JP2000173735A - ピングリッドアレイパッケージ用ソケット - Google Patents

ピングリッドアレイパッケージ用ソケット

Info

Publication number
JP2000173735A
JP2000173735A JP10361866A JP36186698A JP2000173735A JP 2000173735 A JP2000173735 A JP 2000173735A JP 10361866 A JP10361866 A JP 10361866A JP 36186698 A JP36186698 A JP 36186698A JP 2000173735 A JP2000173735 A JP 2000173735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
grid array
base housing
array package
pin grid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10361866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3066586B2 (ja
Inventor
Akinori Mizumura
水村晶範
Yasuhiro Ichijo
一條保博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18475120&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000173735(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Priority to JP10361866A priority Critical patent/JP3066586B2/ja
Priority to SG9905909A priority patent/SG90079A1/en
Priority to MYPI99005264A priority patent/MY121849A/en
Priority to KR1019990054959A priority patent/KR20000047916A/ko
Priority to TW088220715U priority patent/TW456637U/zh
Priority to EP99124289A priority patent/EP1006618A3/en
Priority to CN99124786A priority patent/CN1114253C/zh
Publication of JP2000173735A publication Critical patent/JP2000173735A/ja
Publication of JP3066586B2 publication Critical patent/JP3066586B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to KR2020020019769U priority patent/KR200291690Y1/ko
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1007Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets with means for increasing contact pressure at the end of engagement of coupling parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/74Devices having four or more poles, e.g. holders for compact fluorescent lamps
    • H01R33/76Holders with sockets, clips, or analogous contacts adapted for axially-sliding engagement with parallely-arranged pins, blades, or analogous contacts on counterpart, e.g. electronic tube socket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低背化が可能なピングリッドアレイパッケー
ジ用ソケットを提供すること。 【解決手段】 複数の端子を格子状に備えた板状のベー
スハウジング2と、リードピンを挿通可能とした複数の
スルーホール8を格子状に備えた板状のスライドカバー
3とを有している。リードピンがスルーホール8を通し
てベースハウジング2内の端子装着部までゼロ挿入力で
挿入可能となる位置と、端子装着部まで挿入されたリー
ドピンと前記端子を電気的に係合させる位置の間で、ス
