2)。そして、読込んだ画像デ
ータが1度プリントアウトされたものであるか否かを判
定する(S3)。1度もプリントアウトされていない場
合、オート画像修正(プリンタ出力プリ修正,ホワイト
バランス,コントラスト,シャープネス)を行い(S
4)、その後に手動で画像修正するか否かを判定する
(S5)。
【0032】手動による画像修正を行う場合、修正パラ
メータを読み込み(S6)、ユーザ画像修正を行う(S
7)。手動による画像修正を行わない場合、S6,S7
を省略する。ここで、画像修正時の表示画面を図7に示
す。画像修正有りと判定された画像が拡大表示される。
カーソルキーの上下で修正処理を選択し、左右で調整を
行う。変更されたレベルの具合は画像を見て確認するこ
とができる。修正操作が終了した後に右上の修正用アイ
コンをクリックすることにより前記図5に示すようなフ
ォルダ画面に戻る。
【0033】次いで、プリンタ出力用画像修正を行った
後に(S8)、プリントファイルを保存する(S9)。
ここで、プリントファイルのデータとしては、図8に示
すように、プリントしたか否かを示すプリントフラグ,
格納場所を示すプリント画像データファイル名,画像修
正したか否かを示す画像修正フラグ,画像修正パラメー
タと共に、元画像データが含まれている。
【0034】MOの内容は、図9に示すように、ページ
のディレクトリが複数個あり、各々のページディレクト
リの中にそれぞれ複数枚のファイル(実施形態では9
枚)が格納されている。保存に際しては、図9に示すよ
うに、MOに“元ファイル名+Pr”をファイル名とし
て同一ディレクトリにファイルするか、別ディレクトリ
“\Print Sumi ”に元ファイル名と同一で入れる。この
場合、画像データを圧縮してもよい。さらに、プリント
出力元ファイルリストを作成し、“Print List”ファイ
ルにファイル名を追加する(S10)。
【0035】これにより、後に“Print List”ファイル
を読み出せば、出力済みファイルを一覧できる。図10
に、プリント済み出力画面タグを選択した場合の表示画
面を示す。この場合、ファイル名の末尾がPrのファイ
ルを検索するか、“Print List”ファイルからのリスト
を検索するか、“Print Sumi”ディレクトリの内容を表
示する等、様々な方法がある。
【0036】その後、プリント出力処理に移り、プリン
トする(S11)。そして、S1に戻り、選択コマが残
っているか判定する。
【0037】前記ステップS3で1度プリントアウトさ
れたものと判定された場合、そのファイルに対して画像
修正を行うか否かを判定する(S12)。画像修正を行
う場合は、前記ステップS6に戻り、画像修正を行う。
画像修正を行わない場合は、そのファイルが圧縮ファイ
ルであるか否かを判定する(S13)。圧縮ファイルの
場合は展開して(S14)、圧縮ファイルでない場合は
そのまま、ステップS11に移り、プリント出力処理を
行う。
【0038】また、一括プリントに限らず、ユーザが画
像に加工を施してプリントした場合、これをMOに保存
する。例えば、図11に示すように、各種テンプレート
から1つのプレートを読み出し、画像ファイルから選択
した画像をはめ込んでカードを作成し、プリントアウト
する。このような場合も、プリントアウトした画像デー
タを別に保存することにより、後に再利用することがで
きる。
【0039】このように本実施形態によれば、電子カメ
ラやフラッシュメモリカード等に蓄積された画像データ
ファイルを格納する大容量のデータ蓄積部(MOやハー
ドディスク)設けているので、一旦読み込んだ画像デー
タファイルを長期にわたり保存することができる。従っ
て、PCシステムを必要とすることなく、電子カメラの
撮影データを保存・管理することができる。
【0040】これに加えて、一旦プリント出力した画像
データファイルに関しては、別ファイルとして名前を変
えて保存、別のディレクトリに保存、プリント済みのフ
ァイルのリストを形成する、等の処理を自動的に行うよ
うにしているので、ユーザに対する操作の負担増を招く
こともなく、一旦プリントしたデータは容易に検索する
ことが可能となる。
【0041】なお、本発明は上述した実施形態に限定さ
れるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で、種々
変形して実施することができる。
【0042】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、プ
リンタ内に大容量のデータ蓄積手段を設けると共に、プ
リント出力した画像データファイル又はそのデータファ
イル名をデータ蓄積手段に自動的に蓄積させることによ
り、既にプリント出力したことのある画像を自動的に且
つ確実に保存することができ、PCシステムを必要とす
ることなく、電子カメラの撮影データを保存・管理する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の一実施形態に係わるストレージ内蔵プリ
ンタの基本構成を示すブロック図。
【図2】同実施形態のプリンタの外観構成を示す斜視
図。
【図3】同実施形態のプリンタのハード構成を示す図。
【図4】同実施形態における表示処理を説明するための
フローチャート。
【図5】同実施形態における表示処理を説明するための
画面表示の例を示す図。
【図6】同実施形態におけるプリント処理を説明するた
めのフローチャート。
【図7】同実施形態における画像修正時の画面表示の例
を示す図。
【図8】同実施形態においてMOに格納されるデータフ
ァイルの構成例を示す図。
【図9】同実施形態におけるディレクトリ構造の例を示
す図。
【図10】同実施形態におけるプリント済みファイルを
選択した場合の画面表示の例を示す図。
【図11】同実施形態におけるカード作成時の画面表示
の例を示す図。
【符号の説明】
10…プリンタ 11…画像データ読取り手段 12…画像データ蓄積手段 13…画像表示手段 14…画像補正処理手段 15…画像補正指示手段 16…画像選択手段 17…プリント用画像補正処理手段 18…画像プリント出力手段 19…蓄積手段 20…ディスプレイ 30…電子カメラ又は記録媒体 40…プリンタ本体 41…プリンタエンジン 42,43,54…CPU 44…JPEG用IC 45…画像修正用IC 46…メモリ 47…インジケータ 48…キーマトリクス 50…蓄積部 51…MOドライブ 52…SSFDCドライブ 53…CFドライブ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】小容量の記録媒体に記憶された画像データ
