JP2000168856A - Ptp包装シート用ケース - Google Patents

Ptp包装シート用ケース

Info

Publication number
JP2000168856A
JP2000168856A JP10340586A JP34058698A JP2000168856A JP 2000168856 A JP2000168856 A JP 2000168856A JP 10340586 A JP10340586 A JP 10340586A JP 34058698 A JP34058698 A JP 34058698A JP 2000168856 A JP2000168856 A JP 2000168856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ptp
case
sheet
packaging sheet
ptp packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10340586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3691670B2 (ja
Inventor
Riichi Ogawa
利一 小川
Hideo Kamimura
英夫 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP34058698A priority Critical patent/JP3691670B2/ja
Publication of JP2000168856A publication Critical patent/JP2000168856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3691670B2 publication Critical patent/JP3691670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 錠剤等の取り出しが可能な状態で、PTP包
装シート全体を収容保持し、PTP包装シートの安全な
取扱いと、錠剤等の簡単で適正な取り出し処理とを得る
ことを目的とする。 【解決手段】 PTP包装シート1を収容する偏平な箱
形状に形成され、その表板14および裏板16の、収容
したPTP包装シート1の凸部3に対応する箇所に、そ
れぞれ押圧用孔15および錠剤5等の取り出し孔17を
開設して構成し、押圧用孔15から凸部3押し潰し処理
を施して、凸部3内の錠剤5等を取り出し孔17から取
り出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、錠剤やカプセル剤
を個別に分別収納した、PTP包装シートを収納するケ
ースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】錠剤やカプセル剤(以下、錠剤等とい
う)の包装形態として、錠剤等を収容する多数の凸部を
表面側に設けたプラスチックシートの裏面にアルミ箔を
貼着して構成され、凸部を押圧して潰すことにより、内
部の錠剤等を介してその裏面のアルミ箔を破って錠剤等
を押し出すようにした、いわゆるPTP包装シートが広
く用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このP
TP包装シートにあっては、患者がそのままの形態で保
管したり、あるいは外出時に携帯した場合に、何らかの
原因でプラスチックシートの凸部またはその裏面のアル
ミ箔が押圧され、これにより凸部裏面のアルミ箔が破れ
たり、されには錠剤等が押し出されてしまう恐れがあ
る、と云う問題があった。
【0004】また、PTP包装シートをその破断線で破
断分離した状態で取扱う場合には、その破断部分の鋭利
な角部でケガをする恐れがある、と云う問題があった。
【0005】そこで、本発明は、上記した従来技術にお
ける問題点を解消すべく創案されたもので、錠剤等の取
り出しが可能な状態で、PTP包装シート全体を収容保
持することを技術的課題とし、もってPTP包装シート
の取扱いが安全なものとなると共に、錠剤等の取り出し
が常に簡単にかつ適正に行われるようにすることを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
る本発明の内、請求項1記載の発明の手段は、錠剤等を
収容する多数の凸部を表面側に設けたプラスチックシー
トの裏面に、アルミ箔を貼着して構成したPTP包装シ
ートを収納するケースであること、PTP包装シートを
収納可能な厚さの偏平な箱形状に構成されていること、
収納したPTP包装シートの凸部に対応する、表板箇所
に押圧用孔を、そして裏板箇所に取り出し孔をそれぞれ
開設すること、にある。
【0007】PTP包装シートは箱形状のケース内に完
全に収納されるので、保管時や携帯時等に、PTP包装
シートの凸部やその裏面のアルミ箔が何かに押圧され
て、アルミ箔が破れたり、錠剤等が押し出されたりする
恐れが無く、PTP包装シートを安全に保管あるいは携
帯することができる。
【0008】また、例えPTP包装シートを破断線で破
断分離した場合であっても、ケースに収納して取り扱え
ば、破断部分の鋭利な角部でケガをするようなことも無
く、PTP包装シートを安全に取り扱うことができる。
【0009】錠剤等の服用時には、ケース表板の押圧用
孔に指先を挿入して、PTP包装シートの凸部を押圧す
ることにより、錠剤等を介してアルミ箔を破ってこの錠
剤等を押し出し、そのまま裏板の取り出し孔から取り出
す。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明に、一側端にPTP包装シートの挿入口を開設し、表
板の内面に、PTP包装シートの挿入方向に沿い、挿入
されるPTP包装シートの凸部が突き当たらない位置関
係で、裏板の内面との間に、プラスチックシートとアル
ミ箔との積層物の厚みよりもわずかに大きい隙間を形成
