JP2000169557A - エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置 - Google Patents

エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置

Info

Publication number
JP2000169557A
JP2000169557A JP10343508A JP34350898A JP2000169557A JP 2000169557 A JP2000169557 A JP 2000169557A JP 10343508 A JP10343508 A JP 10343508A JP 34350898 A JP34350898 A JP 34350898A JP 2000169557 A JP2000169557 A JP 2000169557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
resin composition
titanium oxide
filler
cationic polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10343508A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Matsuda
理 松田
Yuko Takahashi
優子 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Chemical Corp
Original Assignee
Toshiba Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Corp filed Critical Toshiba Chemical Corp
Priority to JP10343508A priority Critical patent/JP2000169557A/ja
Publication of JP2000169557A publication Critical patent/JP2000169557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 充填性や作業性が優れ、硬化物が熱や光によ
って変色し難い、半導体等の電子部品を成形することが
でき、作業性、特性の両面で改善をはかることができる
エポキシ樹脂組成物、半導体封止装置を提供する。 【解決手段】 (A)エポキシ樹脂、(B)芳香族スル
ホニウムカチオンを主成分とするカチオン重合開始剤、
(C)塩素法により製造された酸化チタン充填剤および
(D)無機質充填剤を必須成分とし、樹脂組成物全体に
対して、(A)のエポキシ樹脂を5〜50重量%、
(B)のカチオン重合開始剤を0.01〜5重量%、
(C)の酸化チタン充填剤を5〜70重量%、(D)の
無機質充填剤を5〜80重量%、それぞれ含有してなる
ことを特徴とする成形用樹脂組成物である。また、この
樹脂組成物を使用して製造された半導体封止装置であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体等の電子部
品を封止するに用いられるエポキシ樹脂組成物に関し、
また、その樹脂組成物を使用して製造された半導体封止
装置に関する。更に詳しくは、無機質充填剤と酸化チタ
ン充填剤および熱硬化性エポキシ樹脂を主成分とし、熱
硬化性、保存安定性に優れ、硬化物が熱や光によって変
色しにくいエポキシ樹脂組成物と半導体封止装置であ
る。
【0002】
【従来の技術】半導体等の電子部品は、それを外部環境
から保護するためにセラミックパッケージまたは樹脂パ
ッケージ等で封止されているが、この封止材料について
は、コスト、生産性等の面から無機質充填剤を含有させ
た合成樹脂組成物によるものが普及している。
【0003】従来、かかる合成樹脂組成物は、エポキシ
樹脂等の熱硬化性樹脂とシリカ等の無機充填剤とから構
成されているが、これらの樹脂組成物は、熱硬化性に優
れ、保存安定性にも優れ、しかも低コストであるものが
望ましい。
【0004】特に、オプトデバイスに使用される白色の
合成樹脂組成物は、このほかに可視光領域を中心とした
近紫外から近赤外領域の波長の光を反射しなければなら
ず、硬化物が熱や光によって変色しないことが望まし
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、主剤に
エポキシ樹脂を用い、硬化剤としてフェノール樹脂やア
ミン系または酸無水物系の硬化剤を用いた従来の樹脂組
成物は、熱硬化性に優れている反面、保存安定性が悪
く、低温での保管が必要であったり、また液状の樹脂組
成物では主剤と硬化剤とを分け二液として保存する必要
があった。
【0006】この他、エポキシ樹脂のカチオン重合系を
熱硬化性樹脂として使用した場合には、充填剤として酸
化チタンを用いると、重合開始剤が失活し、硬化阻害に
より使用できないとう問題もあった。
【0007】本発明の目的は、前述のような酸化チタン
充填剤およびカチオン重合系エポキシ樹脂を使用するす
るにもかかわらず、熱硬化性に優れ、保存安定性にも優
れ、充填性や作業性がよく、硬化物が熱や光によってあ
まり変化せず、かつ成形に適した熱硬化性樹脂組成物と
半導体封止装置を提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の目
的を達成しようと鋭意研究を重ねた結果、エポキシ樹脂
のカチオン重合系をバインダーとした場合、硫酸法によ
るものでなく塩素法により製造された酸化チタン充填剤
との組合せが、優れた特性をもつことを知り、後述する
組成のエポキシ樹脂組成物が上記の目的を達成できるこ
とを見いだし、本発明を完成したものである。
【0009】即ち、本発明は、(A)エポキシ樹脂、
(B)芳香族スルホニウムカチオンを主成分とするカチ
オン重合開始剤、(C)塩素法により製造された酸化チ
タン充填剤および(D)無機質充填剤を必須成分とし、
樹脂組成物全体に対して、(A)のエポキシ樹脂を5〜
50重量%、(B)のカチオン重合開始剤を0.01〜
5重量%、(C)の酸化チタン充填剤を5〜70重量
%、(D)の無機質充填剤を5〜80重量%、それぞれ
含有してなることを特徴とするエポキシ樹脂組成物であ
る。また、このエポキシ樹脂組成物の硬化物によって、
半導体チップが封止されてなることを特徴とする半導体
封止装置である。
【0010】以下、本発明を詳細に説明する。
【0011】本発明のエポキシ樹脂組成物は、(C)塩
素法により製造された酸化チタン充填剤と(D)無機質
充填剤を(A)エポキシ樹脂に配合させたものである。
【0012】本発明に用いる(A)エポキシ樹脂として
は、例えば、グリシジルエーテル型エポキシ樹脂、グリ
シジルエステル型エポキシ樹脂、ビスフェノールA型エ
ポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、臭素化
ビスフェノールA型エポキシ樹脂、各種ノボラック型エ
ポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエ
ン型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂等が挙げ
られ、こられは単独又は2種以上混合して使用すること
ができる。
【0013】本発明に用いる(B)芳香族スルホニウム
カチオンを主成分とするカチオン重合開始剤としては、
オニウム塩として芳香族スルホニウムカチオンが使用さ
れていれば、置換基、対アニオンの種類は限定されるも
のではない。具体的には、トリフェニルスルホニウムの
六フッ化アンチモン塩や六フッ化リン塩、UVE−10
14、UVE−1016(GE社製、商品名)、オプト
マーSP150、SP170(旭電化工業社製、商品
名)などが挙げられる。
【0014】本発明に用いる(C)の塩素法により製造
された酸化チタン充填剤としては、塩素法により製造さ
れた酸化チタンであれば、アナタース型、ルチル型のど
ちらかに限定されるものではない。また、その表面処理
の種類も特に限定されるものではないが、亜鉛および有
機物を含まないものが好ましい。。
【0015】本発明に用いる(D)無機質充填剤として
は、例えば、タルク、クレー、マイカ、石英粉末、シリ
カ、軽石粉末、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化亜
鉛、ガラスビーズ、アルミナ等が挙げられ、こられは単
独又は2種以上混合して使用することができる。
【0016】次に、上記(A)エポキシ樹脂、(B)カ
チオン重合開始剤、(C)酸化チタン充填剤、(D)無
機質充填剤の存在量であるが、全体の樹脂組成物に対し
て(A)のエポキシ樹脂が5〜50重量%、(B)のカ
チオン重合開始剤が0.01〜5重量%、(C)の酸化
チタン充填剤が5〜70重量%、(D)の無機質充填剤
が5〜80重量%である。そのように配合することが、
本発明の特性を得るうえで重要である。
【0017】本発明のエポキシ樹脂組成物は、上述した
(A)エポキシ樹脂、(B)芳香族スルホニウムカチオ
ンを主成分とするカチオン重合開始剤、(C)塩素法に
より製造された酸化チタン充填剤および(D)無機質充
填剤を主成分とするが、本発明の目的に反しない限り、
また必要に応じて、粘度調整用の溶剤、カップリング
剤、その他の添加剤を配合することができる。その溶剤
としては、非極性炭化水素溶剤、エーテル系溶剤、アセ
タール系溶剤、エステル系溶剤、セロソルブアセテート
系溶剤、カルビトールアセテート系溶剤等が挙げられ、
これらは単独又は2種以上混合して使用することができ
る。
【0018】本発明のエポキシ樹脂組成物を製造するに
は、前述のエポキシ樹脂に、前述したカチオン重合開始
剤、酸化チタン充填剤、無機質充填剤、その他を、前述
したとおり特定量配合すると、所望の樹脂組成物が得ら
れる。熱硬化性樹脂に充填剤を混練する方法としては、
通常、ニーダ、ロールミル、ミキサーなどを用い常法に
より混練を行い、次いで冷却固化させ適当な大きさに粉
砕して成形材料とすればよい。
【0019】また、本発明の半導体封止装置は、上述の
成形材料を用いてオプトデバイスなど半導体チップを封
止することにより容易に製造することができる。封止を
行う半導体チップとしては、例えば光源、検出、受動な
どオプトデバイスのほか、集積回路、大規模集積回路、
トランジスタ、サイリスタ、ダイオード等で特に限定さ
れるものではない。封止の最も一般的な方法としては、
低圧トランスファー成形法があるが、射出成形、圧縮成
形、注形等による封止も可能である。成形材料で封止後
加熱して硬化させ、最終的にはこの硬化物によって封止
された半導体封止装置が得られる。加熱による硬化は、
150 ℃以上に加熱して硬化させることが望ましい。
【0020】
【作用】本発明においてエポキシ樹脂のカチオン重合系
をバインダーとし、充填剤として、塩素法により製造さ
れた酸化チタン充填剤との組合せを採用し、前述のよう
にして充填剤および熱硬化性の樹脂を使用することによ
り、熱硬化性に優れ、かつ保存安定性に優れ、充填性や
作業性がよく、硬化物が熱や光によってあまり変化せ
ず、かつ成形に適したエポキシ樹脂組成物が得られたも
のである。この樹脂組成物を使用することにより、優れ
た電子部品、半導体装置が得られる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施例によって具
体的に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限
定されるものではない。なお、実施例および比較例にお
いて「部」とあるのは「重量部」を意味する。
【0022】実施例1 クレゾールノボラック型エポキシ樹脂(樹脂A)29.
8部、芳香族スルホニウムカチオンを主成分とするカチ
オン重合開始剤B0.2部、塩素法により製造された平
均粒子径が0.2μmであるルチル型酸化チタン充填剤
20部、および平均粒子径が25μmである溶融シリカ
充填剤50部を配合し、ロールミルにて混練後、冷却、
粉砕し、実施例1のエポキシ樹脂組成物を得た。
【0023】実施例2 実施例1の配合において、クレゾールノボラック型エポ
キシ樹脂(樹脂A)を29.6部、芳香族スルホニウム
カチオンを主成分とするカチオン重合開始剤Bを0.4
部とそれぞれ変更した以外は、実施例1と同様にして、
実施例2のエポキシ樹脂組成物を得た。
【0024】実施例3〜4 クレゾールノボラック型エポキシ樹脂(樹脂A)、芳香
族スルホニウムカチオンを主成分とするカチオン重合開
始剤E、塩素法により製造された平均粒子径が0.2μ
mであるルチル型酸化チタン充填剤、および平均粒子径
が25μmである溶融シリカ充填剤を、表1に示す割合
で配合し、ロールミルにて混練後、冷却、粉砕し、実施
例3,4のエポキシ樹脂組成物を得た。
【0025】比較例1〜2 クレゾールノボラックエポキシ樹脂とノボラックフェノ
ール樹脂とを当量配合した樹脂F、有機燐系触媒、塩素
法により製造された平均粒子径が0.2μmであるルチ
ル型酸化チタン充填剤、および平均粒子径が25μmで
ある溶融シリカ充填剤を、表2に示す割合で配合し、ロ
ールミルにて混練後冷却、粉砕し、比較例1,2のエポ
キシ樹脂組成物を得た。
【0026】比較例3〜4 クレゾールノボラックエポキシ樹脂とノボラックフェノ
ール樹脂とを当量配合した樹脂F、アミン系触媒、塩素
法により製造された平均粒子径が0.2μmであるルチ
ル型酸化チタン充填剤、および平均粒子径が25μmで
ある溶融シリカ充填剤を、表2に示す割合で配合し、ロ
ールミルにて混練後冷却、粉砕し、比較例3〜4のエポ
キシ樹脂組成物を得た。
【0027】前記実施例1〜4および比較例1〜4で得
たエポキシ樹脂組成物の硬化性および保存安定性をみる
ため、高化式フロー粘度、ゲルタイム、保存安定性およ
び変色等を測定してこの結果を表1〜2にそれぞれ示し
た。
【0028】実施例1〜4の樹脂組成物が比較例1〜4
の樹脂組成物より保存安定性に優れ、かつフィラーを高
充填しても樹脂組成物粘度が低く、成形性および作業性
に優れていた。また、実施例1〜4の樹脂組成物が比較
例1〜4の樹脂組成物より熱による硬化物の変色が少な
かった。上述のように、本発明の効果が確認された。
【0029】
【表1】 *1:島津フローテスターCFT−500型によって、
175℃、荷重10kgにおける溶融粘度を測定した。 *2:175℃の熱板上におけるゲル化時間を測定し
た。 *3:初期粘度が倍増までの25℃での保管日数を調査
した。 *4:175℃×8hオーブン加熱後に外観を観察し
た。
【0030】
【表2】 *1:島津フローテスターCFT−500型によって、
175℃、荷重10kgにおける溶融粘度を測定した。 *2:175℃の熱板上におけるゲル化時間を測定し
た。 *3:初期粘度が倍増までの25℃での保管日数を調査
した。 *4:175℃×8hオーブン加熱後に外観を観察し
た。
【0031】
【発明の効果】本発明のエポキシ樹脂組成物を半導体等
の電子部品の封止に用いることにより、充填性や作業性
が優れ、硬化物が熱や光によって変色し難い、半導体等
の電子部品を成形することができ、作業性、特性の両面
で改善をはかることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 23/31 Fターム(参考) 4J002 CD001 CD021 CD041 CD051 CD061 CD121 DE108 DE137 DE148 DE238 DG048 DJ008 DJ018 DJ038 DJ048 DJ058 DL008 EV296 EW016 EY026 FA088 FD017 FD018 GQ05 4J036 AB07 AD07 AD08 AD09 AF06 FA01 FA02 FA05 GA03 GA23 JA07 4M109 AA01 BA01 CA21 EA02 EB02 EB08 EB12 EB13 EC14 EC15 EC20 GA01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)エポキシ樹脂、(B)芳香族スル
    ホニウムカチオンを主成分とするカチオン重合開始剤、
    (C)塩素法により製造された酸化チタン充填剤および
    (D)無機質充填剤を必須成分とし、樹脂組成物全体に
    対して、(A)のエポキシ樹脂を5〜50重量%、
    (B)のカチオン重合開始剤を0.01〜5重量%、
    (C)の酸化チタン充填剤を5〜70重量%、(D)の
    無機質充填剤を5〜80重量%、それぞれ含有してなる
    ことを特徴とするエポキシ樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のエポキシ樹脂組成物の硬
    化物によって、半導体チップが封止されてなることを特
    徴とする半導体封止装置。
JP10343508A 1998-12-03 1998-12-03 エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置 Pending JP2000169557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10343508A JP2000169557A (ja) 1998-12-03 1998-12-03 エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10343508A JP2000169557A (ja) 1998-12-03 1998-12-03 エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000169557A true JP2000169557A (ja) 2000-06-20

Family

ID=18362064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10343508A Pending JP2000169557A (ja) 1998-12-03 1998-12-03 エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000169557A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005033172A1 (de) * 2003-09-29 2005-04-14 Siemens Aktiengesellschaft Harzformulierung, verwendungen dazu und aus der formulierung hergestellter formkörper
JP2008050573A (ja) * 2006-07-25 2008-03-06 Hitachi Chem Co Ltd 熱硬化性光反射用樹脂組成物、これを用いた光半導体素子搭載用基板とその製造方法および光半導体装置
JP2008120844A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Momentive Performance Materials Japan Kk 光半導体用シリコーン接着剤組成物及びそれを用いた光半導体装置
JP2009149878A (ja) * 2007-11-30 2009-07-09 Taiyo Ink Mfg Ltd 白色硬化性樹脂組成物、その硬化物を有するプリント配線板、及びその硬化物からなる発光素子用反射板
JP2009149879A (ja) * 2007-11-30 2009-07-09 Taiyo Ink Mfg Ltd 白色熱硬化性樹脂組成物、その硬化物を有するプリント配線板、及びその硬化物からなる発光素子用反射板
JP2010212717A (ja) * 2010-04-30 2010-09-24 Hitachi Chem Co Ltd 光反射用熱硬化性樹脂組成物を用いた光半導体搭載用基板とその製造方法および光半導体装置
JP2010538134A (ja) * 2007-09-05 2010-12-09 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 難燃性添加剤
JP2013075949A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Sekisui Chem Co Ltd 光半導体装置用白色硬化性材料、光半導体装置用白色硬化性材料の製造方法、光半導体装置用成形体及び光半導体装置
JP2013138221A (ja) * 2006-02-03 2013-07-11 Hitachi Chemical Co Ltd 光半導体素子搭載用パッケージ基板の製造方法およびこれを用いた光半導体装置の製造方法
JP2014132693A (ja) * 2014-04-03 2014-07-17 Hitachi Chemical Co Ltd 光半導体素子搭載用基板および光半導体装置
JP2014140070A (ja) * 2014-04-14 2014-07-31 Hitachi Chemical Co Ltd 光反射用熱硬化性樹脂組成物、ならびにこれを用いた光半導体搭載用基板とその製造方法および光半導体装置。
US9387608B2 (en) 2006-11-15 2016-07-12 Hitachi Chemical Company, Ltd. Thermosetting resin composition for light reflection, method for manufacturing the resin composition and optical semiconductor element mounting substrate and optical semiconductor device using the resin composition

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005033172A1 (de) * 2003-09-29 2005-04-14 Siemens Aktiengesellschaft Harzformulierung, verwendungen dazu und aus der formulierung hergestellter formkörper
JP2013138221A (ja) * 2006-02-03 2013-07-11 Hitachi Chemical Co Ltd 光半導体素子搭載用パッケージ基板の製造方法およびこれを用いた光半導体装置の製造方法
JP2008050573A (ja) * 2006-07-25 2008-03-06 Hitachi Chem Co Ltd 熱硬化性光反射用樹脂組成物、これを用いた光半導体素子搭載用基板とその製造方法および光半導体装置
JP2008120844A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Momentive Performance Materials Japan Kk 光半導体用シリコーン接着剤組成物及びそれを用いた光半導体装置
US10381533B2 (en) 2006-11-15 2019-08-13 Hitachi Chemical Company, Ltd. Optical semiconductor element mounting substrate and optical semiconductor device using thermosetting resin composition for light reflection
US9387608B2 (en) 2006-11-15 2016-07-12 Hitachi Chemical Company, Ltd. Thermosetting resin composition for light reflection, method for manufacturing the resin composition and optical semiconductor element mounting substrate and optical semiconductor device using the resin composition
JP2010538134A (ja) * 2007-09-05 2010-12-09 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 難燃性添加剤
JP2011017010A (ja) * 2007-11-30 2011-01-27 Taiyo Holdings Co Ltd 白色硬化性樹脂組成物、その硬化物を有するプリント配線板、及びその硬化物からなる発光素子用反射板
JP2010275561A (ja) * 2007-11-30 2010-12-09 Taiyo Holdings Co Ltd 白色熱硬化性樹脂組成物、その硬化物を有するプリント配線板、及びその硬化物からなる発光素子用反射板
JP2014111792A (ja) * 2007-11-30 2014-06-19 Taiyo Holdings Co Ltd 発光素子が実装されるプリント配線板用白色硬化性樹脂組成物、その硬化物、その硬化物を有するプリント配線板、及びその硬化物からなる発光素子用反射板
JP2014129547A (ja) * 2007-11-30 2014-07-10 Taiyo Holdings Co Ltd 発光素子が実装されるプリント配線板用白色硬化性樹脂組成物、その硬化物、その硬化物を有するプリント配線板、及びその硬化物からなる発光素子用反射板
JP2014156602A (ja) * 2007-11-30 2014-08-28 Taiyo Holdings Co Ltd 発光素子が実装されるプリント配線板用白色硬化性樹脂組成物、その硬化物、その硬化物を有するプリント配線板、及びその硬化物からなる発光素子用反射板
JP2009149879A (ja) * 2007-11-30 2009-07-09 Taiyo Ink Mfg Ltd 白色熱硬化性樹脂組成物、その硬化物を有するプリント配線板、及びその硬化物からなる発光素子用反射板
JP2016129234A (ja) * 2007-11-30 2016-07-14 太陽ホールディングス株式会社 発光素子が実装されるプリント配線板用白色硬化性樹脂組成物、その硬化物、その硬化物を有するプリント配線板、及びその硬化物からなる発光素子用反射板
JP2009149878A (ja) * 2007-11-30 2009-07-09 Taiyo Ink Mfg Ltd 白色硬化性樹脂組成物、その硬化物を有するプリント配線板、及びその硬化物からなる発光素子用反射板
JP2010212717A (ja) * 2010-04-30 2010-09-24 Hitachi Chem Co Ltd 光反射用熱硬化性樹脂組成物を用いた光半導体搭載用基板とその製造方法および光半導体装置
JP2013075949A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Sekisui Chem Co Ltd 光半導体装置用白色硬化性材料、光半導体装置用白色硬化性材料の製造方法、光半導体装置用成形体及び光半導体装置
JP2014132693A (ja) * 2014-04-03 2014-07-17 Hitachi Chemical Co Ltd 光半導体素子搭載用基板および光半導体装置
JP2014140070A (ja) * 2014-04-14 2014-07-31 Hitachi Chemical Co Ltd 光反射用熱硬化性樹脂組成物、ならびにこれを用いた光半導体搭載用基板とその製造方法および光半導体装置。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000169557A (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置
JPS6312489B2 (ja)
JPH11508287A (ja) ハロゲン不含の防炎剤を含むエポキシ樹脂成形コンパウンド
JP6307352B2 (ja) 光半導体封止用樹脂組成物および光半導体装置
JP2002212450A (ja) 封止用樹脂組成物および半導体封止装置
JP3056667B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP3883146B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPS62209128A (ja) 半導体装置封止用エポキシ樹脂組成物
JP3585615B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH05287219A (ja) エポキシ樹脂系粉体塗料
JP2006249139A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2002047337A (ja) 封止用樹脂組成物および半導体封止装置
JPH1030049A (ja) エポキシ樹脂組成物および電子部品封止装置
JPH1149934A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH04153213A (ja) 樹脂組成物
JP2712876B2 (ja) トランスファーモールド用透明エポキシ樹脂組成物
JP2000191884A (ja) 樹脂組成物及び半導体装置
JPS6189221A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH01132651A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2000212397A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH02245055A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS63160255A (ja) 半導体装置
JP4794706B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP3145686B2 (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置
JP2003089718A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置