JP2000161306A - 車両におけるハッチバック、覆いフラップなどを液圧的に操作するための装置 - Google Patents

車両におけるハッチバック、覆いフラップなどを液圧的に操作するための装置

Info

Publication number
JP2000161306A
JP2000161306A JP11139115A JP13911599A JP2000161306A JP 2000161306 A JP2000161306 A JP 2000161306A JP 11139115 A JP11139115 A JP 11139115A JP 13911599 A JP13911599 A JP 13911599A JP 2000161306 A JP2000161306 A JP 2000161306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover flap
vehicle
working chamber
tank
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11139115A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernhard Hollerbach
ホラーバッハ ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoerbiger Hydraulik GmbH
Original Assignee
Hoerbiger Hydraulik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoerbiger Hydraulik GmbH filed Critical Hoerbiger Hydraulik GmbH
Publication of JP2000161306A publication Critical patent/JP2000161306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B7/00Systems in which the movement produced is definitely related to the output of a volumetric pump; Telemotors
    • F15B7/005With rotary or crank input
    • F15B7/006Rotary pump input
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/003Systems with load-holding valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/10Special arrangements for operating the actuated device with or without using fluid pressure, e.g. for emergency use
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/546Tailboards, tailgates or sideboards opening upwards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20507Type of prime mover
    • F15B2211/20515Electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20561Type of pump reversible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/27Directional control by means of the pressure source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30505Non-return valves, i.e. check valves
    • F15B2211/3051Cross-check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/315Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit
    • F15B2211/31523Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source and an output member
    • F15B2211/31529Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source and an output member having a single pressure source and a single output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40515Flow control characterised by the type of flow control means or valve with variable throttles or orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/415Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
    • F15B2211/41527Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to an output member and a directional control valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/45Control of bleed-off flow, e.g. control of bypass flow to the return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50518Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/51Pressure control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/513Pressure control characterised by the positions of the valve element the positions being continuously variable, e.g. as realised by proportional valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/515Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit
    • F15B2211/5159Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to an output member and a return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/52Pressure control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/528Pressure control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/55Pressure control for limiting a pressure up to a maximum pressure, e.g. by using a pressure relief valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/61Secondary circuits
    • F15B2211/613Feeding circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/875Control measures for coping with failures
    • F15B2211/8755Emergency shut-down

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 車両のハッチバックなどを液圧的に操作
するための装置の復動形の液圧的な作動シリンダ3が一
方では車両に、かつ他方では覆いフラップにヒンジ結合
されており、かつその作動室8,9がそれぞれチェック
弁10,11を介して、切換え可能な圧力源12のそれ
ぞれの側に接続されており、両方のチェック弁が相互の
遮断解除装置を備えており、かつそれぞれの作動室が、
タンク内へ流出制御するプレロード弁15,16を介し
て所定圧力レベルに保持されている。本発明によれば、
少なくとも一方の作動室と、遮断解除可能なチェックと
の間に、タンク17へ通じた別個の補充吸込導管23が
開口しており、この補充吸込導管23内に、作動室へ向
かって開くチェック24が挿入されている。 【効果】 ピストン側とピストンロッド側とで容積の異
なる両方の作動室を備えた作動シリンダでも、非常時の
手操作を容易かつ安全に実施するができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両におけるハッチ
バック、覆いフラップなどを液圧的に操作するための装
置であって、少なくとも1つの復動形の液圧的な作動シ
リンダを備えており、この作動シリンダが一方では車両
に、かつ他方では覆いフラップにヒンジ結合されてお
り、かつその作動室がそれぞれ1つのチェック弁を介し
て、切換え可能な圧力源のそれぞれ一方の側に接続され
ており、その場合、両方のチェック弁が相互の遮断解除
装置を備えており、かつそれぞれの作動室がチェック弁
に対して並列に、タンク内へ排出制御するプレロード弁
を介して所定圧力レベルに保持されている形式のものに
関する。
【0002】
【従来の技術】この種の装置は公知であり、かつ例えば
車両ドア、エンジンルームカバー、保守用フラップ、又
はトランクルームの覆いフラップ(トランクリッド)、
又は折畳み式幌を収容する室の覆いフラップの自動的な
操作を可能ならしめる。相互に遮断解除可能なチェック
弁により、稼働圧力の遮断又は除去時に覆いフラップが
そのつどの位置で液圧的にロックされて停止したままと
なり、これにより、不慮の運動ひいてはそれに伴う危険
が排除される。プレロード弁により予め与えられた力に
抗する非常時閉鎖を許容するために、この停止した状態
においてプレロード弁が引き続き手による覆いフラップ
のコントロールされた運動を可能ならしめる。
【0003】冒頭に記載した形式の公知装置の欠点は、
特に、上述の非常時操作が容積補償された作動シリンダ
との関連においてしか可能でないことにある。容積補償
形の作動シリンダでなければならない理由は、さもなけ
ればピストン側の作動室もしくはピストンロッド側の作
動室への液圧媒体の供給もしくは排出に関する別の問題
が生じるからである。それぞれの作動室から押し出され
る過剰の媒体容積をタンク内へ排出制御することは簡単
であるが、しかし、非常時における他の作動室内へ液圧
媒体を無圧で補充することに問題がある。問題というの
は、車両内での使用のために一面においては極めて細い
フレキシブルな導管が使用されねばならず、他面におい
てこの導管が紆余曲折して取付けられなければならない
ために比較的長く延びており、その結果、補充吸込を行
う作動室が、媒体から解放された空気により少なくとも
部分的に充填されてしまうという問題である。さらにこ
のことにより、手により非常操作された覆いフラップを
手から離すと、この覆いフラップが無制約に逆戻りして
損傷及び怪我をまねく危険を生じる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は冒頭に
記載した形式の公知装置を改良して、上述の欠点を回避
すると共に、ピストン側及びピストンロッド側に互いに
異なる容積を有する作動室を備えた一般的な作動シリン
ダでも特に簡単かつ安全に覆いフラップの非常操作が可
能となるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によれ
ば請求項1に記載のように、冒頭に記載した形式の装置
において、少なくとも一方の作動室、有利にはピストン
側の作動室と、これに付属する遮断解除可能なチェック
弁との間に、タンクへ通じた別個の補充吸込導管が開口
しており、この補充吸込導管内に、作動室へ向かって開
くチェック弁が挿入されていることにより解決される。
【0006】
【発明の効果】本発明によれば、液圧的な作動圧の脱落
時に例えば手によって覆いフラップの簡単かつ安全な非
常操作が可能である。その場合、作動シリンダが手によ
り伸長させられた際にピストンロッド側の作動室内の媒
体容積がタンク内へ押し出され、その際不足する(ピス
トン側の作動室の)媒体差容積はチェック弁を介してタ
ンクから吸い込まれる。補充吸込導管内に弁、ノズルな
どの別の液圧的なエレメントが配置されていないため、
かつ、この導管がその他の機能を充足する必要がないた
め、この導管は補充吸込機能のためにのみ設計されるこ
とができ、かつハッチバック、覆いフラップなどを可能
な限り迅速に手操作しても、媒体から空気が解放される
ことなしに液圧媒体の吸込みが保証される。さらにこの
ことの結果、手により運動する車両部分の安全な保持が
そのつどの位置で保証される。それというのは、媒体か
ら解放された空気が圧縮されることもなく、液体がタン
ク内へ逆流することもないからである。
【0007】もちろん、チェック弁を備えた補充吸込導
管を作動シリンダのピストンロッド側にも設けることも
でき、かつその際、覆いフラップなどの手による閉鎖時
の液圧媒体の妨げのない補充吸込みと、不慮の押し上げ
に対する引き続く安全が保証される。これにより、特
に、開放を促進せしめる又は適当な強さで自動的に開放
を生じる気体ばねなどを使用した場合には、操作液圧媒
体の脱落時でも覆いフラップなどを手により調節された
位置に保持することが保証される。チェック弁を備えた
補充吸込導管を作動シリンダのピストンロッド側とピス
トン側とに設けることで、手による開放及び閉鎖のため
の補充吸込機能及び安全機能を得ることも考えられ、さ
らにこれに対して代替的に、チェック弁を備えた補充吸
込導管を切換弁を介して交番に、作動シリンダへ通じた
一方の導管に接続することも考えられる。
【0008】本発明の有利な構成では、補充吸込導管が
それぞれの作動室と、その次ぎに位置する液圧的な構成
部分との間に開口している。これにより、自動的な操作
機構の構成と、機能に関するその最適な設計とに無関係
に、タンクからの液圧媒体の直接的かつ妨げのない補充
吸込が手による操作時に可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、図面につき本発明を詳細に
説明する。
【0010】図1に示された、車両2における覆いフラ
ップ、ハッチバック、又はその他の可動の車両部分を液
圧操作するための装置は少なくとも1つの液圧的な復動
形作動シリンダ3を有しており、この作動シリンダは一
方では車両2に、かつ他方では覆いフラップ1にヒンジ
結合されている。作動シリンダの、ここでは詳しく図示
しない作動室は導管4,5を介して液圧装置6に接続さ
れており、この液圧装置は接続導線7を介して車両2の
電気的な配線網に結合されている。
【0011】作動シリンダ3を両側で直接的にヒンジ結
合すれば、作動シリンダと一緒に運動する導管又は全体
として作動シリンダと一緒に運動する液圧装置6が必要
であるが、このような直接的なヒンジ結合の代わりに、
車両側及び又は覆いフラップ側でレバー又は丁番などを
介して間接的に作動シリンダをヒンジ結合することもで
き、その場合、作動シリンダ3を車両に対して定置にも
取付けることもできる。
【0012】図2には液圧装置6と、これに導管4,5
を介して接続された作動シリンダ3との組合せの詳細が
示されている。作動シリンダ3の両方の作動室8,9は
導管4,5と、液圧装置6内に配置されたそれぞれ1つ
のチェック弁10,11とを介して、(この場合、駆動
モータ付きポンプから成形される)切換え可能な圧力源
12のそれぞれ一方の側に結合されている。この場合、
両方のチェック弁10,11は導管13,14を介して
互いに結合されていて相互に遮断解除可能である。両方
の作動室8,9は、調整された圧力レベルが得られ又は
それを上回った圧力が生じた際にそれぞれ1つのプレロ
ード弁15,16を介してチェック弁10,11に対し
て並列にタンク17内へ排出制御される。プレロード弁
15,16は導管18,19を介してチェック弁10,
11の手前のポンプ側の圧力により液圧的に遮断可能で
ある。
【0013】図2には示されていないが図1に示されて
いる接続導線7は圧力源12のポンプのモータと、調整
可能な圧力制限弁21,22を介してタンク17へ通じ
た導管の間に接続されたシャトル弁20とを制御する。
さらに、この接続導線7を介して例えばリミットスイッ
チ又はその他の位置コントロール装置が、図示されてい
ない制御ユニットなどへ信号を供給する。
【0014】作動シリンダ3のピストン側の作動室8に
通じた導管4内には、作動室8へ向かって開くチェック
弁24を備えた補充吸込導管23が開口しており、この
補充吸込導管23を介して、作動シリンダ3の手による
伸長時に液圧媒体がタンク17から作動室8内へ補充吸
込みされる。
【0015】次に、図2に示した図示の装置の機能を説
明する。覆いフラップなどの液圧的な開閉時に作動シリ
ンダ3は伸長もしくは収縮する。圧力源12のポンプの
モータは通電され、ポンプが作動して圧力媒体をチェッ
ク弁10,11を介してピストン側の作動室8もしくは
ピストンロッド側の作動室9内へ供給する。そのつど通
流されるチェック弁と同じ側に位置するプレロード弁1
5又は16が導管18もしくは19を介して遮断制御さ
れる。作動室8,9内の圧力は所要の値まで上昇するこ
とができる。覆いフラップ1(図1)は作動シリンダ3
内のストッパにいたるまで液圧的に開閉される。覆いフ
ラップの開放時にはピストンロッド側の作動室9の媒体
容積が、導管14を介して開放制御されるチェック弁1
1とシャトル弁20とを介してタンク17内へ流出す
る。覆いフラップにおける対向重力もしくは対向力に応
じて、この液圧装置6は全体として圧力制限弁21又は
22のところで設定された力を提供する。ポンプは覆い
フラップ1が開放されるまで作動し、次いで遮断され
る。
【0016】覆いフラップの液圧的な閉鎖時には再び圧
力源12のポンプのモータが通電され、その場合、今度
は圧力媒体がチェック弁11を介してピストンロッド側
の作動室9内へ搬送される。覆いフラップ1は圧力制限
弁22のところで調整可能な力で閉鎖される。ピストン
側の作動室8から流出する媒体容積は、導管13を介し
て開放制御されたチェック弁10とシャトル弁20とを
介してタンク17内へ流出する。その場合、閉鎖力は圧
力制限弁22で調整された圧力に比して高くなく調整さ
れることができ、これにより、覆いフラップ1を非常時
に手により保持することが容易に実現される。液圧的な
操作が維持される場合には、覆いフラップ1はプレロー
ド弁15,16のところで設定された圧力により保持さ
れる。
【0017】例えば電流供給の欠落にもとづく圧力源の
脱落時の手による覆いフラップ1の開放時には、覆いフ
ラップ1は比較的わずかな労力で開放されることができ
る。覆いフラップ1の重力自体と、液圧装置6内の流れ
抵抗とが克服されるだけでよい。場合により、車両に組
み込まれて覆いフラップ1に係合する気体ばねが補助的
かつ促進的に作用する。圧力媒体は圧力の欠落にもとづ
き開いたプレロード弁16を通してピストンロッド側の
作動室9からほぼ無圧で、かつこれによりわずかな所要
労力でタンク17内へ流出する。それと同時に、チェッ
ク弁24が1つだけしか設けられずかつ補充吸込導管2
3がこの状態に最適に設計されていることにもとづきわ
ずかとなっている抵抗で液圧媒体がタンク17からこの
補充吸込導管23を通してピストン側の作動室8内へ吸
込補充される。手による操作が終了するやいなや、チェ
ック弁24が閉鎖されてタンク17内への媒体の逆流を
阻止する。このように可能な限り抵抗の少ない吸込は、
覆いフラップ1がこの種の非常操作後に停止したままと
なり、かつ作動室8内のエアクッションへ向って逆戻り
しないようにするためにも極めて重要である。この逆戻
りは安全に関する大きなリスクとなる。作動室内のエア
クッションは、ピストン側の作動室がフル充填されてい
ない場合の負圧にもとづき空気が圧力媒体から解放され
て形成される。
【0018】上述の機能を代替的又は付加的に作動シリ
ンダ3のピストンロッド側に提供し、かつこのようにし
て覆いフラップ1などを例えばその重量を補償する強力
な気体ばね装置による押し上げ力に対して安全にするた
めに、補充吸込導管23は導管4にではなく、ピストン
ロッド側の作動室9へ液圧媒体を供給する導管5へ案内
されることができる。チェック弁を備えた1つの補充吸
込導管を介して両方の作動室8,9をタンク17に接続
することも可能であり、その場合には覆いフラップ1な
どが操作装置の非作動時に手による操作によって安全
に、得られたそのつどの位置で保持される。
【0019】以上説明した(例えば乗用車のトランクル
ーム又はエンジンルームに設けた)図1にもとづく覆い
フラップ1の図示の配置と操作とを度外視して、本発明
にもとづく装置はもちろんステーションワゴン又はバス
の、閉じた状態で鉛直なハッチバックの操作のためにも
使用されることができる。その他の使用例としては例え
ば車両ドア、保守フラップ又は通気フラップなとを挙げ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両における本発明の1実施例にもとづく装置
の略示図である。
【図2】本発明の1実施例にもとづく装置の液圧的な回
路図である。
【符号の説明】
1 車両のハッチバック又は覆いフラップなど、 2
車両、 3 作動シリンダ、 4,5 導管、 6 液
圧装置、 7 接続導線、 8,9 作動室、10,1
1 チェック弁、 12 圧力源、 13,14 導
管、 15,16 プレロード弁、 17 タンク、
18,19 導管、 20 シャトル弁、 21,22
圧力制限弁、 23 補充吸込導管、 24 チェッ
ク弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両におけるハッチバック、覆いフラッ
    プなど(1)を液圧的に操作するための装置であって、
    少なくとも1つの復動形の液圧的な作動シリンダ(3)
    を備えており、この作動シリンダが一方では車両に、か
    つ他方では覆いフラップにヒンジ結合されており、かつ
    その作動室(8,9)がそれぞれ1つのチェック弁(1
    0,11)を介して、切換え可能な圧力源(12)のそ
    れぞれ一方の側に接続されており、その場合、両方のチ
    ェック弁が相互の遮断解除装置を備えており、かつそれ
    ぞれの作動室がチェック弁に対して並列に、タンク内へ
    排出制御するプレロード弁(15,16)を介して所定
    圧力レベルに保持されている形式のにおいて、少なくと
    も一方の作動室(8,9)、有利にはピストン側の作動
    室(8)と、これに付属する遮断解除可能なチェック弁
    (10及び又は11)との間に、タンク(17)へ通じ
    た別個の補充吸込導管(23)が開口しており、この補
    充吸込導管(23)内に、作動室(8及び又は9)へ向
    かって開くチェック弁(24)が挿入されていることを
    特徴とする車両におけるハッチバック、覆いフラップな
    ど(1)を液圧的に操作するための装置。
  2. 【請求項2】 補充吸込導管(23)が、それぞれの作
    動室(8,9)と、すぐ次に位置する液圧的な構成部分
    (10,11)との間に開口している請求項1記載の装
    置。
JP11139115A 1998-05-22 1999-05-19 車両におけるハッチバック、覆いフラップなどを液圧的に操作するための装置 Pending JP2000161306A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT882/98 1998-05-22
AT0088298A AT405750B (de) 1998-05-22 1998-05-22 Anordnung zur hydraulischen betätigung eines heckdeckels

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000161306A true JP2000161306A (ja) 2000-06-13

Family

ID=3502006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11139115A Pending JP2000161306A (ja) 1998-05-22 1999-05-19 車両におけるハッチバック、覆いフラップなどを液圧的に操作するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6217105B1 (ja)
EP (1) EP0959216B1 (ja)
JP (1) JP2000161306A (ja)
AT (1) AT405750B (ja)
DE (1) DE59910374D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020028320A (ko) * 2000-10-09 2002-04-17 이계안 버스의 도어 개폐장치

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1011852C2 (nl) 1999-04-21 2000-10-24 Applied Power Inc Hydraulische bedieningsinrichting voor een afdekkapsamenstel van een voertuig.
AT408792B (de) * 1999-11-22 2002-03-25 Hoerbiger Hydraulik Hydraulische betätigungsanordnung
AT410010B (de) * 2001-01-29 2003-01-27 Hoerbiger Hydraulik Hydraulische betätigungsanordnung und hydraulisch sperrbares rückschlagventil
DE10119340A1 (de) * 2001-04-20 2002-10-31 Stabilus Gmbh Betätigungssystem für eine Klappe o. dergleichen
FR2834528B1 (fr) * 2002-01-04 2004-02-20 France Design Dispositif adapte a commander l'ouverture et la fermeture d'un capot de coffre
US6857686B2 (en) 2003-02-06 2005-02-22 Asc Incorporated Two-way opening decklid for a convertible roof vehicle
US7198318B2 (en) * 2003-03-24 2007-04-03 Asc Incorporated Retractable roof structural system
US20050006156A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-13 Schambach Darren M. Hood positioning apparatus and method
FI20060450L (fi) * 2006-05-09 2007-11-10 Huhtasalo Jouko Järjestelmä toimisylinterin asemoimiseksi, järjestelmän käyttö ja työkone
DE102016015093A1 (de) 2016-12-17 2017-06-29 Daimler Ag Antriebseinrichtung für ein Flügelelement eines Fahrzeugs, sowie Halteanordnung eines solchen Flügelelements an einem Aufbau eines Fahrzeugs
DE102017121499B3 (de) 2017-09-15 2018-08-16 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug
DE102017121501B3 (de) 2017-09-15 2018-08-23 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug
CN107905666A (zh) * 2017-11-07 2018-04-13 宁波汉商液压有限公司 一种控制汽车电动尾门的液压系统
CN113216785B (zh) * 2021-05-28 2022-12-23 山东通华专用车辆股份有限公司 一种不完全开启的自动升降后门

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2467509A (en) * 1944-11-28 1949-04-19 Bendix Aviat Corp Hydraulic system
US3266381A (en) * 1964-12-14 1966-08-16 Gen Motors Corp Control valve for vehicle closure operator system
US4359119A (en) * 1979-05-04 1982-11-16 New York Development Consultants, Ltd. Spring-assisted elongated mass over-center system
DE3151070C2 (de) * 1981-12-23 1994-07-14 Stabilus Gmbh Sicherheits-Gasfeder für Motorhauben und/oder Kofferraumklappen von Kraftfahrzeugen
JPS60121115A (ja) * 1983-12-01 1985-06-28 Toyota Motor Corp 自動車用動力式コンバ−チブル・ル−フの制御装置
DE3413380A1 (de) * 1984-04-10 1985-10-17 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum oeffnen und schliessen eines verdecks eines kraftfahrzeuges
US4688844A (en) * 1984-04-18 1987-08-25 Mazda Motor Corporation Back door structures for motor vehicles
US4858981A (en) * 1988-06-20 1989-08-22 Post Herman D Vehicle loading attachment
US5279119A (en) * 1991-02-25 1994-01-18 Wickes Manufacturing Company Hydraulic lock and bypass for vehicle hydraulic system
US5110175A (en) * 1991-07-26 1992-05-05 Wickes Manufacturing Company Convertible with automatic window operation
AT399130B (de) * 1992-03-18 1995-03-27 Hoerbiger Fluidtechnik Gmbh Anordnung zur hydraulischen betätigung eines fahrzeugverdeckes
NL9401191A (nl) * 1994-07-20 1996-03-01 Applied Power Inc Hydraulische schakeling.
KR970005252U (ko) * 1995-07-19 1997-02-19 자동차의 루프 레일 엔드 커버 결합 구조
AT403785B (de) * 1996-04-24 1998-05-25 Hoerbiger Gmbh Hydraulische betätigungsanordnung
DE59805882D1 (de) * 1997-07-23 2002-11-14 Hoerbiger Hydraulik Hydraulische Betätigungsanordnung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020028320A (ko) * 2000-10-09 2002-04-17 이계안 버스의 도어 개폐장치

Also Published As

Publication number Publication date
AT405750B (de) 1999-11-25
DE59910374D1 (de) 2004-10-07
ATA88298A (de) 1999-03-15
US6217105B1 (en) 2001-04-17
EP0959216A2 (de) 1999-11-24
EP0959216A3 (de) 2003-05-14
EP0959216B1 (de) 2004-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000161306A (ja) 車両におけるハッチバック、覆いフラップなどを液圧的に操作するための装置
JPH1082401A (ja) 自動車におけるカバーフラップを作動するための装置
US7788918B2 (en) Hydraulic circuit for actuation of a hydraulic working cylinder
US3944277A (en) Sidewardly movable vehicle seat with enclosure
GB2195704A (en) A control mechanism for a door of a motor vehicle
JPH03167030A (ja) 乗用車用動力コンバーチブル屋根組立体
US8733818B2 (en) Two-stage hybrid check link assembly
US6115965A (en) Power operator for vehicle liftgate
JPH05288160A (ja) 油圧式の作動装置
JPH08295136A (ja) 液体回路
JP2000120606A (ja) 車両の後部カバ―、カバ―フラップ若しくは類似のものを液圧式に操作するための装置
US20030015889A1 (en) Method for actuation of a convertible top
US6059346A (en) Device for opening and closing trunk lid
JP2001263312A (ja) 自動車に設けられた運動させられる部分を液圧式に操作するための装置
JP6180160B2 (ja) 油圧アクチュエータ駆動装置および車両用扉操作装置
US2143546A (en) Hydraulic hoisting system and control with apparatus therefor
JPH05330344A (ja) 車両カノピー用の油圧式作動装置
IL215502A (en) Auxiliary system with pneumatic door lock
KR100656756B1 (ko) 캡 오버형 트럭의 캡 틸트장치
US3218088A (en) Arrangement to facilitate the accessibility of a passenger motor vehicle
US1326228A (en) A corpo
US6477936B2 (en) Actuation arrangement for displaceable components on vehicles
JP3777264B2 (ja) 自動車用バックドアの開閉装置
JPH10316054A (ja) 産業車両のキャビン開閉装置
US2676772A (en) Landing flap