して、リブを突条設したこと、を加えたものである。
【0011】この請求項2記載の発明にあっては、リブ
の存在によって、PTP包装シートが表裏逆向きの場合
は挿入できないので、PTP包装シートを常に表裏正し
い向きで挿入し、収納することができ、またリブは、裏
板との間にPTP包装シートを軽く挟持すると共に、凸
部との突き当たりにより、収納したPTP包装シートが
簡単に変位するのを防止し、これによりPTP包装シー
トを、略ではあるが、常に錠剤等の取り出し可能位置に
保持することになる。
【0012】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明に、表板の押圧用孔に、この押圧用孔に対して出入り
変位自在に、押ボタンを弾性的に連結したこと、を加え
たものである。
【0013】この請求項3記載の発明にあっては、凸部
からの錠剤等の取り出しを、柔らかな指先で直接行うの
ではなく、押ボタンを使用して行うので、押ボタンを、
指先による押圧操作がし易い構造、また凸部を押し潰し
易い構造とすることにより、錠剤等の取り出しを、容易
にかつ確実にそして好適に達成できる。
【0014】請求項4記載の発明は、請求項1記載の発
明に、裏板の外面側に、取り出し孔から押し出された錠
剤等を受け止める受箱部を設け、この受箱部の側壁に錠
剤等の取り出し口を開設したこと、を加えたものであ
る。
【0015】この請求項3記載の発明にあっては、PT
P包装シートから押し出した錠剤等を手で受け損ねて落
としたり、紛失したりする恐れが無いため、衛生的にか
つ確実にそして安全に錠剤等を取り出すことができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を、図面を
参照しながら説明する。PTP包装シート1は、肉薄平
板状の透明プラスチックシート2と、破断が容易なアル
ミ箔4とからなり、透明プラスチックシート2に、錠剤
5等の収容空間を形成する多数の凸部3を、縦横に配列
した状態で表面側に湾曲突出状に熱成形し、この凸部3
内に錠剤5等を収容した状態で、透明プラスチックシー
ト2の裏面全域を覆ってアルミ箔4を貼着固定して構成
されている。
【0017】図1および図2は、本発明ケースの第1の
実施例を示すもので、ケース10は硬質プラスチック等
により偏平な中空直方体形状に成形されており、長手方
向の一方側の端面をPTP包装シート1の挿入口11と
して開放し、この挿入口11の中央部には蓋片12をヒ
ンジ結合により開閉可能に設け、また長手方向の他方側
端は、中央部にPTP包装シート1を押し出すための切
欠部13を開設し、残部を閉鎖した構成としている。
【0018】ケース10の表板14および裏板16に
は、収容したPTP包装シート1の各凸部3に対応する
箇所に、押圧用孔15および取り出し孔17がそれぞれ
開設されており、押圧用孔15は指先が侵入できる程度
の開口寸法で、また取り出し孔17は錠剤5等が通過で
きる程度の開口寸法で開設されている。
【0019】また、表板14の内面中央には、長手方向
に沿ったリブ18が、裏板16の内面との間に、透明プ
ラスチックシート2とアルミ箔4との積層物の厚みより
もわずかに大きい隙間を形成して突条設されており、こ
のリブ18により、PTP包装シート1のケース10に
対する挿入収容姿勢を、アルミ箔4が裏板16に対向す
る向きに規制すると共に、ケース10内におけるPTP
包装シート1の妄りな変位の発生を防止している。
【0020】錠剤5等の取り出しは、押圧用孔15に指
先を侵入させて凸部3を押し潰し、この押し潰しにより
凸部3内の錠剤5等を、アルミ箔4を破断してそのまま
取り出し孔17から押し出すことにより達成される。
【0021】PTP包装シート1のケース10内からの
引き抜き離脱は、蓋片12を開放させた状態で、切欠部
13に露出したPTP包装シート1部分を挿入口11側
に押してPTP包装シート1の一部を挿入口11から突
出させ、この突出した一部を指先で摘んで引き出すこと
により達成される。
【0022】図3ないし図5は、本発明によるケースの
第2の実施例を示すもので、ケース20は、取り出し孔
17を開設した裏板16としての底板22を有する偏平
な箱形状の本体21の上面開口部に、押圧用孔15を開
設した表板14としての蓋板23を、ヒンジ26により
開閉回動可能に結合して構成されている。
【0023】各押圧用孔15内には、この押圧用孔15
を略塞ぐ形態で、三本の弾性連結片25により、中央部
が凹んだ押ボタン24が出入り変位自在に結合されてお
り、押ボタン24の下面は球弧状に湾曲膨出している。
【0024】この第2の実施例にあっては、ケース20
の収容部の平面形状が、予めPTP包装シート1の平面
形状と整合されているので、ケース1にPTP包装シー
ト1を収容して蓋板23を閉じると、PTP包装シート
1の凸部3は、必ず押圧用孔15および取り出し孔17
に対向して、その上端部を押ボタン24の下端部に軽く
接触して、もしくは間近に対向させることのなり、この
凸部3は、指先で押し込まれた押ボタン24により押し
潰されて、中の錠剤5等が取り出される。
【0025】このように、固体物である押ボタン24に
より凸部3を押し潰すので、凸部3の押し潰しを容易に
達成でき、また凸部3と押ボタン24との対向姿勢が一
定しているので、常に一定した凸部3の押し潰し形態、
すなわち錠剤5等の取り出し形態を得ることができ、こ
れにより錠剤5等の安定した取り出しを達成でき、さら
に押ボタン24の上面を凹面としたので、指先による押
ボタン24の押圧操作を安定して行い易く、それだけ錠
剤5等の取り出し操作が容易となる。
【0026】図6は、本発明によるケースの第3の実施
例を示すもので、ケース30は、取り出し孔17を開設
した裏板16としての中板31の下方に、取り出し孔1
7から落下してきた錠剤5を受ける有底の受箱部32を
設け、この受箱部32の側壁に錠剤5の取り出し口33
を開設して構成されている。
【0027】図示した第3の実施例のその他の構成は、
第2の実施例と同様であるが、第1の実施例にも適用で
きることは勿論である。
【0028】この第3の実施例にあっては、錠剤5等の
凸部3からの押し出し処理と、凸部3から押し出された
錠剤5等を掌等の所望する箇所への取り出し処理とを、
別個に行うので、両処理を互いに規制されることなく好
適に実施することができ、これによりPTP包装シート
1からの錠剤5等の取り出しを余裕をもって安全に行う
ことができる。
【0029】
【発明の効果】本発明は、上記した構成となっているの
で、以下に示す効果を奏する。PTP包装シートは箱形
状のケース内に完全に収納されるので、保管時や携帯時
に、このPTP包装シートの凸部やその裏面のアルミ箔
が何かにぶつかって押圧され、アルミ箔が破れたり、錠
剤等が押し出されたりする恐れが無く、もってPTP包
装シートを安全に保管および携帯することができる。
【0030】PTP包装シートは、その全体がケース内
に収容されるので、破断線に沿った破断等により鋭利部
分が形成されていたとしても、その一部がケース外に突
出状に露出することがなく、もってPTP包装シートの
安全な取扱い状況を得ることができる。
【0031】請求項2記載の発明によれば、ケースへの
PTP包装シートの収容を、必然的に適正で安定したも
のとすることができ、これにより錠剤等のより安全な収
容保持と、安定した取り出しとを得ることができる。
【0032】請求項3記載の発明によれば、押ボタンに
より凸部を押し潰すので、PTP包装シートからの錠剤
等の取り出しを、安定した簡単に、かつ一定して適正
に、そして確実かつ安全に達成することができる。
【0033】請求項4記載の発明によれば、錠剤等の凸
部からの押し出し処理と、凸部から押し出した錠剤等を
所望する箇所への取り出し処理とを、相互規制なしに実
施することができ、もって錠剤等の取り出しを自由にか
つ安全に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す、全体斜視図。
【図2】図1に示した実施例の、押圧用孔列に沿った全
体縦断側面図。
【図3】本発明の第2の実施例を示す、一部破断削除し
た全体斜視図。
【図4】図3に示した実施例の、全体平面図。
【図5】図3に示した実施例の、押圧用孔列に沿った全
体縦断側面図。
【図6】本発明の第3の実施例を示す、一部破断除去し
た押圧用孔列に沿った全体縦断側面図。
【符号の説明】
1 ; PTP包装シート 2 ; プラスチックシート 3 ; 凸部 4 ; アルミ箔 5 ; 錠剤 10; ケース 11; 挿入口 12; 蓋片 13; 切欠部 14; 表板 15; 押圧用孔 16; 裏板 17; 取り出し孔 18; リブ 20; ケース 21; 本体 22; 底板 23; 蓋板 24; 押ボタン 25; 弾性連結片 26; ヒンジ 30; ケース 31; 中板 32; 受箱部 33; 取り出し口

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 錠剤(5) 等を収容する多数の凸部(3) を
    表面側に設けたプラスチックシート(2) の裏面に、アル
    ミ箔(4) を貼着して構成したPTP包装シート(1) を収
    納するケースであって、前記PTP包装シート(1) を収
    納可能な厚さの偏平な箱形状に構成され、収納した前記
    PTP包装シート(1) の凸部(3) に対応する、表板(14)
    箇所に押圧用孔(15)を、そして裏板(16)箇所に取り出し
    孔(17)をそれぞれ開設して成るPTP包装シート用ケー
    ス。
  2. 【請求項2】 一側端にPTP包装シート(1) の挿入口
    (11)を開設し、表板(14)の内面に、前記PTP包装シー
    ト(1) の挿入方向に沿い、挿入される前記PTP包装シ
    ート(1) の凸部(3) が突き当たらない位置関係で、裏板
    (16)の内面との間に、プラスチックシート(2) とアルミ
    箔(4) との積層物の厚みよりもわずかに大きい隙間を形
    成して、リブ(18)を突条設した請求項1記載のPTP包
    装シート用ケース。
  3. 【請求項3】 表板(14)の押圧用孔(15)に、該押圧用孔
    (15)に対して出入り変位自在に、押ボタン(24)を弾性的
    に連結した請求項1または2記載のPTP包装シート用
    ケース。
  4. 【請求項4】 裏板(16)の外面側に、取り出し孔(17)か
    ら押し出された錠剤(5) 等を受け止める受箱部(32)を設
    け、該受箱部(32)の側壁に錠剤(5) 等の取り出し口(33)
    を開設した請求項1または2または3記載のPTP包装
    シート用ケース。
JP34058698A 1998-11-30 1998-11-30 Ptp包装シート用ケース Expired - Fee Related JP3691670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34058698A JP3691670B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 Ptp包装シート用ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34058698A JP3691670B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 Ptp包装シート用ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000168856A true JP2000168856A (ja) 2000-06-20
JP3691670B2 JP3691670B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=18338421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34058698A Expired - Fee Related JP3691670B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 Ptp包装シート用ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3691670B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002302168A (ja) * 2001-04-06 2002-10-15 Norimichi Sonoyama シートパック錠剤用容器
JP2007261614A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd ケース
JP2012502860A (ja) * 2008-09-18 2012-02-02 ノバルティス アーゲー 計量分配装置
JP2012246036A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 取出し具
JP2014108803A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd Ptp包装シートの収納ケース
JP2015100586A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 第一三共エスファ株式会社 Ptpシート用包装体
JP2015527265A (ja) * 2012-06-29 2015-09-17 アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー 分配容器、包装製品アッセンブリ、及び関連する方法
JP2022171703A (ja) * 2018-12-28 2022-11-11 大成化工株式会社 服薬管理デバイス

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002302168A (ja) * 2001-04-06 2002-10-15 Norimichi Sonoyama シートパック錠剤用容器
JP2007261614A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd ケース
JP2012502860A (ja) * 2008-09-18 2012-02-02 ノバルティス アーゲー 計量分配装置
JP2012246036A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 取出し具
JP2015527265A (ja) * 2012-06-29 2015-09-17 アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー 分配容器、包装製品アッセンブリ、及び関連する方法
JP2014108803A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd Ptp包装シートの収納ケース
JP2015100586A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 第一三共エスファ株式会社 Ptpシート用包装体
JP2022171703A (ja) * 2018-12-28 2022-11-11 大成化工株式会社 服薬管理デバイス
JP7345215B2 (ja) 2018-12-28 2023-09-15 大成化工株式会社 服薬管理デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP3691670B2 (ja) 2005-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4250532B2 (ja) ブリスターパック装置
US7243798B2 (en) System and a method for a V-indent blister opening cavity
JP2010528686A (ja) 選択自在ロック付きケース
EP1541492B1 (en) Commodity packaging body
CA2594729A1 (en) Child resistant tablet package
JP2006508865A (ja) 改善されたブリスタパッケージング
JP2000168856A (ja) Ptp包装シート用ケース
JP2009255966A (ja) 医薬品取出し装置
JP2003226379A (ja) 薬剤包装シートの収納ケース
FR2737885A3 (fr) Distributeur de comprimes
JP5755719B2 (ja) 薬剤取出し具
JP2000168832A (ja) Ptp包装シート用ケース
JPH11314667A (ja) 錠剤包装用袋
EP1457434A2 (en) Container
JP3173266U (ja) 錠剤、カプセル剤取出し器
JP2002255256A (ja) Ptpシート用ケース
MX2007008536A (es) Paquete de bolsillo de productos de confiteria.
US6571956B2 (en) Ear piercing cartridge and clutch holder kit
JP3092914B2 (ja) 錠剤パック用オープナー
US20060124506A1 (en) Battery package
JP3203690U (ja) 錠剤取り出し器
WO2009019217A1 (en) Container for smoking articles
JP2001046469A (ja) ブリスター包装体
WO2017169812A1 (ja) 電池包装体
JP3226448U (ja) ラツプフイルムの巻き芯を交換できるラツプフイルム包装用容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees