JP2000164693A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2000164693A
JP2000164693A JP10337602A JP33760298A JP2000164693A JP 2000164693 A JP2000164693 A JP 2000164693A JP 10337602 A JP10337602 A JP 10337602A JP 33760298 A JP33760298 A JP 33760298A JP 2000164693 A JP2000164693 A JP 2000164693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist pattern
impurity
substrate
semiconductor device
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10337602A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Ito
英樹 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10337602A priority Critical patent/JP2000164693A/ja
Publication of JP2000164693A publication Critical patent/JP2000164693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Local Oxidation Of Silicon (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、LOCOS酸化時におけるオフセ
ット不純物拡散層の不純物の偏析を抑制して、LOCO
S酸化膜及びオフセット不純物拡散層によって良好な素
子分離を行い、素子領域に形成する半導体装置の特性を
良好かつ安定したものにすることができる半導体装置の
製造方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 Si基板10上にSiO2 膜12及びS
iN膜14を形成し、このSiN膜14をその上に形成
した第1のレジストパターン16をマスクとするエッチ
ングによりパッドSiN膜14aに加工した後、UVキ
ュアにより第1のレジストパターン16を硬化させる。
続いて、Si基板10上に第2のレジストパターン20
を形成し、第1及び第2のレジストパターン16、20
をマスクとして十分に高いエネルギーでSi基板10に
不純物イオン22を注入して、Si基板10中の所定の
深さDに不純物イオン注入層24を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置の製造方
法に係り、特にLOCOS(Local Oxidation ofSilico
n)オフセット型の半導体装置の製造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来のLOCOSオフセット型のMOS
(Metal Oxide Semiconductor )半導体素子の製造方法
を、図9〜図15の工程断面図を用いて説明する。先
ず、半導体基板としてのSi(シリコン)基板10上
に、SiO2 膜(シリコン酸化膜)12及びSiN膜
(シリコン窒化膜)14を順に形成する(図9参照)。
続いて、このSiN膜14上にレジストを塗布した後、
フォトリソグラフィ技術を用いてこのレジストを所定の
形状にパターニングして、素子形成予定領域にパッド絶
縁膜加工用マスクとしての第1のレジストパターン16
を形成する(図10参照)。
【0003】続いて、この第1のレジストパターン16
をマスクとする異方性エッチングによりSiN膜14を
選択的にエッチング除去して、SiN膜14をパッドS
iN膜14aに加工する(図11参照)。続いて、第1
のレジストパターン16を除去する。そして、再びSi
基板10上にレジストを塗布した後、フォトリソグラフ
ィ技術を用いてこのレジストを所定の形状にパターニン
グして、不純物イオン注入用マスクとしての第2のレジ
ストパターン20を形成する(図12参照)。
【0004】続いて、パッドSiN膜14a及び第2の
レジストパターン20をマスクとしてSi基板10に不
純物イオン22を注入し、Si基板10表面層に不純物
イオン注入層30を形成する(図13参照)。続いて、
第2のレジストパターン20を除去する(図14参
照)。
【0005】続いて、パッドSiN膜14aをマスクと
するSi基板10表面の選択熱酸化、所謂LOCOS酸
化を行う。こうして、Si基板10の素子分離領域にL
OCOS酸化膜26を形成する。同時に、不純物イオン
注入層30の不純物イオンを活性化すると共に、その活
性化した不純物を拡散して、LOCOS酸化膜26下面
とSi基板10との界面領域にオフセット不純物拡散層
30aを形成する。続いて、パッドSiN膜14a及び
SiO2 膜12を除去する。こうして、素子分離領域の
LOCOS酸化膜26及びオフセット不純物拡散層30
aによって周囲を囲まれた素子領域28を形成する(図
15参照)。
【0006】その後、図示はしないが、この素子形成領
域28のSi基板10上に、ゲート酸化膜を介してゲー
ト電極を形成し、更にこのゲート電極及びLOCOS酸
化膜26をマスクとする不純物イオン注入によりソース
/ドレイン領域を形成するなどの通常の製造プロセスに
従って、LOCOSオフセット型のMOSトランジスタ
