JP2000172786A - 磁気記録カ―ドの読み取り・書き込み装置 - Google Patents

磁気記録カ―ドの読み取り・書き込み装置

Info

Publication number
JP2000172786A
JP2000172786A JP10374989A JP37498998A JP2000172786A JP 2000172786 A JP2000172786 A JP 2000172786A JP 10374989 A JP10374989 A JP 10374989A JP 37498998 A JP37498998 A JP 37498998A JP 2000172786 A JP2000172786 A JP 2000172786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
recording card
card
reading
writing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10374989A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiteru Okuda
幸輝 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP10374989A priority Critical patent/JP2000172786A/ja
Publication of JP2000172786A publication Critical patent/JP2000172786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 制御回路が複雑化せずに、規格より幅が小さ
い磁気記録カードの自挿を防止できる磁気記録カードの
読み取り・書き込み装置を提供する。 【解決手段】 本発明の磁気記録カードの読み取り・書
き込み装置は、圧縮ばね5により幅方向に力を受け、回
動可能に配置されたフィラー3に、幅方向の端部との距
離が、挿入される磁気記録カード2の規格の幅より狭く
なるように、カード検知部3aを設け、磁気記録カード
2が挿入されると、フィラー3が押圧されて回動し、規
格以上の場合、フィラー3を入り口センサー4が検知す
ることにより、搬送コロ6が動作する機構を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気記録カードの
読み取り・書き込み装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2に示すように、従来、自挿式の磁気
記録カードの読み取り・書き込み装置は、挿入方向の搬
送コロ6の前に、入り口センサー4が設置され、マニュ
アル挿入された磁気記録カード2を入り口センサー4が
検知することにより、搬送コロ6が動作を開始するとい
うものである。
【0003】この装置において、規格より幅(長手方向
と垂直な方向)が大きい磁気記録カード2を挿入しよう
としても、挿入幅Aが規格以下に設定されているので、
挿入はできないようになっている。しかし、規格より幅
が小さい磁気記録カードについては、自挿を防止するこ
とはできなかった。
【0004】そのため、図3に示すように、入り口セン
サー4の位置を幅方向の片方の端部に設置し、もう一方
の端部に幅検知センサー11を設置し、同時に入り口セ
ンサー4と幅検知センサー11が磁気記録カード2を検
知できない限り、搬送コロ6は、動作しないように構成
し、規格より幅が小さい磁気記録カードをマニュアル挿
入しても、装置内部に自挿されないようにしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来技術で
は、規格より幅が小さい磁気記録カードの自挿を防止す
るために、幅検知センサーを設置しているので、制御回
路の複雑化を招いているという欠点があった。
【0006】したがって、本発明の課題は、制御回路が
複雑化せずに、規格より幅が小さい磁気記録カードの自
挿を防止できる磁気記録カードの読み取り・書き込み装
置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、圧縮ばねによ
り磁気記録カードの幅方向に力を受け、回動可能に配置
されたフィラーに、幅方向の端部との距離が、前記磁気
記録カードの規格の幅より狭くなるように、カード検知
部を設け、前記磁気記録カードが挿入されると、前記フ
ィラーが押圧されて回動し、前記磁気記録カードの規格
以上の場合、前記フィラーを入り口センサーが検知する
ことにより、搬送コロが動作する機構を備えた磁気記録
カードの読み取り・書き込み装置である。
【0008】規格より幅が小さい磁気記録カードのマニ
ュアル挿入に対し、入り口センサーが進入した磁気記録
カードを検知できないように中間部材を介することで、
装置内部への自挿を防ぐようにしたので、従来の幅検知
センサーの設置を省くことができる。これにより、制御
回路の複雑化を抑えることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0010】図1は、本発明の磁気記録カードの読み取
り・書き込み装置を説明する平面図であり、図1(a)
は、本発明の磁気記録カードの読み取り・書き込み装置
における磁気記録カードが挿入される前の状態を示す平
面図、図1(b)は、本発明の磁気記録カードの読み取
り・書き込み装置における磁気記録カードが挿入された
状態を示す平面図である。
【0011】図1(a)に示すように、本発明の磁気記
録カードの読み取り・書き込み装置は、入り口センサー
4を挿入幅Aの外側に配置し、代わりにカード検知部3
aが挿入幅Aの内側に突出するようにフィラー3を入り
口センサー4と同じ側に回動可能な状態で配置したもの
である。フィラー3は、圧縮ばね5により、幅方向にお
いて反対側に力を受けていて、押さえ幅(カード検知部
3aと幅方向の反対側の端部との距離)BをISO規格
を有する磁気記録カードの規格幅より小さくしている。
【0012】図1(b)に示すように、磁気記録カード
2をマニュアル挿入した際、磁気記録カード2は、カー
ド検知部3aと幅方向の反対側の端部との間に挟まれ
る。このとき、フィラー3は、磁気記録カード2の押圧
により、時計方向に回動するので、磁気記録カード2が
ISO規格サイズのものであれば、入り口センサー4
が、フィラー3を検知することにより搬送コロ6が動作
する。
【0013】以上のように、本発明では従来用いていた
幅検知センサー11の設置を省いて、ISO規格より幅
が小さい磁気記録カードのマニュアル挿入に対し、装置
内部への自挿を防止できるので、制御回路の複雑化を抑
えることができた。
【0014】なお、本発明の磁気記録カードの読み取り
・書き込み装置は、フィラー3及び圧縮ばね5の設置に
より、幅方向の反対側の端部に磁気記録カードを沿わせ
ることもできるので、磁気記録カードのISO規格の領
域幅内で斜め搬送を矯正する機能も兼ねている。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
制御回路が複雑化せずに、規格より幅が小さい磁気記録
カードの自挿を防止できる磁気記録カードの読み取り・
書き込み装置を提供することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気記録カードの読み取り・書き込み
装置を説明する平面図。図1(a)は、本発明の磁気記
録カードの読み取り・書き込み装置における磁気記録カ
ードが挿入される前の状態を示す平面図。図1(b)
は、本発明の磁気記録カードの読み取り・書き込み装置
における磁気記録カードが挿入された状態を示す平面
図。
【図2】従来の磁気記録カードの読み取り・書き込み装
置の平面図。
【図3】従来の他の例の磁気記録カードの読み取り・書
き込み装置の平面図。
【符号の説明】
1 本発明の磁気記録カードの読み取り・書き込み装
置 2 磁気記録カード 3 フィラー 3a カード検知部 4 入り口センサー 5 圧縮ばね 6 搬送コロ 7 磁気ヘッド 10 従来の磁気記録カードの読み取り・書き込み装
置 11 幅検知センサー 20 従来の他の例の磁気記録カードの読み取り・書
き込み装置 A 挿入幅 B 押さえ幅

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮ばねにより磁気記録カードの幅方向
    に力を受け、回動可能に配置されたフィラーに、幅方向
    の端部との距離が、前記磁気記録カードの規格の幅より
    狭くなるように、カード検知部を設け、前記磁気記録カ
    ードが挿入されると、前記フィラーが押圧されて回動
    し、前記磁気記録カードの規格以上の場合、前記フィラ
    ーを入り口センサーが検知することにより、搬送コロが
    動作する機構を備えたことを特徴とする磁気記録カード
    の読み取り・書き込み装置。
JP10374989A 1998-12-09 1998-12-09 磁気記録カ―ドの読み取り・書き込み装置 Pending JP2000172786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10374989A JP2000172786A (ja) 1998-12-09 1998-12-09 磁気記録カ―ドの読み取り・書き込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10374989A JP2000172786A (ja) 1998-12-09 1998-12-09 磁気記録カ―ドの読み取り・書き込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000172786A true JP2000172786A (ja) 2000-06-23

Family

ID=18504775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10374989A Pending JP2000172786A (ja) 1998-12-09 1998-12-09 磁気記録カ―ドの読み取り・書き込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000172786A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009176229A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009176229A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5010239A (en) IC card reader/writer
EP0311119B1 (en) Ic card reader / writer
JPH0950497A (ja) 電子マネー情報転送装置
JPS6079998A (ja) 冊子類の頁めくり装置
JP5715762B2 (ja) カード処理装置およびカード処理システム
JP2000172786A (ja) 磁気記録カ―ドの読み取り・書き込み装置
JPH0238650U (ja)
JP3846894B2 (ja) 原稿搬送装置および原稿読取装置
US6199760B1 (en) Magnetic card reader and card taking-in method for magnetic card
JP2007048167A (ja) マークカード読取装置
US5546242A (en) Device for writing on a card-shaped data memory having sensors for detecting magnetic strips and for switching off the magnetic head when no magnetic strip is present
JP2003203208A (ja) Icカードリーダ
JP3012716U (ja) プリペイドカード挿入検出機構
JP3013022U (ja) プリペイドカード挿入検出機構
JPH0729292A (ja) プリペイドカード装置
JPH02127093A (ja) Icカード
JPS61203047A (ja) インサ−タ装置
JP3731527B2 (ja) カードリーダ
JP2649270B2 (ja) 磁気カードリーダ装置
JPS6387650A (ja) 位置検出センサ機構
JPS6280792A (ja) カ−ド種類の識別方式
JP2000132646A (ja) カードリーダ
JPS58195982A (ja) マ−ク読取り方式
JPH0630852U (ja) カード処理装置
JPH0346950A (ja) カードリーダライタ用異形カード取込防止構造