JP2000161367A - ソリッド形針状ころ軸受 - Google Patents

ソリッド形針状ころ軸受

Info

Publication number
JP2000161367A
JP2000161367A JP10336017A JP33601798A JP2000161367A JP 2000161367 A JP2000161367 A JP 2000161367A JP 10336017 A JP10336017 A JP 10336017A JP 33601798 A JP33601798 A JP 33601798A JP 2000161367 A JP2000161367 A JP 2000161367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle roller
roller bearing
raceway surface
solid
relief groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10336017A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Harimoto
一由 針本
Shuichi Kajikawa
修一 梶川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP10336017A priority Critical patent/JP2000161367A/ja
Publication of JP2000161367A publication Critical patent/JP2000161367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/585Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • F16C19/466Needle bearings with one row or needles comprising needle rollers and an outer ring, i.e. subunit without inner ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐久性に優れたソリッド形針状ころ軸受を提
供することである。 【解決手段】 外輪1の内周に保持器20に保持された
針状ころ10の軌道面2を形成し、その軌道面2の軸方
向両端に鍔3を設ける。軌道面2の軸方向両端部に形成
された研削逃げ溝4の部分に圧縮残留応力を形成して、
逃げ溝4の部分における薄肉厚部の疲労強度の向上を図
り、鍔3の耐久性の向上を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、外輪が削り出し
によって形成されたソリッド形の針状ころ軸受に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図4に示すように、ハンドルシャフトに
接続されたスクリューシャフト30の回転によって、そ
のスクリューシャフト30にボール31を介してねじ係
合されたナット32を軸方向に移動し、このナット32
の外周に設けられたラック33とセクターシャフト35
に設けられたセクターギヤ36の噛み合いにより、セク
ターシャフト35を回転させて車輪を操舵するようにし
たボールスクリュー式のステアリング装置においては、
普通、ソリッド形針状ころ軸受37によって前記セクタ
ーシャフト35を回転自在に支持している。
【0003】ここで、ソリッド形針状ころ軸受37は、
図5に示すように、外輪38の内周に軌道面39を設
け、その軌道面39の軸方向両端に鍔40を形成し、上
記軌道面39に沿って転動自在の複数の針状ころ41を
保持器42で保持しており、上記外輪38は削り出しに
よって形成され、軌道面39の軸方向両端には研削逃げ
溝43が設けられている。
【0004】上記ソリッド形針状ころ軸受37は、図4
に示すように、ハウジング44に対して圧入により取付
けられる。ところで、ステアリング装置におけるハウジ
ング44は比較的剛性が低いため、セクターシャフト3
5の繰り返しの回転によって針状ころ軸受37が荷重を
受けると、針状ころ41がスキューすることがある。
【0005】ここで、針状ころ41がスキューすると、
セクターシャフト35の回転時に誘起スラスト力が発生
し、外輪38の鍔40は、その誘起スラスト力を受ける
ことになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ソリッド形
針状ころ軸受37の外輪38においては、軌道面39の
軸方向両端に研削逃げ溝43が形成され、その部分での
肉厚は薄く、強度的にも弱いため、針状ころ41のスキ
ューによって外輪38の鍔40に誘起スラスト力が繰り
返し作用することに対して、研削逃げ溝43の部分の強
度を向上することが望まれる。
【0007】特に、図4に示すステアリング装置におい
ては、ハンドル操作によってセクターシャフト35が繰
り返し回転されるため、外輪38の鍔40の耐久性の向
上が要望されている。
【0008】この発明は、ソリッド形針状ころ軸受にお
いて、外輪に形成された研削逃げ溝の部分の疲労強度の
向上を図り、鍔の耐久性の向上を図ることを技術的課題
としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明においては、外輪の内周に形成された軌
道面の軸方向両端に鍔を設け、上記軌道面に沿って転動
自在の複数の針状ころを保持器によって保持したソリッ
ド形針状ころ軸受において、前記軌道面の軸方向両端部
に形成された研削逃げ溝の部分に圧縮残留応力を形成し
た構成を採用したのである。
【0010】ここで、針状ころ軸受において、針状ころ
のスキューによって誘起スラスト力が外輪の鍔に負荷さ
れた場合、研削逃げ溝の内表面に引張り力が作用する。
その引張り力を緩和させるため、圧縮残留応力は、70
kgf/mm2 以上とするのがよい。
【0011】そのような圧縮残留応力の形成は、バレル
法やショットピーニングによる機械的な加工法によるも
のであってもよく、あるいは、熱処理によるものであっ
てもよい。さらに、熱処理と機械的な加工法の組合せに
よるものであってもよい。
【0012】上記のように、研削逃げ溝の部分に圧縮残
留応力を形成することにより、その部分での疲労強度の
向上を図ることができ、鍔の耐久性を向上することがで
きる。
【0013】ここで、外輪に設けられた研削逃げ溝の溝
幅に対して針状ころの両端部に形成されたクラウニング
の軸方向の長さを長くすることにより、針状ころがスキ
ューしても、その針状ころの転動面を研削逃げ溝の開口
部のエッジに対して非接触の状態に保持することができ
るので、針状ころのエッジロードを抑制することができ
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
1乃至図3に基づいて説明する。図示のように、針状こ
ろ軸受は、削り出しされた外輪1と、複数の転動体10
と、この転動体10を保持する保持器20とから成る。
【0015】外輪1は軌道面2を内周に有し、その軌道
面2の軸方向両端に鍔3が設けられている。また、軌道
面2の軸方向両端部には研削逃げ溝4が形成されてい
る。
【0016】針状ころ10は上記軌道面2に沿って転動
自在とされる。その針状ころ10を保持する保持器20
は両側に環状体21を有し、その環状体21間に内径方
向に折れ曲がる折曲げ部22を設け、この折曲げ部22
から両側の環状体21間にわたる長さのポケット23を
周方向に等間隔に形成し、各ポケット23に周方向で対
向する両側縁の中央部に突出片24を設け、その突出片
24の対向縁の間隔を針状ころ10の外径より小さくし
ている。
【0017】針状ころ10は上記ポケット23に収容さ
れ、突出片24によって内径方向に脱落するのが防止さ
れる。この針状ころ10の両端部にはクラウニング11
が設けられ、そのクラウニング11の軸方向長さLは、
研削逃げ溝4の溝幅Wより大きくなっている。
【0018】上記の構成から成る針状ころ軸受におい
て、軸受の回転時に針状ころ10がスキューすると、針
状ころ10に誘起スラスト力が発生し、外輪1の鍔3が
その誘起スラスト力を受ける。誘起スラスト力が反覆し
た場合に、前述のように、鍔3の研削逃げ溝4の部分に
おいて疲労強度を維持する必要がある。
【0019】そのため、研削逃げ溝4の図1の鎖線で示
す領域5に圧縮残留応力を形成しており、その圧縮残留
応力を70kgf/mm2 以上としている。上記圧縮残留応力
を形成する方法として、バレル内に外輪と鋼粒とを入れ
てバレルを回転させるバレル法、あるいは鋼粒を上記領
域5の内表面に向けて噴射して衝突させるショットピー
ニングの機械的な加工法や、熱処理する方法、あるいは
熱処理と機械的な加工の組合せによる方法を採用するこ
とができる。
【0020】上記のように、研削逃げ溝の部分に圧縮残
留応力を形成することにより、針状ころ10のスキュー
により発生する誘起スラスト力が鍔3に負荷され、研削
逃げ溝4の内表面部に引張り力が生じた場合に、その引
張り力を上記圧縮残留応力により緩和することができ
る。このため、研削逃げ溝4の薄肉厚部における疲労強
度を向上させ、図4に示すステアリング装置のセクター
シャフト35の支持用にきわめて好適である。
【0021】実施の形態のように、針状ころ10の軸方
向両端部に形成されたクラウニング11の軸方向長さを
研削逃げ溝4の溝幅より大きくすると、針状ころ10が
スキューしても、針状ころ10の転動面は研削逃げ溝4
の開口端のエッジに接触せず、エッジロードを抑制する
ことができる。
【0022】
【発明の効果】以上のように、この発明においては、外
輪の研削逃げ溝の部分に圧縮残留応力を形成したことに
より、研削逃げ溝部の薄肉厚部の疲労寿命の向上を図る
ことができ、軸受回転時に針状ころのスキューによって
鍔に誘起スラスト力が負荷されても、その負荷を充分に
受けることができる耐久性に優れたソリッド形針状ころ
軸受を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るソリッド形針状ころ軸受の断面
【図2】図1のII−II線に沿った断面図
【図3】図1の底面図
【図4】ステアリング装置の断面図
【図5】従来の針状ころ軸受の一部分を示す断面図
【符号の説明】
1 外輪 2 軌道面 3 鍔 4 研削逃げ溝 10 針状ころ 11 クラウニング 20 保持器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3J101 AA14 AA24 AA32 AA42 AA52 AA62 AA72 BA06 BA34 BA54 BA57 DA05 DA20 FA15 FA31 GA01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周が軌道面とされ、その軌道面の軸方
    向両端に鍔が形成された外輪と、この外輪の軌道面に沿
    って転動自在に設けられた複数の針状ころと、この針状
    ころを等間隔に保持する保持器とから成るソリッド形針
    状ころにおいて、前記軌道面の軸方向両端部に形成され
    た研削逃げ溝の部分に圧縮残留応力を形成したことを特
    徴とするソリッド形針状ころ軸受。
  2. 【請求項2】 前記針状ころの両端部に形成されたクラ
    ウニングの長さを研削逃げ溝の溝幅より大きくしたこと
    を特徴とする請求項1に記載のソリッド形針状ころ軸
    受。
  3. 【請求項3】 前記圧縮残留応力を70kgf/mm2 以上と
    したことを特徴とする請求項1又は2に記載のソリッド
    形針状ころ軸受。
  4. 【請求項4】 前記圧縮残留応力が、バレル法あるいは
    ショットピーニングによる機械的な加工法により形成さ
    れていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに
    記載のソリッド形針状ころ軸受。
  5. 【請求項5】 前記圧縮残留応力が熱処理により形成さ
    れていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに
    記載のソリッド形針状ころ軸受。
JP10336017A 1998-11-26 1998-11-26 ソリッド形針状ころ軸受 Pending JP2000161367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10336017A JP2000161367A (ja) 1998-11-26 1998-11-26 ソリッド形針状ころ軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10336017A JP2000161367A (ja) 1998-11-26 1998-11-26 ソリッド形針状ころ軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000161367A true JP2000161367A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18294844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10336017A Pending JP2000161367A (ja) 1998-11-26 1998-11-26 ソリッド形針状ころ軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000161367A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009138793A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Jtekt Corp 軸受構造
EP2623804A4 (en) * 2010-09-27 2017-10-25 NSK Ltd. Shell-type radial needle bearing outer ring and method for manufacturing same
WO2022209598A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 日本精工株式会社 ころ軸受、ころ軸受ユニット、モータ、ころ軸受の製造方法及びころ軸受の静音方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009138793A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Jtekt Corp 軸受構造
US8360656B2 (en) 2007-12-04 2013-01-29 Jtekt Corporation Bearing apparatus
EP2623804A4 (en) * 2010-09-27 2017-10-25 NSK Ltd. Shell-type radial needle bearing outer ring and method for manufacturing same
USRE47828E1 (en) 2010-09-27 2020-01-28 Nsk Ltd. Outer ring for a shell-type radial needle bearing and manufacturing method thereof
WO2022209598A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 日本精工株式会社 ころ軸受、ころ軸受ユニット、モータ、ころ軸受の製造方法及びころ軸受の静音方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1830084B1 (en) Bearing device for vehicle
JP2002250358A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP7446733B2 (ja) バレル及び当該バレルを備えたホイール
US20110222807A1 (en) Tandem angular ball bearing
US20090154860A1 (en) Tapered roller bearing
JP2004092830A (ja) 車輪用軸受ユニットの製造方法
WO2019026358A1 (ja) ハブユニット軸受およびその製造方法、並びに、自動車およびその製造方法
JP2000161367A (ja) ソリッド形針状ころ軸受
JP3012063B2 (ja) スラスト玉軸受
JP5600927B2 (ja) タンデムアンギュラ型玉軸受
JP2005214330A (ja) 四点接触玉軸受およびその製造方法
JP2004019731A (ja) 自動調心ころ軸受
JP6472671B2 (ja) 円すいころ軸受
JP2008240831A (ja) 転がり軸受及び転がり軸受の組立て方法
JP2002021865A (ja) 軸受装置
JP7367379B2 (ja) ハブユニット軸受用内輪の製造方法
JP4480636B2 (ja) 針状ころ軸受
JP2015028372A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2010014135A (ja) バックアップロール用転がり軸受
JP2004060860A (ja) ころ軸受、ころ軸受用ころ及びその製造方法
JP4211093B2 (ja) ころ軸受用プレス型保持器
JP3069713B2 (ja) ころ軸受用保持器
JP5810627B2 (ja) タンデムアンギュラ型玉軸受及びタンデムアンギュラ型玉軸受用外輪側組立品
JP2000087962A (ja) スラスト玉軸受
US8393801B2 (en) Outer ring of tapered roller bearing and tapered roller bearing