を形成する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のLOCOS酸化
膜によって素子分離をしているMOS半導体素子におい
ては、フィールド部における配線の電圧がLOCOS酸
化膜下のSi基板表面を弱反転又は反転させることによ
り、リーク電流パスが発生して、意図しない寄生MOS
トランジスタが形成される場合がある。そのため、その
対策として、上記従来のLOCOSオフセット型のMO
S半導体素子のように、LOCOS酸化膜26下面とS
i基板10との界面にオフセット不純物拡散層30aを
形成して、LOCOS酸化膜26下のSi基板10表面
が弱反転又は反転することを防止している。
【0008】ところで、上記従来のLOCOSオフセッ
ト型のMOS半導体素子の製造方法において、不純物イ
オン注入層30を形成するためのSi基板10への不純
物イオン注入を行う際には、パッドSiN膜14a及び
第2のレジストパターン20という2種類のマスクを用
いている。
【0009】しかしながら、一方のパッドSiN膜14
aの膜厚は薄く、不純物イオン注入に対するマスク効果
はそれ程大きくはないことから、このときの不純物イオ
ン注入の条件はSiN膜14aの薄い膜厚によって制限
される。このために、不純物イオン注入のエネルギーを
余り高くすることができず、不純物イオン注入層30は
通常Si基板10表層部に形成されることになる。従っ
て、次の工程においてLOCOS酸化膜26を形成する
際には、不純物イオン注入層30をLOCOS酸化する
ことになる。このため、不純物イオン注入層30の不純
物イオンは活性化されてオフセット不純物拡散層30a
を形成すると共に、このオフセット不純物拡散層30a
の不純物はLOCOS酸化膜26下面との界面において
偏析することになる。
【0010】例えばオフセット不純物拡散層30aの不
純物がB(ボロン)の場合には、その偏析係数(オフセ
ット不純物拡散層30a中の不純物の平衡濃度とLOC
OS酸化膜26中の不純物の平衡濃度との比)が1より
小さいため、LOCOS酸化膜26側に偏析し、LOC
OS酸化膜26との界面近傍における不純物濃度は低く
なる。逆に、P(リン)の場合には、その偏析係数が1
より大きいため、オフセット不純物拡散層30a側に偏
析し、LOCOS酸化膜26との界面近傍においてパイ
ルアップして、不純物濃度は高くなる。即ち、不純物の
種類により、オフセット不純物拡散層30aのLOCO
S酸化膜26との界面近傍における不純物濃度が変動す
る。そして、この偏析による不純物濃度の変動は、リー
ク電流パスの発生などにも関係してくる。
【0011】このため、LOCOS酸化膜26及びオフ
セット不純物拡散層30aによって分離された素子領域
28にMOSトランジスタを形成する際、LOCOS酸
化時におけるオフセット不純物拡散層30aの不純物の
偏析が製造プロセスの変動要因となり、狙い通りの特性
を得ることが困難になるという問題があった。
【0012】そこで本発明は、上記問題点を鑑みてなさ
れたものであり、LOCOS酸化時におけるオフセット
不純物拡散層の不純物の偏析を抑制して、LOCOS酸
化膜及びオフセット不純物拡散層によって良好な素子分
離を行い、素子領域に形成する半導体装置の特性を良好
かつ安定したものにすることができる半導体装置の製造
方法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題は、以下の本発
明に係る半導体装置の製造方法により達成される。即
ち、請求項1に係る半導体装置の製造方法は、半導体基
板上に絶縁膜を形成する第1の工程と、この絶縁膜上に
レジストを塗布した後、このレジストを所定の形状にパ
ターニングして、素子形成予定領域にパッド絶縁膜加工
用マスクとしての第1のレジストパターンを形成する第
2の工程と、この第1のレジストパターンをマスクとし
て絶縁膜を選択的にエッチング除去し、絶縁膜からなる
パッド絶縁膜を形成する第3の工程と、第1のレジスト
パターンの硬化処置を行う第4の工程と、基体全面にレ
ジストを塗布した後、このレジストを所定の形状にパタ
ーニングして、不純物イオン注入用マスクとしての第2
のレジストパターンを形成する第5の工程と、第1のレ
ジストパターン及び第2のレジストパターンをマスクと
して半導体基板に所定の不純物イオンを注入する第6の
工程と、第1のレジストパターン及び第2のレジストパ
ターンを除去した後、パッド絶縁膜をマスクとして半導
体基板表面を選択的に熱酸化して、半導体基板上にフィ
ールド酸化膜を形成すると共に、半導体基板に注入した
所定の不純物イオンの活性化及び活性化した不純物の拡
散を行い、フィールド酸化膜下面と半導体基板との界面
にオフセット不純物拡散層を形成する第7の工程と、を
有することを特徴とする。
【0014】このように請求項1に係る半導体装置の製
造方法においては、オフセット不純物拡散層を形成する
ための不純物イオンを注入する際に、第1のレジストパ
ターン及び第2のレジストパターンをマスクとして使用
しており、素子形成予定領域がパッド絶縁膜及び第1の
レジストパターンによって覆われていることにより、従
来のように素子形成予定領域がパッド絶縁膜のみによっ
て覆われている場合と比較すると、十分に高いエネルギ
ーでの不純物イオン注入を行うことが可能になる。この
ため、不純物イオン注入層は、半導体基板の表層部では
なく、半導体基板中の所定の深さに形成される。
【0015】従って、パッド絶縁膜をマスクとして半導
体基板表面を選択的に熱酸化して、半導体基板上にフィ
ールド酸化膜を形成すると共に、不純物イオン注入層の
不純物イオンの活性化及び活性化した不純物の拡散を行
ってオフセット不純物拡散層を形成する際に、このオフ
