JP2000168832A - Ptp包装シート用ケース - Google Patents

Ptp包装シート用ケース

Info

Publication number
JP2000168832A
JP2000168832A JP10340703A JP34070398A JP2000168832A JP 2000168832 A JP2000168832 A JP 2000168832A JP 10340703 A JP10340703 A JP 10340703A JP 34070398 A JP34070398 A JP 34070398A JP 2000168832 A JP2000168832 A JP 2000168832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
ptp
packaging sheet
sheet
front plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10340703A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Ogawa
利一 小川
Akihiko Watanabe
明彦 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP10340703A priority Critical patent/JP2000168832A/ja
Publication of JP2000168832A publication Critical patent/JP2000168832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PTP包装シートを安全に、かつ確実に保
管、携帯および取り扱いできるようにしたPTP包装シ
ート用ケースを提供する。 【解決手段】 PTP包装シート1のシート部分を挟ん
で保持する、表板11と裏板13とをヒンジ部15を介
して開閉可能に連結すると共に、表板11および裏板1
3の、保持するPTP包装シート1の凸部3に対応する
位置に、凸部用孔12および取り出し孔14をそれぞれ
開設して構成することにより、PTP包装シート1を錠
剤6等の取り出し自在な状態で、個々に組付け保持す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、錠剤やカプセル剤
の包装形態である、いわゆるPTP包装シートを保持す
るケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】錠剤やカプセル剤(以下、錠剤等とい
う)の包装形態として、錠剤等を収容する多数の凸部を
表面側に設けたプラスチックシートの裏面にアルミ箔を
貼着して成り、この凸部を押圧することにより、内部の
錠剤等を介してその裏面のアルミ箔を破って錠剤等を押
し出すようにした、いわゆるPTP包装シートが広く用
いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このP
TP包装シートにあっては、患者がそのままの形態で保
管したり、あるいは外出時に携帯した場合に、何らかの
原因でプラスチックシートの凸部またはその裏面のアル
ミ箔が押圧され、これにより凸部裏面のアルミ箔が破れ
たり、さらには錠剤等が押し出されてしまう恐れがあ
る、と云う問題があった。
【0004】また、PTP包装シートをその破断線で破
断分離して小分けした状態で取り扱う場合には、その破
断部分の鋭利な角部でケガをする恐れや、小分けしたP
TP包装シートを紛失することがある、と云う問題があ
った。
【0005】そこで、本発明は、上記した従来技術にお
ける問題点を解消すべく創案されたもので、PTP包装
シートを安全に、かつ確実に保管、携帯および取り扱い
できるようにしたPTP包装シート用ケースを提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
る本発明の内、請求項1記載の発明の手段は、錠剤等を
収容する多数の凸部を表面側に配列形成したプラスチッ
クシートの裏面に、アルミ箔を貼着して構成されるPT
P包装シートを保持するケースであること、PTP包装
シートのシート部分を挟んで保持する表板と裏板とを、
ヒンジ部を介して開閉可能に連結すること、この表板お
よび裏板の、保持するPTP包装シートの凸部に対応す
る位置に、凸部用孔および取り出し孔をそれぞれ開設す
ること、にある。
【0007】PTP包装シートがケースに収納保持され
た状態にあっては、ケースの凸部用孔内に位置した凸部
は、その側近のシート部分がケースの表板と裏板とで変
位不能に挟持されているので、凸部を指先で押圧した際
に、凸部が妄りに変位することなく、凸部を安定して確
実にそして簡単に押し潰すことができ、これにより錠剤
等の取り出しが容易に達成される。
【0008】PTP包装シートがケースに収納保持され
た状態にあっては、PTP包装シートの凸部の外部への
突出程度がケースの表板の厚さ分だけ小さくなるので、
他の物品との接触により凸部に押し潰れが発生した場合
に、この押し潰れ程度を軽微な範囲に止めることができ
ると共に、凸部に位置するアルミ箔部分が裏板の取り出
し孔内に、裏板の厚さ分だけ引っ込んで位置することに
なるので、このアルミ箔部分が他の物品に接触して破れ
ると云うことが殆どなく、これによりPTP包装シート