    を読み出して蓄積する大容量のデータ蓄積手段と、 このデータ蓄積手段から読み出してプリント出力した画
    像データファイル又はそのデータファイル名を前記デー
    タ蓄積手段に自動的に蓄積させる蓄積制御手段と、 既にプリント出力したことのある画像を表示させる表示
    手段とを具備してなることを特徴とするストレージ内蔵
    プリンタ。
  2. 【請求項2】小容量の記録媒体に記憶された画像データ
    を読み出して蓄積する大容量のデータ蓄積手段と、この
    データ蓄積手段から読み出された画像データに基づい
    て、出力用画像データを生成する画像補正手段とを有す
    るストレージ内蔵プリンタであって、 前記画像補正手段により画像補正されたプリントを出力
    した場合は、画像補正後の画像データをプリント動作に
    応答して前記データ蓄積手段に自動的に蓄積させること
    を特徴とするストレージ内蔵プリンタ。
  3. 【請求項3】前記画像補正手段は、ホワイトバランス処
    理,コントラスト処理,シャープネス処理,トリミング
    処理,デコレーション処理,及びプリンタ用画像補正処
    理のうち少なくとも一つを行うことを特徴とする請求項
    2記載のストレージ内蔵プリンタ。
  4. 【請求項4】前記画像補正後の画像データを自動的に蓄
    積する動作は、該データを圧縮して行われることを特徴
    とする請求項2記載のストレージ内蔵プリンタ。
  5. 【請求項5】前記画像補正後の画像データを自動的に蓄
    積する場合に、同一名の画像補正後の画像データが既に
    存在しているときは、オーバライトが行われることを特
    徴とする請求項2記載のストレージ内蔵プリンタ。
  6. 【請求項6】小容量の記録媒体に記憶された画像データ
    を蓄積する大容量のデータ蓄積手段と、このデータ蓄積
    手段から読み出された画像データを補正してプリント出
    力用の画像データを生成する画像補正手段とを有するス
    トレージ内蔵プリンタにおいて、 前記プリント出力用画像データに基づいてプリント出力
    した場合は、画像補正用パラメータと元画像データ名の
    セットを、プリント動作に応答して前記データ蓄積手段
    に自動的に蓄積させることを特徴とするストレージ内蔵
    プリンタ。
  7. 【請求項7】前記画像補正用パラメータと元画像データ
    名のセットを自動的に蓄積する場合に、同一名のセット
    が既に存在しているときには、オーバライトが行われる
    ことを特徴とする請求項6記載のストレージ内蔵プリン
    タ。
JP10358928A 1998-12-17 1998-12-17 ストレージ内蔵プリンタ Pending JP2000177210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10358928A JP2000177210A (ja) 1998-12-17 1998-12-17 ストレージ内蔵プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10358928A JP2000177210A (ja) 1998-12-17 1998-12-17 ストレージ内蔵プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000177210A true JP2000177210A (ja) 2000-06-27

Family

ID=18461846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10358928A Pending JP2000177210A (ja) 1998-12-17 1998-12-17 ストレージ内蔵プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000177210A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067403A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Brother Ind Ltd 画像印刷出力装置及びその装置におけるデータ処理方法
EP1301020A2 (en) * 2001-10-01 2003-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
WO2003035404A1 (en) * 2001-10-22 2003-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2006163506A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Noritsu Koki Co Ltd プリント受付装置及びプリント受付方法
KR100657278B1 (ko) 2004-09-04 2006-12-14 삼성전자주식회사 탈착 가능한 저장매체를 이용한 인쇄 시스템 및 인쇄 방법
US7298523B2 (en) 2001-10-09 2007-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
US8184956B2 (en) 2001-09-26 2012-05-22 Fujifilm Corporation Method and apparatus for storing appreciation data, method and apparatus for generating order information, method and apparatus for processing appreciation data, and programs therefor

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067403A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Brother Ind Ltd 画像印刷出力装置及びその装置におけるデータ処理方法
US8184956B2 (en) 2001-09-26 2012-05-22 Fujifilm Corporation Method and apparatus for storing appreciation data, method and apparatus for generating order information, method and apparatus for processing appreciation data, and programs therefor
EP1301020A2 (en) * 2001-10-01 2003-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
EP1301020A3 (en) * 2001-10-01 2003-08-13 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
US7633649B2 (en) 2001-10-09 2009-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
US7298523B2 (en) 2001-10-09 2007-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
WO2003035404A1 (en) * 2001-10-22 2003-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
AU2002334427B2 (en) * 2001-10-22 2006-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
US7430054B2 (en) 2001-10-22 2008-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
KR100657278B1 (ko) 2004-09-04 2006-12-14 삼성전자주식회사 탈착 가능한 저장매체를 이용한 인쇄 시스템 및 인쇄 방법
CN100431330C (zh) * 2004-09-04 2008-11-05 三星电子株式会社 使用移动式存储介质的成像系统和方法
JP4591762B2 (ja) * 2004-12-02 2010-12-01 ノーリツ鋼機株式会社 プリント受付装置及びプリント受付方法
JP2006163506A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Noritsu Koki Co Ltd プリント受付装置及びプリント受付方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6198526B1 (en) Method and apparatus for recording order information
JP4636931B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法及びプログラム
JP2002016859A (ja) デジタル写真システム、該システムに使用されるプリンタ、及び、プリント方法
US20060155732A1 (en) Electronic file operation method and layout edition device
US7456877B2 (en) Image sensing apparatus, control method therefor, and printer
US7139095B1 (en) User interface for instant and full-featured index page printing from a direct-connect printer
JPH11321029A (ja) 画像プリンタ装置
JP2000177210A (ja) ストレージ内蔵プリンタ
US20060050298A1 (en) Image forming system and method using removable storage medium
US20050190415A1 (en) Image display program and information recording medium for storing the image display program
US7812977B2 (en) Image-processing system, image-processing method, and product of image-processing program for displaying an image individually or as a composite image
JP4142164B2 (ja) 画像表示装置
JP4624504B2 (ja) ディジタル画像編集装置
JP2002283647A (ja) 画像処理装置、及び、画像処理プログラム
JP2000354123A (ja) デジタル画像処理システム
JP2000083222A (ja) ディジタル画像編集装置
JP2005109760A (ja) 画像保存装置及び方法
JP4229578B2 (ja) 画像形成装置
JP4198144B2 (ja) ディジタル画像編集装置
US8294909B2 (en) Data-processing device
JP2005352898A (ja) 情報記録装置及びその制御方法
JP5455585B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2006142615A (ja) ダイレクトプリンタ
JP4193705B2 (ja) 印刷装置
JP2006338442A (ja) ファイル変換プログラム及び受付端末並びに注文処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090901