セット不純物拡散層の不純物がフィールド酸化膜に接す
る時間は、従来の不純物イオン注入層が半導体基板の表
層部に形成される場合と比較して短縮化される。このた
め、オフセット不純物拡散層の不純物がフィールド酸化
膜との界面において偏析することが抑制されることにな
る。こうして、半導体基板表面の選択的な熱酸化の際の
オフセット不純物拡散層の不純物の偏析が製造プロセス
の変動要因となることが防止されるため、フィールド酸
化膜及びオフセット不純物拡散層によってリーク電流パ
スの発生等が防止される良好な素子分離が実現され、延
いては素子領域に形成される半導体装置の特性が良好か
つ安定したものになる。
【0016】また、オフセット不純物拡散層を形成する
ための不純物イオン注入用マスクとして使用する第1の
レジストパターン及び第2のレジストパターンを形成す
る際に、パッド絶縁膜加工用マスクとして形成した第1
のレジストパターンをそのまま残存させ、この第1のレ
ジストパターンが形成されている半導体基板上に新たに
レジストを塗布して第2のレジストパターンを形成する
方法を採用しているが、新たにレジストを塗布する前
に、第1のレジストパターンの硬化処置を行っているた
め、第2のレジストパターンを形成するフォトリソグラ
フィ工程において使用する溶媒などによって第1のレジ
ストパターンが変形されることが回避される。
【0017】なお、第1のレジストパターンの硬化処置
としては、第1のレジストパターンに対する紫外線キュ
アを行って第1のレジストパターンを硬化させることが
好適である。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明の実施の形態を説明する。図1〜図9は、それぞ
れ本発明の一実施形態に係るLOCOSオフセット型の
MOS半導体素子の製造方法を説明するための工程断面
図である。先ず、半導体基板としてのSi基板10上
に、SiO2 膜12及びSiN膜14を順に形成する
(図1参照)。
【0019】続いて、このSiN膜14上にレジストを
塗布した後、フォトリソグラフィ技術を用いてこのレジ
ストを所定の形状にパターニングして、素子形成予定領
域にパッド絶縁膜加工用マスクとしての第1のレジスト
パターン16を形成する。なお、この第1のレジストパ
ターン16は、後の工程において不純物イオン注入用マ
スクとしても使用するものであるため、不純物イオン注
入用マスクとして機能するのに必要十分な厚さをもって
形成する(図2参照)。
【0020】続いて、この第1のレジストパターン16
をマスクとする異方性エッチングによりSiN膜14を
選択的にエッチング除去して、SiN膜14をパッドS
iN膜14aに加工する(図3参照)。続いて、基体全
面にUV線(Ultra Violet Rays ;紫外線)18を照射
して、第1のレジストパターン16に対するUVキュア
を行い、第1のレジストパターン16を硬化させる(図
4参照)。
【0021】続いて、硬化させた第1のレジストパター
ン16を残存したままの状態のSi基板10上に、再び
レジストを塗布した後、フォトリソグラフィ技術を用い
てこのレジストを所定の形状にパターニングして、不純
物イオン注入用マスクとしての第2のレジストパターン
20を形成する。なお、この第2のレジストパターン2
0を形成するフォトリソグラフィ工程において、例えば
現像処理の際に使用する溶媒が第1のレジストパターン
16に接触する状況が生じるが、第1のレジストパター
ン16は前工程で既にUVキュアによって硬化されてい
るため、第1のレジストパターン16がこの溶媒との接
触によって変形することはない(図5参照)。
【0022】続いて、第1のレジストパターン16及び
第2のレジストパターン20をマスクとしてSi基板1
0に不純物イオン22を注入する。このとき、Si基板
10の素子形成予定領域はパッドSiN膜14a及び第
1のレジストパターン16によって覆われているため、
従来のようにSi基板10の素子形成予定領域がパッド
SiN膜14aのみによっても覆われている場合と比較
すると、十分に高いエネルギーでの不純物イオン注入を
行うことが可能になる。従って、不純物イオン注入層2
4は、従来のようにSi基板10表層部にではなく、S
i基板10中の所定の深さDに形成される(図6参
照)。
【0023】続いて、第1のレジストパターン16及び
第2のレジストパターン20を除去する(図7参照)。
続いて、パッドSiN膜14aをマスクとするSi基板
10表面の選択熱酸化、所謂LOCOS酸化を行う。こ
うして、Si基板10の素子分離領域にLOCOS酸化
膜26を形成する。同時に、LOCOS酸化の際の熱処
理により、不純物イオン注入層24の不純物イオンを活
性化すると共に、その活性化した不純物を拡散させて、
LOCOS酸化膜26下面とSi基板10との界面領域
にオフセット不純物拡散層24aを形成する。なお、こ
のとき、不純物イオン注入層24はSi基板10中の所
定の深さに形成されているため、オフセット不純物拡散
層24aの不純物はLOCOS酸化膜26に接するもの
の、その時間は従来の不純物イオン注入層がSi基板1
0表層部に形成される場合と比較して遙に短縮化され
る。このため、オフセット不純物拡散層24aの不純物
がLOCOS酸化膜26との界面において偏析すること
は極力抑制される(図7参照)。
【0024】続いて、パッドSiN膜14a及びSiO
2 膜12を除去する。こうして、素子分離領域のLOC
OS酸化膜26によって周囲を囲まれた素子形成領域2
8を形成する(図8参照)。
【0025】その後、図示はしないが、この素子形成領
域28のSi基板10上に、ゲート酸化膜を介してゲー
ト電極を形成し、更にこのゲート電極及びLOCOS酸
化膜26をマスクとする不純物イオン注入によりソース
/ドレイン領域を形成するなどの通常の製造プロセスに
従って、LOCOSオフセット型のMOSトランジスタ
を形成する。
【0026】
【発明の効果】以上、詳細に説明した通り、本発明に係
る半導体装置の製造方法によれば、次のような効果を奏
することができる。即ち、請求項1に係る半導体装置の
製造方法によれば、オフセット不純物拡散層を形成する
ための不純物イオンを注入する際に、第1のレジストパ
ターン及び第2のレジストパターンをマスクとして使用
しており、素子形成予定領域がパッド絶縁膜及び第1の
レジストパターンによって覆われていることにより、十
分に高いエネルギーでの不純物イオン注入を行うことが
可能になるため、不純物イオン注入層を半導体基板中の
所定の深さに形成することができる。従って、半導体基
板表面を選択的に熱酸化して、半導体基板上にフィール
ド酸化膜を形成すると共に、不純物イオン注入層の不純
物イオンの活性化及び活性化した不純物の拡散を行って
オフセット不純物拡散層を形成する際に、このオフセッ
ト不純物拡散層の不純物がフィールド酸化膜に接する時
間を短縮化して、オフセット不純物拡散層の不純物がフ
ィールド酸化膜との界面において偏析することを抑制す
ることができる。それ故、半導体基板表面の選択的な熱
酸化の際のオフセット不純物拡散層の不純物の偏析が製
造プロセスの変動要因となることが防止されるため、フ
ィールド酸化膜及びオフセット不純物拡散層によってリ
ーク電流パスの発生等が防止される良好な素子分離を実
現し、延いては素子領域に形成される半導体装置の特性
を良好かつ安定したものにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るLOCOSオフセッ
ト型のMOS半導体素子の製造方法を説明するための工
程断面図(その1)である。
【図2】本発明の一実施形態に係るLOCOSオフセッ
ト型のMOS半導体素子の製造方法を説明するための工
程断面図(その2)である。
【図3】本発明の一実施形態に係るLOCOSオフセッ
ト型のMOS半導体素子の製造方法を説明するための工
程断面図(その3)である。
【図4】本発明の一実施形態に係るLOCOSオフセッ
ト型のMOS半導体素子の製造方法を説明するための工
程断面図(その4)である。
【図5】本発明の一実施形態に係るLOCOSオフセッ
ト型のMOS半導体素子の製造方法を説明するための工
程断面図(その5)である。
【図6】本発明の一実施形態に係るLOCOSオフセッ
ト型のMOS半導体素子の製造方法を説明するための工
程断面図(その6)である。
【図7】本発明の一実施形態に係るLOCOSオフセッ
ト型のMOS半導体素子の製造方法を説明するための工
程断面図(その7)である。
【図8】本発明の一実施形態に係るLOCOSオフセッ
ト型のMOS半導体素子の製造方法を説明するための工
程断面図(その8)である。
【図9】従来のLOCOSオフセット型のMOS半導体
素子の製造方法を説明するための工程断面図(その1)
である。
【図10】従来のLOCOSオフセット型のMOS半導
体素子の製造方法を説明するための工程断面図(その
2)である。
【図11】従来のLOCOSオフセット型のMOS半導
体素子の製造方法を説明するための工程断面図(その
3)である。
【図12】従来のLOCOSオフセット型のMOS半導
体素子の製造方法を説明するための工程断面図(その
4)である。
【図13】従来のLOCOSオフセット型のMOS半導
体素子の製造方法を説明するための工程断面図(その
5)である。
【図14】従来のLOCOSオフセット型のMOS半導
体素子の製造方法を説明するための工程断面図(その
6)である。
【図15】従来のLOCOSオフセット型のMOS半導
体素子の製造方法を説明するための工程断面図(その
7)である。
【符号の説明】
10…Si基板、12…SiO2 膜、14…SiN膜、
14a…パッドSiN膜、16…第1のレジストパター
ン、18…UV線、20…第2のレジストパターン、2
2…不純物イオン、24…不純物イオン注入層、24a
…オフセット不純物拡散層、26…LOCOS酸化膜、
28…素子領域、30…不純物イオン注入層、30a…
オフセット不純物拡散層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に絶縁膜を形成する第1の
    工程と、 前記絶縁膜上にレジストを塗布した後、前記レジストを
    所定の形状にパターニングして、素子形成予定領域にパ
    ッド絶縁膜加工用マスクとしての第1のレジストパター
    ンを形成する第2の工程と、 前記第1のレジストパターンをマスクとして前記絶縁膜
    を選択的にエッチング除去し、前記絶縁膜からなるパッ
    ド絶縁膜を形成する第3の工程と、 前記第1のレジストパターンの硬化処置を行う第4の工
    程と、 基体全面にレジストを塗布した後、前記レジストを所定
    の形状にパターニングして、不純物イオン注入用マスク
    としての第2のレジストパターンを形成する第5の工程
    と、 前記第1のレジストパターン及び前記第2のレジストパ
    ターンをマスクとして前記半導体基板に所定の不純物イ
    オンを注入する第6の工程と、 前記第1のレジストパターン及び前記第2のレジストパ
    ターンを除去した後、前記パッド絶縁膜をマスクとして
    前記半導体基板表面を選択的に熱酸化して、前記半導体
    基板上にフィールド酸化膜を形成すると共に、前記半導
    体基板に注入した前記所定の不純物イオンの活性化及び
    活性化した不純物の拡散を行い、前記フィールド酸化膜
    下面と前記半導体基板との界面にオフセット不純物拡散
    層を形成する第7の工程と、 を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体装置の製造方法に
    おいて、 前記第4の工程が、前記第1のレジストパターンに対す
    る紫外線キュアを行って、前記第1のレジストパターン
    を硬化させる工程であることを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
JP10337602A 1998-11-27 1998-11-27 半導体装置の製造方法 Pending JP2000164693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10337602A JP2000164693A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10337602A JP2000164693A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000164693A true JP2000164693A (ja) 2000-06-16

Family

ID=18310202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10337602A Pending JP2000164693A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000164693A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005183867A (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 Mitsumi Electric Co Ltd 半導体素子及びその製造方法
JP2016012690A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 セイコーインスツル株式会社 半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005183867A (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 Mitsumi Electric Co Ltd 半導体素子及びその製造方法
JP2016012690A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 セイコーインスツル株式会社 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2778550B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP2000036605A (ja) 電子及び正孔の移動度を向上させることができるcmos素子の製造方法
JP2000164693A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1065019A (ja) Cmosデバイスの製造方法
US7524721B2 (en) High voltage CMOS device and method of fabricating the same
JPH08181223A (ja) 半導体装置の製造方法
US5731214A (en) Manufacture of semiconductor device with self-aligned doping
JPH06260607A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH10284479A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPS59161870A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH097967A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2817226B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6126234B2 (ja)
JPH0846026A (ja) 素子分離領域を有する半導体装置の製造方法
JPH0316150A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2005209836A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3213461B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100337201B1 (ko) 반도체소자의트랜지스터형성방법
JPH03263871A (ja) 半導体装置
KR960026570A (ko) 고집적 반도체 소자 제조방법
JP3566811B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2943855B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2630524B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100290902B1 (ko) 반도체소자의 웰 형성방법
JPH02260432A (ja) Mos型集積回路の製造方法