の安全な携帯取扱いを得ることができる。
【0009】また、例えPTP包装シートを破断線で破
断分離した場合であっても、ケースにセットした取扱い
状態では、PTP包装シートの破断部分の鋭利な角部
は、ケースの表板と裏板とで覆われるため、この角部で
ケガをするようなことが無く、また分離小分けしたPT
P包装シートを紛失することも無く、PTP包装シート
を安全にかつ間違いなく取り扱うことができる。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明に、各凸部用孔および取り出し孔のそれぞれを、真円
部の内縁の軸対称位置に一対の長円端部を凹設して構成
したこと、を加えたものである。
【0011】この請求項2記載の発明にあっては、保持
されるPTP包装シートの凸部が、例えば錠剤を収容す
る平面真円形状の場合には、ケースの凸部用孔および取
り出し孔の真円部が機能し、また凸部が、カプセル錠を
収容する平面長円形状の場合には、ケースの凸部用孔お
よび取り出し孔の真円部の中央部分と長円端部とが機能
するので、凸部の平面形状の異なるPTP包装シートの
収納保持を問題なく達成することができる。
【0012】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明に、ケース外面に、用法用量等を表示した用法シール
を貼着した、ことを加えたものである。
【0013】この請求項3記載の発明にあっては、錠剤
等の取り出しの度に、錠剤等の用法と摂取量と摂取時間
等を確認することができ、これにより錠剤等の安全な使
用を得ることができる。
【0014】請求項4記載の発明は、請求項1記載の発
明に、表板の外面周縁に、保持したPTP包装シートの
凸部の高さと少くとも同程度の高さを有する周壁を設け
た、ことを加えたものである。
【0015】この請求項4記載の発明にあっては、PT
P包装シートの凸部が表板の周壁内に収納され、この周
壁の先端面よりも突出することがないので、携帯時等に
おける凸部に対する、他の物品等の圧接等による不本意
な押圧の発生が少なくなり、これにより錠剤等の不本意
な押し出しは、より確実に防止される。
【0016】請求項5記載の発明は、請求項1記載の発
明に、ケースの表板の凸部用孔の内縁に、PTP包装シ
ートの凸部を覆い、頂面を弾性に抗して押入可能とした
カバー部を一体設した、ことを加えたものである。
【0017】この請求項5記載の発明にあっては、カバ
ー部の頂面を押入操作することによって、PTP包装シ
ートの凸部の中心部を集中的に、かつ垂直方向に確実に
押圧することができるので、軽い操作力で容易にかつ円
滑にそして正確に錠剤等を押し出すことができる。
【0018】請求項6記載の発明は、請求項1記載の発
明に、裏板の下方に、押し出されて落下する錠剤等を受
ける受箱部を設け、この受箱部の周壁に錠剤等の取り出
し口を開設した、ことを加えたものである。
【0019】この請求項6記載の発明にあっては、PT
P包装シートから押し出した錠剤等を手で受け損ねて落
としたり、紛失したりする恐れが無いため、衛生的にか
つ確実にそして安全に錠剤等を取り出すことができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を、図面を
参照しながら説明する。PTP包装シート1は、図8に
示すように、表面側に、錠剤6を収容する多数の凸部3
と分離用の破断線4を設けた透明プラスチックシート2
の裏面に、アルミ箔5を貼着して構成されている。
【0021】図1ないし図4は第一実施例を示したもの
で、ケース10は、硬貨プラスチック等から成る略対称
形の表板11と裏板13とがヒンジ部15を介して開閉
可能に形成されており、表板11の先端部下面には、ケ
ース10の閉時に、裏板13の先端面に設けた係止凹部
17に係止可能な係止片16が設けてある。
【0022】表板11および裏板13には、それぞれ互
に対応する位置に凸部用孔12および取り出し孔14を
開設しているが、この各凸部用孔12、取り出し孔14
は、保持するPTP包装シート1の凸部3の形状の相違
に対応できるように、真円部12a、14a の内縁の軸
対称位置に一対の長円端部12b、14bを凹設して形
成されている。
【0023】すなわち、凸部3が、例えば錠剤6を収容
する平面真円形状の場合には、真円部12a、14aが
使用され、またカプセル剤7を収容する平面長円形状の
場合には、真円部12a、14aの中央部分と長円端部
12b、14bとが使用される(図1参照)。
【0024】凸部用孔12および取り出し孔14の数
は、使用目的に応じて適宣設定すれば良く、例えば図1
は4錠用、図3は2錠用、図4は1錠用のケースであ
る。
【0025】PTP包装シート1は例えば図1に示すよ
うに、1錠分毎に分離して裏板13上の所定の位置に載
置し、次いで表板11を閉じて、PTP包装シート1の
各凸部3を表板11の各凸部用孔12内に位置させると
共に、PTP包装シート1のシート部を表板11と裏板
13とで挟み付け、表板11の係止片16を裏板13の
係止凹部17に係止させてセットを終了する(図2参
照)。
【0026】図5ないし図7は第二実施例を示したもの
で、ケース20は、それぞれカプセル剤7用の凸部3に
対応する長円形状の凸部用孔12および取り出し孔14
が開設された表板11および裏板13を、ヒンジ部15
を介して開閉可能に連絡して成り、表板11の先端部下
面には、ケース20の閉時に、裏板13に開設した係合
孔22に係合可能な係合筒片21が突設されている(図
7参照)
【0027】表板11と裏板13の各先端面には、閉時
に互に重なり合わない位置に、両板11、13開放操作
用の凹部23、24が形成されていると共に、表板11
の裏面の凸部用孔12の周囲には、1錠分毎に分離され
たPTP包装シート1のシート部分を収容する収容凹部
25が形成されている。
【0028】また、表板11の表面には、用法・用量等
を表示した用法シール26を貼着しており、錠剤6等を
間違いなく服用できるようにしている。
【0029】図8および図9は第三実施例を示したもの
で、ケース30は、凸部用孔12および係止片16を設
け、かつ外面(図8および図9においては下面の)周縁
に、少くともPTP包装シート1の凸部3と同程度の高
さを有する周壁31を設けた表板11と、取り出し孔1
4および係止凹部17を設けた裏板13とを、ヒンジ部
15を介して開閉可能に連絡して構成されている。
【0030】図9に示したPTP包装シート1のセット
状態においては、PTP包装シート1の凸部3が表板1
1の周壁31内に収納され、この周壁31の先端面より
も突出することがないので、携帯時等における凸部3の
不本意な押圧による錠剤6等の飛び出しは、より確実に
防止される。
【0031】図10および図11は第四実施例を示すも
ので、この実施例のケース40は、全体がゴム、硬貨プ
ラスチック等のエラストマーから成り、表板11の凸部
用孔12の内縁には、略平面状の頂面42を有し、かつ
頂壁の下面にリング状の押圧空条43を設けた、凸部3
を覆うカバー部41が一体設されている。
【0032】なお、頂面42には、用法用量を彫刻等に
より表示してもよい。その他の構成は、第二実施例と略
同様である(図5参照)。
【0033】図11に示したPTP包装シート1のセッ
ト状態において、カバー部41の頂面42を押圧する
と、押圧空条43を介して凸部3および錠剤6が押圧さ
れるので、この錠剤6によりアルミ箔5が破られ、錠剤
6が押し出される。頂面42の押圧を解除すると、カバ
ー部41はその弾性により元の形状に復帰する。
【0034】図12および図13は第五実施例を示すも
ので、ケース50は、長方形状の凸部用孔12を開設し
た表板11と、同じく長方形状の取り出し孔14を開設
し、かつ周縁下面に、前面に取り出し口53を設けた周
壁52を垂下設した裏板13とを、ヒンジ部15を介し
て開閉可能に連絡した本体51、および、底板55の上
面両側部に、周壁52に嵌入し係止する一対のコ字状の
側壁56を立設した底蓋54から構成されている。
【0035】このケース50の組立て状態においては、
図13に示すように、裏板13の下方に、周壁52と底
蓋54とから受箱部57が形成され、PTP包装シート
1から押し出された錠剤6は底板55上に落下して受箱
部57内に収納された後、取り出し口53から取り出さ
れる。
【0036】
【発明の効果】本発明は、上記した構成となっているの
で、以下に示す効果を奏する。PTP包装シートは、凸
部を露出させた状態で、そのシート部分でケースに不動
に収納保持されるので、指先による凸部の押圧が無理な
く好適に行うことができ、これにより錠剤等の取り出し
を簡単かつ良好に達成できる。
【0037】PTP包装シートは、凸部の突出高さを、
少なくともケースの表板の厚さ分だけ小さくして、ケー
スに収納保持されているので、他の物品との押圧接触に
よる凸部の不本意な潰れ変形による錠剤等の不正取り出
しの発生を殆ど無くすことができると共に、凸部に位置
するアルミ箔部分が取り出し孔内に引っ込んで位置する
ので、アルミ箔部分の不本意な破断の発生がなく、これ
によりPTP包装シートの安全な携帯取扱いを得ること
ができる。
【0038】PTP包装シートを破断線で破断分離して
ケースにセットした状態では、破断部分の鋭利な角部が
ケースで覆われるため、この角部でケガをするようなこ
とが無く、また分離小分けしたPTP包装シートを紛失
することも無く、PTP包装シートを安全に取り扱うこ
とができる。
【0039】請求項2の発明によれば、収容した錠剤等
の形状の異なる複数のPTP包装シートを、一つのケー
スに纏めて組付け保持することができるので、多種の錠
剤の取扱いが便利となる。
【0040】請求項3の発明によれば、ケース外面に貼
着された用法シールにより、患者は錠剤等を間違いなく
安全に服用することができる。
【0041】請求項4の発明によれば、携帯時のPTP
包装シートによる錠剤等の密封収容保持の確実性が高め
られるので、携帯時の錠剤等の密封収容の高い安全性を
得ることができる。
【0042】請求項5の発明によれば、携帯時等におけ
るPTP包装シートの凸部の不本意な押圧を有効に防止
することができると共に、錠剤等の取り出しを、簡単に
かつ安定してそして指先に負担を掛けることなく達成す
ることができる。
【0043】請求項6の発明によれば、凸部から押し出
した錠剤などを、専用の受箱部に必然的に収納するの
で、錠剤等の取り出しを、安全にかつ衛生的にそして常
に一定した状況で達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例を示す、ケース開状態の斜
視図。
【図2】図1図示実施例のPTP包装シートを保持した
ケース閉状態の縦断面図。
【図3】第一実施例の、他の態様を示す開状態の斜視
図。
【図4】第一実施例の、さらに他の態様を示す開状態の
斜視図。
【図5】本発明の第二実施例を示す、ケース閉状態の斜
視図。
【図6】図5に示した実施例の平面図。
【図7】図6中、A−A線に沿って切断矢視した縦断面
図。
【図8】本発明の第三実施例を示す、PTP包装シート
と開状態のケースとの斜視図。
【図9】図8図示実施例の、PTP包装シートを保持し
たケース閉状態の縦断面図。
【図10】本発明の第四実施例を示す、ケース閉状態の
斜視図。
【図11】図10に示した実施例の、縦断面図。
【図12】本発明の第五実施例を示す、PTP包装シー
トとケースの分解斜視図。
【図13】図12に示した実施例の、組立斜視図。
【符号の説明】
1 ; PTP包装シート 2 ; プラスチックシート 3 ; 凸部 4 ; 破断線 5 ; アルミ箔 6 ; 錠剤 7 ; カプセル剤 10 ; ケース 11 ; 表板 12 ; 凸部用孔 12a; 真円部 12b; 長円端部 13 ; 裏板 14 ; 取り出し孔 14a; 真円部 14b; 長円端部 15 ; ヒンジ部 16 ; 係止片 17 ; 係止凹部 20 ; ケース 21 ; 係合筒片 22 ; 係合孔 23 ; 凹部 24 ; 凹部 25 ; 収容凹部 26 ; 用法シール 30 ; ケース 31 ; 周壁 40 ; ケース 41 ; カバー部 42 ; 頂面 43 ; 押圧突条 50 ; ケース 51 ; 本体 52 ; 周壁 53 ; 取り出し口 54 ; 底蓋 55 ; 底板 56 ; 側壁 57 ; 受箱部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 錠剤(6) 等を収容する多数の凸部(3) を
    表面側に配列形成したプラスチックシート(2) の裏面
    に、アルミ箔(5) を貼着して構成されるPTP包装シー
    ト(1) を保持するケースであって、前記PTP包装シー
    ト(1) のシート部分を挟んで保持する表板(11)と裏板(1
    3)とをヒンジ部(15)を介して開閉可能に連結すると共
    に、該表板(11)および裏板(13)の、保持する前記PTP
    包装シート(1) の凸部(3) に対応する位置に、凸部用孔
    (12)および取り出し孔(14)をそれぞれ開設して成るPT
    P包装シート用ケース。
  2. 【請求項2】 各凸部用孔(12)および取り出し孔(14)の
    それぞれを、真円部(12a) 、(14a) の内縁の軸対称位置
    に一対の長円端部(12b) 、(14b) を凹設して形成した請
    求項1記載のPTP包装シート用ケース。
  3. 【請求項3】 ケース外面に、用法用量等を、表示した
    用法シール(26)を貼着した請求項1または2記載のPT
    P包装シート用ケース。
  4. 【請求項4】 表板(11)の外面周縁に、保持したPTP
    包装シート(1) の凸部(3) の高さと少くとも同程度の高
    さを有する周壁(31)を設けた請求項1または2または3
    記載のPTP包装シート用ケース。
  5. 【請求項5】 表板(11)の凸部用孔(12)の内縁に、PT
    P包装シート(1) の凸部(3) を覆い、頂面(42)を弾性に
    抗して押入可能としたカバー部(41)を一体設した請求項
    1または3または4記載のPTP包装シート用ケース。
  6. 【請求項6】 裏板(13)の下方に、押し出されて落下す
    る錠剤(6) 等を受ける受箱部(57)を設け、該受箱部(57)
    の周壁(52)に錠剤(6) 等の取り出し口(53)を開設した請
    求項1または2または3または4または5記載のPTP
    包装シート用ケース。
JP10340703A 1998-11-30 1998-11-30 Ptp包装シート用ケース Pending JP2000168832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10340703A JP2000168832A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 Ptp包装シート用ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10340703A JP2000168832A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 Ptp包装シート用ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000168832A true JP2000168832A (ja) 2000-06-20

Family

ID=18339517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10340703A Pending JP2000168832A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 Ptp包装シート用ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000168832A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000676A (ja) * 2001-06-26 2003-01-07 Toppan Printing Co Ltd 携帯用薬剤フォルダー
JP2012246036A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 取出し具
US8584857B2 (en) 2009-03-13 2013-11-19 Mitsubishi Shoji Packaging Corporation Card package
JP2014108803A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd Ptp包装シートの収納ケース
JP2015100586A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 第一三共エスファ株式会社 Ptpシート用包装体
JP2015166262A (ja) * 2014-02-13 2015-09-24 広瀬 康男 包装容器
JP2018104097A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 武田薬品工業株式会社 二次包装体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000676A (ja) * 2001-06-26 2003-01-07 Toppan Printing Co Ltd 携帯用薬剤フォルダー
US8584857B2 (en) 2009-03-13 2013-11-19 Mitsubishi Shoji Packaging Corporation Card package
JP2012246036A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 取出し具
JP2014108803A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd Ptp包装シートの収納ケース
JP2015100586A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 第一三共エスファ株式会社 Ptpシート用包装体
JP2015166262A (ja) * 2014-02-13 2015-09-24 広瀬 康男 包装容器
JP2018104097A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 武田薬品工業株式会社 二次包装体
JP7049110B2 (ja) 2016-12-26 2022-04-06 武田薬品工業株式会社 二次包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4384649A (en) Dispensing package
US7395929B2 (en) Cover assembly for a medication dispenser
JP4250532B2 (ja) ブリスターパック装置
JP4727991B2 (ja) ブリスタパックのための硬いプラスチックの保護ケース
US6675972B2 (en) Childproof blister packaging
US5431283A (en) Blister pack opener-ejector
US7000768B2 (en) Case for a press-through package
US6401926B1 (en) Child-resistant blister package
US4270659A (en) Reclosable dispensing blister card package
KR20010014296A (ko) 블리스터 팩 보유 장치
US5356010A (en) Container with blister pack opener
US6896137B2 (en) Tamper proof slide cover container
JP2000168832A (ja) Ptp包装シート用ケース
EP0627906B1 (en) Improvements in blister packs
JP3691670B2 (ja) Ptp包装シート用ケース
KR100308466B1 (ko) 고형약제용분배기
JP2003226379A (ja) 薬剤包装シートの収納ケース
MX2007008536A (es) Paquete de bolsillo de productos de confiteria.
US6571956B2 (en) Ear piercing cartridge and clutch holder kit
JP3173266U (ja) 錠剤、カプセル剤取出し器
CA1246501A (en) Blister packs for divisible tablets
WO2015056140A1 (en) Case for blister packs
JP2002255256A (ja) Ptpシート用ケース
EP1302188A2 (en) Portable casing for blister packages containing drug tablets, confectionery products and the like
CA2533723C (en) A cover assembly for a medication dispenser

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060523