ライドカバー3をスライドさせるスライド手段が設けら
れている。スライドカバー3は、開口を格子状に設けた
金属板に絶縁性樹脂12aがオーバーモールドされて構
成され、開口を通してスルーホール8が形成されてい
る。ベースハウジング2は、金属製枠部材に絶縁性樹脂
12bがオーバーモールドされて構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、リードピンがグ
リッドアレイ状態で設けられた半導体集積回路などのパ
ッケージと接続するピングリッドアレイパッケージ用ソ
ケットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のソケットは、ピングリッ
ドアレイパッケージのリードピンと電気的に係合可能と
した複数の端子を格子状に備えた板状のベースハウジン
グと、このベースハウジングの上側に配置された、前記
リードピンを挿通可能とした複数のスルーホールを格子
状に備えた板状のスライド部材とで構成されている。ス
ライド部材の上側に更にカバー部材を備えたものもあ
る。このカバー部材にもスルーホールが形成されている
(例えば、特開平7−142134号、実用新案登録第
2536440号公報等参照)。
【0003】スライド部材は、ピングリッドアレイパッ
ケージをソケットに接続する際に、リードピンをゼロ挿
入力でソケット内に挿入できるようにする為のもので、
前記リードピンが前記スルーホールを通してベースハウ
ジング内の端子装着部までゼロ挿入力で挿入可能となる
位置と、端子装着部まで挿入されたリードピンと前記端
子を電気的に係合させる位置の間で、スライド部材をベ
ースハウジングの板面に平行な面内でスライドできるよ
うに構成されている。スライド部材のスライドによっ
て、リードピンがベースハウジング側の端子のコンタク
ト片に係合する位置まで移動したり、端子のコンタクト
片がリードピンと係合する位置まで移動する構成とされ
ている。
【0004】スライド部材をスライドさせる為のスライ
ド手段は、ベースハウジングの一側の側縁に沿ってカム
軸を設置し、このカム軸をソケットの側方に設けた操作
ハンドルで回転できるように構成され、カム軸を介して
スライド部材をベースハウジングに沿って押すようにさ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記のように構成され
た従来のピングリッドアレイパッケージ用ソケットにお
いて、ベースハウジング、スライド部材、更にはカバー
部材は、何れも絶縁性樹脂を成形して製造している。従
って、それぞれの部材、特にスライド部材に、必要な強
度を確保したり、このピングリッドアレイパッケージ用
ソケットをプリント基板などに半田付けする際の加熱に
よって、それぞれの部材、特にベースハウジングに反り
が生じないようにする為には、ある程度の厚さを確保す
る必要があり、ソケット全体の薄型化、即ち、低背化さ
れたピングリッドアレイパッケージ用ソケットを得るこ
とが難しい問題点があった。
【0006】この発明は斯かる問題点に鑑みてなされた
もので、低背化が可能なピングリッドアレイパッケージ
用ソケットを提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記の目的のもとになさ
れたこの発明は、必要な強度を確保する為に、各部材の
補強材として金属部品を使用し、これに絶縁性樹脂をオ
ーバーモールドするようにしたものである。
【0008】即ちこの発明は、ピングリッドアレイパッ
ケージのリードピンと電気的に係合可能とした複数の端
子を格子状に備えた板状のベースハウジングと、このベ
ースハウジングの上側に配置された、前記リードピンを
挿通可能とした複数のスルーホールを格子状に備えた板
状のスライド部材とを少なくとも有し、前記リードピン
が前記スルーホールを通してベースハウジング内の端子
装着部までゼロ挿入力で挿入可能となる位置と、端子装
着部まで挿入されたリードピンと前記端子を電気的に係
合させる位置の間で、スライド部材をベースハウジング
の板面に平行な面内でスライドさせる為のスライド手段
が設けられているピングリッドアレイパッケージ用ソケ
ットにおいて、前記スライド部材が、複数の開口を格子
状に設けた金属板に絶縁性樹脂がオーバーモールドされ
て構成され、前記開口を通して前記スルーホールが形成
されていることを特徴とするピングリッドアレイパッケ
ージ用ソケットである。
【0009】更に、ベースハウジングを、金属製枠部材
に絶縁性樹脂をオーバーモールドして構成し、オーバー
モールドされた絶縁性樹脂内に複数の端子を格子状に配
置した構成とすることもできる。
【0010】また、スライド部材のスライド手段を、ベ
ースハウジングとスライド部材を貫通するように設けた
偏心カム部材と、スライド部材の一側に重ねて設けられ
た、偏心カム部材のカム面と係合するカムフォロワが形
成されたカムプレートで構成することもできる。
【0011】
【作用】このように構成したこの発明のピングリッドア
レイパッケージ用ソケットでは、絶縁性樹脂がオーバー
モールドされたスライド部材の金属板や、ベースハウジ
ングの金属製枠部材が、それぞれの部材の強度を補うこ
とができるので、オーバーモールドされる絶縁性樹脂の
厚みを少なくしても必要な強度を確保することができ
る。また、スライド手段は、ベースハウジングとスライ
ド部材を重ねた厚さの中で構成することができ、ソケッ
トの低背化に寄与することができると共に、操作ハンド
ルも無くすることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を添付
の図を参照して説明する。
【0013】図1に実施形態のピングリッドアレイパッ
ケージ用ソケット1の全体を斜視図で示した。略方形の
板状としたベースハウジング2の上側に、ベースハウジ
ング2と同じ平面形状の板状としたスライドカバー3を
直接重ねて構成されている。スライドカバー3は、ベー
スハウジング2の板面に平行な面内でスライド可能とな
っている。
【0014】ベースハウジング2及びスライドカバー3
の一側中央を外側に向けて半円状に張り出した形状と
し、この張出部2a、3aに形成されたほぼ円形の貫通
孔を貫通するように偏心カム部材4が設置されて、スラ
イドカバー3のスライド機構が構成されている。偏心カ
ム部材4の高さは、ベースハウジング2とスライドカバ
ー3を重ねた厚さに略等しくされて、外部に突出しない
ようにしてある。スライド機構によってスライドカバー
3がスライドする際の案内を構成するように、ベースハ
ウジング2とスライドカバー3の両側縁に、互いに係合
するガイド体5、6が一体的に設けてある。従って、ス
ライドカバー3のスライド方向は、矢示7の方向に制限
されている。
【0015】スライドカバー3の略全面に格子状に設け
られているのが、ピングリッドアレイパッケージ27の
リードピン28を挿通可能としたスルーホール8であ
る。これらのスルーホール8と1対1で対向するよう
に、ベースハウジング2には端子装着部が設けてあり、
そこに、リードピンと係合可能の端子9(図3参照)が
配置されているのである。
【0016】ベースハウジング2及びスライドカバー3
は、それぞれ、図2乃至図4に製造の概略を示したよう
に、金属製枠部材10或は金属板11に絶縁性樹脂12
aをオーバーモールドして構成されている。
【0017】ベースハウジング2は、図2に示したよう
な平面略U字形の金属製枠部材10に対して絶縁性樹脂
12bが図3のようにオーバーモールドされている。金
属製枠部材10の側片10aを連結している連結片10
bの中央には、前記偏心カム部材4の下部の回転軸13
(図4参照)を受け入れる軸受部14が設けられてい
る。この実施形態では、絶縁性樹脂12bのオーバーモ
ールドによって、ベースハウジング2を上下に貫通する
ようにして、略全面に端子受入空洞15が格子状に形成
されるようにし、形成された各端子受入空洞15に端子
9が下面側から圧入されている。金属製枠部材10に絶
縁性樹脂12bをオーバーモールドする際に、金属製枠
部材10の内側所定の位置に端子9を配置し、金属製枠
部材10と端子9に対して絶縁性樹脂12bをオーバー
モールドするようにすることもできる。
【0018】また、図示した端子9は、プリント基板
(図示せず)の表面に表面半田付けができる形態とした
ものであるが、プリント基板のスルーホールに挿通でき
るようにしたピン状の半田テイルを備えた形態とするこ
ともできる。
【0019】図4は、絶縁性樹脂12aをオーバーモー
ルドして製造されたスライドカバー3の構成を説明する
為、便宜的に分解して示したものである。略方形とした
金属板11の上側一側縁部にカムプレート16を重ねて
ピン17で固定し、これに対して絶縁性樹脂12aがオ
ーバーモールドされている。金属板11の略全面に、前
記スルーホール8の為の複数の開口18が格子状に形成
されており、各開口18を通してスルーホール8が形成
されている。
【0020】図5は、スルーホール8の部分の拡大断面
図である。スルーホール8の上側、即ち、リードピンの
入口は、テーパー穴8aとなっている。この図で明らか
なように、金属板11はスライドカバー3の上側に位置
するようにされて、金属板11の上面11aがスライド
カバー3の上面で露出するようにしてある。金属板11
の上面11aも覆うように絶縁性樹脂12aをオーバー
モールドするのに較べて、オーバーモールドが容易であ
り、また、スライドカバー3の厚さを可及的に薄くでき
る為である。スライドカバー3の上面で露出する金属板
11の上面11aには、予め絶縁コーティングを施し
て、金属板11によるリードピンの短絡の恐れを確実に
防止する構成とすることもできる。
【0021】金属板11とカムプレート16には、重ね
合わせた状態で互いに一致する位置に、長穴19、20
が形成してある。カムプレート16の長穴20は、断面
を上側が幅広のテーパーとしてある。絶縁性樹脂12a
は、図6に示したように、これらの長穴19、20内ま
で流入するようにしてある。この流入樹脂21によっ
て、ピン17で固定した金属板11とカムプレート16
の一体性が強化されている。
【0022】カムプレート16は前記偏心カム部材4と
協働して、スライドカバー3に対するスライド機構を構
成するもので、中央部に略楕円形状の貫通孔でなるカム
フォロワ22が形成されている。このカムフォロワ22
の部分を通して挿通される偏心カム部材4は、このカム
プレート16の厚さに略等しい厚さとされたカム部23
が回転軸13の上側に偏心させて形成してあり、カム部
23の周面がカム面23aとなってカムフォロワ22と
係合するようにしてある。
【0023】カムプレート16に形成したカムフォロワ
22の部分と一致するように金属板11には、貫通孔2
4が形成してある。この貫通孔24は、偏心カム部材4
の回転軸13の径より大きくして回転軸13に遊嵌でき
るようにしてある。偏心カム部材4の回転によって、カ
ムプレート16と金属板11が一体となって移動できる
ようにする為である。貫通孔24の内縁一側は、爪片2
5としてあり、偏心カム部材4の外周面に縦方向に形成
した溝26と係合できるようにしてある。
【0024】偏心カム部材4とカムプレート16で構成
されたスライド機構の偏心カム部材4を矢示27(図
4)のように回転することによって、スライドカバー3
が、前記矢示7の方向でスライドする。このスライドの
範囲が図7に示すように、リードピン28がスルーホー
ル8を通してベースハウジング2の端子装着部までゼロ
挿入力で挿入可能となる位置と図8に示すように、端子
装着部まで挿入されたリードピン28が端子9に電気的
に係合する位置の間となっている。即ち、リードピン2
8をゼロ挿入力で挿入できる位置では、スルーホール8
が端子9のコンタクト片9aの側方に位置するようにな
っている。そして、リードピン28を挿入した後、スラ
イドカバー3をスライドさせることによって、リードピ
ン28を端子9のコンタクト片9aに向けて移動させて
コンタクト片9aに係合させるのである。
【0025】従って、スライドカバー3をゼロ挿入力の
挿入可能位置に配置して、スライドカバー3上にピング
リッドアレイパッケージ27を載置し、ピングリッドア
レイ状態の各リードピン28をスルーホール8を通して
ベースハウジング2まで挿入した後、偏心カム部材4を
回転して、リードピン28と端子9を係合状態とするこ
とで、ピングリッドアレイパッケージ27の接続を完了
する。この接続状態は、前記爪片25と溝26を係合さ
せて、偏心カム部材4の回転を停止状態として保持する
ことができる。パッケージを取り除く時は、スライドカ
バー3を上記と反対にスライドさせて行う。
【0026】尚、この実施形態は、スライドカバー3の
スライドによってリードピン28を端子9のコンタクト
片9aに対して移動させるようにしたものであるが、端
子のコンタクト片9aをリードピン28に対して移動さ
せる構成に変更することも、勿論、可能である。
【0027】以上のように実施されたピングリッドアレ
イパッケージ用ソケット1によれば、ベースハウジング
2が金属製枠部材10で補強されるので、絶縁性樹脂1
2bをオーバーモールドして構成されるベースハウジン
グ2全体の厚さを可及的に薄くすることができる。ま
た、プリント基板などに端子9を半田付けする際の加熱
を受けても、ベースハウジング2の反りを金属製枠部材
10で阻止することができるので、半田付け性も向上す
ることができる。
【0028】また、スライドカバー3が金属板11で補
強されるので、絶縁性樹脂12aがオーバーモールドさ
れて構成されるスライドカバー3全体の厚さを可及的に
薄くしても、十分な強度を保有させることができる。グ
リッドアレイ状態のリードピンを移動させたり、或は、
端子のコンタクト片を移動させる機能が損なわれること
は無い。
【0029】尚、実施形態では、ベースハウジング2を
金属製枠部材10で補強し、スライドカバー3を金属板
11で補強したが、スライドカバー3のみを金属板11
で補強して低背化を図ることもできるものである。ま
た、ベースハウジング2のみを金属製枠部材10で補強
することでも低背化を図ることができるものである。実
施形態のものが、最も低背化を図ることができるのは言
うまでも無い。
【0030】また、スライドカバー3がピングリッドア
レイパッケージ用ソケット1におけるスライド部材を構
成した実施形態を説明したが、このスライドカバー3の
上側に更にスルーホールを備えたカバー部材を固定配置
して、スライドカバー3を単なるスライド部材とするこ
ともできる。尤も、低背化を図る上では、固定のカバー
部材は省略するのが望ましい。
【0031】スライド部材に対するスライド機構は、ベ
ースハウジング2とスライドカバー3を重ねた厚さの中
で構成したので、この点でも、全体の低背化に寄与する
ことができる。そして、スライド機構の操作は、従来の
操作ハンドルによることなく、偏心カム部材4を直接回
転させて行うので、ピングリッドアレイパッケージ用ソ
ケット1の周囲に、操作ハンドルの回動空間を確保する
必要を無くすることができる。
【0032】
【発明の効果】以上に説明の通り、この発明によれば、
低背化が可能な構成のピングリッドアレイパッケージ用
ソケットを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態のピングリッドアレイパッ
ケージ用ソケットの斜視図である。
【図2】実施形態のベースハウジングを構成した金属製
枠部材の斜視図である。
【図3】実施形態のベースハウジングの斜視図である。
【図4】実施形態のスライドカバーを便宜的に分解して
示した斜視図である。
【図5】実施形態のスライドカバーのスルーホールの部
分を拡大して示す断面図である。
【図6】実施形態のスライドカバーのカムプレートの部
分を拡大して示す断面図である。
【図7】実施形態のリードピンがスルーホールを通して
ゼロ挿入される状態のカムと端子の断面図。
【図8】実施形態のリードピンが端子のコンタクト片と
接する状態のカムと端子の断面図。
【符号の説明】
1 ピングリッドアレイパッケージ用ソケット 2 ベースハウジング 3 スライドカバー 4 偏心カム部材 8 スルーホール 9 端子 10 金属製枠部材 11 金属板 12a,12b 絶縁性樹脂 13 回転軸 14 軸受部 15 端子受入空洞 16 カムプレート 18 開口 22 カムフォロワ 23 カム部 23a カム面 27 ピングリッドアレイパッケージ 28 リードピン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E023 AA04 BB01 CC04 DD03 EE07 FF07 GG02 HH30 5E024 CA15 CB10 5E336 AA09 CC25 DD12 GG30

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピングリッドアレイパッケージ27の
    リードピン28と電気的に係合可能とした複数の端子9
    を格子状に備えた板状のベースハウジング2と、このベ
    ースハウジング2の上側に配置された、前記リードピン
    を挿通可能とした複数のスルーホール8を格子状に備え
    た板状のスライド部材3とを少なくとも有し、前記リー
    ドピン28が前記スルーホール8を通してベースハウジ
    ング2内の端子装着部までゼロ挿入力で挿入可能となる
    位置と、端子装着部まで挿入されたリードピン28と前
    記端子9を電気的に係合させる位置の間で、スライド部
    材3をベースハウジング2の板面に平行な面内でスライ
    ドさせる為のスライド手段が設けられているピングリッ
    ドアレイパッケージ用ソケット1において、 前記スライド部材3が、複数の開口18を格子状に設け
    た金属板11に絶縁性樹脂12aがオーバーモールドさ
    れて構成され、前記開口18を通して前記スルーホール
    8が形成されていることを特徴とするピングリッドアレ
    イパッケージ用ソケット。
  2. 【請求項2】 金属板11の上面が、スライド部材3
    の上面で露出している請求項1に記載のピングリッドア
    レイパッケージ用ソケット。
  3. 【請求項3】 金属板11の上面が、絶縁コーティン
    グされている請求項2に記載のピングリッドアレイパッ
    ケージ用ソケット。
  4. 【請求項4】 スライド部材は、ベースハウジング2
    の上側に直接配置されたスライドカバー3である請求項
    1乃至3の何れか1項に記載のピングリッドアレイパッ
    ケージ用ソケット。
  5. 【請求項5】 ベースハウジング2は、更に、金属製
    枠部材10に絶縁性樹脂12bがオーバーモールドされ
    て構成されており、オーバーモールドされた絶縁性樹脂
    12b内に複数の端子9が格子状に配置されている請求
    項1乃至4の何れか1項に記載のピングリッドアレイパ
    ッケージ用ソケット。
  6. 【請求項6】 スライド手段が、ベースハウジング2
    とスライド部材3を貫通するように設けた偏心カム部材
    4と、スライド部材3の一側に重ねて設けられた、偏心
    カム部材4のカム面23aと係合するカムフォロワ22
    が形成されたカムプレート16で構成されている請求項
    1乃至5の何れか1項に記載のピングリッドアレイパッ
    ケージ用ソケット。
JP10361866A 1998-12-05 1998-12-05 ピングリッドアレイパッケージ用ソケット Expired - Fee Related JP3066586B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361866A JP3066586B2 (ja) 1998-12-05 1998-12-05 ピングリッドアレイパッケージ用ソケット
SG9905909A SG90079A1 (en) 1998-12-05 1999-11-25 Socket for a pin grid-array package
MYPI99005264A MY121849A (en) 1998-12-05 1999-12-03 Socket for a pin grid-array package.
TW088220715U TW456637U (en) 1998-12-05 1999-12-04 Socket for a pin grid-array package
KR1019990054959A KR20000047916A (ko) 1998-12-05 1999-12-04 핀 격자 배열 패키지용 소켓
EP99124289A EP1006618A3 (en) 1998-12-05 1999-12-06 Zero-insertion-force socket for pin grid array packages
CN99124786A CN1114253C (zh) 1998-12-05 1999-12-06 用于插脚栅格阵列组件的插座
KR2020020019769U KR200291690Y1 (ko) 1998-12-05 2002-07-02 핀 격자 배열 패키지용 소켓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361866A JP3066586B2 (ja) 1998-12-05 1998-12-05 ピングリッドアレイパッケージ用ソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000173735A true JP2000173735A (ja) 2000-06-23
JP3066586B2 JP3066586B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=18475120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10361866A Expired - Fee Related JP3066586B2 (ja) 1998-12-05 1998-12-05 ピングリッドアレイパッケージ用ソケット

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1006618A3 (ja)
JP (1) JP3066586B2 (ja)
KR (2) KR20000047916A (ja)
CN (1) CN1114253C (ja)
MY (1) MY121849A (ja)
SG (1) SG90079A1 (ja)
TW (1) TW456637U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7001197B2 (en) 2002-10-31 2006-02-21 Tyco Electronics Amp K.K. Land grid array socket
JP2016129219A (ja) * 2014-12-26 2016-07-14 インテル・コーポレーション 複数の電子パッケージを含む電子アセンブリ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002260797A (ja) * 2001-02-22 2002-09-13 Molex Inc ピングリッドアレイパッケージ用ソケット
JP2002329562A (ja) * 2001-04-25 2002-11-15 Molex Inc ピングリッドアレイパッケージ用ソケット
JP2006253348A (ja) 2005-03-10 2006-09-21 Tyco Electronics Amp Kk Icパッケージ、icソケットおよびicソケット組立体
CN102332656A (zh) * 2010-06-02 2012-01-25 蔡闳宇 电连接器及其上座的制造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4501461A (en) * 1983-12-27 1985-02-26 International Telephone And Telegraph Corporation Zero insertion force socket
US4934967A (en) * 1987-12-15 1990-06-19 Amp Incorporated Socket for pin grid array
JPH01298665A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Nec Corp 補助端子付きピン・グリット・アレイソケット
JPH03133074A (ja) * 1989-10-18 1991-06-06 Amp Japan Ltd 多接点型コネクタ
US5147213A (en) * 1991-10-24 1992-09-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Zero insertion pressure test socket for pin grid array electronic packages
US5456613A (en) * 1993-07-16 1995-10-10 Tongrand Limited Zero insertion force connector and contact therein
US5387121A (en) * 1993-09-13 1995-02-07 Kurz; Edward A. Zero insertion force socket
US5762511A (en) * 1994-10-11 1998-06-09 Methode Eletronics, Inc. Zero insertion force pin grid array socket
US5489217A (en) * 1994-10-11 1996-02-06 Methode Electronics, Inc. Zero insertion force pin grid array socket
US5597320A (en) * 1995-01-03 1997-01-28 Molex Incorporated Zero insertion force electrical connector and terminal
JP3101808B2 (ja) * 1996-10-04 2000-10-23 日本航空電子工業株式会社 Icソケット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7001197B2 (en) 2002-10-31 2006-02-21 Tyco Electronics Amp K.K. Land grid array socket
JP2016129219A (ja) * 2014-12-26 2016-07-14 インテル・コーポレーション 複数の電子パッケージを含む電子アセンブリ
US9603276B2 (en) 2014-12-26 2017-03-21 Intel Corporation Electronic assembly that includes a plurality of electronic packages

Also Published As

Publication number Publication date
JP3066586B2 (ja) 2000-07-17
SG90079A1 (en) 2002-07-23
KR20000047916A (ko) 2000-07-25
CN1256531A (zh) 2000-06-14
TW456637U (en) 2001-09-21
EP1006618A2 (en) 2000-06-07
EP1006618A3 (en) 2001-04-04
MY121849A (en) 2006-02-28
KR200291690Y1 (ko) 2002-10-11
CN1114253C (zh) 2003-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100351086B1 (ko) 핀 격자 배열 패키지용 소켓 및 액추에이터
KR100343081B1 (ko) 핀 격자 어레이 패키지용 소켓 조립체 및 이를 위한 단자
US7059869B2 (en) Metal contact LGA socket
JP3066586B2 (ja) ピングリッドアレイパッケージ用ソケット
US20010018285A1 (en) Overtravel protection for ZIF electrical connector
JP4116217B2 (ja) ピングリッドアレイパッケージ用ソケット
US7892009B2 (en) Electrical connector having cover plate for reducing friction between cover and base
JP3131832B2 (ja) ピングリッドアレイパッケージ用ソケット及び端子
JP3154120B2 (ja) ピングリッドアレイパッケージ用ソケット
JP3148860B2 (ja) ピングリッドアレイパッケージ用ソケット
KR20160002143A (ko) 가요성 케이블 커넥터
JP3027049U (ja) カード用コネクタ
JPH07245203A (ja) 回転形可変抵抗器
JP2005108615A (ja) Icソケット組立体
JP5376212B2 (ja) 回路構成体および電気接続箱
JP4678974B2 (ja) Pgaパッケージ用ソケット
US7273378B2 (en) Connecting device
JP2531284B2 (ja) 表面実装コネクタの組立方法
JP4137102B2 (ja) ピングリッドアレイパッケージ用ソケット
JP2001085130A (ja) ピングリットアレイパッケージ用ソケット
JP2001313134A (ja) Pgaパッケージ用ソケット
JP2002298999A (ja) 半導体パッケージ用ソケット及び半導体パッケージのスライド方法
JP2001345203A (ja) 可変抵抗器
JPH05109511A (ja) 可変抵抗器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees